塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


野田塾 個別指導専門館 太田川駅前校の口コミ・評判

3.52

※上記は、野田塾全体の口コミ点数を元に算出しています

野田塾個別指導専門館 太田川駅前校
の口コミは0件です

野田塾のすべての口コミ (882件)

塾ナビの口コミについて

野田塾一宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

普通授業料に加え、塾専用のコースなどにも通わせていたため一般の塾よりは高いと感じました。

講師

講師の方々は全国トップレベルの実力で信頼感があり、
とても人柄もよく子どもが通いやすい環境だと感じました。

カリキュラム

中3になると、夏、秋、冬と専用のワークか配布され、志望校の公立私立問わず全体的にバランスの良い勉強ができ、難易度の方もわざわざ問題集を買う必要もないくらいのものでした。

塾の周りの環境

一宮校に関して言えば、駅が近く少し治安が悪いのが特徴です。また、駅が近いこともあり名古屋から来ている生徒もいます。

塾内の環境

塾の教室は学校と同じようなつくりで、子どもが変に緊張せずに学習することができます。

入塾理由

息子の通っている学校の上位の多くを野田塾生が占めていると耳にし、私自身も通っていた経験から。

定期テスト

定期テスト前では学校別のクラスに分かれての対策となり、基本的な問題から応用的なものまで幅広く扱ってくれます。

宿題

宿題はほとんどなく、学校の課題を優先的に行うよう言われていました。

良いところや要望

講師の方々がとても良い人柄で、子どもたちにとっては最高の環境だと思います。学習のほうはほとんど塾に任せて問題ないと言えるくらいの信頼感があります。

総合評価

学習については全く心配が要りません。必要最低限のことを家庭ではしてあげてください。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾伏屋校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高く感じたが内容も良さそうだったのでそこそこ満足でした。

講師

子供の話を聞くと進路について否定的な意見を述べられた生徒もいるとのことで、進路に関しては前向きに応援していただきたいです。

カリキュラム

学校の遅れなど取り戻せたのはよかった。受験勉強に関してはそこそこ。

塾の周りの環境

近くに飲食店やコンビニ、自販機もあるのでリラックスはしやすいと思う。治安はあまりよくなく、バイクの音がうるさいと感じた。

塾内の環境

机や椅子などが綺麗で空調も効いてるので勉強をするには快適だと思う。

入塾理由

家が近く子供の友達も多くいたため。中学校と近く通いやすいと思ったため。

良いところや要望

駐輪場が狭いのでもう少し大きくしてほしい。カリキュラムや教材など学習面では満足です。

総合評価

全部を踏まえてもそこそこいい塾だとは思います。そこそこの成績で無難な感じの人におすすめです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾一宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

こどもの学力のためなので
結果的に成績が上がり志望校に合格したので決して高くはなかったです

講師

英語の教え方が上手で、私が子どもの頃に教えてもらった方法で子どもも学び大満足です。

カリキュラム

時に厳しく、きちんと評価してくださることで子どもの自身につながりました。

塾の周りの環境

特に問題はない印象です。子どもも自分で自転車で通学しておりますので、安心して帰宅を待つことができています。たまにコンビニでなのか寄り道しているのか遅くなることはありますが

塾内の環境

熟成の質が高いのか、落ち着いて皆集中して自習をおこなっているようです。家で勉強するよりもいいそうで安心してまかせられます。

入塾理由

私が子どものころに通っていたため、ぜひ息子にもと思い決定しました。

良いところや要望

特に要望はありません。
無事結果をだしていただけただけで満足です。
また下の子もお願いしたいと考えています。

総合評価

とにかく結果がでたこと。
どうしても自分のこどもには甘くなってしまうので、先生がたに厳しく指導していただけるのが心強かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾小田井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いと思ったしかしそれだけいい授業が聞けたと思ったもう少し安くしてもいいと思った

講師

先生の話が分かりやすくプリントやタブレットなどでの復習が出来たこと

カリキュラム

先生が優しくとてもわかりやすいので中学校での内容が簡単に思えるほど良かった

塾の周りの環境

近くに電車などはないので自転車で行かないと行けないけどとくに自転車で行きずらいとこではないので問題ない

塾内の環境

周りの環境は整っていて騒音などもないので勉強に集中できた室内はとても綺麗だった

入塾理由

みんな入ってたから自分も入ってみたいと思ったタブレット学習で分かりやすそうだった

定期テスト

テスト対策に土日に自習スペースができそこで自習ができるようになったり質問をいつでも答えてくれる

良いところや要望

SDGsカリュキュラムがとても面白く将来役に立つと思った先生がとてもいい

総合評価

先生がよくわかりやすい自習ができるので気軽に塾に行くことができたこと

利用内容
通っていた学校 国立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾大里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

