キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,330件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,330件中 81100件を表示(新着順)

「神奈川県横浜市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムや指導の内容がとても良いので適切な料金設定だと思う。

講師 丁寧で熱心に指導して頂けるので、学力向上にとても役立ったと思う。

カリキュラム とても充実していてポイントも押さえられているので、効果的だと思う。

塾の周りの環境 バスと車のいずれでも通いやすく、通塾環境は良かった。近くにコンビニもあるので、周辺環境も整っていると思う。

塾内の環境 室内は静かで落ち着いていて学習しやすい環境が整っていたと思う。

入塾理由 兄の通塾経験があったので、他と比較することなくこの塾に決めた。

定期テスト 臨時授業を開催して頂けたので、テスト前の追い込みには最適だと思う。

宿題 分離は多かったが、内容が充実していたので予習復習には最適だと思う。

家庭でのサポート 通塾の送迎や説明会の参加、宿題のアドバイスなど、出来る限りのサポートをした。

良いところや要望 カリキュラムや教材、熱心で丁寧な指導など全体的に満足している。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習も充実していて年間の学習プランがしっかりしていた。

総合評価 カリキュラム、教材、指導の内容など、全体的にとても良く、学力向上には最適だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていたのは同じように個別塾でしたが、その料金より高くなりました。

講師 子供本人が、勉強に対して、やる気が出ているように見えるので、良かったと思う。

塾の周りの環境 自宅からの道のりが平坦であるため通いやすい
大通りに面しているので明るいが大型バスが通るのでそこだけが心配

塾内の環境 最初の面談で教室を覗かしてもらいましたが、綺麗に整頓されていました。

入塾理由 自宅からの道のりが通いやすかったことが決めた理由になります。

良いところや要望 教室が明るく、整理整頓がなされているように見える
先生も話しやすそうでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月ではなく授業を受けた週で値段が決まるので、値段を抑えることができます。

講師 生徒と仲がよく、子どもも先生の授業を受けるのが楽しみで、毎回楽しく授業に通っています。

カリキュラム 子どもにあった授業のスピードでわかりやすいです。
また、休んでもその日の分の授業動画が見れるのも良いところだと思います。

塾の周りの環境 駅の近くにあり遠い地域の人でも通いやすいというところがこの塾のいいところだと思いますね。また、教室が広くてきれいです。

塾内の環境 防音の壁や扉なので先生の話を集中して聴くことができてとても良い環境だと思います。

入塾理由 子どもの友達がみんな通っている
家から近い
先生や教室の雰囲気が良い
など

定期テスト 塾では過去問をくれたり模擬試験を行なっておりそれなりの対策になっていたと思います。

良いところや要望 やっぱり1番は先生ですね。
面白くて関わりやすくてわかりやすいです

総合評価 教材のわかりやすさや講師のひとがら、駅やバス停などの交通機関の近くにあるというところだと思います

栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域で一番高いと有名です。特に、夏期講習などの集中ゼミはかなり高額です。

講師 先生方が授業の他に課題も出してくれたり、授業時間外でも、質問日を設けてくれ子供たちのやる気にはしっかりと答えてくれます。

カリキュラム レベルごとにクラス分けされます。また、夏の特訓では成績の順位だけではなく、特訓期間の伸び代の順位で上位の子供も表彰してもらえ、やる気が一気にあがりました。

塾の周りの環境 駅ビル内の屋根付き屋外通路に面した場所にあり、電車で帰る場合にも雨に濡れること無いです。目の前がバスロータリーになっておりバスで帰る子供も安心して帰ることができます。駅直結の為、車での送迎時には注意が必要です。

塾内の環境 教室の他に自習室が設けてあり、授業が無い日も1日勉強することができます。
教室も明るく感じました。

入塾理由 駅に隣接しており、通塾の際の安全性を第一に考えこの塾にしました。

定期テスト 定期的にテストがあり、その結果でクラスが決まる為、毎回気合いが入ります。

宿題 計画的に取り組めば終わる量でした。少し怠けると取り返すのは大変な為、計画作成などの親のフォローも必要でした、

家庭でのサポート 塾の送り迎え、お弁当(夕食)、定期的な父母説明会、コロナ禍ではリモート授業の為のネット環境等が必要でした。

良いところや要望 タイムカードで管理されており、リアルタイムで親に入出時間の通知が来るため安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事で休んだ際に、先生方が補修を組んでくれ遅れること無くその後の授業に参加できました。

