塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和の口コミ・評判

3.52

※上記は、東京個別指導学院(ベネッセグループ)全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

小学生

浦和の口コミは2件です

塾ナビの口コミについて

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金は高い。しかし、それだけの価値があれば子供にとって実りは大きい。

講師

子供の要望に合わせた講師を付けてくれ、合わない場合は すぐに変更もできる。

カリキュラム

自社製のテキストを各教科買わされる事はない。
まだ、入ったばかりかもしれないが。

塾の周りの環境

駅近く明るい大通りに面していて安心。
しかし自転車置場が無いのが残念。

塾内の環境

各々の仕切りはあるが、教室内は白く明るい為、圧迫感はなく良い。自習できる場所もある。

良いところや要望

こんなもんだろうという感じで授業を終わらせず、後一歩の矢印を提示して貰えると子供も自ら進みやすい。
それができるのは親ではなく学校の先生でもなく、塾の先生ならではと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

集団塾は 人数の多い学校優先の授業になる。
仕方がないといっても、テスト対策が自習になる事が多くて 個別塾に替えた。
行ってみないと実際には分からない。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金設定はやや高めだと思います。夏期講習や冬季講習もある程度こちらから意見を言わないと、プログラムが多くなりがちです。

講師

子供が講師を気に入っていたので、学習への取り組みに前向きであった。

カリキュラム

希望学校対策として個別にカリキュラムを作成してくれました。子供の性格を考え、こちらから提案したことにも柔軟に対応してくれました。

塾の周りの環境

駅前にあるので、人通りもあり、治安は悪くないと思います。入退室の連絡もあり良かったです。

塾内の環境

自習室はいつでも使用でき、あまり人目を気にせずに学習できる環境だと思いました。

良いところや要望

子供にとっては親しみやすいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

この教室の"小学生"以外の口コミ(23件)

塾ナビの口コミについて

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので、集団塾よりも高い値段設定である。今後子どもの学力が伸びれば、費用は高かったが、効果も高かったといえると思う。

講師

子どもに合った講師を選ぶことができる。子どもは授業、教え方について分かりやすいと言っている。

カリキュラム

子どもの学力に合った市販の問題集を紹介してくれて、それも授業内で使用している。その問題集が分かりやすそう。

塾の周りの環境

浦和の駅前なので便利な立地。
デメリットは専用の自転車置き場が無く、近隣の自転車置き場に駐輪しなければならず、駐輪料金は自腹なこと。

塾内の環境

まず塾の入っているビルが立派でキレイな建物。
塾の室内もキレイで明るく、落ち着いた雰囲気。

入塾理由

入塾時の説明と内容が良かった。
子どもが、ここに通って頑張りたいと希望したため。

定期テスト

週に受講しているコマ数と同じ数のコマ数で無料で定期テスト対策が受けられた。

宿題

個別指導なので、その子の学力や目標に合った内容と量の宿題が出ている。

良いところや要望

子どもを丁寧に見てくれる。
講師や塾長との面談があり、学習についてや目標設定について、また受験について情報共有や相談でき、具体的なアドバイスがもらえる。
要望は、駐輪代の補助があるとよい。

総合評価

今のところ総合的に満足している。あとは子どもがやる気を持ち続けて、学力が身についていってくれればよい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

カリキュラム・マネジメントなどを考えれば、料金は適していると思っているので、高くは感じなかった。

講師

指導が親切だった。特に授業についていけない生徒に対しても親身に対応をしてくれた。

カリキュラム

生徒に合っているとおもう。能力に合わせて、カリキュラム・マネジメントを変えているのはとてもいいことだと思う。

塾の周りの環境

駅などが近くとても良かったと思う。塾選びに、周囲の環境はとても大事だと思う。駅やバス停はもちろんですが、飲食店やコンビニエンスストアもとても大切だと思う。

塾内の環境

防音設備も良かったと思う。周りの雑音は勉強の邪魔になってしまうので、環境はとても良かったと思う。

入塾理由

指導力があり、生徒に合わせた対応を取った塾として知られており、是非、子供を入会させたいと思った。

定期テスト

生徒に合わせた対応を取ってくれていましたが、時期的にもとても良かったと思う。

宿題

適度な量だったと思う。
あまりに多いと宿題をすることが嫌になってしまう場合もあると思う

良いところや要望

講師が親切であるのはとてもいいこと。生徒にとても親身に対応をしてくれました。

その他気づいたこと、感じたこと

素晴らしい塾であることは間違いないと思います。

総合評価

トータル的に見て、とても良かったと思う。また、家族を通わせたいと思う。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:浪人