普通の金額だと思います。高すぎもしないし、安すぎもしないので通いやすいのではないかなと思います。

講師

丁寧でよかったです。その日間違えた問題を中心に宿題も出ていて助かりました。

カリキュラム

図で説明してくれたのが分かりやすかったです。子どもは数学が苦手だったのですが、分からない部分が分かったみたいで嬉しそうに帰ってきました。

塾の周りの環境

駅から近いしいいと思います。周りの雑音もそんなにうるさくなかったです。塾周辺もそこまで暗くはないので、子ども1人で歩いても平気かなと思いました。

塾内の環境

綺麗でした。よく掃除されているなと思いました。特に床が綺麗だったと思います。

入塾理由

友人に勧められたし、子どもも入りたいと言っていたから。成績が悪かったから。

良いところや要望

先生が多くて生徒の面倒を見一人一人見れる点がいいと思いました。

総合評価

分かりやすかったです。先生が何回も工夫して教えてくれたそうです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立専門学校
学部・学科 法律・公務員・販売・交通
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾一宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので適切だと思います。

講師

定期的な親子面談があり、本人が苦手な分野もアタマプラスで補う事が出来ました。

カリキュラム

教材は学校に合わせて選定してくれました。じゅけんまえのカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。

塾の周りの環境

駅から徒歩3分ほどで、教室近くにコンビニがあるので休憩のときには非常に便利です。駐車スペースはなく送迎の車が道路脇で混雑します。

塾内の環境

自習で教室を開放してもらえるので、家で勉強するよりもやる気になれたと思います。

入塾理由

入塾をするなあたり、適切なお願いいたしたく、貴塾が本人にも合っていると思い決めました。また駅近だったのも理由になります。

定期テスト

定期テスト対策は万全でした。講師は弱点を中心に解説し、その際は弱点を基に対策をしてくれましてくれたようです。

宿題

量は適切で、難易度は高めでした。受験まで早め早めの勉強ができ、上を目指す事ができたと思います。

家庭でのサポート

塾の送迎。苦手な科目についてインターネット等での情報収集も行いました。

良いところや要望

塾に入退室した時間がアプリで確認できて安心だったと思います。

総合評価

受験には適してる塾だと思います。何人かの友人も通っているので切磋琢磨できてなお良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾矢作校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

タブレットを使っての授業があったりするのでその分の費用が高いなと思ってしまった。

講師

他の中学の友達もでき本人としても勉学以外の面で良い影響があったのではないかと思う。

カリキュラム

本人の学力に合わせたクラスの変動があり、本人のモチベーションにも大きく関わっていてその点は負けず嫌いの息子に合っていたのだと思う。

塾の周りの環境

自転車で通わせていたがやはり遅い時間は心配では合ったが広い道を通って帰ってこれたのでその点は良かった。

塾内の環境

とても室内は綺麗であるみたいだが送り迎えに行った際には毎回混雑しているのでその点は不快であった。

入塾理由

近所であって、息子の同級生も通っているので本人の希望であった。

良いところや要望

本人の選択の幅が広がるような情報を本人の意思に関わらず伝達しても良いのかと思った。

総合評価

総合的には本名の成績も上がったし高校受験も成功しているので良かったのだと思うし後悔もない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾守山本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他校と比較しても高くも無く安くも無く、平均的な授業料だったと思う

講師

若い先生が多かったが、勉強以外の事も相談出来たし、 3ケ月に一度課外授業やリクレ-ションがあり、授業以外も充実していた

カリキュラム

中学校の試験前は徹底的に試験対策があり、しっかりと試験対策していて、安心だった

塾の周りの環境

自転車で通学でき、駅前から2.3分の立地にあり、近くにス-パーマ-ケットもあり、
ただ塾の前がメイン通りで車の交通量が多いのが、難点でした。

塾内の環境

教室は広く明るく、自習室も結構広く、授業が無い日でも、塾に行っていた。

入塾理由

学区の中学校に沿った授業内容を評価したのと、英語の特別クラスがあったので入塾した

定期テスト

定期テスト対策は充実していました。点数が取れるように充実した授業を受ける事が出来ました。

宿題

量は多い方だったと思います。難易度も高い方だったと思います。予習、復習も多いほうだったと思います。

良いところや要望

子供は課外授業やリクレ-ションを非常に楽しみしていたように思います。授業以外も充実していて、友達もたくさんできたようです。

総合評価

定期テスト、受験対策としても、充実いた
カリキュラムが出来いて、安心して子供を任せられたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾刈谷南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、どこも変わらないと思いますが、自分に合った教育方針が大事たと思います。

