キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

59件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

59件中 2140件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市栄区」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾したばかりなので特に悪い点はまだ見つかっていない。良かった点は複数の科目を選択すると割安になる所です。

講師 若い先生はやる気がありとても良い
宿題の範囲が分かりにくい

カリキュラム 子供が興味をもてる内容に感じる。夏期講習が初めから組み込まれているシステムに納得がいかない。

塾の周りの環境 自宅から近く、治安もよく、駅前で明るく、平坦な場所にあるので通いやすい。

塾内の環境 とても整理整頓されていて、色々な塾を見学したがスッキリしていて入塾の決めてになった。

良いところや要望 一番の決め手になったのがスッキリと片付いている所です。これからもこのままスッキリ片付いていてほしいです。

城南コベッツ本郷台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすい料金設定で不明瞭な点が無かったので信頼感が持てました。

講師 子供の希望で女性講師の方をお願いしたら可能な限りで対応してくださり安心して通わせる事が出来てます。

カリキュラム 苦手科目の克服と基礎学習の向上を目的で通わせ始めたので、分からない所を丁寧に確認しながら進んでいる点が子供に合ってると思います。

塾の周りの環境 大通りに面しているので、暗い時間帯でも安心して通わす事が出来てます。

良いところや要望 こちらの要望に直ぐに答えてくれる所と子供に合っていたのが良かったです。

勉強塾オア・シス長沼校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1番安いです。 安いのに2教科しっかり教えてくれてるので助かってます。

カリキュラム 教材は学校に合わせて選定してくれました。 ただ、出来すぎてしまうと先に進むのが早い為こどもが学校でやるときには忘れてしまってます。

塾の周りの環境 大きな道路に面していてバスでも通えます! ただ、夜だと人通りが少ない為お迎えが必要かなと思いました。

塾内の環境 教室はキレイなのでいいと思います。

良いところや要望 計算スピードが確実に上がりました。 計算が早くできるようになった為算数は楽しんでます

その他気づいたこと、感じたこと 当日に休むときに連絡がつきにくい為、そこだけが少し困ってます。

栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習会ごとに追加カリキュラムが多く、費用がとてもかかった。負担がかかりすぎだと思う。

講師 親切だが、もっと丁寧な対応と、細かい指導があればよかったと思う。

カリキュラム 講習会ごとに追加カリキュラムが多く、費用がかさみ、でも結果がついてこなかった。

塾の周りの環境 駅前で、人通りも多く、環境は、とてもよかった。ひとりでも安心して通わせられた。

塾内の環境 小人数のクラスが多く、自習室もあったが、自習室の換気が悪かった。

良いところや要望 教室の換気をよくしてもらいたい。無料講習会を増やしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと もっとよりそった細かい指導があれば子供は心強く感じると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当妥当思う。

講師 先生がとても親身になって親切に指導してくださるのは良い反面、国語が漢字テストがメインだったりするので、もう少し子供が勉強に興味を持てるカリキュラムが良いかも

カリキュラム 算数はとても分かりやすいそうですが、国語のカリキュラムに偏りごあるらしいのて改善してほしい

塾の周りの環境 家からも徒歩県内なので、利便性は良いと思う。警察署の近くにあり、歩道も整備されているので環境は良い

塾内の環境 教室は若干狭そうですが、人数もそこまで多くないので今は大丈夫かも

良いところや要望 先生方からの連絡は小まめにあるので、何かと助かっている。

その他気づいたこと、感じたこと 今後の高校受験の時にはどのような対策や授業を行うのかもう少し情報発信しても、良いかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもが塾に通うようになったおかげで、勉強を好きになったため。

カリキュラム 学校の各学期の試験対策もやってくれる。三者面談等についても、機を失することなくアドバイスをくれる

塾の周りの環境 自宅からの距離が近く、夜間等になっても迎えが可能である。また、建物にはコンビニエンスストアがあり、長時間に及ぶ時など空腹を満たせる環境である。

塾内の環境 利用している子どもは室内はキレイで、皆勉強する環境にあると言っていた。

良いところや要望 子どもが自宅でも進んで勉強するようになり、引いては勉強が好きになったと言っていました。講師を大分信頼しているようです。

栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習会になると、何かにつけて追加カリキュラムか多く、それを選択すると追加料金が加算されるのが嫌だった。

講師 いろいろと相談に乗っていただき、わからないところも質問しやすい雰囲気だったようですが、子供がやる気になり成績が上がるということはなかった。

カリキュラム 講習会になると、弱点克服の追加カリキュラムやテキストなどが多く、短期間の集中などで本当にこなせていたのか疑問

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、安心して子供を通わせられる安心できる環境だった。

塾内の環境 小人数教室がいくつかあり、自習室もあったが換気が悪かったようで、具合が悪くなる事があった。

良いところや要望 電話で子供の様子や学習内容を定期的に知らせてくれるのはよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料の企画だったので、体験するには良いと思いました。実際の教科はわかりません。