料金

過去に通っていた塾よりも金額が安くて驚きました、びっくりしました。

講師

教え方が具体的で生徒に自主性を持たせるところが良いと思いました。とてもよかったです。

カリキュラム

カリキュラムの構築がしっかりと考えられていて効率よく勉強することができたことがよかった。

塾の周りの環境

交通面で通いやすくて良かったと思います。車で行ったり歩いたりしました。交通事故も起こすことなく安全に通えたかなと思います。怪我もなかったです

塾内の環境

エアコンが効いていたりヒーターが効いていたりしてよかったとおもいます。環境によるストレスがなくてよかったです

入塾理由

偏差値向上を目指すために塾を探していたら広告を見つけて入ろうと思った次第です

定期テスト

過去の問題や資料からテストの対策をとっていて感心しました。すごくいいと思います。

良いところや要望

勉強をしに行くところとしては環境が整っていてよかったと思います。集中して勉学に励めた。

総合評価

総合的な感想としましては勉学に励むための環境の整備がしっかりとされており不自由なく勉強に取り組むことができたので良かったかなと思います

利用内容
通っていた学校 公立大学
学部・学科 地理・歴史・宗教
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別指導なので、それなりの金額だと思います。
納得のいく指導内容だと期待したいと思います。

講師

良いところは生徒のペースに合わせて、学習の進度を考慮してくれるところです。

カリキュラム

本人の苦手科目だったので、教材は学校のワークなどを中心に進めてくれたので、わかりやすくてよかったと思います。

塾の周りの環境

駅から近く、オフィスビルの中にあるので、静かな環境でよいと思います。

塾内の環境

塾内はきれいに整理整頓されていて、静かな環境だと思うので、学習に集中できると思います。

良いところや要望

生徒の希望する先生を担当にしていただけるので
モチベーションもあがってとてもよいと思います。
また、授業の振替も柔軟に対応していただけるので
助かります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので料金は高めなのはしょうがないかなと思いますが、長期休みの講習なのどはかなり負担が大きいです

講師

何人かの先生を体験して子供に合った先生を選べる
話しやすく質問しやすい
長期休みの時期の講習などは個人なので、休みや振替など連絡が届いていない事もあり、戸惑う場面もあった

カリキュラム

子供のペース学力に合わせてカリキュラムを組んでくれたり、教材を選べたりする
手をつけてないところもあり、無駄もあるのでもったいないと思うこともあった

塾の周りの環境

駅からも近く、大通りに面してるので暗くなっても少しは安心感がある
送迎はしにくい

塾内の環境

全体的にきれいだし、利用しやすいと思います
人数が多い時間なのどは他の人たちの声も聞こえたりして、気が逸れることもある

良いところや要望

連絡も取りやすくこまめにコミュニケーションもとってもらえて安心できた事もあります。
先生がたの急なお休みなどは困ったらもしますがしょうがないかなとおもいます。
子供のペースで通えるので全体的に良かったです

その他気づいたこと、感じたこと

個人なので、周りのお友達の進捗状況とかは分かりにくいです。
お互い高め合ってできるこは物足りないかもしれません。
自分のペースでできる子はいいと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

良かった訳ではないが、料金は個別なので納得できる。悪かった点は特にありません。

講師

良かった点、勉強をする気にさせてくれる。悪かった点、忙しそうで話しかけにくい時があった。

カリキュラム

良かった点、個別に相談出来る所が良い。悪かったてんは特にありません。

塾の周りの環境

良かった点は、オフィスビル内なので静かな環境であるが、逆に夜はビル内に人があまりいないので、ちょっと怖いかも。慣れれば大丈夫かな。

塾内の環境

良かった点、塾内は清潔感がありきれい。
悪かった電話は自習室がもう少し広いといいと思う。

良いところや要望

本格的な指導はこれからなのですが、志望校合格に向けて一緒に考えてくれることを期待できそうです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

個別でも二人同時だと空白の時間もあるので、もう少し低料金が良い。

講師

良かった点、、、こちらのニーズに合わせてくれる
悪かった点、、、その日の内容がわからない

カリキュラム

苦手な箇所の補助なので、本人の持参した教材で受けれるのが良い。
悪かった点はなし。

塾の周りの環境

エレベーターを降りてから教室がわかりにくかった。

塾内の環境

半個室に区切られて良い。整理整頓されている。
悪かった点なし。

良いところや要望

体験は親は見れないので、講師のレベルがわからず子供に合っているかわからない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別のためか料金は少し高めのような気がします。受験期は単価も上がるし、コマ数も多くなるので、負担といえば負担でした。

