キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

107件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

107件中 2140件を表示(新着順)

「神奈川県川崎市多摩区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ですので、高いイメージがあります。
学年が上がるにつれ、料金も高くなっていきます。
季節講習では、多くの学生を参考にした講座数が提示されますが、自分の希望を言えば調整できます。

講師 若い講師の方が多く、親しみやすいと思います。
男性の方が多いイメージです。
休んだ分、振り返りができるシステムがとても良いと思います。最近では、アプリがありますのでチャットでも対応できるようになっていました。

カリキュラム 教材は教科書に合わせたものを用意されていました。テスト対策も自分の希望を出せばそれ通りにやっていただけます。

塾の周りの環境 駅の目の前にあるのでとてもいいと思います。
自転車置き場もありますが、人が多すぎると溢れ出てることがあります。

塾内の環境 少々小学生達の声が大きいため、集中できない時があります。
自習室はかなりあって、授業で使われない席も使っても良いことがあるので自習スペースはかなり確保されていると思います。

良いところや要望 講師の方々の説明が分かりやすく、一部分が分からなかったらしっかりとその部分の説明を丁寧にしてくれてとても助かっています。親しみやすい方もいて過ごしやすいです。夏や冬の時エアコンがありますので、気温がちょうどいいのでそこでも過ごしやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾は他の塾よりはるかに安い料金だと思う。当初予想していた塾の内容ではなかったが、安いので通わせ続けている。

講師 本人が楽しいと言っていることと、基礎的な学習だけしかやらないので中間評価、

カリキュラム 基礎的なカリキュラムなので思っていた塾とは少し違ったが入塾してしまったので通わせ続けている。

塾の周りの環境 駅前で明るく、治安も悪くないので安心して通わせられる。家からも10分以内の距離で安心できる。

塾内の環境 入塾したころに新設された塾なのでとても綺麗で教室も適度な広さで明るい。

良いところや要望 料金が安い。時間割にもっと自由度があればいいかと思う。もう少し上のレベルでのクラスが欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し勉強の質と量を増やした内容が望ましい。高校受験はこのままの塾でいいか悩んでいる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だんだんと料金が上がってきていて、家計が大変。
設備費が高すぎる。

講師 相性が悪い先生もいる
宿題が少ない
テストの結果がわかりにくい

カリキュラム 気になることがあるときは、電話や面談などで伝えてくれる。
休んだ時には補習してくれる。

塾の周りの環境 駅が近く、乗り換えの人でごった返していて、何かないかと心配になるときがある

塾内の環境 新しい塾なのでとてもキレイ。
部屋もたくさんあり、勉強のしやすい環境。

良いところや要望 子どもが友だちと楽しく通っていて、辞めたいとも言わないのでこれからも続けていきたい。

早稲田アカデミー登戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なので高いなとは思うが、周りもそんなものなのかなといった感じ

講師 環境は悪くないが周りの友達(塾)と遊んだりしているのでなんともいえない

カリキュラム 宿題などやることがいっぱいあって、教材も多いのでこなせるのであればよいと思う

塾の周りの環境 駅からも近いので安心、車でも送り迎えしやすい距離にあるので便利

塾内の環境 中には入ったことはないが、外から見た感じはきれいで、本人も不満は特にいっていない

良いところや要望 先生がちゃんと気にかけてくれてなにかあれば電話などくれるのであとは本人次第だと思う

市進学院生田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金てきなところは、金額よりも子供のマインドがどのように変化するかの方が重要だと考えています。

講師 いろいろと考えた結果として子どもが何を求めていくかを重視していくへきだと感じた。

塾の周りの環境 立地はいろいろだけど、そんなに通うにあたっての障害はないと感じています。

塾内の環境 まわりの生徒さんや設備的なところは、とりあえずは最低レベルの環境になっているとは思う。

良いところや要望 とくべにに不満と思うことはないですかねぇ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何よりも安い。しかし上を目指すカリキュラムではなかった。高校受験の時は塾を見直したい。

カリキュラム 良くも悪くも普通。上を目指す勉強、カリキュラムではなかった。料金相当。

塾の周りの環境 家から近く、駅前なので人通りも多く安心できた。何よりも近くて夜でも明るい通り道だった。

塾内の環境 入塾の時に入ったが、新設されたばかりで、とても綺麗で、周囲の音も気にならなかった。

良いところや要望 子どもを気にかけてくれて、過度に営業もない。何よりも利用が安い。普通の勉強の復習程度を求めるならベスト。

その他気づいたこと、感じたこと 電車が遅延して、家に帰ってこれず、急な遅刻となったときも心配して電話が直ぐにきた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので妥当だとは思いますが、もう少し金額が少ないと助かります。

講師 子供は塾では集中して勉強できているようなので良いと思います。

カリキュラム 学校で今習っているところと、過去の苦手な分野について両方指導していただけるのがいいと思います。

塾の周りの環境 家からすぐ近くにあるので通塾しやすいです。1階にコンビニがあるのも便利です。

塾内の環境 少し教室が狭いように感じます。
外から中の様子が見えないので、集中しやすいようには感じました。

良いところや要望 毎回授業での様子を細かく日報に書いていただいているので、どんなところで引っかかっているのかなどが分かり、助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルで良かったです。
最初、フルパックでお願いしようとしたのですが、娘に合ったプランを組み立てて費用をおさえてくださいました。