講師 一時的なイベントに参加したり、テストをうけました。直接、先生には会っていないので子供の感想からです。

カリキュラム イベントは楽しかったみたいです。何回か。友達と参加しました。

塾の周りの環境 家から近いし、子供が一人で行かれる道なので問題ないかと思います。

塾内の環境 それほど交通が激しい通りではないので、騒音はないと思います。

良いところや要望 何でも聞ける、親身になって勉強をサポートしてくれる先生を期待します。

その他気づいたこと、感じたこと 次に通うときは、勉強に困った時だとおもいます。自力で伸び悩むときは、入塾を検討すると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 満足度と料金が見合ってると思います。他の塾に比べると少し割高かもしれませんが、レベルが高く成果が出せる塾として、近隣では有名なので、そのようなことも混み込みで。

講師 子どもの個性や得意不得意に合わせた指導や、いつも親身になってきめ細やかな対応がとても良かったです。

カリキュラム テキストの内容が分かりやすく、問題集なども「これさえあれば大丈夫」と信頼がおけた。

塾の周りの環境 塾の下がコンビニだったので、小腹が空いた時やテストの時などには、重宝しました。

塾内の環境 幹線道路が横を通っているので、大きなトラックが通過する時などは、振動がきたり、音がうるさかったりは多少あったかと思いますが、授業に集中してれば、影響がない程度です。

良いところや要望 昨年からは、子供たちの体調管理にも気を配って頂き、加湿器が各教室に備えられたようなので、安心して通えると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方の熱意、愛情を感じられるとても良い塾だと思います。安心してお任せできるので、親の心配も軽減される意味でも良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高く学年で高額になる為不安になることがある。 もう少し値段が下がると家系的に助かります。

講師 定期的に連絡をしてくれて今の現状を細かく報告くれるからわかりやすい。

カリキュラム 教材もしっかりしてるし学習時間がすごい保ててるから学習しやすくわかりやすい

塾の周りの環境 駅も近くになく周りの店が閉まるのが早い為夜はまっくらになる。

塾内の環境 部屋がいくつかあり授業部屋から学習部屋ときちんとわかれていて、私語などできない。

良いところや要望 しっかりとした学習で身につくことはあるがやはり終わる時間が遅いため親にとってはキツい。 送り迎えがたまに辛い時がある。

中萬学院本郷台スクール の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高く、他を知らないのであれですが、負担」が多いと思います。

講師 ここの先生しか知らないので、比べようもないですが、良いとはおもいます。

塾の周りの環境 歩道も広めで、通いやすく、通りに面しているので、良いかと思います。

塾内の環境 ちょっと教室が暗いかなと思いましたが、まあ、こんなものかなと思う。

良いところや要望 親しみやすく、話しやすい先生が良いと思います。立地も良いです。

栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習会の費用でいろいろと費用がかかり、当初の予定額を上回ることがたびたびあった。

講師 質問には丁寧に対応していただいたが、その時だけで、その後、同じような問題が解けているか、時々でもチェックしていただけるというようなことはあまりなかったように思う。

カリキュラム 教材はわかりやすかったようです。講習会の教材やカリキュラムも、補強すべき分野のカリキュラムを進めていただきましたが、カリキュラムを増やすと3日間ぐらいのものでも、かなりの費用がかかり、受講してかなりできるようになったかというと費用がかかっただけだな、と思う事が多かった。

塾の周りの環境 駅近で、治安もよく、安心して通わせる事ができたので、その点はよかった。

塾内の環境 いつもきれいに整頓されてましたが、窓が開けられないたもか、換気がよくなかった。自習室は静かで集中できたようですが、やはり換気が悪く、気分が悪くなることがありました。

良いところや要望 換気をよくしていただきたい。費用の見直しと、費用に見合う対応をお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 質問に行った後も、同じような問題はできれば気にしていただきたいです。

創英ゼミナール大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して、高くなく、かつ、夏季や冬季などは、子供の状況に合わせて、回数も1回から、自由に組み立てられ、選びやすい料金だと思います。

講師 子供の理解力に合わせて、指導をして頂き分かりやすい、という話を子供から聞いております。また、塾の教材だけでなく、学校の指導状況も合わせて、カリキュラムを先生が立ててくれるため、子供としても学校と塾が食い違いなく、学習を進められております。

カリキュラム 理解が早くできている科目においては、子供本人の希望を聴きながら、先に進めるカリキュラムが組まれているため、子供本人のやる気が非常に高まります。また、教材は、絵などを用いた内容もあり、本人の理解を深められる内容になっております。

塾の周りの環境 自宅から距離が、約5分程度のところにもありますし、1Fがコンビニであることから、人通りも良く安心しております。

塾内の環境 建物については、ビルが比較的古くなく、空調や音についても、整備されており、学習がしやすいと感じます。

良いところや要望 塾に行った時に、カードを使って入館をしますが、その通知が親にもメールで来るようになっており、安心ができる環境があります。

その他気づいたこと、感じたこと 特段その他にはありませんが、もし、今後可能なら、動画などを使った学習コンテンツなどもあると、より幸いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験に比べたらかなりリーズナブル。まだ、小学生の段階なので、時間も少ない