総合評価 中人数制のため、個別指導に比べると本人のやる気が必要に感じます。ある程度やる気がある子供には良い環境と感じました。
但し、授業料は高いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手な算数だけ受講できるのが良い。
料金体系が分かりやすく他よりお安めな印象。

講師 受験対策について具体的に説明してくださり、わかりやすかった。

カリキュラム 志望校にむけてのカリキュラムを組んでくださったのが良かった。

塾の周りの環境 道路沿いにあるが、音は気にならなかった。
綱島駅からは信号を2つ渡らなくてはいけないのは少し面倒。

塾内の環境 勉強に集中できるように整頓されている。
机は仕切りがある。

入塾理由 受験対策をしっかりやっていただけそうだったから。また料金が分かりやすく、予算の範囲だったため。

良いところや要望 自習室が使いやすい。
料金は変わるが1人の先生に対して1人の生徒か、3人の生徒か選べる。

総合評価 苦手な算数のみ受講できるのが良かった。
受験対策について具体的にどのようにしていくか、的確に説明してくださりわかりやすかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入ったばかりなので特にないですが、個別指導だし料金的にはこんなもんなのかな、と。
テストやらで追加はあるが、想定内。

講師 本人は教え方はわかりやすいと言っている。

塾の周りの環境 駅から近いので良いと思うが、交通量、路上駐車は割と多いと思うので、明るいうちは良いが、暗くなってからは、少し心配かな、と。

塾内の環境 室内は明るく、整理整頓されていると思う。塾内の雰囲気も悪くないと思います。

入塾理由 塾の雰囲気、駅から近く通いやすい点が決め手です。
体験した本人もこの塾がいいとのことだったため。

良いところや要望 塾の時間外でも、自主可能だったり、ある程度のことはアプリでやり取りできるので、助かる。

中学受験グノーブル横浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明がわかりやすい                                                                                            

カリキュラム 教材がわかりやすいです。
                                                                             

塾の周りの環境 駅に近い                                                                                                                                                                                  

塾内の環境 少し周りがうるさい                                                                                                      

入塾理由 先生の授業がわかりやすいから                                                                

総合評価 教材も綺麗でわかりやすいし先生の授業もわかりやすく、熱意が伝わってきます。ただ、周りの生徒が少しうるさいです。ですが全体的にはいいです。

早稲田アカデミー菊名校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育の質と、受講料が見合っていて特に気にはしていなかった。もう少しやすくてもよい

講師 教えるのが上手く、楽しく教えてくださったので自発的に塾にたくさんいきたいといってくれるようになった

カリキュラム 授業内容にはついていけて、わからないところはてっていてきにおしえてくれた

塾の周りの環境 バス1本で通えたので、交通費もあまりかからないし、短時間で行けた

塾内の環境 校舎内はキレイで使用していてとても心地がよく、感染予防も徹底的におこなわれていた

入塾理由 教育の質がよく、家からも近かったのでかよいやすくとてもよかった

定期テスト テストではとてもいい成績がとれるようになり、自信が持てるようになった

宿題 量は多かったものの実力向上に繋がったので、適量かと思いました

良いところや要望 生徒一人一人に向き合って、将来を考えてくださるところなどに深い熱意を感じた

総合評価 他の人に薦めたいくらいおすすめのじゅく

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私が調べた中では平均位だと思います。高くもなく、安くもない平均的な値段だと思います。

講師 色々親身になって教えてはくれますが、まだ1年しか通っていないのでまだ人間関係が築き上げられてないと思います。

カリキュラム 内容は一般的なものだと思います。受験は意識していないので、あくまでも学校の補助的な感じで通わせています。

塾の周りの環境 駅から徒歩30秒程、駅眼の前にあるので立地はいいです。ただ、自宅は駅から遠いので、個人的にはもっと自宅付近だったらとも思います。

塾内の環境 以前は居酒屋だった施設なので、騒音は普通に聞こえます。でも、この位の雑音は気にならないと思います。

入塾理由 自宅から通える範囲にある塾が臨海セミナーしかなかったから。周りからの評判は悪くなかったので入塾した。

良いところや要望 駅から近く、交通の便は良いと思います。近くに交番があるのも安心だと思います。

総合評価 あくまでも苦手克服のために通っており、周りのような中学受験は目指していないので温度差はありますが、親身になってくれる先生がいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全マンツーマンですし、自習にも通えるので妥当な値段だと思います