講師

年齢が近いので、疑問点は聞きやすかったようです。保護者的にはもう少し厳しくてもよかったのかもと思うこともありました。

カリキュラム

個別ということもあり、お値段が高い。特別講習前の面談で、カリキュラムを決めるのですが、これもあれも必要と言われ、もう少し減らしたいと言えない雰囲気。仕方ないと諦めたという感じでした。

塾の周りの環境

治安は良いところなので、あまり心配はしませんでした。天候の悪い日やとても遅くなりそうな時は迎えに行きましたが、車を止められるところがないのが少し困りました。

塾内の環境

自習室はあったようですが、人がいると集中できないと言うのであまり利用していなかったようなので、詳細は分かりません。

良いところや要望

講師とのマッチングをしてくれたのが、良かったです。理解度に合わせて指導してくれたところは良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高いしか言いようがない。こればかりはどうしようもないと思います。

講師

講師を確保することが、最重要だと思います。その上で、弱点を客観的に評価いただき、自分の力を知ること。

カリキュラム

偏差値が上がって誉めてくれるなら最高なんだ。また、休みの日の対応。

塾の周りの環境

環境はとても良いですね。しずかだし、便利なんだ。駅前であるからかな。

塾内の環境

しずかなので大丈夫だとは思います。周りの生徒もしずかなので。

その他気づいたこと、感じたこと

特にはないが、インセンティブを先生からや親から引き出すことも大事。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

高い。先生1人に生徒2人。料金設定はコマ数に応じたもの。夏期講習もかなりかかる。

講師

どちらかというと先生というよりは友達に近い関係だった。

カリキュラム

学校で使っている教材を使っていた。また季節講習に関してはスケジュールを調整するのが難しい。

塾の周りの環境

駅から歩いて5分くらいの大通りに面したビルの中にあり、治安が良かった。

塾内の環境

教室はまあ広く、自習室も空いていることが多い。ただ窓が開かないため、換気が心配で残念ながら辞めざるを得なかった。

良いところや要望

塾との連絡は取りやすい。個別なので、子供のレベルにあわせてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

コツは分っているかもしれないが、大学受験対策としては不足かもしれない。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので多少は高いと思いますが、受験までは短期間ということもあり、仕方ないかと。細かいところまで見てくれるのでそこはとても有難いです。

講師

塾長を始め、講師の方々が親切に話を聞いてくださり、対応してくださるので安心して子供をお願いできます。

カリキュラム

個人にあった内容の授業をしてくださいます。集団塾とは違い細かなところもみてくれて助かります。

塾の周りの環境

大通りに面しています。夜に通うことが多いですが明るい通りなので安心して通えています。

塾内の環境

塾内では清潔感があり、子供への対応も親切なので良かったです。

良いところや要望

先生たちが、親身になって子供に接してくれて、対応してくださるので、安心して子供を預けられます。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

集団塾に比べて高いとは感じる、受験結果で個別の成果を見せてほしい。

講師

相性が合う先生の科目は熱心にやっている印象。

カリキュラム

他の集団塾との差異が気になる。学力引上げには効果あると思う。

塾の周りの環境

駅前の広い通り沿いに位置し、周囲も塾が多いので比較的安心出来る。

塾内の環境

在宅より集中出来るようで、自習室を毎日利用しています。 密を避けて管理されている。

良いところや要望

これから受験直前期になるので、1人1人のケアを充分に気を使ってほしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入塾前から料金を高く見積もっていましたのでそれほど驚きませんでした。 ただ本音としてはもう少し安いと助かります。

講師

少人数の塾でしたので親身になって相談出来る先生方が多い印象でした。 志望校のレベルを下げるべきか悩んでいましたが、先生に学校の先生からはそう勧められると思いますがこのままの志望校で頑張りましょうと言って頂けて自信になったと思います。

カリキュラム

子どものレベルに合わせた教材を用意して頂けたので良かったです。

塾の周りの環境

浦和なのでアクセスは非常に良いかと思います。 ただ、遅くまで学習しますので治安については少し不安な点もあります。

塾内の環境

綺麗に整頓されていますので勉強しやすい環境かと思いますが、個人の自習スペースがもう少し広ければと思いました。

良いところや要望

先生方とのコミュニケーションは非常に取りやすいと思っていますが、急な変更などで連絡した際になかなか繋がらないのでそこが気になります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