講師 子供に対して親身に話してくれる。塾に先生が4人しかいないので、皆と仲良くなっている

カリキュラム 高校受験を第一に、それに向けたスパンでの、カリキュラムになっている

塾の周りの環境 駅前にある、賑やかなところ。人の目は多数あり、リスクは少ないと思う

塾内の環境 勉強に集中できる環境になっていると思う。比較的静かだと思う。

良いところや要望 高校受験に特化した塾であり、実績も充分あるので、信頼している

その他気づいたこと、感じたこと クラスによっては同じ学校の友達だらけになって、勉強に集中できない

栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制だったので高かったと思います。皆さん優秀な先生が多かったです。

講師 どの講師も皆さん、わかりやすく丁寧に教えてくれていました。

カリキュラム 教材などは普通だったと思います。

塾の周りの環境 駅前だったので利便性、治安が良いなど便利でした。先生たちも入口に立って安心でした。

塾内の環境 自習室も集中出来る環境で、クラスも少人数制で良かったと思います。

良いところや要望 社員の先生が多く安心して授業を受けることができる。信頼できる方が多かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがビルが古いビルだったので少し不安がありました。

創英ゼミナール大船校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちの場合は とりあえず1教科なので、無難だと思うが、 多数教科及び夏季、冬季の場合を考えると割高感を感じる

講師 今一つ子供が理解しきれてない。子供のペースにあってないため。

カリキュラム まず、基礎が不安定に習得している。一時的に補修はするが、次の時、またリセットして出来なくなる。理由付けの教え方だろうが、上手くいってない。

塾の周りの環境 人通りも多く、明るい。その点は問題ないと思う。 家からも近い。

塾内の環境 ほどほどの広さ、勉強時の人数、騒音とかは特にないと聞いているので、その点は問題ないと思う。

良いところや要望 家から近いこと、先生の人柄、環境は問題ないと思うが、個人個人の教え方、接し方、学力を向上にはもう一度強く検討してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、月謝単独で考えればかなり安い部類に入ると思います。ただ、教材費は別として、毎月加算される諸経費がホームページには提示されていないため(入塾前には調べきれない)、入塾したあとに金額を提示されてびっくりした覚えがあります。神奈川3大高校受験塾の中で、一番わからないのが臨海セミナーでした。

講師 厳しかったようですが、わかるようになるまで、ていねいに教えてくださっていたようです。時には、授業時間外に補習して下さいました。

カリキュラム 学校の授業を先取りして進んでいたようです。国語については、宿題で漢字の書き取り練習が出されていました。国語の授業の冒頭に、漢字テストが定期的にあったようです。

塾の周りの環境 塾の立地は、駅の近くにあるので、便利と思われがちですが、生徒の居住地によっては決してそんなことはないと思います。時間によっては、保護者による送迎の方はいいのではないでしょうか?コンビニ・スーパーが近くにありますので、食事の用意が必要な場合は、特に困る事はないと思います。

塾内の環境 雑音はないようでした。直接学習に関係ない掲示物が教室内に多かった印象があります。(中学生の定期テストの結果等)

良いところや要望 定期的に保護者面談がありました。かなり宿題が多く、学校の宿題と塾の宿題で、アップアップしていた時期がありましたので、そのあたりは調整できればいいのではないでしょうか?

その他気づいたこと、感じたこと 宿題もコンスタントに出ていたせいか、勉強せざるを得ない状況を作られていました。

栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や追加のカリキュラムが必要、などと言われ、子供のためと思い、申し込んだが、期間が短かったり、短時間の割に高すぎる料金だった。

カリキュラム カリキュラムなどは子供にわかりやすくなっていたが、授業料が高すぎた。

塾の周りの環境 駅近で安心して通わせられる環境にあった。街灯も多く、治安は良いと思う。

塾内の環境 教室はいつもきれいだったが、空調が悪いのか、空気がいつも淀んでいる感じだった。

栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料の他にもテスト代等かかります。料金に見合った結果があまり出ないという印象です。

講師 子供の性格に寄り添い、親身に指導をしていただいたと思います。

カリキュラム 比較的のんびりとしたカリキュラムで、受験するとしては少し不安でした。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く、飲食店等もあったため、明るく安心でした。

塾内の環境 自習室があり、塾の無い日も利用できたのが良かったです。教室内は綺麗でしたが、トイレがちょっと薄暗かったです。

良いところや要望 講師が親身なのはとても良かったです。上を目指してる人には、それなりに指導の質が上がって欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 本人は楽しく通っていました。受験を考えていないのならば、とても良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったほど他の塾より安くはありません。トータルで見ると同じかちょっと高いかもしれません。

講師 塾に行くのは初めてでしたが、先生たちがフレンドリーで授業にスムーズに入っていくことができました。

カリキュラム 学校の授業の一歩先を進んでいてくださるので、学校の授業は復習という位置付けで楽しく学校にも通えていました。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらい離れていて、余計なうるささがなく、でも交通の便が良かったので通いやすかった。

塾内の環境 教室内はきちんと整理されており使いやすい教室でした。 席数も十分あるのでなんとなく定位置の席で授業が受けられたので落ち着けました。

良いところや要望 先生がいることで強制力があるので、しっかりと頑張れると思います。

「神奈川県横浜市栄区」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

59件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。