塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


英進館 帯山校の口コミ・評判

3.52

※上記は、英進館全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

中学生

帯山校の口コミは15件です

塾ナビの口コミについて

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

近くの別の塾と比べると少々高いがその分質もしっかりしていて安心できる。

講師

みなさんニコニコして話してくれるため印象が良いと感じた。実際に良かった。

塾の周りの環境

わたしが実際に通っていたわけではないが悪いという話を聞いたことはない。ただ交通はバス等も通っているし道も広いため自転車などで通う際も安心である。

入塾理由

家からの距離が1番近く評判の良い塾だったためこの塾を選んだ。

良いところや要望

駐車場が狭いため迎えに行く時非常に混雑する点がこまる。もう少し広くしてほしい。

総合評価

一対一の個別型ではなく授業型なので授業についていける子ならすぐに伸びると思う。しかし少々レベルの高いこともするので不安なのであれば一対一の個別型塾に通うのをおすすめする。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

平常時以外の夏期、冬期合宿が大きい出費で、
講習用問題集や宿泊費が別にかかったから。

講師

本人の希望もあったかとは思うが、
安全牌圏よりも上の学校を目指す様な
指導が欲しかった。

カリキュラム

教科書の内容と受験対策と、適切にだしていただいて
いました。本人が提出していないものが後からでてきましたので、チェックなど徹底されてなかったのかと思いました。

塾の周りの環境

車での送迎も沿線沿いにありましたので
わかりやすいし、近くにコンビニやカフェがあり、
遅くなってもほぼ心配なかったです。

塾内の環境

玄関から入ると、比較的静かであったきおくはあります。

入塾理由

部活動との兼ね合いから、時間を無駄なく使える
、ペースも合わせてもらえたので

定期テスト

定期テスト対策は指導があっていたとは思います。
本人が理解せていたかは不明です

宿題

量は多いほうだったのか、後から手付かずのものが
みつかりましたので

家庭でのサポート

送迎や衣食住の整備、必要なものや事柄には
ミスがない様に確認していました

良いところや要望

成績が思うように上がらないところをよく指導されていたかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

夏期講習や冬期講習への参加で、本人が別人の用に変わって帰宅しますよー!の説明は微妙でした

総合評価

途中で辞めることもなく、2年間通学できたので
よかったです。結果的に本人が希望する高校にいけましたし。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

子どもが自習で多用していたこと、受験への勉強の詰め込みから妥当な値段ではないかと思う。

講師

講師によって極端な差があり、志望校を変えないという子ども自身の決断にあまりいい顔をしない講師がいた。

カリキュラム

仕方のないことだが教材が多すぎる。あとから使わないものもたくさん出てきて少し不安だった。

塾の周りの環境

少し大きめな通りにあることで治安の面は安心できた。大きめな通りにあるがゆえにまがれず正面の駐車場に止められないが側面にも駐車場があるので送迎する際にとても便利だった。

塾内の環境

子どもは静かすぎるというくらい静かだと言っていた。内装は少し古めだが問題があるほどではない。

入塾理由

この塾が一番家が近く、送迎の必要がない上に娘の友達も多く通っていて入りたがっていたし、安心だったから。

良いところや要望

良い先生は本当に良いのでそこはこの塾の強みだと思う。ただ、兄弟への勧誘が届くので程々にしてほしい。

総合評価

受験する前、高校が決まったあとにもしつこく勧誘され、それに関するコマもあるほど。兄弟への勧誘も多く、好感は持てないが、きちんと志望校に行くことができた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月謝とは別に攻略講座があり、日々の授業内でしてもらえたら有り難いのになと思います。

