塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


浜学園 芦屋教室の口コミ・評判

3.63

※上記は、浜学園全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

小学生

芦屋教室の口コミは9件です

塾ナビの口コミについて

浜学園芦屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

中学受験をしなければ不要なお金なので、高いと思いますが、それに見合った結果が得られたと思います。

講師

同じレベルの母集団が形成されているため、周りに刺激を受けながら臨めた。

カリキュラム

1年間で全範囲を学べるカリキュラム構成になっていたので、慌てることなく準備できた

塾の周りの環境

駅から1分でビル丸ごと塾で利用しているので、分かりやすい。また、授業終了後は職員による見送りもあり、心配なく通わせる事ができた。

塾内の環境

一棟丸ごと塾で使っているため、他に気が散る要素が無く、集中できる環境だった。

入塾理由

中学受験をするにあたり、丁寧かつ熱心な指導をお願いしたく、通塾の日が本人の他の習い事とも合っていたので通塾することを決めました。

定期テスト

定期テスト対策はなし。中学受験に特化した授業内容だったため不要。

宿題

量は多いが、こなす事で自信を積み重ねる事が出来たと感じています。

良いところや要望

レベルの高い母集団と豊富なデータ、志望校別のカリキュラムなど、万全な体制に感じた。

総合評価

中学受験をすると決めたらカリキュラムに沿って対応する事で合格すると感じました

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

浜学園芦屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

季節講習の支払がある月は、支払総額にゾッとしました。
トータルで見たら、平均的な金額かも。

講師

1年間、同じ先生に見てもらえるため、先生が子供の特性や扱い方を理解してくれた。

カリキュラム

授業内容について行けるなら、良いと思う。
ついていけない場合、カリキュラムに無駄が多くなるので違う塾の方が良いかも。

塾の周りの環境

駅から近いので、通塾に便利
繁華街などが無いので、安心
ただこの塾に限らず、中学受験は夜遅くまでの授業になるので
親が送り迎えする方が安心。

塾内の環境

新しくはないが、整頓されている。
特にトイレの掃除が行き届いているのが良かった。

入塾理由

子供自身が、教室の雰囲気を気に入ったので。
小規模でスタッフの多くが、子のことを覚えてくれたこと。

良いところや要望

アットホームで、事務員さんに声掛けしやすい。
忙しい時は声掛けしにくいけど。

総合評価

本人に勉強する姿勢さえあれば、面倒見よく付き合ってくれる。
本人にやる気がない場合は、お互い不幸になるかもしれない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

浜学園芦屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他所との比較が出来ないですが、学年が上がるにつれ費用も増えてきます。季節講習の有無が選べるのはよかったです。

講師

子供たちが興味を持つ指導をしてくださる。
授業や合間にも子供の個性を認めてくれる。

カリキュラム

復習形式が我が家と我が子に合っていました。進度や難易度も子供に合っていると思います。

塾の周りの環境

駅には近いですが、送り迎えの車も多く、混雑しています。踏切も近いので気が散っていないか心配です。

塾内の環境

もっと教室数や自習スペースがあるといいと思う。少し古い建物なので、寒さ対策などは心配です。

良いところや要望

基本的に問い合わせや相談に対して親身にこたえてくれますが、密なコミュニケーションはありません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

浜学園芦屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

なんだかんだでかなりの金額がかかかる。ただし、おさがり教材が使えたことは良かった。

講師

進路指導やポジションについて客観的に個別相談に乗ってもらった。

カリキュラム

テキストが良くできていた。カリキュラムだけでなく、対策も含めて適切だった。

塾の周りの環境

駅のそばである点は便利かもしれないが、車での送迎に不便だった。

塾内の環境

建屋が少し狭いように感じる。駅のそばなので少々うるさいかなぁと思われた。

良いところや要望

要望は特にないです。いい塾と思います。

その他気づいたこと、感じたこと

テキストの強制購入がないところは素晴らしい。また、問題が良く練られており、使いまわしでない点が好感が持てる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

浜学園芦屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

講師、テキスト、システム化された環境を考えると適正かもしれないが他の塾と比べると若干高いように感じる。

講師

熟練の講師陣が子どもの興味を引きながら授業を頂きとても良い。わかりやすい板書に感動します。

カリキュラム

カリキュラム、教材、季節講習ともに考え込まれて作られた素晴らしいものだと思います。

塾の周りの環境

塾の周りはやや人通りが少なく踏切も近いので少し不安でしたが、他の生徒もいるため慣れると問題なかったです。

塾内の環境

もう少し広いスペースがあり、自習ができる場合や食事を温める環境があれば申し分ないがスペースの問題なのでいたし方ない。

良いところや要望

環境、システム、テキスト。 講師人以外の職員はやや教育不足を感じた。

その他気づいたこと、感じたこと

授業を休んだ際もあらかじめ録画されたオンライン授業が受けれるのでコロナ禍においては非常に助かりました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外

浜学園芦屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

それなりにしっかりと指導してくださるので仕方がないことではありますが、料金はかなり高めです。特に講習代・イベント代が学年が上がるとさらに負担になっていくと思います。