講師

講師は、若手からベテランまでおり、丁寧に教えていただき、良かったと思います。

カリキュラム

教材やカリキュラムは、本人の内容にほぼ適切であったと思います。

塾の周りの環境

家から10分という高立地であり、送迎もそれほど苦にはならなかった。ただ、駐車場が少なく、順番待ちが大変だった。

塾内の環境

自習室があり、自ら好きに使用できる環境が良かった。教室は環境もよく、集中できたと思う。

入塾理由

塾を決めるにあたり、本人が何校か選び、体験入塾をして決めた。

定期テスト

定期テスト対策はあった。講師が親切に教えてくれて良かった。

宿題

宿題の量は多く、ひたすら勉強していました。
難易度も、本人にちょうどよかった。

家庭でのサポート

塾の送迎が大変だった。行きと帰りの2回。説明会は、本人からの報告を聞いて満足だった。

良いところや要望

講師から頻繁に状況報告があり、安心した。電話対応も丁寧であった。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないが、やはり料金が高い。途中で教材の追加購入があり、経済的に大変だった。

総合評価

高校入試には適した塾だと思いました。講師からの情報も適切だった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾江南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生~高校生

料金

成績が上がらないので、割高であるけど、楽しみにいっていたのでやめせられなかった。諦めて払っていた

塾内の環境

実質的に、勉強してる部屋があり、頑張って続きをできる部屋があるものの狭い

入塾理由

友達に勧められてはじめて、成績が維持することである意味自信持ってきているから、良かった。

定期テスト

成績が上がらないので良いとはいえないけど。

宿題

特別にしゃくだいは、ない。やる気だけで自分から好きで勉強します

家庭でのサポート

送りますし、迎えに行きます。飯食う時間を頑張って考えています。

良いところや要望

とにかく高いのでやめせられなかから、金銭的にお金が、かなり大変

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾大府校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

熱心な指導と教育環境、教材の質、量を考えて料金相応だと思う。

講師

熱心な指導、優しく、分かりやすく本人の意欲を引き出してくれる。子どもの事を理解してくれてアドバイスいただけるので、進学先を決めるときも安心して相談できた。

カリキュラム

学校の授業より早めの進度で予習になるので良い。授業内容は分かりやすく、小テスト、追試などにより理解できるまで指導してくれる。

塾の周りの環境

大きい道路沿いで周りに店も多く遅くまで明るいので比較的安全だと思う。歩道が広く、自転車通塾もしやすい。車での送り迎えも入りやすく出やすい立地です。

塾内の環境

建物の造りがしっかりしており防音対策はされている様子。教室や廊下、入り口も整頓されきれいです。

入塾理由

お隣の先輩が通っていて紹介してもらい、姉が通っていた。とても良かったので。

良いところや要望

本人の意欲を高めてくれる、安心していろいろ相談できるところが良い。

総合評価

レベルに合わせた指導で成績アップ、意欲の向上が期待できる。実際内申点、偏差値ともにアップしている。交通の便も良く、夜道の危険も比較的少ないと思う。入塾、退塾の確認もできるので安心です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾一宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

調べずに、近さや通いやすさで決めたので、金額はあまり精査しておりませんでした。

講師

子供が友達もできて、楽しそうに通っていたので良かったです。子供からは好きな講師等のお話はお伺いしておりません。

カリキュラム

週1回のペースくらいで通っておりましたが、子供のペースで通うことができてよかった。

塾の周りの環境

交通の便がとても良くて、送り迎えがしやすかったです!
お祭り等がある際は、心配なので塾はお休みしておりました。

塾内の環境

子供からは、うるさかったや雑音に関しては、何も伺っておりません。普通だったかと思います。

入塾理由

自宅から近く、通よわせやすいためため。送り迎えもしやすかったです。

良いところや要望

通よわせやすくて、とてもよかったです!小学校の年数ごとにカリキュラムがあり、体験の際もわかりやすかった。

総合評価

通いやすさ重視で選びましたが、楽しそうに通ってくれてよかったです。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾浄心校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