講師

今まで模試なども受けたことがなく、不安があったので、色々と話しをして相談にのってくれました。

カリキュラム

小テストを毎回実施し、結果の順位を掲示したりすることで、切磋琢磨できることが良いと思います。

塾の周りの環境

駐車場が狭く雨の日はお迎えにいっても、なかなか停められなかったりしたことがありました。

塾内の環境

自習室でも私語をしないように徹底されていて、もくもくと勉強できる環境になっています。

良いところや要望

土曜は夜授業で、クラスによっては日中にあるので、出来たら朝からでもいいので、日中にしてもらえたら有り難かった。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月謝制ならいいが、講習であるとか、○○対策講座みたいなものが途中途中でちょくちょく言ってきて、その度に金を持って行かれる。後半からは、あといくら取られるのだろうか?とドキドキする。

講師

自分で授業を受けたわけではないのでわかりません。子供の様子を見てそう感じただけです。

カリキュラム

2年も前のことなので覚えていませんが、子どもが特に何も不満を言ってなかったようなので。

塾の周りの環境

家からの距離がそこそこだった。ただし、雨の時は送迎したが車が多くてなかなか大変だった。

塾内の環境

2年も前のことなのでよく覚えていませんが、子供は特に何も言ってなかったので悪くはなかったのかなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通の方だと思います。受けるコマ数によって料金が変わるので高くなったり低くなったりもします

講師

一人一人をしっかり見てくれている
年齢が離れている教師もいれば近い教師もいたので話しやすかった

カリキュラム

自分に合ったクラスで勉強することができ、周りと切磋琢磨できる。自分の学力が上がるとまた上のクラスに行きレベルの高い授業を受けることができる

塾の周りの環境

大通りに塾があるのでバスで行きやすかったが夜遅くになるにつれてバイクなどの騒音がうるさかった

塾内の環境

教材などがしっかり揃っていて集中しやすい環境だったが自習室の席がとても少なく自習したくてもできない時が多かった

良いところや要望

生徒数が多いにもかかわらず先生が一人一人をしっかり見てくれていることが良いことろだと思います

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ際はその日の分のプリントを後から説明してもらえることができるため授業のペースについていけなくなっても大丈夫

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金はそこそこいいかなと思います

講師

講師の熱量はすごく、勉強させたいという姿勢が
子供の話から受け取られました

カリキュラム

勉強になる教材を配布してくれるが
授業で手につけない教材を買わせられる

塾の周りの環境

大きな通りの横にあるため
便は悪くないと思うが
詰まった時とても迷惑だと思う

塾内の環境

教室は人数の割に狭く、人を無理やり入れている感じがします。怒っている声がとても大きく授業中の時は静かにしてほしいと思う

良いところや要望

先生が熱心に指導するところ
電話が早くとってくれること
先生が優しいこと

その他気づいたこと、感じたこと

塾で休んだ時zoomで受けられるため
損は感じないが声が聞こえなかったり
問題はいっぱいある

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他塾と比較しても大差が無かったが、授業以外の指導といった面ではプラス効果が少ない。

講師

授業内容だけではなく生活面においても丁寧なご指導をいただいた。

カリキュラム

長く色々なタイミングで使用できた。他塾の参考書より見やすかった。

塾の周りの環境

自宅から近く自転車でも、徒歩でも天気に応じて通塾しやすかった。

塾内の環境

自習室を利用し塾の時間外も大いに利用できたが質問への回答が不満。

良いところや要望

自習室がいつでも利用できる面は大いに助かりました。今後時間外の質問への回答等丁寧な対応を希望します。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

折込チラシなどで見る限りは比較的安い方ではないかと思う夏季冬季講習に関してはほぼ無料で教材費だけで済むので良かった

講師

若い人が多いので親しみやすかったが緊張感がなくなってしまった

カリキュラム

一人1人のレベルに合わせてくれていたと思うがパソコンを使う課題がありパソコンのない我が家はわざわざ買わなければいけなくなった

塾の周りの環境

とにかく駐車場が狭い夜は迎えの車で国道まで渋滞で苦情もよくあるらしく講師の方達が交通整理や駐車場案内をされていて本業でないのに大変そうだった

塾内の環境

子供は空調設備に不満があったらしくエアコンがきつすぎたり弱すぎたりでそれだけが辛いと言っていた

良いところや要望

時間帯が土曜日も夜の授業しかなかったので午前中も選択できるならよかった辞める時の引き留めがすごくなかなか受理してもらえない兄弟への勧誘も電話も郵便も多くて生徒集めに必死なのが伝わった