講師 体験で受けた先生が楽しくてぜひこの先生に習いたいと本人が強く希望しました

カリキュラム 先生の個別指導と演習の時間がきっちりと計画されているのが良いです

塾の周りの環境 駅から近いのは良いですが、交通量が多い道に面しているので車で送迎するのが困難と思います。人通りが多いので治安は悪くないと思います

塾内の環境 教室は無駄なものがなく整理されていた。また、木製の机等が使われているので、居心地よく感じました

入塾理由 本人が体験で受けた先生に、ぜひ学びたいという気持ちを示したことが一番の決め手です

良いところや要望 対応が丁寧なところは良いと思います。すぐに連絡がつき不安なことなど説明してくれます。

総合評価 なにより本人が先生に学びたいという強い意志を示したことが決めてです。自習時間を別日に作ってくださり、個別に対応いただけるところも評価につながりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾より安いと言われましたが、入って3ヶ月で値上げしてしまったので、あまり安いとは思っていません。

講師 先生自体の質は悪くないと思うのですが、変わらないようにきちんと対応してほしかったなと思います。

カリキュラム 教材は簡単でも難しくもなく、という感じです。
春期講習をさも受けるような感じで話が進んでいて、受験をするわけではないので春期講習を受ける気はなかったので少し怖かったです。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分ほどで、大きな道沿いにあるので歩道もしっかりあり灯りもあります。駐車場はないです。
うちは一緒に歩いて向かい、帰りも暗いので歩いて迎えにいっています。

塾内の環境 新しくできたからか、室内はとてもきれいでトイレもキレイです。

入塾理由 市販の教材や通信教育をしていましたが、子ども自身が国語の文章を書く力と読解力に自信がもてず苦手意識があり過ごしていて、フラップスを訪問する機会が偶然あり、本人がやってみたいと言い出したので入塾しました。

定期テスト テスト対策等は、低学年だからないと思います。
中学生や高校生はやっているようです。

宿題 量は少ないかなと思いますが、学校の宿題もあるので本人は丁度いいようです。

家庭でのサポート 送り迎えをしています。
当日の授業内容や様子がLINEで送られてくるので、それに目を通して話をしたり、先生へ家庭での様子を返したりしています。

良いところや要望 宿題をもう少し増やしてもらえたら嬉しいです。
ドアがいつも空いているのは、出入りしやすくていいのですが、受け付けに先生がいないときとあるので、不審者が突然入ってきたら危険だなと思いました。

総合評価 子供の自立を育てる校風にとても共感したので入塾しました。
子供自身がどうしたいか、どうなりたいのかを聞いてくれるのはいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾については安い方だと思います。受験が近づくと時間問わず教えていただけます。夏にあるゼミが、2年時から3年時で跳ね上がるので事前準備は必須。

講師 とにかく熱心です。受験間近には、親以上の時間を過ごすほど子供も先生への信頼を寄せていました。

カリキュラム スケジュールを立てる習慣がつくことはとても良かったのですが、スケジュールを立てるアプリあり、スケジュール帳の提出もあり、両方は必要ないかなと思いました。

塾の周りの環境 駅に近いことがとても良かった。人通りも多いので、治安も悪くない。コンビニが遠いのが気になるくらいで、電車がギリギリでも、降りて走れば3分かからない。

塾内の環境 雑音はないが、隣の教室の授業の声が時々聞こえる。整理整頓はされているが、1席が狭く、荷物の置き場が欲しかった。

入塾理由 何はともかく先生方の熱意です。その子の最大限を発揮できるように取り組んで下さいます。

定期テスト 定期テスト前の土日に、時間限定ですが、自習室の開放があり、いつでも質問できる環境を作られていました。

良いところや要望 受験を控える塾はどこもそうだと思いますが、目標に向かっていかに全員で意識を持続、向上させるか、とにかく必死に取り組まれています。先生方の必死さに、子供も心動かされる部分があり、結果に繋がたのだと思います。

総合評価 学校が遅くなったりすることが出てくるので、通いやすさは大事かと思います。立地は良かったです。生徒を励ます「大丈夫」という言葉、よく背中を押していただきましたが、子供が不安になることもしばしば。受験で人生は決まりませんが、子供の不安を拾っていただく余裕がもう少し欲しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については高いと思うが、内容を加味すると高いとは思えないが、もっと一般庶民に合う料金にしていただけるとありがたいと思う。

