塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

倉敷市高1部門

人気の塾の春期講習をさがそう!2024

※2023年11月28日版

2024年度の春期講習の申込みは2024年3月31日に終了しております。
詳細については塾へお問い合わせください。

倉敷市で春期講習を開講する塾ランキング (高1部門)

ランキングの順位について

1

KLCセミナー

授業形式
  • 集団指導
  • 個別指導
特別コース
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受

この春で学習方針を確立させよう!!

講習期間 詳細は塾へお問い合わせください。
申込締切 詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 新小1~6,新中1~3,新高1~3,浪
春期講習2024 講習内容(教科・科目)
●高校生
新高1生は「数学・英語」の先取り授業を行い、新高2・3生は「数・英・国・物・化・生・地学・日・世・地理」などを開講し、受験に必要な基礎知識から旧帝大受験を目指した授業まで幅広く講座を開講しています。
春期講習PR
KLCセミナーは「厳しさ」がカラーです。
「厳しい」と言っても想像される厳しさではなく、「学習姿勢を整える」「授業での理解不十分な点は確認する」「成績を上げる意識を持つ」など一般に学力向上に必要とされる内容を徹底的に追求し、時には生徒を残し、理解が十分になるまで教えていくスタイルをとっています。
特に授業では「聞く時間・書く時間」を分け、理解しやすい環境を提供し、書きながら聞くといった二つの行動を同時に行うのではなく、理解を重視した授業を行っています。また、書き写すのではなく「今聞いた内容を再現する」ようにしています。
是非、KLCセミナーの授業を体験して頂ければと考えております。

続きを見る
チェックを入れて資料請求(無料)

2

鷗州塾

授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受

この春、鷗州塾で最高のスタートダッシュを!

講習期間 詳細は塾へお問い合わせください。
申込締切 詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 新小1~6,新中1~3,新高1~3
春期講習2024 講習内容(教科・科目)
●高校生
高1・高2は英語・数学・国語・理科の予習が中心。高3は英語・数学・国語・理科・社会の大学現役合格に向けた受験対策。
※開講学年・指導科目等は、校舎により異なります。詳しくは、お問い合わせください。
春期講習PR
新小1~新高3生を対象に、「春の入塾応援キャンペーン」を実施いたします!
【新小1~新小4/新中1・新中2/新高1・新高2】1講座限定『3月分授業料+春期講習会費』または『春期講習会費+4月分授業料』が無料!
【新小5・新小6/新中3/新高3】1講座限定『3月・春期・4月のうち受講開始月(または講習会)の授業料』が半額!
★対象クラスなど、詳細はお問い合わせください。

さらに今なら、小1~高3までの全学年4/30までに通年受講開始で、入塾金11,000円(税込)が無料!

続きを見る
チェックを入れて資料請求(無料)

3

明修塾

授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 映像
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受

スムーズな進級・進学のためにスタートダッシュ!

講習期間 詳細は塾へお問い合わせください。
申込締切 詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 新小1~6,新中1~3,新高1~3
春期講習2024 講習内容(教科・科目)
●高校生
英語・数学(ライブ授業)+全科目(映像授業)+個別最適化型学習
春期講習PR
春の特別キャンペーン開催中!

1.新年度予約キャンペーン(新中1、新高1以外)
*入塾金:11,000円→無料
*初月分授業料→半額

2.新中1特別キャンペーン
*入塾金:11,000円→無料
*春期講習授業料→無料
*3月分授業料→無料
*ノート5冊プレゼント

3.マナアカ新規開校キャンペーン
*入塾金:11,000円→無料
*初月・翌月マナアカ授業料→50%OFF

※金額はすべて税込みです

続きを見る
チェックを入れて資料請求(無料)

4

進英ゼミナール

授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 中受
  • 高受
  • 大受

春期講習全額無料!素晴らしい授業をとくと体験あれ!

講習期間 詳細は塾へお問い合わせください。
申込締切 詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 新小2~6,新中1~3,新高1~3
春期講習2024 講習内容(教科・科目)
●高校生
英語・数学・国語・物理・化学・生物・社会・小論文
新高2は3学期の復習と新学期の予習を徹底、新高3は大学入試を意識した問題にもチャレンジ。新高1は「新高1準備講座」で完璧なスタートを目指そう!
春期講習PR
新小2~新小6、新中2、新高2は「3学期の復習」と「新学期の予習」を徹底してやります。
中学受験新小5・小6は受験をにらんだ応用的な内容、
新中3と新高3は、高校入試・大学入試を見据えた問題にもチャレンジしてもらいます。全学年、苦手だった分野を克服、得意だった分野はさらに伸ばすことが目標です。
新中1と新高1は、それぞれ中学準備と高校準備に全時間を当てて完璧なスタートを切ります。中学校も高校もスタートが全ての鍵を握っているからです。
料金
「春期講習全学年全額無料!」(授業料だけではなく維持管理費や教材費までも・・・)

続きを見る
チェックを入れて資料請求(無料)

※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。

東進衛星予備校【白沢進学ゼミ】

授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 映像
  • 大受

東進なら今すぐスタートできます!