その他気づいたこと、感じたこと

とにかく生徒を沢山集める事が目的のような塾だと思った兄弟たちをここに通わせたいとは思わない

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いかな?と思ってましたが聞いてみたら他の所とあまり変わらない位だと思いました

講師

人見知りなので自分からなかなかいける子じゃないんですが、感じのいい先生で授業も分かりやすかったと言ってました。

カリキュラム

初めて行ったのでよく分かりませんが、本人が
分かりやすく通いたいと言ったので良かったです。

塾の周りの環境

国体道路沿いなので車の通りは多く、駐車場が少ないので
車で送迎する時はなかなか止めらるない。

塾内の環境

車の音が気になる所ですが、教室に私(親)が入ってないので分かりません

良いところや要望

先生達が子供達によく話かけられていたので、
質問とかもしやすい環境なのかなと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他校に比べると安いと思う。 しかし、、、今の状況を考えると、高くてもフォローがしっかりしている方がいいのでは?とも思う。

講師

あまり親身になってもらえていない気がする。 もう少し寄り添ってほしい。

カリキュラム

金額が高く感じる。 うちの子供が1番下のクラスだからか、あまり工夫を感じない。

塾の周りの環境

送迎もしやすいし、立地はいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

勧誘がしつこかった。 入るまでは面談を何度も希望されたのに、入ったら一切なくなった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

色々 経験しましたが、値段は、子供が頑張ってくれるのであれば、気になりません。

コロナの影響で合宿等なく、それなりの金額だと思います。

講師

いくつも塾を体験、経験しましたが、担当の先生がとても良い方で子供の事をとても理解して頂期、感謝しかありません。

これからも宜しくお願いします。

カリキュラム

子供に任せていますので、特にないです。

中学生ですので、親は、見守ります。

塾の周りの環境

駐車場が狭いです。中学生なので、殆ど自転車ですが、雨の日が不便です。

塾内の環境

クーラーがきき過ぎて、夏でも長袖を着ている状況です。

良いところや要望

選択肢が多すぎる、敷居が高いと思ってましたが、英進館は、オススメです。

その他気づいたこと、感じたこと

塾は、入塾してみないと分かりません。

子供のやる気がないと難しい事も分かりました。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

まだ入塾したばかりなので、詳しくはわかりませんが
担当の先生は、とても良い方で好感が持てました。

塾内の環境

普通の日は、子供が自転車でいきますが、雨の日が駐車場が狭い上、手前では渋滞になるみたいで、警備員の方がいらっしゃるみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

受験を終えてみないと何ともいえませんが、本人がやる気を持たないと駄目なんだと実感しています。

英新館は、敷居が高いと思っていましたが、周りでも人気は根強く、人気な訳も入って分かると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は、普通かなと思いましたが、夏にやる講座はかなり金額も高いように感じました。

講師

塾全体ではないかもしれませんが、親しみ感が薄いような感じでした。休み時間も短く、ただ詰め込めばいいそんな雰囲気で、本当に自ら学びたい!と志願してるのか疑問に思いました。

カリキュラム

沢山の教材を使ったり、夏に集中講座を開いたり色々あるようですが、子供達はただ言われたことにのみ集中なぜそうなるのか?みたいな考え方も将来を考えると、指導いただきたかったかな?と思いました。