講師 良かったのは、面白い先生であること。
悪い点は特に見当たりません。

カリキュラム 時間の融通が利きやすいことが良かったです。
教材は他塾で使っている教材を持ち込むことができたので助かりました。

塾の周りの環境 電車の連絡通路であり、商店街でもあるので、人通りも多く、安心して通わせることができます。

塾内の環境 生徒や先生の声は聞こえますが、集中できる環境だと思います。
気になるような雑音はありません。

良いところや要望 娘に合ったコースを提案して頂き、感謝しています。
費用も、想定していた金額の半分くらいでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、他よりも安いと思います。
悪い点は今のところありません。

講師 わからない問題を何回も教えてくれているので、入塾の目的は達成できています。

カリキュラム 入塾したばかりで良いかどうかもよくわかりませんが、子供が納得しているので良いかと思います。

塾の周りの環境 人通りが多いので安心だが、自転車を置く場所があれば良いかなと思う。

塾内の環境 入塾したばかりで私は塾にも行っていないのでわかりませんが、子供は静かな環境だと聞いています。

良いところや要望 勉強は早く前に進まなくても良いので
理解できるように根気強く教えてください。
先生のご対応など、本人は良いと言っておりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところとの比較ができないので。ただ、教材代も月謝に含めてほしかったりする

講師 子どもと一緒に楽しんでおり、子どもも楽しそうにしていたので。

カリキュラム プログラミングなので、家でもできるような環境を提供してほしい

塾の周りの環境 駅からは近いが、専用の駐輪場がないので、駐輪代がかかるのが改善してほしい

塾内の環境 可もなく不可もなく。エレベーターがあるのは良いが古いかなと…

良いところや要望 プログラミングなので、家でも勉強できる環境があるといいなぁと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は同業他社と比較して少し高く感じた。もう少し安いと助かる。

講師 講師と思われる方々がいて休み期間中のみで代わる先生がいた。

カリキュラム カリキュラムは夏期講習の短期集中型が良く、このタイミングで成績が上がった。

塾の周りの環境 駅から少し歩くので小学生一人で行かせるには少し心配で送り迎えが必要だった。

塾内の環境 最低限のコロナ感染対策もされているのは良かった。教室は少し狭く感じた。

良いところや要望 こまめに連絡を頂けるので安心して預けることができた。若干気を遣い過ぎのところもあったが必要なサポートだったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで休校が何回かあった。課題等が出されたが料金が安くならなかったのには不満がある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと感じています。小学校受験を目指しているお子さんが通っているので、そういう値段なのかなとは思いますが、中学受験目的で長く通うならもう少し安くてもいいのかと思います。

講師 いつも子供に寄り添い、思考を待って、学びに繋げてくださっています。

カリキュラム 子供の発達段階に合わせてどの分野も幅広く刺激してくださるカリキュラムになっています

塾の周りの環境 駅から近いので子どもを連れていくのにも行きやすく、子供を預けている間も親が時間を潰せるような店が周辺にいくつかあるのでありがたいです

塾内の環境 隣の音が聞こえてしまうのは感じたことがありますが、清潔感のある整理された教室で落ち着いて学ぶことができています。

良いところや要望 振替もできるので、授業料が多少高くても、妥当かと感じます。先生も子供に慣れている方々で一人一人に合わせた指導をしてくださるのでとても信頼しています。

栄光ゼミナール稲田堤校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に今のところ中学受験は考えていないため、安くはないな、と感じました。

講師 子供の緊張をほぐしてくれた部分を一番感謝しております。

カリキュラム 勉強の癖をつけさせることと、基礎学力向上を第一に考えていましたが、程よく理解はできたようです。

塾の周りの環境 徒歩で行ける距離だったので、非常に通いやすい環境だったと思います。

塾内の環境 清潔感溢れる教室で、冷暖房完備だったため、快適に学習できたようです。

良いところや要望 体調が優れない時に、どのように連絡を取れば良いかは考えねばならないと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 評判では、他塾に比べると安いと聞く。でも、季節講習の料金は高いと感じる。

講師 授業が面白くて引き込まれる先生もいれば、そうでない人もいる。

カリキュラム 学校の授業と難易度が変わらない。市販の問題集を塾でやっているような感じ。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くで通いやすいが、自転車置き場がないので不便である。

塾内の環境 教室の配置に無理やり感があり、ごちゃごちゃしている。隣の教室の声も聞こえるので、子供が集中できるのか疑問。

良いところや要望 4年生は人数が少ないせいか、レベル分けされておらず、一人一人の子供に合った授業の難易度ではないと思った。この内容なら中学生になったら通わせれば十分だと思い、すぐ辞めたので、現時点で要望はなし。

早稲田アカデミー登戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これはもうとにかく高い。入塾してから一体いくらかかったのだろうかと考えると冷や汗が出る。

