キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

224,948件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

224,948件中 120件を表示(新着順)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 AIコースで人件費が掛からないことを考えると安くはないが、自習ができることと、他の塾を鑑みた相場からすると妥当と思う。

講師 通い始めのため、判断出来ないが大学入試に伴う入塾希望にて、講師の方と話をしたが、本人の考えを尊重したアドバイスを頂けたことは良かった。

カリキュラム AIコースで、苦手分野について、解答に時間を掛けて解くのではなく、基礎に問題に立ち返り、理解度を向上させる点が良いと感じた。

塾の周りの環境 送迎用の駐車場が無く少し不便のため、駐車場または駐停車できる場所があれば助かります。
駅の近くであり、人通りが比較的多いので治安の面でも良いと思う。

塾内の環境 他の塾生も勉強に集中しており、自習でも集中しやすい環境と感じた。

入塾理由 家、学校から近い。
友人が多く通っている。
費用が安くはないが高くもない。

良いところや要望 開講時間帯は、自由に自習出来る環境がある。
セキュリティ面はとても良い。

総合評価 通い始めて間もなく、判断が難しいため、可もなく不可もない解答となりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績アップにはあまり結びつかず、もう少し積極的なアドバイスが欲しかったです。

講師 授業内容、今後の課題等もう少しこまめに教えていただきたかったです。

カリキュラム 子供のレベルに合った教材ではなかったようで、少し難しかったようです。出来ない所は、もう少し遡って指導していただきたかったです。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くでとても通いやすいです。夜も明るく子供1人でも安心して通いました。送迎も近くに車を停められる所がありましたので雨の日等助かりました。

塾内の環境 自習スペースと授業スペースが分かれていないので、授業中の声が聞こえてきます。気になるお子さんは集中出来ないかもしれません。

入塾理由 口コミを見て体験をしました。子供に合った勉強方法を提案して頂いたので入塾しました。

良いところや要望 先生が優しくフレンドリーでした。机や椅子等ちょうどいい大きさでした。

総合評価 金額的には高い方でしたのでかなり期待していました。思っていた程成績アップに結びつかなかったのが残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供は納得して通塾しているようです。

カリキュラム 子供には単純に勉強時間が足りないと思える状況でした。
この塾のスタイルと合致しているように思います。

塾の周りの環境 家からはとても近いです。自転車で10分くらいの距離です。
送り迎えは普段は必要無い距離なので一人で行ってもらっています。

塾内の環境 授業中は静かなようです。
敷地面積は狭いです。
整理整頓はされていると思います。

入塾理由 家から近い
受講時間が長い
受講回数が多い
料金は比較的安いと思う

良いところや要望 勉強時間が比較的長めなのが良いと思います。
勉強時間が純粋に足らないという我が子のニーズに合致しています。

総合評価 週3回90分授業なので勉強時間が確保できるところが子供には合っています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾のパンフレットなどから判断して、相対的に当該塾の費用は他塾と大きな差がないと考えているため

講師 現在の勉強方法における課題認識が的確であると感じた。

カリキュラム 学校の授業よりも進行が早いが、適切にフォローアップされているように感じる

塾の周りの環境 駅から近く、立地面で優位性を感じているため。また、駅周辺は人通りが多く、治安面でも問題ないと考えている

塾内の環境 教室は適切に清掃、管理されている印象を持っている。また、自習室も完備されており、必要な設備は整っていると感じる

入塾理由 立地面で優位性があり、また、生徒の課題に関しての把握が適切であるため。課題に対する指導方法が適切であるかは今後の成績で判断が必要である

良いところや要望 指導が熱心であること。また、自習室などの設備が整っていることに加え、自習時の質問などのフォローも適切に行われているように感じる

総合評価 他の塾よりも指導が熱心であり、質疑への応答や、日々の学習に関するフォローアップが適切であると感じている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今は通い始めたばかりなので今は特に料金が安いとも高いとも思わない

