キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

176件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

176件中 2140件を表示(新着順)

「神奈川県相模原市中央区」「小学生」で絞り込みました

中萬学院淵野辺スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思います
ですが自宅からの通学距離と合格率から決めました

講師 まだ通い始めです
今のところ子供も楽しんでおり自分から塾に行くことを望んでいます

カリキュラム 公立の中高一貫校への向けた専用のカリキュラムがあるので入塾を決めました

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離なので子供も親も負担なく続けられます

塾内の環境 自習室などもあり塾がない日でも自主的に勉強できる環境です
よいと思います

良いところや要望 受験の合否だけでなく学力が伸ばせる事を期待しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーン中の入会ができたので良かったと思うが、
月々の金額の他に、維持費や追加料金等々、他のところで徴収しようとする学費設定はどうかと思う

講師 本人が女性講師を希望していたので
女性が多いのは良かったと思っています。

カリキュラム 最初にプリントを利用してもらったことは良かったと思う

塾の周りの環境 自宅から5分程度の距離なのと、塾の場所が人通りの多い通りのそばなので安心して通わせられる

塾内の環境 駅そばの割には落ち着いた場所にあり、三階なので雑音もない環境だと思う

良いところや要望 本人のやる気がこのまま続くよう、苦手な分野を克服させて欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最終的な高校受験合格という目標を達成することが出来たので、塾に入った意味があったなと思う。

講師 いろんな講師がいて、アットホームな感じで接してくれる方もいれば、厳しく指導して下さる方もいた。

カリキュラム さまざまな種類の教材があって、どんどんそれを制覇していくことで、テストへの対策ができた。

塾の周りの環境 駐輪場が狭いのと、車を止めるスペースが無く、車送迎の時に不便な点がたくさんあった。

塾内の環境 部屋数も沢山あり、自習室が埋まっていたとしても、別の空き部屋で静かに自習できたりした。たまにエアコンからかびた匂いがする時もあった。

良いところや要望 季節ごとのイベントがあったりして、完全に勉強だけに専念という感じではなく、勉強以外にも楽しみがあった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、自分で言えば振り替えを立ててくれるのがいいなと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高だと思うが個別指導ならしょうがないのかとも思うがもう少しリーズナブルなら良いと思う。

講師 講師がわかりやすく説明してくれているとの事で今のとこ問題なしです。

カリキュラム 受験用の為、これから色々わかると思うので今の段階ではまだ不明です。

塾の周りの環境 駅前で良かったが3月に移転になる事を最初に説明されなかったので少し不満に感じる。

塾内の環境 集中出来る環境だし早く到着しても自習席で宿題も出来るのはかなり良い点だと思う。

良いところや要望 まだ初めたばかりなので今のとかはまだわからないが、これから色々出ると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めたばかりで他の塾の相場も知らないので一概には言えないが、月謝と別に指導費を取るのは正直印象がよくない。教材費はまだ分かるが。

講師 授業は分かり易く、とても楽しく通えているようだ。
特に悪い事は何も言っていない。

カリキュラム 冬季講習は学校より難しい問題が多く、やり甲斐があったようだ。

塾の周りの環境 1Fにあること、自転車で通えること、隣りにミスドがあること(車で迎えに行っても、店で待てる)。家から塾までの道が明るく人通りがあること。とても良い立地。

塾内の環境 集団だが今のところ同学年が少人数の為、集中してできているようだ。

良いところや要望 中学受験を考えているわけではないので、小学生の内は季節講習は任意にしてほしい。旅行など今しか一緒に行ってくれない年齢の内は、机に向かうより外での学びも大切な時間だ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は高いと感じます
高くて継続するのが困難でやめてしまったので

