塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


ドラキッズ イオンモール甲府昭和教室の口コミ・評判

3.43

※上記は、ドラキッズ全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

ドラキッズイオンモール鶴見緑地教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

小学受験

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金はいい値段ですが、子供が喜んで行けていたので妥当だと思いました

講師

とても子供に対して優しかったので子供もなついていましたので良かった

カリキュラム

子供にあったカリキュラムだったので良かった

塾の周りの環境

交通の便はイオンの中なので、買い物行くついでに行けるので、嬉しい

塾内の環境

集中できる環境だと思いました。そこまでバラバラでもないので集中しそう

良いところや要望

困ったことなど相談するとすぐに聞いてくれるのでとっても信頼してます

利用内容
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 小学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズサントムーン柿田川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • -.-
投稿:2019 保護者
料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-
塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

高い。負担額が大きくなってしまっため。もっと手頃価格にしてもらいたい。

講師

本人のやる気なし、送り迎えが大変。料金も高く教材もあまりよくなかった。

カリキュラム

あまり見慣れない教材色がなくつまらない。

塾の周りの環境

家から片道30分くらいと遠い。始まる時間も遅いため帰りが夜遅くなる。

塾内の環境

あまり音がないため、集中してできる。親ではなく先生が2人いるため、目が行き届くのが良かった。

良いところや要望

値段を安く、家の近くに立ってもらえると通いやすい。休みをいつでも振り返りたい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
続きを見る

ドラキッズアル・プラザつかしん教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児

料金

料金は普通だと思います。振り替えがなかなかできないので他の教室でも授業を受けられるようにするなど幅を広げてもらいたいです。

講師

幼稚園教諭の資格を持った講師が2人体制で指導していて、よく子どもの様子を見てくれています。キャラクターを使った教材で楽しみながら勉強います。

カリキュラム

教材がドラえもんのキャラクターを使ったもので楽しみながら勉強しています。講師から毎回授業の後で今日の内容や子どもの様子を教えてもらえるのでいいと思います。

塾の周りの環境

大型商業施設の中にあるので、子どもが授業を受けている間に買い物したりできるので便利です。

塾内の環境

教室内は綺麗に整理整頓されています。子ども4人に対して2人の講師で見てもらっているので勉強に集中できています。

良いところや要望

自宅ではなかなかつけられないメリハリがついていいと思います。いつでも教室内の様子を見られるように窓があるのも安心です。

その他気づいたこと、感じたこと

いつも宿題があるのですが、プリント2、3枚と量が少ないと感じるので、もっと増やしてもらえたらいいと思う。

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズサントムーン柿田川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

講師

生徒数が少人数制という事もあり、一人一人に目がいとどいたてん

塾の周りの環境

商業施設という事もあり、防犯に関しては問題無いと思う…祝祭日の他の施設にお客が集まると駐車場がなく困った

塾内の環境

騒いだりする子もいる為、集中できない場面も見受けられます、そこはうまく改善していただきたいと思います

良いところや要望

祝祭日は、家庭の事情や商業施設の為、駐車場の問題等もあるので休みにして、必ず平日に行ってほしい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズ河口湖SCベル教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

毎月の料金はそれなりだと思います。進級する時に高い。兄弟割引も今年からなくなってしまい。大変残念。

講師

親身になって相談に乗ってくれるので、大変助かっています。ただ進級する時の費用が高い。今年から兄弟割引もなくなってしまったのが考えるところ。

カリキュラム

教材は色々な物があっていいが毎年増えていくので、家に溢れかえっている。カード類は同じ種類のものがいくつもあって教材費が無駄

塾の周りの環境

ショッピングモールの中にあるので適度に時間が潰せるし、地下駐車場があるから雨の日は助かってる。

塾内の環境

教室自体が広く色々な勉強をするのに大変良い環境である。綺麗に整理されていて、いつ入っても気持ちがいい。

良いところや要望

あらかじめ予定が出ているし、きちんと教えてくれるので助かってる。特に不便はない。

その他気づいたこと、感じたこと

この点は特に不便はなく助かってる。講師、教室ともに困ったことはないです。

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズアピタ安城南店教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児