初めての本格的な予備校で正直高いのか安いのかがわからなかったが指導方法が良かったので良かったと思う

講師

子供が考えた回答について子供自身を褒めると共に親の前で褒めるので子供も自信が着いているのが目に見えてわかった

カリキュラム

子供の能力に見合った内容のカリキュラムを作成してくれ子供もやる気になった

塾の周りの環境

普段は自宅から自転車で通学できた、また、雨の日などは車で送り迎えするにもちょうど良いところに立地していた

塾内の環境

塾の教室は20人ほどの人数の部屋で講師の先生にも質問しやすい雰囲気で勉強するには適した環境であった。

入塾理由

子供が悩んでいる部分に対して講師とクラス担任の子供に対する指導方法が非常によかった

定期テスト

過去問題と現在の傾向を踏まえその時の最適な問題を的確に対策してくれた

宿題

しゅくだいは特に出されていなかった。宿題がなくても自主的に勉強に向き合うようになった

家庭でのサポート

雨の日の塾の送り迎え、子供と共に塾主催の年間学習の説明会への参加など

良いところや要望

講師やクラス担任の対応が非常に良買ったので要望は特にない、引続きこの対応をお願いします

総合評価

地元に精通した塾で受験に対しての傾向と対策についても適切な対応をしていただけた

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾江南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

年齢が上がれば上がるほど個人スペースでの学習が増え、落ち着いた環境であるため年齢相応かと思います

講師

何が悪いのかをきちんと指摘し、親と子供と講師の三者で相談出来たため、講師目線での意見がとても貴重でした

カリキュラム

子供の進捗にあわせ、できる範囲内での対策を塾側が用意してくれていて、課題も適量だったためとても良かった

塾の周りの環境

駐車場がやや狭いですが、塾の前の道路、歩道共に広々としており危険は少ないと思います。歩道が広いため、自転車が列を並んで走るなどが多々ありそこが少しだけ注意が必要だと思います

塾内の環境

子供の妨げにならないように無駄なものはほとんど無かったと思われます。大きなモニターなどもあり、とても良かった

入塾理由

同級生の友人に誘われ、子供のためにも塾通いさせた方が良いと判断したため

良いところや要望

駐車場が狭く、道路も一方通行のため車での送迎が少しだけ難しいですが建物はとても綺麗で環境もとても良いと思います

総合評価

模試の試験結果、細かな分析、対策などをきちんと示して下さり子供もですが親としてもとても分かりやすくて助かりました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾桜本町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

特別ないが、調べたわけではないが、もっと高いはなしを聞いたきがする。

講師

丁寧に教えてくれたらしい。。宿題を一緒にやるレベルなら良い。

カリキュラム

宿題を教えてもらうレベルなので、どうなのかはわかりません。。

塾の周りの環境

地下鉄の出口からすぐなのでべんりです。幹線道路沿いなので車は止めにくい。街中なので不便なことはないです。

塾内の環境

個別に指導してもらっていたので、スペースは広々とした教室に感じる。

入塾理由

家から近く個別に指導をしてくれるところが良かったと思います。

定期テスト

本人の理解できないところを教えtもらった。個別なので良かったです。

良いところや要望

個人だったのでスケジュール調整がしやすく、学校行事の時などは良かったです。

総合評価

自宅で学習するかわりに個別に指導してもらった。そのレベル子供には良い。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾矢作校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

講師

弱点をよく把握して、しっかりと弱点を克服するようなカリキュラムで学習を進めてくれた

カリキュラム

期の途中からの入塾という事もあり、新たに教材を準備するのは大変と気を使って、あるものを活用してカリキュラムを作ってくれた

塾の周りの環境

自宅から徒歩圏内にあり、また、人通りも多く、通塾には非常に便利な立地でした。また、駐車場も広く、たまの雨天時の送迎時にも困る事はありませんでした。

塾内の環境

私が授業を受けた事はなく、中に入った事も無いので、わかりません。

入塾理由

通うにあたり、送り迎えに便利なところがよく、一番近い学習塾を選んだ。

定期テスト

定期テストはありませんでしたが、実力テストはあったような気がします

宿題

適度な分量と難度で、ちょうど良い量だったと感じています。予習の要素は欲しかったです。

家庭でのサポート

特にサポートは実施していませんでした。たまの送り迎えくらいです。

良いところや要望

実際に通塾していた子供は、特に不満を言ってはいないので、良かったのかと思います。

総合評価

学校では気が付かないところ、家ではフォローできないところを、しっかりとみてもらえるので、結果は良かったと感じています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾尾張旭本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当だと思う。昔は高いイメージがあったが思ったほどではなかった。