講師

面倒見がよく、質問にもきちんと答えて指導してくださいます。復習テストの点が極端に悪かった時には、無料で補講もしてくれました。わかりやすく指導してくださるので、子どもも嫌がらずに通ってくれています。

カリキュラム

毎回宿題のチェック時に一言アドバイスも書いてくださっています。 テキストがしっかり作られているので、家で復習や宿題をする際にも勉強しやすいです。

塾の周りの環境

車の通りが多く、踏切も近いので少し不安です。 生徒が出入りする時間帯は見回りの先生が立っていてくれるので、今のところ事故やケガ等の話は聞いたことはありません。

塾内の環境

もう少し人員を増やして、勉強だけに集中できる環境を確保していただきたいです。設備環境には問題ないと思います。

良いところや要望

わかりやすく丁寧に指導してくださるので、全然わからないまま帰ってくることはまずないです。講師・授業については特に不満はありません。ただ、事務員さんについてはもっと信頼できるような対応をお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

メールでも勉強とは関係のなさそうな物や該当しない学年あてのメールが多く、少し煩わしいことがある。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

浜学園芦屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は他の習い事に比べて高いと思いますが、こんなものかなあと思います。安ければ嬉しいですが、人数も少なく、しっかり見てくれているので十分にお得な料金設定かと思います。

講師

興味があることや、分からないことがあっても、しっかりと答えてくれる。それが授業と関係がないことでも興味の種を放置しない。アットホームな雰囲気で良い。子供なので授業中に鼻水が出たとか、切り傷が出来て血が出たとか、そんなことにまでしっかり対応してくれて驚いた。名札から絆創膏を出して対応してくれる先生もいた。授業の内容については、高度なことをやっているけれどもそれと感じさせない話力があると思う。

カリキュラム

国語は、長文読解がメインで、漢字や語彙などは家庭学習でやることが多いです。算数は、「やさしい問題」というカテゴリーのものでもひねった問題があるので、レベルは高めだと甘います。

塾の周りの環境

阪神芦屋駅を出てすぐのところにあり、周りも静かで落ち着いた環境です。

塾内の環境

教室内にはカーペットが敷いてあり、文房具を落としても大きな音は立ちません。また、時計か置いていないので、子供が時間を気にすることなく勉強に集中できる環境かと思います。

良いところや要望

講師は教室固定ではないということ、進度は共通ということで、授業面では特に不満はありません。アットホームな環境で学べることが良いところかと思います。ガッツリ受験モードになりたいときに、西宮教室に移って大人数で切磋琢磨してもよいかとは思います。子供の性格によって検討できるのもよいところかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

これからどう進むかはわかりませんが、浜学園=スパルタというイメージは高学年になってからかもしれません。ただ、宿題管理など親がサポートする面は多くなるかと思います。(この日にやる内容や宿題などはあらかじめ配布されているため、子供だけでは変わり出来ないから。)

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

浜学園芦屋教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

とにかく高い。初期費用を安く設定しておいて、別途教材費設備費プリント料と、どんどん追加請求される。

講師

大人数制ですので仕方がないのだが、きめ細かく対応してはいただけなかった。電話で個別相談を申し込んだりもしたが、いまいち要領を得ない回答ばかりだった。

カリキュラム

カリキュラムは素晴らしいのだと思う。ただ、子供の性格に合わなかった。とにかく宿題が多く、ただ日々の宿題をこなすだけになってしまった。

塾の周りの環境

駅から近く、急行が止まるので電車通学の子にも便利。ただ家が駅から結構遠かったので送迎をすることが多かった。

塾内の環境

どの塾にも問題児とされる子供はいると思うが、その生徒を除けば皆熱心に勉強していたそうだ。

良いところや要望

一般受講生には塾スタッフによるいろいろなケアサービスが「一応」設けられているのだが、このスタッフの当たり外れが激しい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

浜学園芦屋教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

通常月謝に加え、補講、テストなど、事あるごとにお金がかかった。

講師

信頼できる。

カリキュラム

中学受験を知り尽くした内容で、安心して使わせることができた。

塾の周りの環境

駅から近く、SGという人たちもいて、安心して通塾させることができた。

塾内の環境

駅近ではあるが、ターミナル駅ではなく、住宅街でもあったため、静かだった。

良いところや要望

トップだけを引っ張るのではなく、中間層も力を入れてほしい。それぞれが希望を持って入塾している。

その他気づいたこと、感じたこと

中間層の受験対策、クラス替えなどに力を入れてもらわないと、信頼感がなくなる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外

詳細情報

塾、予備校名、教室名 浜学園 芦屋教室
住所

〒659-0073

兵庫県芦屋市平田北町2-3 浜学園ビル
最寄駅 阪神本線 芦屋
対象学年
  • 小2~6
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 映像授業
  • 中学受験
  • 公立中高一貫校
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
教室からのメッセージ 長年の中学受験指導で培ったノウハウで、お子様の中学受験のお手伝いをいたします。お子様だけでなく、受験を支えるご家族様もしっかりとサポート致します。ご不明な点や受験に関するご質問はお気軽にお問い合わせください。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す