料金

ちょっと高いかなとは思いますが、幼児に合わせてあきないような教材なのでしょうがないのかなとは思います。

講師

毎回終わりに今日やったことを教えてもらえる。そして帰りに一人一人と少しだけ話してもらえるからありがたい。

カリキュラム

子供があきないような教材で、ドラえもんの絵柄もかわいいです。

塾の周りの環境

アピタの中なので、子供が塾の間に買い物ができてとてもありがたい。

塾内の環境

アピタの中だが奥にあり、一見どこにあるか分からないぐらいなので、うるさくはないです。

良いところや要望

参観日や個別懇談会もあり、様子も見れるし聞けるので良いです。

その他気づいたこと、感じたこと

振替日がもうけられているので、保育園の行事で休んでも、そこで行けるのはよかったです。

利用内容
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズアピタ安城南店教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:幼児

料金

いろんなことをやってくれるが料金はたかいと思う,月謝はしょぅがないと思うがとにかく初期投資の教材費が高く負担は大きい。

講師

先生が2人いるので細かい所まで見てくれている。相談をすると話を聞いてもらえるしアドバイスもしてもらえる。

塾の周りの環境

アピタの中にあるので特売の日などに当たらなければ駐車場もとめやすいし駅からも近いしお店のサイズ感も大きすぎず小さすぎずで丁度いい

塾内の環境

人数的に他の教室よりも狭くて少し窮屈に感じる。子供用のトイトがすぐ横にあるのは助かる??

良いところや要望

先生はとても良いが、教材費をもう少しおさえてほしいし兄弟割引やお友達割引などがあるといい。兄弟で通ってたりすると同じ教材があるからないものだけ足したりできるといいと思う

その他気づいたこと、感じたこと

ポイントがあるんですが兄弟間と系列でポイントを一元化してほしい。兄弟間の教材の使い回しをできるとよい

利用内容
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズエアポートウォーク名古屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は、進学塾などに比べたらずいぶん安いですが、教材費は別で、夏期講習などもやはり別途かかるので、受験など考えていない普段の勉強を補う程度で通うには高いかなと思いました。

講師

とても優しい先生だったのですが、話を聞かないような騒がしい子にも強く注意することがないため、一生懸命取り組んでいる子たちにとっては教室があまりいい環境でないときもあったように感じました。 宿題なども絶対ではなく、子どもの自主性を尊重している?のか、自由な感じの先生だったので、自分で頑張れる子はいいかもしれないが、やらない子はやらないままだし、どうなのだろう…と思ったりしました。

カリキュラム

テキストは学校の内容よりも少し難しい、くらいのレベルだったので、うちにはちょうどよくあっていてよかったです。 教材や授業内容も、ある程度その子のレベルにあわせてくれていたように思います。

塾の周りの環境

エアポートウォーク名古屋内にある教室なので、親としては子どもが教室に行っている間に買い物もできるし、お茶をしながら待つこともできるので、とても便利でした。実際それが決め手の1つでした。 ショッピングモールなので何でもあるし駐車場は広いし。 送って一旦家に帰ってまた迎えに来る、という煩わしさがないのはとてもいいと思います。 授業の様子をいつでもチラッとのぞくこともできるし。

塾内の環境

教室自体は狭いですが、キレイにされていたし、設備も不便を感じたことはありませんでした。 子どもにとっては、先生を近くに感じられる少し狭いくらいのあの空間がちょうどよかったのではないかと思います。

良いところや要望

我が子が通っていた頃は人数が少なかったので(1クラス5人以下)、個人塾のような感覚で一人一人をよく見ていただけて良かったです。 しかし人数が少ないために小学生は学年関係なく1クラスにされてしまうので、まだ席についていられない一年生の子たちと狭い教室に一緒ではきっと勉強に集中できなくて意味がないかなと思ったので、うちは辞めてしまいました。 できれば、学年ごとか、学力別にしてクラスをわけてくれるようになると、よりいいと思います。

利用内容
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズイオンモール東浦教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は妥当なラインと思います。二人目とか通わせると少し負担を感じます