カリキュラム ゴールを決めて、それに向かって逆算してスケジュールを組んでくれているのは良いと思う。

塾の周りの環境 駅からそれほど遠くないし、大通りに面しており塾の場所はとくに問題なし。治安も悪くないと思います。近くにスーパーがあるのは自習等には便利。

塾内の環境 大通り沿いですが雑音などはしない環境で塾の場所は良いと思います。

入塾理由 知り合いに紹介されたのと体験の先生が熱心でとても良かったからこの塾に決めました。

良いところや要望 各先生が熱心に親身にってサポートしてくれてる環境が良いと思います。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので3点にしましたが、子供も多少やる気になっており評価は悪くありません。

ナビ個別指導学院足利校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めたばかりなので何とも言えないが、個別塾妥当の料金体制。オプションにより高くなる設定。

講師 厳しい先生と言うよりは、近い存在。親しみのある感じで、出来たらどんどん褒めてくれる。

カリキュラム 授業内容は予習、予習、復習の繰り返しで進められていく。中学三年生になると中3生だけの勉強会がある。

塾の周りの環境 住宅マンションと隣接している。
周りは静かな環境。
裁判所の目の前に有り、治安は良い。
交通の便はあまり混む道ではないので出入りはしやすい。

塾内の環境 塾内はそこまで明るくなく、汚くもなく綺麗でもなく。マンションと隣接している為、駐車場がなかなか狭いので、迎えの待機場の工夫が必要。

入塾理由 体験授業4回を受け、子供が塾の講師と相性がよかったのでこちらに決めました。

良いところや要望 夏場虫が多そうで子供が虫嫌いなのでその点では集中出来なそう。出入りがある分、虫対策は難しいと思うがそこは気が散る難点かなと。

総合評価 総合的な評価をするとしたら80点。子供にとって講師との相性はいいらしいが、まだ通って浅いので継続してどうかなってところと、期待を込めて80点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験授業や成績表提出をしたところ、現時点で週二回では足りないと言われて結局週三回の月謝となってしまった。決して高いわけではないが予算の倍額となってしまった為、きつい。

講師 子供自身がやる気になっているように感じるし、先生にも馴染んでいる様なので、良いのではないかと思います。

カリキュラム 毎回子供にどうだったか聞くとポジティブな返事である為、良いのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅が徒歩0分の立地である為、夜遅くなっても安心です。また、自宅の最寄り駅の隣駅なので、車で迎えに行くのも可能であるし、駅前ロータリーも駐停車しやすいです。

塾内の環境 駅近ではあるが繁華街のそばというわけではないので、特に雑音は感じませんでした。

入塾理由 うちの子のような偏差値の低い子にも敷居が低いように感じたのと、駅徒歩0分である事です。

良いところや要望 まだ通い始めて一ヶ月も経っておらず何とも言えないが、次の定期テストで結果がでると思うので楽しみです。

総合評価 何より子供が嫌がらず通っているので、信頼できるかなと思っています。あとは成績に反映されれば良いのですが…。あとは夏期講習がどのような感じ(金額も含め)なのか気になります。

こうゆうかん鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾の相場と思う。
まだ行ってないが、夏合宿や正月特訓など講習会以外のイベントがある分、他塾より費用は高くなると思う。

講師 校舎によって進学実績にかなり偏りがあるので、そこは講師の質の差なのかなと思った。

カリキュラム 学んだことを定着させるために繰り返し学習するところが良いと思う。

塾の周りの環境 駅前なので、それなりに居酒屋含め飲食店の数がある。なので、送迎の際は必ず校舎内で待つように言っている。

塾内の環境 校舎がかなり古い。教室はそれでも良いと思うが、特訓などでも使用する校舎なので、お手洗いはリフォームしてほしい。

入塾理由 教師の熱意が感じられ、面倒見が良さそうと思ったから。1つ上の先輩方の進学実績が良かったのも決め手。

良いところや要望 他のクラスのことは分からないが、通っているクラスは雰囲気が良く、すぐになじめて、毎回楽しく通塾できている。
教室長とも相性が良く、こちらの塾に決めて良かったと思う。

総合評価 先生方やカリキュラムには満足です。

ナビ個別指導学院青梅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのにこの金額設定は決して高くないと思います。テキストも安価でありがたいです