講師 年齢は私たちと変わらないが、でも、子供に近い位置で話が出来る先生なのでこちらも安心して子供を任せられる。

カリキュラム 教材については先生も理解して教えてくれるので内容は満足している。

塾の周りの環境 駅から近く、明るい環境のため、通学に関しては満足している。

塾内の環境 場所は狭いかと思われるが、そんなことはなく、子供の大きさからおもうと満足出来る広さだと思う。

入塾理由 途中で公立の中学校がよくなり、中学受験はしなくて良いと言い出し、こちらも内容をきいて、理解をしその方向になった。

定期テスト 定期テストの対策はあり、非常に満足している。
今後もこの対策をしていって欲しいと思う。

宿題 宿題は毎回出ていたが、中学受験で考えると少ない方だと思う。
それで、結果をだしていたから非常に良い塾だと思う。

家庭でのサポート 塾の送迎や子供がやる気を失わないための会話など、テストでの点数は気にしないように配慮をしていた。

良いところや要望 子供と先生の距離感は抜群である。
また、先生が子供の名前をすぐ覚えて会話が出来るのでそれは非常に良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 螺旋の教え方であり、休んでも休まなくても復習を自動的に行うので、繰り返し学習を行う方式は感心した。

総合評価 中学校受験を目指す家庭にはおすすめである。
ただ、中学生になった後の塾選びには苦労をします。
それだけ良い先生でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の頃は割と安かったが中2あたりから色々な教材を買わされるようになった。

講師 たくさんの生徒さんがいらっしゃる中ひとりひとりの個性を大事にして頂けました。

カリキュラム 授業のスピードはとてもはやく、すぐ生徒に答えをきくというのが印象的でした。先の単元までやって頂けるので学校の授業で遅れを取らず良かったです。

塾の周りの環境 少し離れたところにありますが駅自体は大きく、街も栄えているので夜が遅くても安心でした。はやく授業が終わった際にはお友達とご飯を食べていたり遊んでいたりしていました。

塾内の環境 生徒さんも多いのである程度雑音等が目立つのは仕方がないと思います。教室内は一般的な塾という感じです。

入塾理由 娘の友達の紹介で入塾しました。先生方も人柄がよく親身になって考えてくださりこちらに決めました。

良いところや要望 元々勉強が苦手だった娘ですがこちらに通わせてからテストでもいい点を取れるようになり受験でも前の学力では狙えなかったであろう学校にも合格しました。学力をあげるのには持ってこいな塾だと思います。

総合評価 複数の学校の子供たちが通っているので友達もできますし授業のクオリティも高く必ず学力向上が狙えます。受験では特にお世話になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供にあった教え方を実施頂いた。

講師 本人のやる気を引き出す工夫を随所に実施頂き、楽しく勉強をすることができた。

カリキュラム 受験が近くなると、志望校にあったカリキュラムを組んで頂き、あせることなく中学受験をすることができた。

塾の周りの環境 駅の近くで夜も安全に通う事ができた。楽しく通う事ができたので良かった。
また、車での送り迎えを実施した。

塾内の環境 新しくできたビルだったので、設備は新しく綺麗だったので、良かった。

入塾理由 中学受験を検討しており、学力向上のために入塾を検討。特に苦手の算数を強化して頂いた。

定期テスト テストを実施した後に、出来なかった問題を解き直す等の対策をしていた。

宿題 宿題は少し多めだが、自身で勉強しなかったので、多く出て良かった。

家庭でのサポート 送り迎えや、出来ない問題は一緒に考えて実施した。また面談も積極的にやった。

良いところや要望 塾と家庭とで、コミュニケーションよく対応してくれたので安心して通えた。

その他気づいたこと、感じたこと 特になく満足しています。下の子もお世話になりたいくらい満足してます。

総合評価 目指した中学校に無事合格できたので大変満足しております。良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も検討していたが、月の月謝が他で1.5倍、各種集中講習も倍近くの差があったため。

講師 優しく丁寧に教えてくれていますが、1ランクアップするためには、自身の意欲が不可欠で、先生が牽引してくれる状態ではないことが残念な点。息子は現状で満足してしまい、更に上の中学を狙おうとならない。

カリキュラム 教材は学校の授業を補完できていると思います。
テストも2種類のテストがあり、隔週の復習テストと、月1回の総括テストで、しっかり身につけていけると思います。

塾の周りの環境 家から歩いて十分以内の場所にあり、学区内にあるため、同級生も多く通っています。近くにコンビニもあるため、待ち合わせも便利です。

塾内の環境 教室には窓があり、密閉感は薄いです。窓には目隠しも兼ねた塾名ステッカーが貼ってあり、外は見えないので、集中力は削がれない状態。塾のビル自体、大きくはないものの、小学生のうちは適当な広さかと思います。

入塾理由 自宅から近かったので。少人数での指導も選択するポイントでした。

良いところや要望 他塾にあるような、名門校への合格率が若干少ない印象です。先生が牽引していく感じではないため、本人が行きたい、行ける中学を選択し、合格させる、といった、合格させることを主とした方針かと思われます。ランクアップを目指すには少し物足りないです。