講師

自分の考えを言葉にすることができるようになった。本を自分で読めるようになった

カリキュラム

教材は年齢相応のものを準備してもらいましたが、学習スピードがやや早めなので、周りの子よりは出来ているようです

塾の周りの環境

イオンの中にあるので、学習中も手がかからず、時間つぶしができる

塾内の環境

外の音が遮断されており、また明るい環境なので、子供達も安心して学習しているようです

良いところや要望

学校以外の友達できるし、子供にとっては良い刺激になっていると思います

その他気づいたこと、感じたこと

学習が終わった後に、親へのフィードバックがあるので何をしたのか、どんなことを勉強したのかが分かり安心です

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズアピタ安城南店教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児

料金

月謝はそれなりの金額だが、きょうざいの値段が高いと感じます。月謝はの中に含んでくれると嬉しいです。

講師

ひとつの教室で講師2人で見てくれるので注意が行き届いてフォローをしっかりして頂けましたら。

カリキュラム

教材は年齢に合わせてて、常にちょっと難しい所を維持していました。

塾の周りの環境

アピタ内にあるので、待ち時間に買い物等で効率的に時間を潰せます。

塾内の環境

ショッピングセンター内にあるが、奥まった所のため騒音等はほとんど気になりません。

良いところや要望

ここは通う様になってから子供の成長を感じてます。また、宿題もあり小学校に入ってからの訓練になっているとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと

病気で休んだときなど、別日で講座を開催してくれるので、安心して休まされます。

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 私立幼稚園・保育園
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズイオンモール成田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児

料金

教材はどれも素敵で子供も楽しんでいたので良かったが、もう少し安価だと嬉しい。

講師

子供に優しく、子供も先生が大好きだった。 個人面談では、学習以外でも相談にのってもらえ助かった。ただ、英語の学習カリキュラムもあり期待していたが、先生の英語力が弱いと感じた。

カリキュラム

日本語、英語、運動など、1時間の学習時間の中で色々指導してもらえるし、同年代の子と触れ合えるのも良かった。教材は、自宅でも活用できた。

塾の周りの環境

自宅からも近く、イオンモール内なので、子供が学習中は、親は買い物など出来たり便利で良かった。

塾内の環境

イオンモール内だが、外れた場所なので静かに勉強出来たし、教室内は整理整頓されとても綺麗だった。

良いところや要望

兄弟割引があるのは良かった。 子供が通う親同士が仲良くなり交流もあったので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

以前兄が通っていた時は無かったが、2番目の子が通った時は、振替があり、休んだ分は振替できるのでとても良かった。

利用内容
進学できた学校 私立幼稚園・保育園
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズ港北東急SC教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

料金は一般的な塾よりは安いと思うが、講師のレベルの低い分 その価格でちょうど良いというか、逆に払い過ぎという感想 しかなかった。

講師

子供が傷つくような事を子供に対して言ったり、 子供が塾に行きたくないと思ってしまうほど、 先生が好きになれなかった。先生は急に辞めてしまい、 保護者に何の連絡もなかった

カリキュラム

教材が悪いのか、先生の教え方が悪いのか、塾に通っても子供の 成績にまったく変化もなく、子供もやる気もでていなかった。

塾の周りの環境

駅のすぐそばで、常に人通りもあり、治安も良いし、子供が一人でも通いやすくてよい

塾内の環境

教室はきちんと整頓されていて、勉強をする環境としては 整っていたと思う。

良いところや要望

教室の立地などは、子供が通うのに便利な場所で、 一人で通わせても心配いらないような場所で良い

その他気づいたこと、感じたこと

塾に通う事で、ポイントが貯まるというシステムがあったようでしたが、講師から全く説明もされず、そのポイントも貯めてもらってなくて、商品をもらう事もできずに、3年も通って とくに良かった事がなかったので、この塾を選んだ事は 失敗でした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 補習
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズトレッサ横浜スクール の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:幼児

料金

教材の値段が他のところより、少し高めだと思うが、子供が興味を引く工夫がされていると思う。

講師

去年の講師は教え方が上手かったが、今年の講師は教え方がうまくない。勉強の目的を教えてくれない

カリキュラム

ドラえもんのキャラクターを用いたものや、子供が興味を引く教材を用いていて、良い。

塾の周りの環境

モールに入っている為、公共交通機関もあり、安全面もモールの警備があるので良いと思う。

塾内の環境

部屋の広さもあり、道具なども整理整頓されている。きれいにされていると思う。

良いところや要望

年の途中でも、通っている曜日の変更ができない為、出来るように変えてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