塾の周りの環境

交通手段は、ほとんど自転車でした。自転車で通えるから良かった。ただ、塾は大通りにあったのですが、自宅近くは暗く帰りが遅いと心配ではありました。

塾内の環境

生徒数に対して、教室が狭いように感じました。冬は、インフルエンザなど流行りやすいから換気などきちんと出来てるのか?疑問でした。

良いところや要望

他の用事があり遅れても大丈夫で、融通がきき助かりました。質問したいけど、聞きにくい雰囲気の時もあったみたいですね。

その他気づいたこと、感じたこと

大事な要点に絞り、何度も繰り返し覚えるのは素晴らしいと思いますがその塾で受け身だけだと、合格した後実際何をやればいいのかわからないそんな状態の子もいるみたいだから塾選びもよく考えてやらないとと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は一般的な設定です。特段高いとは思いません。がもう少し安くなればいいでしょう

講師

同級生が多数おりいい意味で競争相手となります飲み物などの持ち込みも自由でいい感じです

カリキュラム

季節ごとに集中講義や合宿があり学習環境が整っていると感じます

塾の周りの環境

国道ぞいにあり交通量も多く危険なエリアに立地しています。警備員さんがいますのでフォローしてくれます

塾内の環境

教室は比較的に古い建物です。が、整理整頓はきちんとされており問題ありません

良いところや要望

いわゆる普通の塾です。レベルは普通より少しいいくらいでしょうか

その他気づいたこと、感じたこと

特にありませんが友達が多く通っているから結果としていってる感じです

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

普通だと思う。

講師

子どもは特に何も言わないので、よくも悪くもない。
挨拶はよくしている印象があって雰囲気はよさそう。

カリキュラム

子供が持って帰ってきたプリントを見てみると、結構難しいのをしているので、基礎からやっているのか、また、できない子には基礎からまたするのか不安。

塾の周りの環境

近所ではあるが車での送迎をしていて、駐車場が狭いのが残念なところ。
駐輪場も屋根が付いていないため、自転車は雨晒し。

塾内の環境

塾内は整理整頓されていると思う。
建物も綺麗な方だと思う。
外からの音も入ってこない。

良いところや要望

先生が分かりやすく、また、おもしろく授業してくれる。
子どもも気に入っている。

総合評価

料金は高くないのに、授業の質はいいと思う。
何より子どもが文句を一切言わないで塾に通っている。
駐車場が少ないのがマイナス点だが、それ以外特に問題ない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

英進館帯山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

他の地元で有名な塾と比べて高くはなかった。通学システムなど細かな配慮もあり良かった。

講師

志望校を頑張る気持ちに寄り添ってくれた。ヤル気を出させてくれたこと。

カリキュラム

オンラインでサポートするアプリケーション、すらら、アタマプラスなどオンラインもあり良かった

塾の周りの環境

駐車場が限られていたため、雨の日は送迎車があふれ大変だった。高等部は、別の場所にしかなく、東進の映像授業でしたが、うちの子には映像授業が合わなかった。対面があると良かった。

塾内の環境

先生のあいさつも爽やかでよかった。古いが、汚いと思わなかった。

入塾理由

小学校からアクティブラーニングも考えられていて、大学受験まで説明会があり、良かった。

良いところや要望

駐車場が増えるとありがたいですね。高等部も同じ場所にあればよかった。

総合評価

九州の高校受験にオススメ、組織力の
データをもとにした分析がよかった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 英進館 帯山校
住所

〒862-0924

熊本県熊本市中央区帯山9丁目3-1 
最寄駅 JR豊肥本線(阿蘇高原線) 東海学園前
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 映像授業
  • 中学受験
  • 高校受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
教室長からのメッセージ あふれる笑顔、真剣な瞳。帯山校でのいつもの風景です。「明るく楽しく、そして厳しく」をモットーにお子様方の力を最大限に引き出すべく、各教科のエキスパートである精鋭教師陣が、日々情熱をこめた授業を展開しております。お子様たち一人ひとりの目標を叶えるべく、確実に学力をつけてまいります。また、学習面のみならず、道徳面での指導やキャリア教育なども充実しております。熱意あふれる帯山校の授業を、ぜひ一度体験してみてください。
特徴
  • 体験授業
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す