- 対象学年
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.85 点 (3,881件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 英語はコミュニケーション。勉強ではなく、身近に生活の一部として当たり前にあるものとして欲しかったから。幼児、小学生のクラスでは遊びと学びを融合して楽しくレッスンしながら学べるところが魅力。また、発音の教え方に独自のメソッドを取り入れていて覚えやすい。上の子が通っていたからこのスクールに。兄弟で通っても教材購入は一人分で良いのでお得。高校生まで通えて、その頃にはより実践的な内容を学べて面白い。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールに通っているおかげで英語は身近な物になっているようです。小学校に入ったばかりの頃、人前で発表するとき緊張して声も出せなかったのに、学習発表会で英語劇をやるとしっかり大きな声でナレーションの役をこなしていて、成長を感じました。学校に来たインターンの外国人講師と一緒に給食を食べたとき、積極的に質問したりして会話を楽しみ、他のクラスメイトに「自分も会話したいから英語教えて」と頼まれたりして自信も持てたようです。
子供が楽しそうだったか ハロウィンレッスンやクリスマスレッスンなどのイベントレッスンで誰よりも積極的に仮装して楽しんでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて お迎えの時に今日のレッスンや子どもの様子を聞けるのが楽しみ。先生とも仲良くなれる。レッスンの行き帰り、他愛ない話をするのも楽しい。
このスクールの雰囲気について 通い始めた頃からクラスのメンバーが大きくは変わっていないので、仲良く一緒に成長している感じがある。他の子の迷惑になるような行動をしてしまったときは、きちんと注意したうえで理由や気持ちを考えながらどうしたらそんなことしないで済むのか子どもと一緒に考えてくれた。
施設・設備について 教室の中はポスターなどでどこを見ても英語に親しめるようにレイアウトしてある。みんなが受験して合格した検定の級が貼り出されている。年度初めに書いた目標も貼ってある。
改善を希望する点 特に不満はないのですが、ずっと担任してくれていた日本人講師が退職した後、なかなか固定の先生が決まらない。いろんな先生に指導してもらえて楽しい面もあるが、1人の先生に長く見てもらえた方が伸びる面もあるので早く決まって欲しい。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 習い事をしたことがなく、何か一つでもと習い事に興味がありました。そのタイミングでたまたま来られた営業マンに勧誘され、まずは英語教室体験に参加。自宅で体験できるミニ英語教室に参加して明るく楽しく勉強できそうな印象を持った親の私達としてみたいという子供の要望で習う事になりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々英語に興味はあったが通い始めて更に興味を示し以前より英語に向き合うようになった。楽しく通えているからか習い事に前向きに取り組めている所。
子供が楽しそうだったか 英語を使って遊びの延長の様にミニゲームや歌を歌いながら学ぶので楽しく取り組めているのだと思う。教室の人数も少なく一人一人向き合ってもらえるので子供自身も取り組みやすいのかなと思う。ただし、文法や文字の書き方は慣れてからなので感覚で覚えており形にして残ってないので復習がしづらい時がある。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人が楽しく学べているならそれでよいかなと思っている。続けて通ってくれるか心配だったので、辞めずに続けれてることは良い事だなと感じてます。またスラスラと喋れる程度には到達してないのでスラスラ喋れる様になるのが楽しみです
このスクールの雰囲気について 先生もまわりの保護者の方も話しやすく雰囲気としては良いと思ってます。外国人講師の方も気さくな方で悪い印象はあまりないです。
コース・カリキュラム・指導内容について 教室で習った事を含め練習カードなどを家でも復習し日常から取り組む事により喋れるようになるのがペッピーのやり方なのですが、中々家で取り組む時間が設けれず親と一緒には難しいなと感じています。ただ、文法が〇〇なら〇〇の様にしなさいなどかたく勉強しなくていいので入りやすいと思ってます
施設・設備について ミニゲームや歌を歌う際教室が広いので、元気いっぱいに動き回りながら取り組めるので良いと思ってます。少人数なのでミニゲームなどをしてない時は少し広いなという印象です
改善を希望する点 モラモラを使って復習というのが難しく教室でしたミニゲームなどをしたがるのでモラモラを使って遊べる内容を増やして欲しいです
通っている/いた期間 2020年10月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて むすめが小学校の英語の授業が良く分からずついていけないので英語を習いたいと言い出したタイミングでペッピーの方が体験授業の営業に来られ、体験をした後娘が入りたいと言ったので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室には楽しそうに通っています。毎回の宿題も真面目に取り組んでいますが、まだまだ単語が読めたり会話をしたりというところにまでは至っていません。もう少し時間がかかるのかなと長い目で見ていきたいと思っていますが、目に見えた上達がないのでそういう風に評価しました。
子供が楽しそうだったか レッスン自体は休みたいということはなく、ほとんど参加しています。今までに受けた2回のテストも合格し、それなりに自信にはなっているようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 子ども自身は友だちもでき、少しづつですが英語に触れる機会も増えアルファベットもかけkるようになり中学校の英語の授業にも抵抗なく進んでいっているように思いますが、入会時に購入した結構高い教材がほとんど活用されていないことが一番の不満です。それ以外は特にありません。