子供一人一人を見ていてくれるが、生徒数が増えてくると雑になっているように思える。

利用内容
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 私立幼稚園・保育園
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
続きを見る

ドラキッズイオン岡崎南店教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:幼児~小学生

料金

どこでもそうだが昔より料金が上がっており、満足できる価格ではない

講師

わかりやすく説明をしてくれて、わかるまで教えてくれるところ。

カリキュラム

子供が興味をもつ内容をこれまでの結果きら取り入れられている。

塾の周りの環境

くるまが多く通っており駐車場があまり多くないところが欠点、、

塾内の環境

室外の音は気になりやすく集中すれば問題ないが、なんともいえない。

良いところや要望

他の人と差をつけたり意外な発見ができるところはいいと思われる

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズ御影クラッセ教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:幼児

料金

高い割にちゃちな教材は、あまり使うことがなく勿体無かった。同じ値段なら先生の待遇や教室の備品にもっと力を入れてほしいと思う。

講師

子どもが好きで関わっていただいているという印象があった。安心してお任せすることができた。

カリキュラム

特に英語は内容が薄いので、無駄だなと感じた。とりあえず付け足された感じ。テキストや持ち帰り教材なども数ばかり多く、値段不相応な内容であったと思う。

塾の周りの環境

便利な場所にあり、母子だけで頻繁に出かけるのが始めてだったが通いやすかった。

塾内の環境

狭く、飲食店とエレベーターの奥にあり落ち着かない印象。そばにベンチがあり不審な人が覗き込んだり座り込んだりしていたこともあり、鍵はかかっているが少し不安だった。

良いところや要望

就園前に親以外の大人に大事にしてもらえて、お友だちと仲良く過ごせるというのが目的だったので大変満足。

その他気づいたこと、感じたこと

狭くて古い印象の教室で、メンテナンスをする余裕もないのかなと感じた。テレビも古く、DVDデッキも見た感じは旧品。使いにくそうで、たびたび操作に手間取って中断していた。こんなに高いお金を払っているのに、どこに使われているの?と思う。小学館の本部と現場にズレがあるのだろうなと親は感じているのでは…。

利用内容
進学できた学校 私立幼稚園・保育園
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズ流山おおたかの森S・C教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:幼児

料金

月会費平均的だが年に1度の教材費が高すぎると思う。

講師

本当に優しく、子供のことをよく考えて教育してくださいました。ベテランで心からお任せできる先生でした。

カリキュラム

ただテレビを見る時間があり、少し不満だった。教材費が内容に対して高すぎる。

塾の周りの環境

ショッピングセンターの中にある待っている間も買い物ができたのでとてもよかった。

塾内の環境

清潔で掃除もされていて特に不満はありませんでした。引き出しにぶつかり怪我をしたことがありましたがすぐにクッション性のものをつけてくれました。

良いところや要望

落ち着きのない子だったが、最後はみんなと一緒に机に向かって座ることができたのでそれだけでもよかった。

その他気づいたこと、感じたこと

ショッピングセンター内の中でも奥まったところにあったので関係のない人があまり来なくてよかった

利用内容
進学できた学校 私立幼稚園・保育園
通塾の目的 その他
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズウェルディ長泉教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:幼児

料金

料金は授業料は良心的だと思うのですが、教材費が高いなと感じていました。

講師

優しくまだ集中力のない子供達の興味をうまく引きながら指導してくださいました。

カリキュラム

教材は子供達が好きなドラえもんなので喜んで使ってくれましたし、子供の発達にうまく合わせたカリキュラムになっているなと感じました。

塾の周りの環境

色々な店が入っている建物内なので、駐車場も停めやすいし子供が塾に行っている間時間が潰しやすい。交通の便は基本車なので問題なかったです。

塾内の環境

入り口がどこでもドアになっていて可愛かったです。設備などもとくに新しくはないですが不満はありませんでした。

良いところや要望

未就学の子供を通わせていたので、園に入る前の予行練習になって同学年の子との付き合い方も少し慣れることができたみたいでよかったです。年度の切り替えが12月までだったので、出来れば3月までにしてほしかったです。