総合評価 押し付け・詰め込み教育ではないため、子供は勉強嫌いになっていない事は良かったと思います。どうしても押し付けられると反発をする年頃なので、ある程度本人の
意思でやらせるのは良い環境だと思います。
ただランクアップを目指すには少し物足りないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験塾としては一般的な金額帯と思います。自習室も長く使えるので良いと思いました。

講師 わからないところを持っていけば質問に丁寧に答えてくれる点は良かったです。塾でも子ども同士のトラブルは何等か起こるものですが、それも適切に対処していただけました。

カリキュラム テキストは予習シリーズになります。うちの子供には難易度の低めの問題を繰り返すことで基礎を定着させる使い方がはまった感じがありました。

塾の周りの環境 駅前で通いやすい場所にあります。車でのお迎えは公道に路上待機することになりますが短い時間であればどうにかなります。

塾内の環境 校舎は古いので設備は最低限ですが特にそれを期待していないので問題というわけではなかったです。

入塾理由 当初通塾のしやすさとクラスの人数も少ないことから最大手よりも面倒見が良いと感じたため

宿題 特に厳しい量の課題はなかったです。自主的に勉強できる子には物足りないかも。

良いところや要望 最後まで丁寧に子ども一人ひとりを見ていただけたと感じています。最難関私立を受けるのに適しているかはわかりませんがゆったりペースで中堅を狙うのには良いと思います。

総合評価 うちの子供にはマッチした塾でした。公立中高一貫校の生徒のほうが多そうだったので私立受験の方は体験などでよくよく子どもの個性に合うか確認したほうがいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾も通わせているため、追加の料金となるため、どうしても高く感じてしまう。

講師 子どもの質問に丁寧に答えて一緒位考えてくれる、と子供から聞いている。

カリキュラム 同じ系列の集団塾に通わせているので、そちらのテキストを把握してテストの傾向なども理解してくれているので、非常に助かる。

塾の周りの環境 家にちかく、塾の入っているビルには他に沢山の塾や商業施設もあり、人のゆききが多く全体的に明るい。自習して遅くなっても親として安心。

塾内の環境 通常の授業ももちろん、集団よりも自習するのに静かで子供は自習に使いたいと喜んでいる。

入塾理由 集団塾でのサポート塾として同じ系列の個別を希望していたため。

良いところや要望 同系列の集団塾に春期講習などもイベントが入ると通常できない振替を心よく引き受けてくれる。集団塾を基本として、サポート塾に個別を選ぶなら同じ系列をぜひ進めたい。

総合評価 集団で聞きづらい質問などを丁寧にじっくり教えてもらえる、個別だけあって一人一人に柔軟な指導をいただけてよいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の金額などはわからないので星3という形にさせてもらいました。

講師 わかりやすく、説明が上手いと言っていっていたので、本人も理解して成績を上げてました

カリキュラム 学校と塾で補習といった形で考えてたので、問題なく進捗できていたんのではないかと感じる

塾の周りの環境 バスの停留所が近くにあるので、通う分には申し分ないと思います。近くには大きな駅もあるので、電車も使えますし、都会ってこともあり、明るかったです

塾内の環境 整理整頓されており、きれいな教室が多かったイメージです。雑音は小さめでした。

入塾理由 お友達が通っているということで、この塾に決めた感じです。なので特に理由無しです

良いところや要望 要望はないのですが、塾帰りの子かな?たむろしている傾向にあると思います。

総合評価 他を受けた訳ではないので、一概に言えませんが、講師から生徒から質は高いのではないかと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 丁寧に教えてくれて、この値段は良いと思う。
なにより習い事との両立が出来たのが良い

講師 丁寧に教えてくれて満足
目標に向かって寄り添ってくれ、良かった

カリキュラム 子供に合っているようでした
ともだちも通っているので通いやすいとも言ってました

塾の周りの環境 交通の便が近くて良かった
道路の目の前ですが、音がうるさいこともなかったようです
ただ少し狭いスペースなのでもう少し広いスペースだと助かります

塾内の環境 とくに問題はなかった
清潔感もないわけではなく、明るい環境で良かった

入塾理由 習い事の両立も出来、良かったです。
家から近いこともとても重要でした

良いところや要望 個人に合わせて行い、目標に向かって指導してくれるので良いと思います

総合評価 何より近くて通いやすい
内容も良いのでおすすめ
近所だと友だちも通っているので安心

「神奈川県横浜市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

4,330件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。