このスクールの雰囲気について 先生がとにかく明るくて元気が良いので教室の雰囲気も良く、楽しく学べているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 始めた年齢が割と遅かったので、半年ほどすると学年に合わせたコースに変更になり、また学年が上がるとコースが変更になったりと進捗状況や学年に応じたカリキュラムの変更を提案してくださいますので、安心して任せています。
施設・設備について 初めは狭くて暗そうかなと思っていましたが、いつもきちんと掃除されていたり適切な掲示をされていたりと過ごしやすそうです。
改善を希望する点 最初に買った教材セットをほとんど使うことがなく、本当に必要だったのかなと疑問です。宿題に活用することのなく、普段の宿題に手いっぱいのようなので教材を出して使うこともありません。高い買い物だったので何か活用してほしいと思います。
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて うちに英語の無料体験をしませんか?と人が訪ねてきた。英語を習わせたいと思っていたので、受けてみたら、子供が想像以上に楽しそうにしていたので思いきって入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少人数で楽しく教えてくれて行く度に、新しい単語を覚えて、気がつくとうちで英語の歌を歌うようになっていました。年に一度自分の実力を試すテストがある前に、一緒に勉強したり、苦手な単語を紙に書いて練習するようになりました。スイッチが入らないとなかなか出来なかった勉強を自分で考えて予習して行くと言うことが言われなくても時々できるようになってました。
子供が楽しそうだったか みんなで楽しく歌ったり、踊ったり、正解した分だけポイントがもらえるゲームのような事をして覚える英語が楽しかったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 近所に外国人の方が引っ越してこられたときに、全く物怖じせず話しかけて、コミュニケーションをとろうとしてた。書くのは苦手なようでしたが、聞いたり話したりするのはたどたどしくもきちんとできていたことが成長を感じました。
改善を希望する点 習い事を受け入れる人数に対して駐車場が少なすぎた。遠くから通ってたから送り迎えの時駐車場がないのは困りました。それとクラスが上がったときに、かわった先生が、こちらに相談なく、基礎を1つ飛ばした結果更に上のクラスになった時ついていけずに子供が困ってた。クラスが上がって先生がかわった時の引き継ぎがとれてないと感じました。
通っている/いた期間 2009年1月から8年9ヶ月間
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて グローバルな人材に育ってほしいから
しょうらい海外旅行に行く際、ついてきてほしい
じぶんがこどもにもどったらしたい習い事だから
子供が出来るようになった/変わったことについて ネイティブの先生もおり、継続していくことにより今後の成長とともに上達していってくれればと思っております。
子供が楽しそうだったか まだ3歳なので、なんとも言えませんが、日常生活では英語に触れ合うこともあまりないので、それなりに楽しんでいるんではないかなとおもいます
親としてうれしかった/気になったことについて 自分がこどものときには経験できていないことだし、ちいさいころから、英語の環境に身をおくことによって大きく成長してくれることを楽しみにしております
このスクールの雰囲気について 年齢ごとでクラスがあり、それにあわせた授業をしてくれているので、楽しんでやってくれているとおもいます。
こどもの人数に対して先生の人数も足りていない感じではないので良い環境でできているとおもいます
コース・カリキュラム・指導内容について 詳しいことはわかりませんが、年齢に合わせた授業をおこなってくれているとおもいます。
本人自体が楽しんでくれていれば、いいかなとおもいます
施設・設備について とくに不満はありません。
まだ3歳ですし、すこしづつでよいので、英語がつかえるよーになればいいかなとおもっています。
改善を希望する点 英語は小さいうちから、環境にふれておくのがいいとおもったので、ほんにんのしょうらいのためには絶対役にたつのではないのかなとおもっております。
通っている/いた期間 2021年1月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて もともと早い段階から英語に慣れ親しみ、日本語を習得するような感覚で英語を身に付けれたらと考えていました。保育園を退園して家庭保育になった頃に、ペッピーキッズクラブの案内があり、お友達や先生と関わるなかで、楽しく英語を学べるのたではないかと思い習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習いはじめて約3年半ですが、楽しく英語の勉強ができていると思います。はじめは年齢も小さかったので泣くこともありましたが、今では教室でも一番大きな声で質問に答えれているようです。毎日DVDを見るようになってからは英語の歌も上手になっています。先日はじめて英語の試験を受けましたが、子供から、受けたい!と受験を希望したり、100%取りたいと高い目標を掲げ頑張っていました。
子供が楽しそうだったか レッスン内容も遊びながら英語を学べるような工夫がされており、楽しく通えているのだと思います。月1で外国人講士のレッスンがあるのですが、一切日本語はない環境で学べるのも魅力的だと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 年に数回参観日があり、普段は見えないレッスン中の頑張りが見られるのはとても嬉しいです。 英語の試験を自ら進んで受けたいと言い、自宅での勉強も進んでするようになり、通わせてよかったなと思います。
改善を希望する点 不満な点は特にないのですが、3�Hほど離れているので、もう少し近ければ下の子も通わせないなと。
通っている/いた期間 2016年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子どもが学校の英語の授業の発音が分からないから習いたいというので、体験を経て始めました。教室を新しく新設するというタイミングで営業に来られ、入会したので他の子と同じタイミングで始められたことが子どもにとってはとても良かったようです。
