キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

115件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

115件中 6180件を表示(新着順)

「広島県広島市」「浪人」で絞り込みました

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的なものはわからないが、予備校でお金がかかるのはわかっていても、かなりの高額なものだと感じた

講師 丁寧な学習内容だったが、もう少し個別に声をかけてもらえたら良かった

カリキュラム 途中進路の見直しなどで、講義内容を変更したかったりすることがスムーズにできなかった

塾の周りの環境 大通りに面しており、迎えに行く時などに、家族が不便だったりした

塾内の環境 実習室が少なく、空き時間に集中して勉強できる環境がなかった。もう少し部屋があるとよかった

良いところや要望 家での自己学習には限界があるので、予備校は良いと思う。同年代の人に会うのも刺激になる。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し頻回にチューターと話ができたり、途中で成績の見直しができていたらと思う

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の授業料については、妥当な金額とおもうが夏季・冬季講習は別料金となっており、負担に感じる。

講師 過去の実績があり、また専任に近い講師により頻繁に学習状況についてヒアリングがあり指導が行き届いている

カリキュラム 志望大学にあったカリキュラムによりブレのない指導となっている。

塾の周りの環境 JRの最寄り駅より徒歩5分の場所にあり、メイン通りに面しており、また人通りがおおいい。

塾内の環境 通常の授業以外の時間に自習できるスペースが確保されており、まとまった時間で集中して勉強できている

良いところや要望 模擬試験などの成績が、ネットを通じて早期に成績がわかり、また志望校に対する判定のあり今後の学習に活かせる

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の予備校と比較して中間くらい。教材費も込みなのはいいが、夏期講習や冬期講習は別料金なのは痛い。

講師 概ね分かりやすく講義をしてくれる、との事。

カリキュラム 他にも予備校はあるなか、河合塾はテキストで決めたので、子供ねは分かりやすく合っている様子。

塾の周りの環境 広島駅のそばなので、通学の便が良い。駅の近くには商業施設があるので、本屋へ寄って参考書を見たりするのも便利との事。

塾内の環境 自習室の椅子が固く、長く自習は出来ないみたいだが、空調もきちんとしているので、集中出来る環境だと思う。

良いところや要望 出席状況はメールで知らせてくれるし、成績などは紙とネットと両方で確認できる所。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 父が高いとよくゆうので高いのかもしれません

カリキュラム 今のところ聖性が上がってきているので自分に合ったカリキュラムだと思います

塾の周りの環境 自宅から自転車で通え、雨と時にはJR バスで通えます 駅か近く便利です

塾内の環境 自分のパースで学べ環境が悪いと思ったことは有りません 

良いところや要望 時間が空いているときには自習も予備校だでき自宅だと集中できない時もありますが予備校では集中できます

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校なので、料金はそれなりにいるとは思っていたけど、セット価格とかではなくて、一教科単位で授業料が発生するので、結構な金額になる。

講師 授業の進め方がわかりやすくてよかったみたいです。自分に合った学習方法も指導してくださったりして良かったです。

カリキュラム 限られた時間の中で、内容が濃い授業だったようです。過去問もしっかりリサーチされていた。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内であったし、寮に入っていたけど、塾からも程よい距離であった。

塾内の環境 自習室も沢山あり、過去のデータなども沢山参考になるようなものか備えられていた。

良いところや要望 各生徒に担当チューターがいるので、アドバイスや相談にいつでものって貰える。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の中では河合塾は比較的安く、受験が続いていた当家には大変助かりました。

カリキュラム 結果的に目標としていた進学先に進めたのであっていたという評価です

塾の周りの環境 JRの駅の近くで便利が良かった。街も賑わいのあるところなので治安も良かったので安心でした

塾内の環境 大手予備校なのでその辺りの環境整備はきちんとできていました。

良いところや要望 概ね支障なく、現在末子も通学しているので特に不満はありません

その他気づいたこと、感じたこと 天候不順の際に休校になるのですが、自習室は開放しておいてほしい

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料の他、夏季、冬季講習の授業料もあり、県外からだったため、寮費もかかり、経済的な負担は大きい。

講師 レベルの高い講師が多く、解らないところの対応が、直ぐに出来る環境が非常に良かった。

カリキュラム 自分が受けたい教科を選ぶ事が出来るので、効率的に勉強を取り組む事が出来ると思う。

塾の周りの環境 駅から近く、何かと便利である。また、きあにスーパーも2件あり、不便はなかった。

塾内の環境 自習室も完備してあり、授業の空き時間は利用する事が出来るので、環境は良かった。

良いところや要望 レベルの高い講師の他、いろいろな相談に乗っていただけるチューターの存在で、充実した生活がおくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 寮生活において、自転車の持ち込みが出来なかったため、移動範囲が限られていた事が不自由だった。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初の料金の中に夏期講習代金は別などの説明がなかったそれを含めるとかなりお高め