講師 それぞれの理解度に合わせて進めてくれ、説明も分かりやすかったとのこと。学校では聞けない質問も丁寧に説明してくださったと喜んでいました

カリキュラム テキストが学校の内容に沿っていることで信頼性が上がり、本人のやる気もアップしたようです

塾の周りの環境 駅前で利便性もよく、塾の近くも街頭もきちんと設置されており安心出来ます。駐車場も確保されているので、送迎も助かってます

塾内の環境 教室内では皆さん静かに学習されていて環境が整っていると思います

入塾理由 体験でも分かりやすく説明いただき、授業の進め方、テキスト等もとても理解しやすそうだったので。

良いところや要望 個別指導なので、質問もしやすく、先生方も皆さん分かりやすく説明してくれます。
テキストに沿って間違えた部分もきちんと復習して下さるので学校の勉強も楽しくなったとのことです

総合評価 スケジュール等も学校や都合によって調整していただけ、到着、帰宅の連絡も入れてくださるので安心です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝制ではなく、一括納入のため一度払うとその先が楽だ。また、この先もカリキュラムによりお金がかかるかもしれない

講師 人気講師の映像授業も多く楽しく学べる
入塾したばかりなので、集中してやっている

カリキュラム 共通テストに向け逆算した日程でカリキュラムを組んでいる。また、2次試験対策もしっかりとしていそう

塾の周りの環境 駅前にありバスでの移動や、近くのショッピングセンターで買い物もできる。人通りも多く、治安は悪くないとおもう。

塾内の環境 友人も多く通塾しており、お互いの姿をみて切磋琢磨している。それもまた、刺激になる

入塾理由 地域では一番実績があり、受験の仕方や勉強方法を学べると思った。

良いところや要望 地元では、進学実績がナンバーワンのため安心感があると思う。また、頭のいい友達も多く通っていると思う

総合評価 少し高く感じるかもしれないが、ここで落ちたら仕方ないと思える

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 だいたい相場と変わらなかったと思います。
安くもないです。
ただ諸経費、コンテンツ使用料など授業料と他に色々な追加があり出費がかさみます。

講師 騒いでいる生徒を注意しないなど気になる点はあります。
勉強に集中できる環境作りをきちんとして欲しいです。

カリキュラム 授業は分かりやすいみたいなのでほっとしています。教材もとても良いものだと感じます。
環境次第では今より成績も上げられると思います。

塾の周りの環境 立地は良いです。
子供が迎えのタクシーを待つ間でも明るい場所が周りにあり安心です。
立地で選んだので満足しています。

塾内の環境 とても綺麗な場所できちんと整理整頓してあり勉強しやすいと思います。道路に面していますが騒音などは特になく満足です。

入塾理由 立地、周りの環境の安全さが良いのと家から比較的近いので選びました。

良いところや要望 遊びに行っているわけではないので勉強に集中できる環境作りをお願い致します。

総合評価 おおむね満足しています。
入塾してよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高い、安いとは思いません。
補習をしてくれましたが、追加料金はかかっていないので有り難かったです。

講師 先生の教え方は分かりやすいと思います。特に英語と数学が分かりやすかったと感じました。

カリキュラム 授業は一単元先を教えてくれます。学校より先取りしてもらえるので、授業では内容が理解しやすいです。

塾の周りの環境 駐車場とかはないので出入り口でドライブスルーのように、子供を乗せる感じです。大通りに面しているのと他の親御さんのお迎えや送りもあるので長時間停める事は出来ません。

塾内の環境 外の音が入る事なく静かな環境で勉強できています。室内もきれいに整っています。

入塾理由 他の校舎でしたが親戚からオススメされました。また先生の印象が良かったため、入塾を決めました。

良いところや要望 先生が希望校に合格出来るようにとても熱心に対応してくれています。授業で足りなさそうな時は補習をすすめてくれました。

総合評価 子供自身、自分に甘くなりがちなので、しっかりと足りない部分をみてくれる感じでした。連絡もまめに入るので予定など忘れる事なくありがたいと思います。

開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季、夏季、冬季などに講習会の費用や、不定期なテストなど通常の講習代金に加えた加算請求がある