利用内容
進学できた学校 私立幼稚園・保育園
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズアピタ江南西店教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:幼児

料金

他の幼児教室と比べていないので分かりませんが、高いです。子どもが興味を持ったので通うことにしましたが、けっこうな出費です…。料金は特に不透明なところはないですが高い(苦笑)

講師

1クラス10人以下なのもあり、先生が一人一人をちゃんと見てくれています。子どもの恥ずかしがりやの性格を分かってくれていて、人前で発表するときなど、顔を隠したりと気づかってくれます。

カリキュラム

絵なども多く、ドラえもんが使われていたりと、子どもも気に入っています。ただ教材によっては一度しか使わないものが多く、もったいない感じもあります。教材が多いだけにお値段高いですし…。

塾の周りの環境

近くのアピタに入ってるので、行きやすく、駐車場も広い。ついでに買い物もできるし、便利です。

塾内の環境

2階の端に教室があるので、特に雑音など気になりませんが、窓からたまに子どもが覗いているのは気になります。教室内は狭いですがきれいです。

良いところや要望

子どもが楽しく通えているので満足です。もう少し料金が安いといいですが…。あとは面談日があるのですが、それは教室の日とは別の日にしてもらえるとありがたいなぁと思います。教室一回分か面談10分で終わるかと思うとなんか変な感じです…。

その他気づいたこと、感じたこと

先生たちは叱ることはない感じで、私も見習いたいなぁと思います。まだ通いはじめて3ヶ月ですが、ひらがながだいたい書けるようになってきて、驚いています。

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズ流山おおたかの森S・C教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:幼児

料金

決して安くはないけれど子供もやる気に溢れているし成長を実感できまくさすので満足のいく価格です

講師

子供が楽しんで通ってくれてることが一番です。環境もよく先生たちも素敵でここを選んでよかったです

カリキュラム

子供の個性を尊重してくれる点がとてもありがたいとおもいました。

塾の周りの環境

駅から少しだけ遠いという点だけ気になりますが、治安もいいので満足です

塾内の環境

建物自体、真新しいような感じではありませんが清潔感があり安心して通わせることができます

良いところや要望

保護者のほうの悩みにも耳を傾けてくださるので信頼して子供を通わせることができています。

その他気づいたこと、感じたこと

成績!勉強!と、子供を追い詰めるようなやり方はよくないとおもっていたけれど、現在ではの所ではそのようなことがあまりなくいおとおもいました

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立幼稚園・保育園
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ドラキッズビビット南船橋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

小学受験

通塾時学年:幼児

料金

およそ週一での授業となるが、料金は割高。学年が上がると教材費も別途高くなっていくようなのでそこがネック。

講師

まだ落ち着きがなく、文房具で遊んだり他に意識がいってしまう事が多々あるのですがある程度は自由に参加させて大事なところ きちんと話を聞くように指導して下さっている。

カリキュラム

幼児でもわかりやすく、興味を持ちやすくなるような言葉や絵の大きさになっている。楽しんでやっているのが見ていてわかる。

塾の周りの環境

駅から少し離れていて歩くと15分ぐらい。商業施設内にあるので使いやすいかと思ったがそうでもなかった。

塾内の環境

雑音などは入ってこない。むしろ静かすぎて先生がお話ししていない間は無音の状態になる。

良いところや要望

先生たちが親身になって授業だけではなく育児相談にも乗ってくれる。家庭での指導方法などもアドバイスくれるのでありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと

先生の数が少ないのか、振替等したい時に予定が合わないことが多い。無理やり予定を空けなくてはならず、少し億劫。

利用内容
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立幼稚園・保育園
通塾の目的 小学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 ドラキッズ イオンモール甲府昭和教室
住所

〒409-3852

山梨県中巨摩郡昭和町常永土地区画整理地内1街区 イオンモール甲府昭和 2階
最寄駅 JR身延線 常永
対象学年
  • 小1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
    -
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す