塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


イング 林間田園校の口コミ・評判

3.37

※上記は、イング全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

小学生

イング林間田園校
小学生の口コミは0件です

この教室の"小学生"以外の口コミ (2件)

塾ナビの口コミについて

イング鶴見校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾に比べてかなり安かったと思う。補講も進んでしてくれていた

講師

授業態度や、成績について何かあるとすぐに連絡があって対処しやすかった

カリキュラム

多くの教材を勧められることなくプリントなどを使って授業をしてくれていた

塾の周りの環境

駅近でかよいやすかった。ただエレベーターが奥まっていて少し怖い感じだった

塾内の環境

教室が狭く、自習室などは通路の横にあるので気が散りやすいと思う

良いところや要望

居残りの連絡がなく、迎えに行って1時間以上まったこともある。

その他気づいたこと、感じたこと

ランキングが張り出されるのでモチベーションなってよかったと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング金剛校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通だと思う。前の塾が高かったので…。教材費も他とあまり変わらないように思う。

講師

いろいろ相談にのってもらえた。講師もころころ変わる事がなかった様に思う。

カリキュラム

教材は、その前に通っていた進学塾よりレベルは落ちるが、本人にはあっていた様に思う。季節講習もありしっかりしてくれていた。個別ではなかったが、少人数(5~6人)だった。

塾の周りの環境

最寄り駅から近く、便利な場所にある。人通りも多く、お弁当惣菜店の上にあったので日中は騒がしいと思う。

塾内の環境

日中は騒がしいと思う。教室内は狭いので、自習室は利用していなかった。

良いところや要望

塾とのコミュニケーションは取りやすかった。本人はどうだったかはわからないが…。

その他気づいたこと、感じたこと

少人数ではあったが、男子が多く授業中は うるさかった様。休んだ時の振替はできなかった様に思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
続きを見る

イング信光学院校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

集団授業だと他の塾に比べて、5科目でこの値段は安いと思います。子供にはきついカリキュラムだけど、この安さでこんなにしてくれるのはお得

講師

集団授業なら料金は安い。

カリキュラム

決まったカリキュラムが忙しくて、塾の事に追われて、学校の宿題をして、部活していると寝る暇がなかった。

塾の周りの環境

駅前で人通りも多く明るい場所なので良かった。自転車でいける近さで良かった。

塾内の環境

教室が狭く人が多く、話すこは話すので集中しにくい。自習室は廊下にある為、人がうろうろするので気になって集中できない

良いところや要望

事情があって学校行けない時に、授業とは別に個人的に教えてくれたり、親身になって対応してくれたこうしがいた

その他気づいたこと、感じたこと

宿題は自分でやって採点でこうしによってはちゃんとチェックされていないので、教科によっては適当に宿題していて、困った。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
続きを見る

イング鶴見校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

特に妻からの不平不満もあまり聞く事がなかったので、3にした。

講師

本人が真面目に通っていた事から又、それなりの結果が出た為良い塾であったと推測する。

塾の周りの環境

自宅から徒歩で通えるところで、警察署のすぐ近くという立地だった為、なんら問題なかった。

塾内の環境

あくまで本人からの口頭レベルでの情報のみなので、具体的には答えられない。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 看護
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
続きを見る

イング高石校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾の料金を詳しくは知らないのでなんとも言えませんが、安い方だとは思います

講師

少人数なので、一人一人目が行き届いていると思うます。 やり直しが多いのが大変そうです

カリキュラム

他の塾の教材などが分からないので、なんとも言えませんが、普通だと思います

塾の周りの環境

駅からもとても近いです。 自転車置場が離れているので、信号もないので暗くなると少し危ないです。

塾内の環境

集団なので当たり前ですが、空調が直接あたって寒すぎたりすることもあるみたいです

良いところや要望

一人一人気にかけてくれています。 部活動などのため遅れたりすることもありますが、理解してくれていると思います

その他気づいたこと、感じたこと

入室時、退室時にお知らせメールが届くのは安心できると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
続きを見る