講習期間 詳細は塾へお問い合わせください。
申込締切 詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 新高1~3
春期講習2024 講習内容(教科・科目)
●高校生
新高1は、数学・英語・国語を予習!高校入学前の先取り学習で高校生活のスタートダッシュ!
新高2・高3は、英数国理社の5科目全てを体験可能!志望校合格に向けて今すぐスタート!
春期講習PR
高校に入学して最高のスタートを切るためには、入学までの先取り学習が大切です。
そして、大学入試の勉強を始める時期に早すぎるということはありません。
東進なら今すぐその両方が可能です!高校入学への準備と大学入試への備えを今すぐスタートして下さい!
料金
最大4講座無料招待!
3/1(水)までのお申し込みで4講座招待。
3/13(月)までのお申し込みで3講座招待。
3/20(月)までのお申し込みで2講座招待。
3/27(月)までのお申し込みで1講座招待。

続きを見る
チェックを入れて資料請求(無料)

田中学習会

授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受

だから選ばれる。田中学習会の学習指導。

講習期間 詳細は塾へお問い合わせください。
申込締切 詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 詳細は塾へお問い合わせください。
チェックを入れて資料請求(無料)

東進衛星予備校【エデュマン】

授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 映像
  • 大受

経験豊富な講師陣が、志望校合格へと導きます!

講習期間 詳細は塾へお問い合わせください。
申込締切 詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 詳細は塾へお問い合わせください。
チェックを入れて資料請求(無料)

松塾

授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 中受
  • 高受
  • 大受

講師歴30年以上のベテラン講師が、君の学力アップをサポート!

講習期間 詳細は塾へお問い合わせください。
申込締切 詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 詳細は塾へお問い合わせください。
チェックを入れて資料請求(無料)

こども英会話専門校 アミティー

授業形式
  • 集団指導
  • 個別指導
特別コース
  • 子英

0歳から高校生まで一貫指導 英語を本格的に学ぶならアミティーです。

講習期間 詳細は塾へお問い合わせください。
申込締切 詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 詳細は塾へお問い合わせください。
チェックを入れて資料請求(無料)
キャンペーン
ぴったり塾診断から探す

アイコン説明

授業形式
  • 集団指導
    複数人での同時授業
  • 個別指導
    少人数での個別指導
  • 通信・ネット
    通信添削、SP、タブレット、スマホアプリでの自宅学習
  • 家庭教師
    教師が自宅を訪問しての授業
特別コース
  • 映像
    塾での映像授業
  • 子英
    子供英語(幼児~小学生対象の英会話)
  • 中受
    中学受験対策
  • 公立一貫
    公立中高一貫校受験対策
  • 高受
    高校受験対策
  • 大受
    大学受験対策
  • 医学部
    医学部受験対策
  • プログラミング・ロボット
    プログラミングの習得・ロボット作成に特化した授業
  • 理科実験
    理科の実験や観察を用いた授業
塾ナビの春期講習とは
塾に通っている人はどのように塾を決めたのでしょうか?おそらく、塾を決める際に「自宅が近いから」、「カリキュラムがしっかりしているから」、「料金が安いから」という理由で、塾を選んでしまう方がほとんどではないでしょうか。もちろん、上記の選ぶ理由は塾を決めるうえで、大事な条件の1つですが、お子様の性格や勉強のペースによって、必ずしも上記の理由で選ぶ塾がぴったり合うとは限りません。塾ナビでは、春休みに実施されている春期講習を受講して、塾を選ぶことをお勧めします。

ここでは、春期講習をという機会を使って、お子様にぴったりな塾の選び方をご紹介します!

point1.春期講習を行っている塾を探し、口コミを見よう!
塾を調べる際に、2人に1人は友人・知人・家族などの口コミを参考にしていることがわかりました。塾ナビでは、実際に利用したユーザーの塾の授業内容や教室環境などの口コミが閲覧できます。まずは春期講習情報ページから塾を探し、さまざまな口コミを比較しましょう。気になる塾が見つかったら、春期講習について資料請求・電話問い合わせ(共に無料)をしましょう。
→塾ナビで口コミを見て、自分に合った春期講習を行っている塾を見つけましょう。

point2.春期講習を受講して、4月から通う塾を決めよう!
口コミを見るだけでなく、実際に体験して入塾を決めている人も多いようですね。春期講習という機会を利用して、気になっている塾が自分に合った塾であるか確かめてみましょう。実際に春期講習を受講することで、授業の分かりやすさや塾の雰囲気など分かることがたくさんあります。春期講習は4月から通う塾選びのお試しができるので、ぜひ積極的に春期講習を受講しましょう。
→春期講習という機会を用いて、4月から通う自分に合った塾を見つけましょう。

「塾ナビ」は、どこよりも詳しい情報で「成功する塾選び」をサポートします。