講師 熱心なかたが多くてやりがいがあるところだと感じたし
確かな指導だった

カリキュラム 個別のカリキュラムがあるので
子供もわかりやすいと感じていいと思います

塾の周りの環境 駅から歩いていけて夜でも明るい場所なので
安心できる場所にあったと思います

塾内の環境 特に不便もなく使っていて
子供も何も言わなかったし問題はないかな

良いところや要望 特に連絡方法ごSNSでやることが多かったので
楽に感じていました

その他気づいたこと、感じたこと 人が多くなる時間帯が決まっているので
夕方は車もあり危ないかなと

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金プランが明確で夏期講習などもこちらの希望回数に合わせて調整ができました。
安くはないですが、塾として個人指導では妥当だと思います。

講師 親からの希望もしっかりと聞いてくれた上で、本人に向いた内容を的確にみてくれています。
何より本人が行くことで楽しいと思えていることがすごいです。
先生も塾長様も明るく丁寧で、急な休み希望にも優しく対応してくれます。

カリキュラム 学年に関係なく、本人に合わせた資料を用意してくれます。持ち込みのテキストでも教えてくれました。

塾の周りの環境 明るい大通り沿いなので、安心です。
駐輪場があれば完璧でした。

塾内の環境 人数のわりに、静かで音などは気ならなそうでした。
換気がいつもちゃんとされています。

良いところや要望 勉強内容、休み希望や先生との相性などいろいろ考えて提案してくださいます。
個人面談も定期的にあるので、親も実際に何をどうやっているか確認できます。

その他気づいたこと、感じたこと 当日行った瞬間に、具合が悪そうなのを心配してくださり丁寧に対応してくださいました。
いつも勉強から逃げるのに、トライにはイヤと言いません。これからもお願いしたいです。

学習塾フラップス淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は普通と感じたが夏期、冬期講習は少し割高に感じました

講師 講師の人柄は良かったがあまり厳しくないので勉学、生活態度ともに向上しなかった

カリキュラム 教材、カリキュラムともに充実していたが本人がやる気を出すことがなく結果につながらなかった

塾の周りの環境 駅から近くコンビニ、スーパーも近いので安心して通わせる事ができて良かった

塾内の環境 教室は思っていたより狭く人数が多いのでコロナ禍のときは少し不安でした

良いところや要望 教育方法に将来像をイメージさせるイベントがあったのでその点は良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 細かく他の比較してないのでわからない ただ自分が通っていたときよりかなり高い気がする

講師 様子がさっぱりわからない
前は電話をしてきていたが最近はなにもない

カリキュラム とくに感心はない 結果につながるのであれば方法は塾に任せる やり方は自由

塾の周りの環境 駅に近く、スーパーもあるので通わせやすい 家から少し距離があるので悪天候は心配

塾内の環境 全体として狭い気がするが、とくに問題はないと考える 他の比較してないので良くわからない

良いところや要望 友達がいるので通えている 客観的に点で判定されるので本人の意識より出来ると自信になったようだし、マインドチェンジ出来たのは良かった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやすいにこしたことないですが、成績が期待してるほとにならなかったので……

講師 入塾した時より成績が期待したほど変わらないが、悪くはなってないので…

カリキュラム 入塾した時より成績が悪くなることはないですが、期待してる程の成績が出ていないので…

塾の周りの環境 自宅近辺なので安心して通わせてます。なので、可もなく不可もなくという事になりますね。

塾内の環境 特に子供達も何もいってないので可もなく不可もなくという回答になりました。

良いところや要望 私が自分で対応しておらず妻が対応してます。特に良いとこや悪いとこなどは何も申してませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 要望に関しては何も言ってないので、特にこれと言ってありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くはないですが、教えてもらうわけではなく、一人で問題を解くスタイルだった。

講師 優しく見守ってくれて、本人が楽しく通えているのが良かったです。基礎力をアップさせたかったが、宿題がほぼ出なかった為、基礎力アップはあまりのぞめない気がします。

カリキュラム 教材をファイルしてもらえるのは、やった成果が目に見えるので、本人のやる気につながって良かったです。教材の問題と答えを書く欄が離れている上、問題番号も解答欄に振られていない為、子供がどこに答えを書くのか、何問目を間違えたのかを把握しづらく、イライラしていました。教材を改善してもらえると余計なストレスがなくなりそうです。

塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすいです。治安も悪くはないと思います。

塾内の環境 他学年と一緒なので、集中していたようです。ただ、勉強をしていなくても注意をされないようでした。

良いところや要望 間違えた問題の類似問題に取り組めるのは良かったです。できれば、間違えた問題はやりっぱなしではなく、正解まで解き直すのを希望します。

完全個別 松陰塾淵野辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習など、他をあまり知らないのでなんとも言えないが、もう少し安いと助かる。ただ、時間や日数など、オススメもされるが、最終的には自分で決められるので、大変なら減らせば調整出来る。

講師 学力だけでなく、こども自身を見てくれる。
そして、こどもの良いところを認めて伸ばしてくれる。
うちの子は落ち着きがない方だが、否定せず興味を持って対応してくれる。

カリキュラム タブレット学習で、その子の学力に合わせて対応してくれる。塾探しをした時に、学年ではなくその子の学力に合わせてくれる所が少なくて驚いたが、ここはきちんと対応してくれて助かっている。
季節の講習は高い印象もあるが、自分で時間など選べるので、我が家は子どもと先生とで相談しながら対応できている。

塾の周りの環境 住宅街にあるので夜は少し寂しい感じもあるが、すぐに大通りに出られるので、一人でも通えている

塾内の環境 一人ずつの区切られたブースでの勉強なので集中できるようだ。先生も近くにいてくれて、広くないので積極的な子には問題ないと思う。

良いところや要望 先生の人柄が良い。こどもを尊重しつつ、やる気が出るように接してくれる。そして、他者との比較ではなく、本人の中の成長を見てくれるので、本人にも自信がつく。
学期ごとにある面談がオンラインなのも時短で助かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、中学に上がって高くなり、夏季講習の授業料に驚きました。

講師 わかりやすく教えてくれる。
時間をかけて説明して教えてくれる。

カリキュラム 学期事に講習がしっかりあり、復習や予習を重点的にやってくれる。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分位。
近いが塾専用の駐輪場がない。

塾内の環境 広くはないけど、中は綺麗にされている。
駅前なので、交通量は多い。

良いところや要望 お休みをしてしまった時は、宿題の範囲の連絡をしてくれたりします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割には安いと思います。
講習料金は少し高いかなと思います。

講師 優しい先生が多く、人見知りな娘には、あってると思います。  

カリキュラム 夏期講習から入塾しました。
学習内容も、今の状態に合っていて学びやすい。

塾の周りの環境 家から自転車で15分?かかるので、車で送らない時は少し不便かなと思います。

塾内の環境 整理整頓はされています。
コロナ対策もきちんとされていますし、入室退室のお知らせメールも届くので、親としては安心です。

良いところや要望 こちらの要望も可能なら聞いてくれるので大変助かってます。

[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。
学年が上がるごとにどんどん料金も上がるようです。
夏期講習中には追加料金で講習を受けたりできるものもあります。

講師 個別の面談では、こちらの事前に出した質問事項に丁寧に答えていただきました。
学校の紹介もして下さるので、先の見通しを立てるのに役立てられると思います。

カリキュラム 毎日の計算と漢字の学習で基礎力が培われると思います。
テキストについては、授業テキストでやったことを自宅学習用教材で固める形式なので、それの丸つけチェックや月2であるテスト勉強など親のサポートありきだと思います。

塾の周りの環境 駅の隣の建物なので、他の駅からも通っている子は通いやすいと思います。
駅前にバスターミナルもあります。

塾内の環境 教室のスペース的にはやや狭めな印象ですが、利便性が高い場所にあるので許容範囲内だと思います。
自習室などは利用経験がまだありません。

良いところや要望 スケジュールがしっかり組まれているので、学習内容的には安心してお任せできると思います。
私立中学受験が中心の印象で、公立中高一貫対策についてはあまり力を入れている印象がありません。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は授業動画でフォローができる点、自宅でテストを受験できる点が良いと思います。
また、データを蓄積していくので、大体の自分の位置や苦手分野が炙り出されるところも良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:入会金がない。追加できる夏期講習のコマの単価が手頃。