講師 当たり前だが、子供に合う講師もいればそうではない講師がいる。自分自身も昔早稲田アカデミーに通っていたことがあるが、当時と比べると今のほうが優しい講師が増えたような気がするが、それでもたまに期間講習などで恐ろしい講師にあたることもあるようでそういう場合は怖くて質問ができないようだ。

カリキュラム うちの子供はもう6年生で、中学受験が目前まで来ているので仕方ないのだが、教材は多いと思う。ほかの塾に通っているお子さんの話を子供が聞く限りでは、1.5倍くらいの量ではないだろうか。

塾の周りの環境 登戸駅から近いのでそこは助かる。だが、帰るときはなるべく迎えに行っている。

塾内の環境 自習室が講師の方や事務の方のいるところのすぐ近くにあるので目が届きやすいと思う。とは言え、自習室で小競り合いが起きる事はあるようで、その都度注意はあるようだ。

良いところや要望 要望という要望は特にない。強いて言えば、質問はしやすいようにしていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでもきちんとフォローアップされるのは助かる。登戸は早稲田アカデミーの中でもおそらく小規模なのでそこは良かった。

栄光ゼミナール稲田堤校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な指導塾の料金と比べても、著しく高いわけでもなく平均並みだと思います

講師 子供たちの自主性を育てることがメインであって、先生方は補助的にしっかりと指導してくれました。

カリキュラム 受験する中学校の試験対策に沿った、教材やカリキュラムをシッカリと取り入れてくれたようです

塾の周りの環境 住宅街の中ほどに位置するのですが、まわりに夜遅くまでやっているスーパーもあって特に暗くはありません

塾内の環境 やや大きめの幹線道路沿いに位置するため、すこし騒音もありますが、問題はありません

良いところや要望 子どもたちが疑問におもっていることも、なるべく早く解決する体制をとっていてくれていて、特に不満もないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾と比べて安くはないが、キャンペーンなど合わせると少し安かった。

講師 とても穏やかで優しいので、マイペースな娘には合っている。
娘が少し苦手だと思う先生がいた時は、塾長に相談してなるべく当たらないように配慮してもらった。

カリキュラム 宿題をプリントで日割りで出してもらい、どこが弱いかなどを理解してもらい、何度も繰り返し教えてくれています。
まだ娘のレベルが分からない始めの頃、難しい問題が出されて家で教えなくてはならないところが多く苦労した。

塾の周りの環境 バス停から近いので利用しやすい。
1階なので、常に換気され安心。

塾内の環境 教室全体が広く、すっきり物が少ない印象。
授業を受ける時はパーテーションで区切られているので集中しやすいと思います。

良いところや要望 教室が広く、自習で利用するのにも蜜にならずコロナ禍でも安心して通わせることができます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を決めるポイントの一つに、塾長を信頼して入塾したという経緯があったのですが、何の前触れもなく塾長が変わったので、親も娘も動揺しました。
この時期の異動はないと新しい塾長がおっしゃっていたのですが、
一声かけて欲しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明瞭会計だと思います。

講師 小4男子の普通を理解して、対応して頂いている。
定期的にお電話で状況確認してもらえる。

カリキュラム 繰り返しの学習が出来るようになっていて、とても良いと思います。季節講習は、まだ少ししか受けていないのでわかりません。

塾の周りの環境 雨の日に迎えに行くと、車が停められない。
駅前にあるので、電車、バス利用も便利だと思います。

塾内の環境 整頓されており、感染対策もしっかりしている。
感染対策で仕方ないが、ドアが開けた状態なので、集中できているか少し気になる。

良いところや要望 講師に質問しやすい環境があるのが、良いと思います。子どもが自分で言えなければ、親から電話してもいいと言ってくれるので、安心感がありましす。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので多少高いのは仕方ないと思っています。本人の希望で個別指導塾を探していました。

講師 体験授業で子供が楽しく受講できたようで、楽しかったと言っていたので決めました。

カリキュラム 夏期講習や春期講習なども行っているとのことだったので今後利用したいと思っています。

塾の周りの環境 少々わかりづらい場所にあり、交通の便はあまり良くありませんが送迎するため問題ありません。

塾内の環境 教室のなかには入ってないのでわかりませんが、受付はコロナ対策などもしっかりされていて、静かで環境は良いと思います。

良いところや要望 はじめに塾の説明をして下さった方がわかりやすく指導の仕方などにも安心感がありました。本人も気に入ったようなのでこちらに決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的に高いかもしれないけれど、行けない場合は日程を変えれれるのがよい

講師 個別指導でわかりやすく教えてくれていると思うのでよいと思う。

カリキュラム 教材を学校にあわせておしえてくれたところがよいと思います。。

塾の周りの環境 駅の近くで、家からも近いので便利だと思います。自転車でも通える。

塾内の環境 個別指導なのがよいと思う。教室はしずかでよいとおもいます。。

良いところや要望 連絡はメールでもくるのでよいと思う。子供が入室、退室もメールでくるのでよい

「神奈川県川崎市多摩区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

107件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。