講師 とても丁寧で親切で生徒の事を良くかんがえて下さる。真面目な子もそうでない子も皆に平等です

カリキュラム 何度も何度も、その子に合うカリキュラムも良く組み直してくれる

塾の周りの環境 通うには、駅も近くにあり遠方の生徒には食事つきの寮も完備している

塾内の環境 ビル事態が予備校になっていて回りも少し大通りより町中で車もそんなに通らない

良いところや要望 料金的な事以外は特に問題がない。とても親切で生徒思いの予備校だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の今の状況などをメールなどを通してちゃんと伝えて頂けるのでとても良い

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもうか、安いと思うかは、結果が出た時に思うのではないか

カリキュラム 進路の選択により、細かなクラス分け、授業の選択をしていく方式が良かった。

塾の周りの環境 駅を出て目の前に立地していた。無駄な時間をとられなくてよい。

塾内の環境 綺麗な校舎で、無駄がなく、適した環境だと思った。自習室もと聞いている

良いところや要望 有名どころなので、安心感はやはりある。模試の結果での進路先選択の正確度は高い

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当なところかなと思えました。夏期講座などはまた別料金ですが、必要なんだろうなと思うので納得できます。

講師 非常に指導力の高い先生方が揃っていると聞きました。質問にも丁寧に答えてくれるそうです。

カリキュラム 最初の説明会で、あれこれ手を出さず駿台の教材を徹底的にすれば合格すると言われ、信頼できそうに感じました。

塾の周りの環境 駅から近く、雨にあたる心配もあまりなくとても通いやすい立地だと思います。

塾内の環境 まだ通いだして2ヶ月ほどですが、本人も集中して学習できているようです。

良いところや要望 この塾の特徴は、担任制で全ての相談をその担任にできるところです。とても信頼できてありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ結果の出ていない不安な状況ですが、この塾にお任せしてその波に乗れたらなんとかなるかも!と淡い期待を寄せてます。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の予備校と較べてもほぼ同じくらいです。安くはありませんが。

講師 担任の先生や塾長さんがとても熱意のある方たちで、頼もしく感じています。子供も授業はわかりやすいと言っております。まだ一ヶ月なのでこれからにとても期待しています。

カリキュラム 本人が授業がよくわかると言っていたので良いと思っています。

塾の周りの環境 広島駅からすぐですし、明るく通りも広いですし、警備の方もいらっしゃいます。

塾内の環境 新しい建物でトイレも清潔でした。雑音などもありませんでした。

良いところや要望 子供に言いたいことはいろいろありますが、親の話には聞く耳を持たないので、予備校のほうでいろいろ勉強の効率的なやり方、生活習慣などについて、いっていただきたいです。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人と考えると、次はもう無いと思いたいが為の料金なのでおそらくこれくらいで適当額なんだとは思いますが、入学の為の資金も貯蓄しつつでしたので、できるだけ低予算であればありがたいと考えていました。

講師 志望校別の入試に特化した授業内容だったと聞いています。自分に必要な授業の選びやすさが良かったと思います。

カリキュラム 入試に向けての学習スケジュールが細かくシステム化してある印象で安心感を持ちました。

塾の周りの環境 自宅からの通学時間が長くても、駅に近い学校で大変安心して通学させてやれたと思います。夜遅くまで勉強しても、帰りの環境も心配なく良かったと思います。

塾内の環境 清潔感があり、勉強する環境は全く問題がありませんでした。自習室もある一定のルールに基づいて、生徒が使用している様子も安心感に繋がりました。

良いところや要望 卒業生による受験体験談など、実際の子供の気持ちを聴ける時間が豊富でした。

その他気づいたこと、感じたこと 親の私達が心配することは一切無く、とにかく安心感のある学校でした。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、把握していないが、他の塾よりも高額であると聞いている。

講師 講師について、どのような状況か把握していないの、回答できない。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などは把握していないので、回答できない。

塾の周りの環境 駅の前にあり、飲食店、コンビニもあり便利です。通塾は自転車で出来る距離にありました。

塾内の環境 塾内の環境は、どのような状況か把握していないので。回答できない。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 額面だけ見ると高い気がするが、講義内容を考えると妥当だと思う。

講師 各教科のエキスパートという感じで、非常に教え方がうまいと思う。

カリキュラム 志望校に対してとてもよく研究されていると感じる。出題傾向等が良くわかる。

塾の周りの環境 JR広島駅から非常に近くて便利。周りにも予備校があり、帰りが遅くなっても心配ない。

塾内の環境 自習室は、携帯禁止、飲食禁止が徹底されており、非常に集中しやすい。

良いところや要望 講師は、ジョーク等も交え、生徒の集中力を維持させるのがうまい。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は結構高いので、結構負担が思いです。2回めの浪人は宅浪にしてねとお願いしました。