子供が出来るようになった/変わったことについて まだ、すらすら英語を話せるまではいきませんが苦手意識を持っていたアルファベットや英語に接する機会が増えたことでわかる単語も増え、学校でも困らなくなってきたようです。
子供が楽しそうだったか 行くことを嫌がる様子もなく、レッスンは楽しんでいる様子です。
親としてうれしかった/気になったことについて 高い教材を買ったのですが、それを家でも教室でもあまり活用できてないことが唯一の不満です。それ以外では、子どもが楽しく通っているので概ね満足しています。
このスクールの雰囲気について 先生が明るくおおらかな雰囲気なので、人見知りする子どもも安心して通えています。
施設・設備について 教室の建物は決して新しいとはいえませんし、こじんまりしていますがいつもきれいにされているのか子どもは教室がきれいだと言っています。駐車スペースがあまり大きくなく隣の店舗に気を使うところが少し難点ですが十分な設備だと思います。
改善を希望する点 最初に買った教材が高すぎるので、勧めた友達も無理だと断念しています。あの教材は本当に必要なのか、必要な時期に買うようにした方が入りやすいと思います。
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 語学(特に英語)はこれから必要と思ったことと、体験してみて、勉強すると言うより遊び楽しみながら身に付けるところがいいと思うので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 幼稚園入園前から通い出したので、友達作りのいいきっかけになりました。最初は落ち着きもなく心配な部分もあったが、今は落ち着いて先生の言葉を聞けるようになってきていると思う。
子供が楽しそうだったか 季節ごとにハロウィンやクリスマスなどのイベントや、外国人の講師もいて、海外の文化に触れられていいと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて オンラインでの参観日があり、クラスメイトと仲良く楽しそうな様子が見れて良かったです。
このスクールの雰囲気について 街中で会っても気さくに声をかけてくれたりして、印象はいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について サマースクールや時期に合わせてのお楽しみlessonもあるところがいいです。
施設・設備について 去年の秋から生徒さんが増えて、送迎の車も増えたけれど、駐車場の数は増えてないのでなんとか検討して欲しいです。
改善を希望する点 新型コロナの影響であまり出歩けない中、教室を開けてくれているのでありがたいです。息子は認定こども園に在籍しているが、緊急事態宣言がでると、家庭で保育できる場合は、登園自粛してと言われて、自粛しています。
通っている/いた期間 2019年2月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて よく買い物に行くスーパーで勧誘され、自宅で体験しました。これからは英語は必要だと思い、はじめました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初の1年は親子で通いましたが、2年目からは子供だけで教室に入り、お友だちと仲良く通ってます。幼稚園以外の場所でできた友達もいて楽しそうです。
子供が楽しそうだったか 教室に行かない日に近くを通ると教室がある方向を指して「英語、英語」と言うこともあるので楽しんでいるようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しずつではあるものの、英語を話し始めているので、成長が楽しみです。子供に友達が出来たように送迎にくる親同士の雑談も楽しみになりました。
このスクールの雰囲気について クリスマスやハロウィンなどのイベントもあり、楽しみながら言葉が身について来ているように思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 通い始めた時は日本語もまだ喋らなかったけれど、嫌がったりもなく、発音もきれいなようなきがします。
施設・設備について 去年の秋から生徒さんが増えて、送迎に来る車の数も増えたが駐車場の数が足りていないので、増やして欲しいです。
改善を希望する点 季節に合わせたイベントや、サマースクールもあるので、楽しんでいるようです。
通っている/いた期間 2019年2月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 一歳だった娘がずっと「英語がしたい。」と懇願していたから、新しく出来たばかりの教室に行くことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一度も「やりたくない」「やめたい」ということなく、10年通っています。
子供が楽しそうだったか 生活の中心が英語であり、英語教室に通うことが一番の楽しみです。
親としてうれしかった/気になったことについて 英語を身につける事によって、それが自分のアイデンティティであり、自己肯定感が上がっていて、他の教科への興味も上がっているようで、とても満足しています。
このスクールの雰囲気について 勉強意識の高い子達が集まっていて、先生も丁寧に教えてくれるので、とても良い環境、雰囲気です。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に合わせた内容、復習をしながら理解を深め、定期的なテストもあり短い期間での目標も提示してくれるので満足しています。
施設・設備について 教室が広過ぎずせますぎず、集中して勉強するには十分な環境だと思います。
改善を希望する点 月に一回のネイティブティーチャーとの授業、日本人教師とも授業の間は英語のみの会話、定期的なテスト、取りこぼしの無いように進められていくカリキュラムと非常に満足しています。
通っている/いた期間 2015年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