塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


小学館アカデミー ラザウォーク甲斐双葉教室の口コミ・評判

3.42

※上記は、小学館アカデミー全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

小学館アカデミー米山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

入試に向けての個別指導はプラスαでしたが、一般学習料金的には比較的安価だと思います。

講師

子供の状態に沿っての指導だったので、入試に向けての相談等ができた点。

カリキュラム

個々の子供の状態に沿っての指導だったので、入試に向けての対応ができた。

塾の周りの環境

学校に近く、近隣が住宅街でスーパー等も近い為に人通りもあるので、学校から一人で通えた。

塾内の環境

一般的な学習環境であり、特に自習室がうるさいとかは感じずに個々が学習できました。

良いところや要望

保護者との定期的な連絡交換の他に、個々の保護者との連絡が密で満足しています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー魚崎教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

小学受験

通塾時学年:幼児~小学生

料金

特別な料金設定だとは思っていない。成績も上がってきているから

講師

若い人だと比較的革新的で新しい指導法を模索して自由な感じだから

カリキュラム

カリキュラムを組んで一通り終わったあと違う方向から視点を変えるところがある

塾の周りの環境

通学路にあり携帯などでデスクの空き状況などを調べられて便利なところ

塾内の環境

あえて、雑音が多いがその中で本人の集中力を試すことが出来ている

良いところや要望

特徴的なものは特に感じていないが本人のモチベーションを上げるには良い様子だから

その他気づいたこと、感じたこと

勉強の仕方を自分に合わせてくれて様々な方向で調整してくださった

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 小学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミーMEGドン・キホーテ長野 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生

料金

やすければいいということはないので、そこそこの金額であれは、問題ないです

講師

わからないが、丁寧に指導していただいているとおもう。これからも続けたらとおもいます。

カリキュラム

わからなが、分かりやすくつくっているとおもわれます。いいとおもう

塾の周りの環境

とくにもんだいになるような、部分がないので分からないので何とも言えない

塾内の環境

いっしょにいったことがないので、どのようなふいんきなのかわからない

良いところや要望

学校ではまだふあんなところがあるので、そこは塾などでたいおうするしかないと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミーララスクエア四日市教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

90分で国語と算数笑見てもらえるならお値段はリーズナブルだと思います

カリキュラム

カリキュラムはちゃんと把握していませんが、学校で習うことよりも少し難しそうです

塾の周りの環境

立地はとても良いが、いちいち駐車券を取って駐車場に入るのがめんどくさいかな

塾内の環境

教室内は隣の英語クラスとドア1つ。同じ時間帯でやってたら物音気になりそうな感じ

良いところや要望

少人数制なのでしっかりと見てもらえるところが満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないですが、先生も子供の性格を理解していて対応してくださるので助かります

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミーアピタ金沢店教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

先生の力量によって差が出るとは思うが、満足している。妥当な価格と感じた。

講師

やさしい先生だったので、大人しい子供も少しずつ慣れ、楽しく通えた。

カリキュラム

子供の意欲を引き出してくれた。楽しく通え、友達づくりにも良かった。

塾の周りの環境

ショッピングセンター内にあるので、子供を預けて、安心して、買い物に行けるので良かった。OK?

塾内の環境

教室内の飾り付けに子供が喜んでいた。楽しい雰囲気が出ていた。ショッピングセンター内だが静かな環境が確保できている。

良いところや要望

子供が喜んで通え、親も時間を無駄にせず過ごせるから良かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー伊勢原とうきゅう教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

他の学習塾に比べると良心的な料金だと思います。1歳の頃から通っていますが、不満に感じたことはありません。

講師

成績はイマイチですが、毎週楽しく通っています。1歳から通っているので生活の一部のようになっています。

カリキュラム

小学校の授業の進み具合と異なることがあったので戸惑うことがありました。

塾の周りの環境

にぎやかな駅前の店舗の中にあり、バスの本数もたくさんあるので非常に便利です。

塾内の環境

室内はとてもきれいですが、店舗の奥の階段付近にあるため、暗い雰囲気はあります。

良いところや要望

進学塾のように難しいことを教え込むのではなく、和やかな雰囲気の中、バランスよく楽しく学習することができます。

その他気づいたこと、感じたこと

1歳の頃から通っているので、学校での成績が伸び悩んだ時も、先生方は親のように親身になって相談に乗ってくださいました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミーイオン春日井店教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

高いとしか言えません。特に英語は教材も…。タッチペンも利点はありますがずっと使わないから勿体ない。

講師

もっと厳しくても良いと思います。しかし、学校に沿って行ったスピードなので良い。 1人の子だけでなく通塾している子みんなの事を帰りの際に話して下さるとありがたいです。

カリキュラム

先ずひと言、高い。あと出来れば復習も大切ですが予習を少しして下さるとありがたい。

塾の周りの環境

ショッピングセンターに入っているので親の待ち時間も苦痛なく過ごせます。送迎は必要ですが苦はない。

良いところや要望

振替がしっかり取れるところ。 なるべく生徒それぞれのアドバイスをして欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー富士見(櫻庭)スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は安いと思う。無駄な教材費もかからないので、コストパフォーマンスは最高と考える

