塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校の口コミ・評判

3.56

※上記は、佐鳴予備校【初中等部】全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

佐鳴予備校【初中等部】浄水駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

そんなに高くないので安心している。成績はともかく、子供の塾のとっかかりとしては良い

講師

子供のやる気を引き出すのには非常に良いカリキュラムだと思うが、成績は微妙。

カリキュラム

子供のやる気を引き出す工夫が色々見られる。ただ意味があるかはわからない。

塾の周りの環境

駅から近く、周辺も非常に明るいので、問題を感じたことはない。非常に良い

塾内の環境

塾には自習室もあり勉強をする環境は整っているが、やはり中学校中心になりがち

良いところや要望

子供のやる気を引き出す工夫が重視していると思うし、先生もテンションが高く良い

その他気づいたこと、感じたこと

特にないが、カリキュラムは毎年少しずつ改善されていっているのは非常に良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】浄水駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

授業時間に対して料金が高いと思う。エアコン代など別料金なのが残念

講師

子どもたちが興味を持てるように、メリハリをつけて授業してくれたところ

カリキュラム

学校のテスト対策において、過去の傾向踏まえて練習問題を作ってくれるところ

塾の周りの環境

駅前の大通りに面しており、夜遅くなっても安心して通えるところ

塾内の環境

新しい建物なので清潔感がある。環境は過ごしやすい温度が保たれてる

良いところや要望

目的に応じて、受験対策、テスト対策、大勢or個別など ニーズに合わせて選べるところ

その他気づいたこと、感じたこと

休憩時間がないので、子供たちの集中力がどこまで持つかが不明。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】浄水駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

集団で通っていたため、個別の対応は意欲的な生徒のみだったように思います。解らないものもそのままになってしまったりという事を考慮すると、少し高いのかなと思います。

講師

講師の方は生徒たちを惹き付けるトーク力があるようです。時々、保護者への連絡もあり相談には親身に聞いてくださりました。

カリキュラム

教材だけを見ても、何が書いてあるのか理解しにくいものでした。季節の講習は小学生のうちは必須で、中学は部活等もありあまりありませんでした。土日にテストをやることは何度かありました。

塾の周りの環境

駅にも近く、大きな道路に面していたので通塾には安心して通わせられました。

塾内の環境

とても清潔感があり、勉強に集中できる環境でした。防音壁でも使用されているのか、中にいる時には外の音はほとんどなく静かでした。

良いところや要望

保護者が相談を持ちかけると、面談をしてくださり本人ともよく話をしてくださりました。講師の先生の質も悪くなかったと思います。ただ、校舎によっては、講師のレベルが下がるところもあるようなのでそういったものをなくしていってほしいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】浄水駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

金額だけを見ると高く感じますが、教材、環境、結果を見ると決して高くはありません。

講師

熱心に勉強を教えてもらえました。通っている子供たちも意識が高く、とても良い環境でした。

カリキュラム

学校のテスト対策がバッチリでした。内申や順位が上がり良かったです。

塾の周りの環境

自宅けら近くて通わせやすかったです。駅も近くて、治安もよい場所あるでした。

塾内の環境

新しい建物で中はとても清潔でした。余計なものもなくて勉強に集中せざるを得ない環境でした。

良いところや要望

強制的に勉強できる環境に子供を持っていけたのだ良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

勉強だけでなく、友人と切磋琢磨できる仲間達がいて、子供自身は通って良かったと言っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】浄水駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:小学生~中学生

講師

通い始めたばかりの時は、塾での様子などまめにメールで教えて下さいました。
気になる事や疑問に思った事がある時も、メールをすればすぐに返事を下さるので助かっています。

カリキュラム

2時間半の授業が週2回あります。
子供が通っていた学校は公立ですが結構レベルが高く、授業の進みも塾より早く、塾で復習している感じでした。塾も色々な学校から生徒さんが通っているので、一つの学校のペースに合わせるのも難しいのだと思います。

塾の周りの環境

駅前にあるので便利だと思います。
子供は自転車通学でしたのであまり気にした事はありませんが、車で送迎している人は、いつも渋滞していて大変そうでした。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

(火)~(金) 13:00~19:00

詳細情報

塾、予備校名、教室名 佐鳴予備校【初中等部】 浄水駅前校
住所

〒470-0343

愛知県豊田市浄水町伊保原463-2 
最寄駅 名鉄豊田線 浄水
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 高校受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
教室からのメッセージ 人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。
どんなに素晴らしい学力を身につけても、その使い道によっては豊かな人生とはならないでしょう。
私たち佐鳴予備校の教育が、子どもたちが持つ無限の可能性を見出し、大いなる夢に向かっての第一歩を踏み出す助けとなるよう日々全力で指導に当たっています。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

(火)~(金) 13:00~19:00

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す