講師 1つの問題を進めるたびに、生徒達の理解度を確認して全員理解するまで繰り返し教えるようにされていて、理解してから次に進めてくれる

カリキュラム 1教科に3冊分のテキストで算数であれば計算、文章問題などの強化や補完がされるようにしている

塾の周りの環境 地下鉄の駅を出て目の前にあり、幹線道路沿いのため明るく周りにコンビニや人通があり安心。交通量は多いため交通の注意が必要

塾内の環境 雑居ビルのワンフロアに教室が3部屋程度。整理はされているが設備は古いこと、広さも十分ではない

入塾理由 姉が以前通い、希望の中学校に合格した実績があるため。自宅近くに大手の塾がなかったため

良いところや要望 中高一貫公立校への合格実績が高い
少人数で教えてくれる体制がある

総合評価 まだ通い始めのため見極めたい
校舎長の事務管理能力はあまり高くない様子

鷗州塾緑井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わかりやすかったり、英語では、リスニングもあり授業を受けたくなるような工夫をされていると思った。

カリキュラム 教材などのカリキュラムはよいと思ったが、他の中学校と進む項目が違ったのでこれからどうするのか不安になった。

塾の周りの環境 夜は暗く駐車場がとめにくいが、家からは近いので迎えには行きやすい場所にあるのでよかった。少し塾自体は、狭いように感じた。

塾内の環境 静かで、勉強しやすい環境にある。早く行った時に、軽食ができる場所がもう少し充実していたら嬉しい。

入塾理由 はじめて塾で体験させていただいたのですが、勉強が出来そうな環境で、子どもも通ってみたいということだったから。

良いところや要望 勉強ができる環境なので、とても集中して取り組める点は、とても良い所だと思う。教室に入室したこともアプリで届くのも親にとっては、とても安心。

総合評価 今の所とても良いなと思うが、まだ入塾してから時間が浅く、定期テストに期待したい。

ナビ個別指導学院青森緑校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策の都度、追加料金がかかる
全教科のテキスト購入させられる

講師 先生の方から積極的に話しかけてくれて、つまずくことが少ない
考え込む時間が少なくてよいです

カリキュラム 受講科目以外のテキスト購入が必須なのが不満です
使わずに終わらないように、家庭学習に役立てるように声がけしたいです

塾の周りの環境 駐車場はないが、ショッピングセンターが近くて安心
人通りもあり、夜も明るいのが、安心です
送り迎えの際にも時間潰しができるのがありがたいです

塾内の環境 階段がホコリ、ゴミが多い
教室内だけでなくて、周りのお掃除、整頓にも気を配ってほしい

入塾理由 4校に体験に行きましたが、本人が気に入ったので決めました
先生が、明るく元気で楽しく受講できそうです

良いところや要望 授業の質は良いが、掃除がいき届いていない
掲示物が雑な感じがしました
最新情報に更新してほしいです

総合評価 まだ通い始めたばかりですが、子供が楽しんで通っているので結果に期待したい気持ちを込めて

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で週2回月8回の映像学習含めてのカリキュラムですので、妥当だと考えています。

講師 お試し授業のみですが、それなりに問題が解けていて、にこにこと帰ってきたのでうちの子には向いていたんだと思います。

カリキュラム 学校のワークも対象にしてくださるとのことで、学校の進度(先行はするそうですが)に沿ってもらえそうです。

塾の周りの環境 駅ロータリ沿いですので、車社会の当地域では子供が行くにも親が迎えに行くにも利便性高いと思っています。

塾内の環境 教室面積としては少し狭いかな、という印象
整理はされているようで、子供は周囲は気にならなかったようでした。

入塾理由 勉強が大嫌いで宿題も出せない。成績が下位になっていることが実力かどうかの判断もつかないぐらい机につかない。このような子は個別指導しか無理だと思っていて、塾に助けてもらうにあたって勉強することの敷居を下げてくれるところ(子供が苦痛に思わないこと。少しでも楽しく感じるところ)が最適だと思っていたため、友達も通ってるとのことでこちらを選定。
お試し授業でにこにこ「褒められちゃったー」と帰ってきたので、そのまま決定しました。