講師

中々学校の授業だけではついていけないので、この塾に通ってから、しっかり復習することができた

カリキュラム

しっかり復習をやってくれるので、自宅での勉強する時間が減らすことができ、サッカーなどに時間を費やせる

塾の周りの環境

交通の便は悪いので、送り迎えが必要です。子供1人でバスで通わせることができない

塾内の環境

整理整頓されて、室内は綺麗である。清掃が行き届いている感じがするので、合格点を上げたい

良いところや要望

出来が悪いので、焦らず急がず、しっかり復習が出来れば良い。高いものは求めていない

その他気づいたこと、感じたこと

先生の教え方も良いし、この塾のおかげで、自宅でも勉強するクセがついた。感謝してます

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー西富士宮教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

毎月の月謝は、国語と算数の2教科を勉強しての金額では、安いと思います。

講師

学年別授業ではなかったので、兄弟で同じ時間に通えて良かったです

カリキュラム

授業形式ではなく、テキストをやります。夏期講習とかは別途料金がかかります

塾の周りの環境

家から少し遠かったので、車で送り迎えをしてましたが、駐車場が狭かったです

塾内の環境

整理整頓はしっかりされていたと思います。雑音も気にならなかったです

良いところや要望

月謝が安くて助かっていましたが、夏期講習とかは別途料金が掛かるので大変でした。 算数検定や漢字検定を受ける事が出来て良かったです

その他気づいたこと、感じたこと

小学生の生徒が少なく、家の子は途中から、マンツーマンでやって頂けたので、良かったです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー上大岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

週一の授業としては適切な授業料と感じています。小学校低学年時は基礎的学習の理解が得られる。

講師

幼稚園児から集団教育の基礎を学ばせていただいた感じです。現在は小学校の授業の先取りと復習を兼ねて活用させていただいています。

カリキュラム

小学館発行の音読教材は定番文章を取り入れて良い教材と思います。子供自身授業の内容はそれなりに理解してる模様です。引き続き三年生の授業も継続しています。

塾の周りの環境

小学館ドラキッズより原則保護者の引率が義務付けられています。また、周辺は京急上大岡駅に隣接してるので引率時に買い物等が出来る環境です。

塾内の環境

幼稚園児から一緒に学んでいる生徒が5人前後いるのでそれなりに生徒同士での一体感がある感じです。

良いところや要望

小学校低学年時の基礎的学習が重要と感じています。勉強嫌いにならない勉強スタイルが重要

その他気づいたこと、感じたこと

幼稚園児からの継続的に通学してるので気心が知れわたる生徒同士が一緒に学んでいる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミーイオン小松店教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:幼児~中学生

料金

他の塾よりは安価な設定だったと思います。教材費は年度始めに徴収されていました。

講師

ほぼ1年単位で先生が交代してしまうので、固定されていた方が良かった。

カリキュラム

内容はわかりやすく良かったと思います。季節講習は普段とあまり変わらないが講習代がかかった。

塾の周りの環境

商業施設内にあったので、人気があり安心でしたが、その為施設内の駐車場が満車で停めにくい時があった。

塾内の環境

教室内は雰囲気も良く空調設備も整っていたので、快適だったと思います。

良いところや要望

厳しすぎず緩すぎずで、うちの子には合っていたと思います。この塾に通えて良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

週一回の通塾でしたが、通っていた教科はしっかり身についていきました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミーつるぎパルクラブ教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

あまり、高くなく良心的である。支払い方法も選択できるのでとても安心である

講師

とてもさわやかでやる気がでる言葉をかけてくれるので、勉強がはかどる

カリキュラム

苦手なポイントが絞り込めるのでとても勉強がはかどる。成績が上がりそうである

塾の周りの環境

とても立地条件がよく通いやすい。また、まわりがあかるいのでとても安心。

塾内の環境

清潔感がとてもあるので気持ちよく勉強できる。雑音もないのですっきりしている

良いところや要望

先生がとてもあかるく、元気に対応してくれるのでとてもよいと思われる。

その他気づいたこと、感じたこと

とくにないので、これからもがんばっていきたい。おうえんよろしく

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー古河市けやき平柏教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

小学受験

通塾時学年:幼児~小学生

料金

ちょっとたかいかな。もうすこしりょうしんてきなねだんを希望です

講師

基礎基本がみにつき、なんとなく良かった。応用がもっと必要かな

カリキュラム

基礎的なないようが充実し、応用にもたいおうしているところです。

塾の周りの環境

こうつうはとくにもんだいなし。これといって、いんしょうもないかな

塾内の環境

かもなくふかもなく。せきすうもじゅうぶんかな

良いところや要望

しんみになっておしえてくれる。かんきょうはいいかんじかな。よかった

利用内容
通塾の目的 小学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミーマルエツさがみ野教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児