講師 良かった点:各先生が子どもに分かりやすく教えてくれる。
悪かった点:季節の講習なので仕方がないと思いますが、担当の先生が日によって変わる(人見知りしがちな子どもなのでその点は残念)

カリキュラム 良かった点:教材をこちらが準備したものでも依頼できる。強化したい項目について柔軟に対応可能。季節の講習の期間は午前中も指導を受けることができる。

塾の周りの環境 良かった点:大通りに面していて治安の心配がない。
悪かった点:自転車を止めることができるスペースがない。

塾内の環境 良かった点:室内は静か。1人1人仕切りがある自習スペースが設置されている。

良いところや要望 体調不良などこちらの事情で通室できない時は連絡すると振り替えが可能な点はとてもありがたいです。

陵南セミナー淵野辺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とくにありません。
ぐたいてきにおもいあたるエピソードなどとくにありません。

講師 やさしくねっしんにおしえていただきました。
たいしょごもなにかときにかけていただきました。

カリキュラム とくにはあくしていません、
ぐたいてきなえぴどーどがありません。

塾の周りの環境 ひかくてきこうつうりょうのおおいどうろにめんしていて、あかるくちあんはよいです。

塾内の環境 とくにありません。
ぐたいてきになにかエピソードはおもいあたりません。

良いところや要望 せんせいがたがやさしくてほんにんはよかったようです。
いじょうです。

[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト代が高く感じるが、普段の授業料は適切に感じる。補助教材を個別に買うのが高くなる

講師 先生は当たり外れが半々くらいで、教室はゴミゴミしているが、zoom授業もある点

カリキュラム 補助教材もないと成績が上がりにくい。問題量が少なく感じるが、ポイントを押さえているので良いと感じる

塾の周りの環境 駅ビルにあるので危険は少ないが、駐車スペースが少ないので送り迎えはやや大変

塾内の環境 ややゴミゴミしているので汚なさそうに感じるが、リモート授業もあり良いと思う。

良いところや要望 たくさんお知らせが届くが、マイページを開くのが億劫でなかなか見ない。学校情報はたくさんあるのが良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場が分からないが姉妹で通っているので2人分となり負担が大きい。

講師 子供が教えて貰いやすいようでその先生に教えて欲しいというので。

カリキュラム 先生が子供の目線で教えてくれるので、子供たちもとてもわかりやすいようでまた勉強したいというところ。

塾の周りの環境 自宅からも近く徒歩や自転車で通える。ただ駐車場などがなく車通りある道に面しているため雨の時など送り迎えに不便。

塾内の環境 教室が広いとは思えないので、圧迫感があり周りの人が何かやってると気が散るのではと思ってしまう。

良いところや要望 行く日にちをアプリで変更できたり時間の都合を付けやすいのはいいところ。

[関東]日能研相模原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の他にテストや季節講習毎に料金がかかり、費用がかさみました。兄弟割引もあったが、同じ期間に通塾していないと適応されないので、使えなかった。

講師 子供が興味を持つ話題や競争心をうまく使いながら授業をしてくれる先生がいて、実際にその教科が好きになりました。

カリキュラム 五年生までに基礎を教えてもらい、その中でも繰り返しの授業わテストで反復学習をすることで学びにつながるシステムがよかった。
季節講習でその前の学期の総復習ができてよかった。

塾の周りの環境 駅ビルの中にあるので、防犯上安心できた。専用の駐車場はなかったが、駅なので停車スペースもあり、送迎に便利。子供が自分で通塾するのにも、バスターミナルが駅にあったので、安心して一人で通塾できた。

塾内の環境 教室前に塾の先生のいるスペースと机があり、質問しやすい環境だった。自己学習するのには教室が限られており、うるさい子供もおり集中しにくかった。

良いところや要望 同じ塾でも地域によって、宿題があったりなかったりと、塾長によってやり方が違うので、統一してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が異動してしまうので、いい先生がいても担当が変わるのは残念だった。コロナ禍となり、オンラインでの授業に対応してもらえたのは良かった。

「神奈川県相模原市中央区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

176件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。