他の塾の料金も見たが特に高いわけでもなく安いというほどでもなかった。

講師

学力は伸びなかったが、勉強の仕方を教えてもらったのでよかった。

カリキュラム

学校の教科書対策のテキストを使用していたので、授業の理解度が良くなった

塾の周りの環境

駅からは遠かったが、送り迎えはしやすく自転車でもそんなに遠くなかった

塾内の環境

施設は普通だったが、うるさくもないので勉強には集中できる環境だった

良いところや要望

2~3人に一人先生がいるので聞きやすいとのこと、自分に合わない先生は変えてくれるのもよかった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別なので他に比べてかなり割高。ただし、費用対効果が期待できるなら高くはないが、今は転校検討中。

カリキュラム

カリキュラムも大差無しだしそんなに効果のある者ではない。要は、講師の力量と熱意の問題。

塾の周りの環境

特に問題はないが、着いた時帰るときは必ず連絡をさせている。本来なら、担当者が下まで来て送るべき。

塾内の環境

面積地益には狭く、うるさい。次週スペースも狭くy補遺環境ではない。学業=環境ではないが!

良いところや要望

基本は、安近短。予備校等の名前は無関係。要は、講師との相性、熱意のある指導である。

その他気づいたこと、感じたこと

個別なので、他の習い事等とバッティングした時でも変えられる点。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は安くはなかったが、時間いくらと決まっており、明朗会計だった。

講師

じっくりと個別指導により、苦手な数学や現代文弱点克服に取り組めた。

カリキュラム

希望高に合格できるよう、苦手科目の対策を具体的にとってくれた。

塾の周りの環境

駅から近く、電車でも通えたし、家から近かったので車で送迎もできた。

塾内の環境

防音対策に優れた塾であり、騒音により集中できないようなこたがなかった。

良いところや要望

明朗会計、環境、教師陣のレベルの高さ、自習室、質問に対する対応力。

その他気づいたこと、感じたこと

予定の日をキャンセルしても料金が掛らず、繰り越すことができた。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:高校生

講師

最初の面談で講師の希望を伝え、それに合った数人の授業を受けたあと決められた。学校の教師よりも教えかたが上手い講師が多かった。

カリキュラム

個別なので内容や進め方を個人に合わせてもらえてとても良かった。

塾内の環境

白を基調とした清潔感のある空間で自習スペースも多い。通常の授業は静かなことが多いが、季節講習のときは小学生が多く騒がしいこともあった。

その他気づいたこと、感じたこと

授業料は安くはないが教材や季節講習の押し付けもなく明朗会計。学校が忙しくなり通えなくなってしまったが面倒見も良くとても良い塾だと思う。

続きを見る

東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

2対1の指導の割には、少し高めに感じるが、自習に塾が開いている時間利用できるのはよい

講師

苦手な分野を丁寧に指導してもらい、繰り返し解く習慣が身に着いた

カリキュラム

学校のカリキュラム、教科書にそって指導してもろうので、定期テスト対策に有効

塾の周りの環境

駅前で遅くまで人通りがあり、明るいので治安が良く、学校帰りに駅からそのまま寄れること

塾内の環境

ビルの中にあり、騒音もなく静かな環境で学習できる。トイレがフロア全体の人が使うため治安が心配

良いところや要望

子どもの成績が伸びてきているので今のところは満足している。こどもが先生を選べるところが良い

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

詳細情報

塾、予備校名、教室名 東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦和
住所

〒330-0063

埼玉県さいたま市浦和区高砂2-1-1 明治安田生命浦和ビル 4階
最寄駅 JR東北本線(宇都宮線) 浦和 / JR高崎線 浦和 / JR京浜東北線 浦和 / JR湘南新宿ライン 浦和
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像授業
  • 中学受験
  • 公立中高一貫校
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    浪人生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
何でもお気軽にご相談ください。 当教室では、ただいま無料学習相談会を実施中です。
まずはどんなことを目指しているのか、どんなことに困っているのか、お話を聞かせてください。
志望校の選び方、学習方法の身に付け方など、ご相談内容に合わせたご提案をさせていただきます。
感染症対策を徹底して運営しておりますので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
教室スタッフ全員が、お子さまの目標達成をサポートいたします。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • 完全マンツーマン指導
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

TEL

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す