料金

料金は高いです。幼稚園にもかかるのに習い事や塾にあまりお金がかけられません。

講師

体験から始めて子供が興味を持ったので始めました。楽しいプログラムが多いです

カリキュラム

これからもつづけたいと思っています。教材も楽しいものが多いです。

塾の周りの環境

車で送り迎えしています。近くはないですが子供はたても喜んでいます。

塾内の環境

教室内は明るく、子供が楽しめる作りです。安心してみたいられます

良いところや要望

子供が楽しんでいるので総合的にとても満足しています、先生もいいでふ。

利用内容
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー米山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

クラブ活動を普段は中心に行動しており、学習は基本的に週1回のコースだった為、金額的には妥当だと思う。

講師

普段はのびのびと学習をしているが、本人が理解不十分な箇所が有る場合はしっかりと教えてれる。

カリキュラム

中学受験を控えて、応募動機などの受験対策にテキスト参考書等で教えてもらえた。

塾の周りの環境

小学校から近くて、住宅街に位置している為に普段からの人通りも多く、学校帰りに一人で通えた点。

塾内の環境

個別指導なので、それぞれの子供が自習学習を中心にアドバイスを受けるので、雑音は無かった。

良いところや要望

個別指導中心なので、子供の理解力に対応した指導だったし、保護者との連絡も密だったので、学習の進捗状況が把握できた。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー三宅教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.50
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

小学受験

通塾時学年:幼児

料金

立地。子供の年齢からして、可もなく不可もなくです。もちろん安いとうれしいです。

講師

子供の目線になって、一人一人の、個性に合わせて楽しく学習させてくれます。

カリキュラム

季節にあった季節ごと内容の学習で、楽しく自然に身に付いているようです?

塾の周りの環境

公共の、交通機関で、一人で通うことができないので、車で送迎でした。なので不便と思うことがありました。

塾内の環境

掃除も行き届いていて、きれいで清潔感があるので安心して、子供を預けられます

良いところや要望

子供自身が、楽しみながら学習しているので通わせて良かったと思います。

利用内容
通塾の目的 小学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミーイオン北大路教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

月謝、教材費、運営費というものがあります。金額的には相場ですが、もう少しリーズナブルになればありがたいです。

講師

少人数制の教室なので一人一人に合わせたペースで授業や宿題の指導をしてもらえ、わかるまでやり取りができるのがいいところです。

カリキュラム

授業の進捗に合わせた課題を準備してもらえているので、授業に関して行われたことの聞き取りから課題を行うという流れがよかったです。

塾の周りの環境

自宅より近いところに立地しているので通うには便利ですが、子供が興味を引くモールもあるので子供にとって雑音にならないかと思うところもあります

塾内の環境

少し教室が狭いのかなと初めて見たときは思いましたが、まぁ慣れでしょう。空調も効いているので学習環境にはいいでしょう。

良いところや要望

子供が嫌がることもなく通っているので、学習する場所・環境としてはあっているのでしょう。

その他気づいたこと、感じたこと

今年から通い始めたところで、学校の授業内容を深く理解できるようにと考えている段階でまだ結果を出す感じではない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミーイオンモール秋田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.50
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

小学受験

通塾時学年:幼児

料金

料金は高いように感じた。立地がいいのでついでに行くことができる

講師

まじめな先生なので、はじめは熱気があって良かったが、子供との相性が良くなかった。

カリキュラム

カリキュラムは分かりやすいので、子供ものためにもいいと思った。

塾の周りの環境

立地は、ショッピングセンターの中にあるので、買い物中に通わせた。

塾内の環境

ショッピングセンターの中にあるのでざわついて、うるさい気がした。

良いところや要望

ショッピングセンターの中にあるので、立地が最高にいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

先生の指導力、会話力はあるが、料金が高いので満足できなかった。

利用内容
通塾の目的 小学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミーイオン北大路教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

やはり安価になることに越したことはないが、想定の金額よりは支払ていると思う

講師

勉強は自分で学習するのが基本になるように興味を持ち自発的なこうどうができるよう指導されている

カリキュラム

学校の教科書に合わせた学習をしてもらっているので特に良い点悪い点はない

塾の周りの環境

自宅からそう遠くない立地であるので生き返りもそれh五度心配するところはない

塾内の環境

教室をのぞくこととはないので事業中の様子はわからない

良いところや要望

まだ今年は通い始めたばかりで判断するには早いが、基礎的学力は身に着けてほしい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー祖師谷教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

やや高めなイメージだが子どもの将来への投資と思えばやすいかと

講師

講師の一人一人の質はいい感じがする。一人一人に対して真摯に向き合っている

カリキュラム

教材は基本的なものが多い。土台からしっかり固めて教えていってくれます

塾の周りの環境

通いやすい。治安もいいし、地域住民もいい人が多い、挨拶してくれる

塾内の環境

塾らしい雰囲気で子どもが学びやすい環境が整っている感じがします

良いところや要望

雰囲気がよい。授業と授業意外のメリハリもついていて、いい雰囲気

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 小学館アカデミー ラザウォーク甲斐双葉教室
住所

〒400-0107

山梨県甲斐市志田字柿木645-1 ラザウォーク甲斐双葉 モール・アピタ棟2F
最寄駅 JR中央本線(東京~塩尻) 塩崎
対象学年
  • 小1~6
授業形式
  • 集団指導
特別コース
    -
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す