イング志紀校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

やはり塾なので結構かかりますが、成績も上がっているので良い、

講師

明るい先生が多く、生徒一人一人の学習能力などもわかっていて、適切に指導してくれる

カリキュラム

通っている小学校よりも少し先を学習していくスタイルで、とても良いと思う

塾の周りの環境

治安はまぁまぁ良くて、夜でも人通りが多くて安心して通っています、

塾内の環境

クラスわけされていて、少人数なので教室内はとても静かで集中できています

良いところや要望

先生がとても良い先生なので、雰囲気も良く、やる気も上がるので良いと思う

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング鶴見校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は他と比べてないのでわかりませんが、少し高いような気がする。

講師

丁寧に教えてくれる。家が近いのでわからないところをすぐに聞きに行ける。

カリキュラム

中学受験用としては物足らないが、休暇期間中は集中通的にやってくれる。

塾の周りの環境

家から近く歩いて通学出来る。一応大通りに面している。夜でも人通りがある。

塾内の環境

教室は人数のわりに程度よく、とく問題点はなく平均的な感じです。

良いところや要望

人と一緒に勉強することによって、様々な影響受け切磋琢磨出来る。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング宿院校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

金額は適正な気はするがその価値については本人の頑張り次第で高く思うか低く思うか別れると思う。

カリキュラム

どちらかと言うと子供のやる気次第だと思う。

塾の周りの環境

一応塾を出発した時は退出メールが入るため帰宅の時間などはわかるようになっているので安心はできる。

良いところや要望

特になし。口伝えでしか聞いていないが塾の良い点、悪い点について議論はしないのでわからないです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング鴫野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べて料金は高めである。また夏季講習などの費用が高く、別途講習は参加しない方もいるようです。

講師

ベテランの講師が多いようなので、的確なアドバイスをして頂いていると感じる。

カリキュラム

個人の学習能力に合わせて授業が進められており、それに合わせた教材が使用されている。

塾の周りの環境

自宅からは徒歩5分であるので、夜が遅い場合も周辺が比較的街灯が明るいので安心である。

塾内の環境

少人数で構成されており、集中して授業が受けられているそうです。

良いところや要望

やはり費用が掛かりすぎるのと、塾前に置いてある自転車が乱雑しているので、その当りも指導もお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと

長女も利用していましたが、進学については親身に相談して頂き、学校の担任よりも信頼ができるのではないかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング河内長野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他の塾に比べると安い。教材や授業内容に沿った料金です。 まあまあ妥当な線かと納得しております。

講師

自習時間に多くは在籍していないので質問等が発生した時には少し不便。 一部で性格的に合わない講師がいる。

カリキュラム

比較的に安価で手軽な講習がある反面、受けたい教科に絞ったプランが無いときがある。

塾の周りの環境

歩いて通える距離にあるのはうれしい事だが、雨が降っているときなどに 送迎するとき車では大変入りづらいほど道が狭い。

塾内の環境

自習室が自由な時間に利用できるのは大変便利。 しかしながら電車線路のすぐそばの為、騒音が心配。

良いところや要望

学校だけでは足りない分を勉強できるのは大変良い。 ただし、成果を上げるためにはそれなりの料金がかかるのは致し方無いですね。

その他気づいたこと、感じたこと

今は、ほとんどの子が通っているイメージがある。 必要不可欠なもの。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング金剛校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

テスト前や長期休業中に、自由に学習室が使えるところが良かったみたいです。

カリキュラム

講師の方と会話しやすいとは聞いてました。

塾の周りの環境

自転車で通えて駅前だったので便利でした。雨天時は歩いても15分ぐらいだったので。

塾内の環境

駅前だったので多少は雑音はあったと思いますが、特に集中出来ないとは聞いていません。

良いところや要望

真剣に取り組まれているようなことを聞いていました。信頼関係があったようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング和泉中央校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は、もう少し安いと嬉しいとは思う。