良いところや要望 とにかく褒めてくれて、カードにして手渡ししてくれる。
入塾すると登録した親のメールアドレスに通知が届くところ。

総合評価 まずは子供が少しでも楽しんで学習してくれるのが一番と考えており、学校の進度から若干先行する形で進めていただく、授業が聞きやすくなることを期待できると入塾説明から判断したため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければ2教科やらせないなぁと思う事もあるが自習室を追加料金無く利用出来るから良いかと。

講師 試験前には自習室を早い時間から開放してくれたり、試験前の休みの日に自習室を開放してくれて生徒ファーストな塾。

カリキュラム 教材は自由に決められるので学校の授業の予習復習が出来たりするので。

塾の周りの環境 決まった駐車場が無いので盗難が不安だが、近くに交番もあるので治安は大丈夫そうです。駅からすぐなので通いやすい立地です。繁華街も無いのもいい。

塾内の環境 駅前だが、電車の騒音も気にならない。静かな教室で各教科のプリントが用意してあって自由に使えるのもよい。

入塾理由 兄弟が以前入塾していて塾長や講師の先生が良かったので中学入学を期に入塾を決めました。

良いところや要望 生徒ファーストで常に動いてくれるのでありがたいです。教科担当で無い講師の先生も気さくに声かけしてくれたりする。

総合評価 授業がない日でも自習室が追加料金が無く利用出来るのがいい。スケジュール調整もスムーズで助かる。

武田塾成城学園前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校よりは安いと思いますが個別指導という点では少し高いように思います。

講師 自学自習が基本なのでモチベーションを上げていかなければいけないのですが、
講師の言葉でテンションが下がることがあります。

カリキュラム 簡単な問題から始まり難問に進めていくなどがモチベーションになり目標に向かって進んでいけるところが良いと思います。

塾の周りの環境 交通の便は、電車もバスも利用可能です。立地も大通りに面していて駅から近くわかりやすいです。治安も申し分ありません。

塾内の環境 特に騒音などもなく静かで設備も整っているので、勉強しやすい環境あると思います。

入塾理由 学習意欲、習慣などモチベーションが上がりそうだったことと自習室が使えることです。

良いところや要望 自習室なども利用しやすくて良いと思いますので、さらにやる気がでるような環境になれば良いなと思います。

総合評価 勉強する環境などは整っていますが、指導される先生との相性が良ければ最高だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期や冬期などの季節講習の追加料金がなく、年間料金が提示してるのは、良いと思いました。

講師 親しみやすく、やる気を引き出してくれる感じが、良いと思います。

カリキュラム 私大文系専門カリキュラム、少人数、学習管理、本人に合っていると思いました。

塾の周りの環境 駅から近いけれど、周りは静かです。夜は暗い道のようです。塾が三階にあり、階段です。
コンビニがすぐ近くにあるので、便利だと思います。

塾内の環境 塾内はきれいで、自習室も集中できるようなので、静かなのだと思います。

入塾理由 私大文系専門カリキュラムで、部活動が忙しいので、学習管理してくれるのは、本人に合っていると思いました。

良いところや要望 部活動が忙しいので、学習管理をしてくれるところが、本人は良いようです。

総合評価 通い始めて様子を見ているところです。
今後を期待して、点数をつけました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験では一般的な料金だと思う。
もう少しやすければとは思う

講師 子供は楽しそうに通っている。
授業は先生により、楽しかったり厳しかったり。

カリキュラム クラスによってちがうので何とも。
全体的に問題は無さそうに感じる。

塾の周りの環境 近所なのでうちは良かったが、自転車が停められないのが不便です。駅から近いので、交通の便も良いと思います。

塾内の環境 いまのところ、全体的に綺麗です。
自習室を使える時間が短いのが残念。

入塾理由 兄が通っていた。
自習室かきれい。
先生が親身になって考えてくれる

良いところや要望 自習室が綺麗で使いやすそうです。
もう少し使える時間を長くして欲しい。

総合評価 子供は楽しいと言ってるのでこの評価点数です。

224,948件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。