講師 親としては講師の先生と関わったことは有りません。子供本人は満足していました。

カリキュラム オプションの講習の料金が割高だと感じました。カリキュラム、教材はよくできていると思います。

塾の周りの環境 広島駅前なので便利です。寮からも徒歩で数分なので良かったと思います。

塾内の環境 比較的新しく整備された建物です。自習室も有り、学習に集中できます。

良いところや要望 実績もあり、講義もしっかりしていると思います。進路指導は結構イケイケで、実績作りに重点があると感じました。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかは分からないが、全統模試は無料。しっかりと自習室を活用し、先生方に顔を覚えて貰えるくらい通えば安いとは思う。

講師 まだ開講前なので分かりません。近所にある駿台予備学校を意識してるんだろうなぁ、と思ったくらい。

カリキュラム 1コマ90分なので、試験本番の時間配分と似ているので、長い時間の試験に耐えられる。あとは、しっかりと予習をして授業に臨む事が出来ると伺いました。

塾の周りの環境 広島駅から徒歩5分圏内、しかも南口なので商業施設が充実しており、食料を購入したり本屋へ立ち寄る事も容易。主要な交通手段は南口に集中しているので、とにかく便利。

塾内の環境 勉強に必要な環境はキチンと整えられてると思う。清掃は行き届いているし、自販機もあるので、売店はなくても小腹が空いたらパンや飲み物の購入はできる。

良いところや要望 基礎も押さえつつ難関国立を狙うクラスなので、これからに大きく期待してます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に着いたり出たりしたら、登録したメアドに連絡がくるのは安心。あと、学生証の顔写真の登録など、スマホで全て出来るのは楽。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 文系だったので理系よりは少なくすみましだ。相場相当ではないでしょうか。

カリキュラム 何にかにつけて特別講習やテキストが多くに必要だった印象です。

塾の周りの環境 広島駅前なのでバス通学には便利でしたが子供は自転車通学をしてました。

塾内の環境 聞いた話では綺麗だったそうです。

良いところや要望 定期的な面談はありますが、近くに駐車場がないのが不便でした。

その他気づいたこと、感じたこと 勧誘や営業活動は積極的に取り組んでますが、フォローは少ないと感じました。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの講師を揃えているので、決して安くはないです。入校前に必要な費用を一通り教えていただいたので、通いはじめてからの不安はありません。

講師 高校の先生とは教え方のテクニックが全然違います。大切なところがよくわかり、理解しやすいです。苦手な英語の長文なども、受験英語としての解法を丁寧に教えてもらいました。

カリキュラム 志望校のコースには基礎コースと上級クラスとがあり、迷ったのてすが、上級クラスにして正解でした。最初から高い目標を持って挑むことができます。

塾の周りの環境 駅から近く、夜も遅くまで明るいので、遅くなっても不安なく通えます。コンビニなとや飲食店も多く、利便性は高いてす。

塾内の環境 概ね清掃も行き届いて、環境としては良好です。ただ、空調の効きというか、温度設定が弱く、夏は暑くて集中力に欠けるところもありました。

良いところや要望 まだ結果が出ていないので何とも言えませんが、質の高い授業だと思います。本人のモチベーションを維持し続けられるよう、関わりを持っていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけが人生いのすべてではないですが、一生のうち一度くらい、勉強だけに集中する時期があってもいいと思い、そのために歴史と実績のある駿台を選びました。今のところ、選んでよかったと思っています。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、子供の数が減っていることもあるのか、一人あたりの単価を上げて収益を上げようとしている感じが否めません。夏休みの参加を進められても、正直二の足を踏んでしまいます。

講師 予備校の先生については関係性が薄いのでよくわからない。子供は高校の授業よりわかりやすいと言っている。

カリキュラム 季節講習ごとに授業料がかかり、当初の予定よりかなり費用がかさんでいる。それを気にして子供が授業を選択しない弊害がおこっている。

塾の周りの環境 広島駅に直結しており、交通の便は非常によいし、夜間も明るいので、下校時も比較的安心できる。

塾内の環境 環境は清潔でハード的な環境自体は特に問題ないと思います。子供も特に不満はないです。

良いところや要望 一応、担任制があり、何かあれば親の所に連絡をもらえます。また個別に相談にも乗ってもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 登校痔のチェックなどがありますが、事前に説明などがなく、未だに上手く利用できていません。また、友達ができにくい環境のように感じます。孤独に受験勉強に取り組む子供の姿を見ると、かわいそうになってきます。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高かったように思います。ですが、設備の良さと講師の先生方の質の高さを考えると納得できるかな…。

講師 通っていたのが2年前なので、あまり覚えていません。ただ、特に人気の高い先生はわかりやすい授業だったようです。

カリキュラム 通っていたのが2年前なので、あまり覚えていませんが、浪人生だった時の夏季講習費が高かったです。

塾の周りの環境 交通の便はとてもいいと思います。スーパーやコンビニも近いので、勉強の合間にお腹が空いても安心でした。

塾内の環境 自習室は本当に静かだったらしく、出入りするのも気が引けるくらい皆さん集中しているらしいです。なので、自習室で勉強するのはとても良かったと思います。

良いところや要望 様々な人と知り合えて切磋琢磨できる環境だったので、良かったのではないかと思います。

「広島県広島市」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

115件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。