講師

先生が親切で子供が親しんでいるので、楽しんで通学している。嫌がらないので。

カリキュラム

ちゃんと子供にあった教え方をしてくれているので、自分で指導出来ないところもしっかりと教えてくれている。

塾の周りの環境

車での送り迎えで通学している。家が少し離れているので、歩いてはいけない。

塾内の環境

比較的綺麗な部屋で、勉強がしやすそう。

良いところや要望

あえて言うなら、料金がもう少し安いと嬉しい。それ以外は特に不満などはない。

その他気づいたこと、感じたこと

特に不満などはない。子供が楽しんで通ってくれてるので、それで良い。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング金剛東校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

小学生だからか料金はまだリーズナブルであると思われる。これからが心配だが

講師

結構親身になって教えてくれてるようだ。おかげで算数がかなりできるようになった。

カリキュラム

現段階の一歩先の学習とは違い、基礎或いは復習ばかりをやっているようである。元々そろばんをやらす為に塾に入れたんだが。

塾の周りの環境

車の交通量が多い地域で尚かつ夜間は明かりも少ない。昼間に通ってるのでまだいいが

塾内の環境

塾の中にはいったことがないので説明できない。そんなにうるさくはなさそうだが

良いところや要望

なにかあれば電話連絡してくれるのはありがたい。ただ本人のやる気を引き出す為の方策がいまひとつよく分からない

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング光明池校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べるとリーズナブルだとは思いますが、結局5科目全部選択し、合宿や講習会に参加したりすると結構な額になりました。

講師

子どもと講師との相性が良かった為、とても勉強するようになりました、ただ、講師の人数が少ないので、授業には支障がなかったようですが、自習の際、質問しようとしても、別の〇〇校に行って不在と言うことがありました。

カリキュラム

初めから、中堅校を目標とした塾なので、特に本人とのレベル差があって理解できないとか難しい過ぎるとか言うことはなかったようです。小さな塾なので、志望校別の講座になると、別の場所に通うことになり、少し負担に思えたようです。

塾の周りの環境

途中で場所が変わったものの、双方とも駅から近く、自宅からも近かったので通いやすかったです。また、普段から良く行く場所にあるし、周りは明るいので、夜遅くまで勉強してきても、安心できました。

塾内の環境

教室は人数なりの広さで、そんなものかなと思っていましたが、自習室は、二ヶ所に分かれていて、どちらも壁がなくオープン過ぎるので、懇談で訪れて横を通る度に、子どもたちの集中力がと切れるかもと思っていました。一ヶ所では、ホワイトボードがあって、それを使ってお互いに教え合う場面も見たので、それはすごく良いと思いましたが、集中力を養う意味で、もう一ヶ所の個々の仕切りのついた机がもう少しあれば良いのにと思いました。

良いところや要望

我が子の時は、選択科目や講習会、合宿は希望制だったので、それが良かったんですが、現在は5科目選択、講習会、合宿の参加が義務付けられたようで、お得感は無くなっているかも知れません。

その他気づいたこと、感じたこと

中堅校向けの塾なので、進学校対象の塾とは違い、あまりプレッシャーを感じず通えたようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング金剛校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当だと思います。無償でテキストもつくって頂きました。

講師

やさしい問題でもわかるまで、丁寧に指導してくれたと思います。

カリキュラム

テストや受験前はカリキュラムにそってしっかり指導してくれました。

塾の周りの環境

場所は駅前でバスターミナルもあり明るくて、向かえに行っても車の止める場所もありました。

塾内の環境

教室や自習室は結構古かったです。もう少しきれかったらよかったと思います。

良いところや要望

立地場所は便利だと思うが、これがいいと思うところはないです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング浜寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は他の学習塾に比べて安かったと思います。 他の塾の集団授業料と個別授業料が同じくらいだった。

講師

生徒一人一人をよく分析してくださって、子供が楽しく授業を受けられるように工夫していた。

カリキュラム

子供が興味を持てるような内容で、似たような問題を何問も出して習得できるようだった。

塾の周りの環境

少し暗かった気がする。 駅が近かったので、人通りは多かったです。

塾内の環境

線路沿いでしたが、そんなにうるさく感じませんでした。 自習室がオープンスペースだったので、それが子供には集中力にかけたようです。

良いところや要望

なにかあるとすぐに電話で連絡をくれて、フォローがとてもよかったとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと

個別の時、時々時間が変わってて、本人が把握していなかったことが多々ありました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング志紀校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

高くもなく安くもないとは思うが、内容から考えるともう少し安くてもいいかとは思う

講師

問題集が終わっても次の問題集がなかったりと、時間に無駄があり、成果もあまりみられないから

カリキュラム

一人一人のペースに合わしてやらないため、わからないままおわってしまっているときがある

塾の周りの環境

自宅から近く、大通りにも面していないので、通うのには便利で、まだ安全な方かとおもう

塾内の環境

ともだちどうし、和気合いとした雰囲気のようなので、勉強に集中できる環境ではないようなきがする

良いところや要望

時間をもっと有効活用して、復習にあてたり、わからないところを重点的に教えてもらえたらありがたい

その他気づいたこと、感じたこと

教室内にあまり清潔感がなく、衛生上、心配なところがあるので、整理整頓や掃除を徹底してほしい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング和泉中央校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

個別だから仕方ないが高い クラス編成はスケジュール的に合わなくて今は通わせることはできないが、クラスに変えたとしても少人数クラスなので、まあまあ高い

講師

ある程度落ち着いた年齢の先生が多く、なあなあにならずに気を引き締めて勉強できるため

カリキュラム

学校より程よく先取りしていて本人はそこそこ満足のようだが、肝心の中学校での中間、期末テストの結果には結びついてない様子

塾の周りの環境

基本車で送迎しているが、家から近いし駐車場が広いので落ち着いて乗り降りさせられる。駅前の施設に入ってるので夜も人通りがある程度ある

塾内の環境

商業施設内にあるので、営業時間内は、扉を閉めてても館内放送とか聞こえてそうで、ちょっと賑やかかも

良いところや要望

他の習い事との兼ね合いで、塾の提案にこちらが添えないことも多いが、いろいろ融通をつけてもらい申し訳ない気持ちと同時に感謝してる

その他気づいたこと、感じたこと

親がまず理解してないのが悪いのだが、夏期講習とかのシステムがわかりにくい。個別とクラスの両方ある塾だからかも

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング鴫野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は少々高い気がします。また夏休みなどの講習などは特に費用が高いです。

講師

担当教科以外でも教えて貰える。試験前には予定時間外でも熱心に指導してくれる。

カリキュラム

教材は学校に合わせて選定してくれました。また試験前には想定問題集などで指導して貰いました。

塾の周りの環境

周りも明るく人通りも多いので安心です。

塾内の環境

教室はあまり広くありませんが、少数なので問題ありません。エアコンにより快適な環境です。

良いところや要望

子供は徒歩ですが、自転車で通っている方が多く、自転車置き場が整備されていないので、入口が入りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと

講師によって勉強の度合いが変わるらしく、変更して欲しい講師もいるそうです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング光明池校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

月謝が定価ではなく、柔軟な料金設定をしてくれた。

講師

姉妹で通わせたので、料金も柔軟に対処してくれた卒業後も自習室として使わせてくれた

カリキュラム

料金がリーズナブルでした。苦手な教科を集中して独自のカリキュラムを作ってくれた

塾の周りの環境

となりが肉屋だったので、コロッケを揚げる油 臭かったと言ってた。

塾内の環境

少人数でこじんまりとしている。席も少なく整理されていたので良かった

良いところや要望

料金体系が柔軟に対応できること。通学経路が安全安心勉強出来る環境

利用内容
通っていた学校 公立高専(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 イング 林間田園校
住所

〒648-0094

和歌山県橋本市三石台1-3-9 駅前館2F
最寄駅 南海高野線 林間田園都市
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 集団指導
  • 個別指導
特別コース
  • 中学受験
  • 公立中高一貫校
科目
    -
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す