講師

教える生徒が大勢いた為先生に色々聞いたり相談しにくい雰囲気があった。

カリキュラム

テスト前にはそれにあったカリキュラムが、ありテスト対策ができた。

塾の周りの環境

送り迎えは車でおこなっていたが近くに飲食店があり、授業終わりにはたくさんの人もごった返すためやりづらかった。

塾内の環境

生徒がたくさんいたので、勉強に集中できないような時もあった。

入塾理由

近いところで探したのと、友達がそこに通うとのことで一緒に通えるから。

定期テスト

定期テスト前にはそれ相応の対策があり、講師自身の経験を踏まえて教えてくれた。

宿題

量は普通くらい。勉強は好きで得意であったため苦になることはなかった。

家庭でのサポート

塾の行き帰りの送り迎えを車で行っていた。リビングで勉強していたので教えていた。

良いところや要望

生徒がたくさんいたのでなかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと

生徒数が多く、カリキュラムが自分に合ったものではない時もあった。

総合評価

まわりに通ってる友達や知り合いが多くいたので楽しく安心感もありました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾津島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は他の進学校と比べてもさほどかわりなく、夏期講習や冬季講習の費用も妥当ではないかと思う

講師

年齢の近い講師が多く気兼ねなく話せ質問も出来ること、難問に対しても丁寧にわかるまで教えてくださった

カリキュラム

苦手としている科目、教科を重点的に教えてくれる、何度でも聴き直しに対応してくださった

塾の周りの環境

名鉄津島駅からは10分かからない距離で警察署も隣にあるので治安は良いと思います、ただ塾の送り迎えで交通量が多くなるので渋滞が気になります

塾内の環境

部屋は広く空調も整い、清掃も行き届いているので良い環境だと思います

入塾理由

口コミが良かった、友達も入会していて一緒に行ける環境があり、担当者の説明が丁寧であったので決めた

定期テスト

過去問題を中心に重点的に教えてくれる、また出題傾向も一緒に教えてくれる

宿題

宿題は時間を多く削るほどの量はないかと思われます、復習が重点的だと思います

家庭でのサポート

夏期講習などの説明会に頻繁に出向きまた、塾の送り迎えは毎回やっていました

良いところや要望

どうしても送り迎えで塾周辺、特に駐車場の出入りで渋滞が発生するのでもう一つお迎えできる場所が出来ると良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと

体調崩して休むと、振替になるのですが担当者の日程に合わないときがあり初めての担当者になってしまうことがある

総合評価

送り迎えの渋滞を緩和できるように、駐車場わ1つ増やすなど出来ると大変良いと思います

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾扇台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

集団塾なので個別に比べると安かったが、中3に金額が上がり、少し高いと思いました。

講師

どの教師も経験豊富で信頼でき、受験する高校はどこがいいかよく、相談してくださいました。

カリキュラム

教材も過去の入試からとっているものが多いから難易度は高めでした。

塾の周りの環境

まあ、自転車で行っていたけど、駅も近いから立地はそこまで悪くないと思います。川沿いにあります。

塾内の環境

自主室は毎日空いていたし、開放的でした。なので環境はなかなか良かったです

入塾理由

友達の多くが通っていて、その塾に通っている友達が成績を上げていて、自分もそこで実力を上げて欲しかったからです。

良いところや要望

悪くはなかったけれど、追い込みも激しいし、授業のスピードも早いのでついていくのに苦労しました。

総合評価

比較的評価できると思います。やり方自体は至極合理的なので、しっかりついていければ実力はつきます

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

野田塾三好丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高いと思います。教材等も他の塾と同じくらいかと思いますが,対面というだけあって高いと思います。

講師

子どもの考えや思いに寄り添ってくれる先生がいますが,個別最適な指導をあまりしてもらえなかったと思います。

カリキュラム

学力がよく伸びるシステマティックなカリキュラムが導入されています。

塾の周りの環境

駅からとても近く、車での送迎もとてもしやすいと思いました。自転車で通いやすい場所にあるとも思います。

塾内の環境

教室もとても綺麗で、勉強するにはとても良い環境だと思いました。

入塾理由

高校受験をするにあたり,基礎を大切にしながら発展的な問題に対応できる学力をつけてほしかった。

良いところや要望

自修室をもうちょっと広くして、誰もが勉強しやすい環境を作って欲しいと思いました。

総合評価

地域に根ざした、生徒思いの先生がとても多い塾だと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 野田塾 個別指導専門館 太田川駅前校
住所

〒477-0031

愛知県東海市大田町33-1 サンシャインゲートビル2F
最寄駅 名鉄常滑線 太田川
対象学年
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 大学受験
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す