塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


土佐アカデミー 万々教室の口コミ・評判

3.48

※上記は、土佐アカデミー全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

幼児

土佐アカデミー万々教室
幼児の口コミは0件です

土佐アカデミーのすべての口コミ (29件)

塾ナビの口コミについて

土佐アカデミー潮見台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

通常料金はそんなに高いと感じないけれど、長期休み前に準備する特別受講料が少し高いのかな。と思う時もあった。

講師

今回、卒業にあたり『打ち上げ』と称して塾生で集まり遊びに行ったりするのですが、たまにある息抜きは子どもも凄く喜んでた。

カリキュラム

カリキュラム等はあまり分からないですが、学校の成績にあまり変化はなかったように感じます

塾の周りの環境

送迎を自家用車でしてたのですが、お迎えの時に車を停めておける場所がなく近隣の民家の前にまで停めてたりしたことがある、

塾内の環境

通塾生が少なく、個人授業に近い形で教えてもらってたのは子ども的にも良かったと思う

入塾理由

家でのひとり勉強ができないから送迎が出来る場所で選んだのと、知り合いが通っていたから。

宿題

毎週1回テストをやっていましたが、間違えた箇所の直しをやらないといけないという内容の宿題だったと思います

良いところや要望

塾との連絡が取りづらいのですが、試験結果などは一方的に届くメールの内容で把握できていた

その他気づいたこと、感じたこと

個人指導的な塾だったが、本人にやる気が無い場合はあまり行く意味は感じられないかも知れない

総合評価

個人指導的な割には子どもから◯◯は今日ずっと寝てた。とか聞くことがあった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミーアルファ南国教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

先生も熱心に指導してくれる点を評価した。
内容も濃く、料金と比較しても大変良き塾だと思う。

講師

講師陣が熱心に生徒の学力向上に努めてくれており、なおかつフレンドリーに接してくれる点を評価する。

カリキュラム

カリキュラムも適切で、県内中学、高校であれば、努力次第で合格可能な教材を提供してくれる。

塾の周りの環境

治安もわるくなく、交通に関しても危険と感じることはなかった。治安、立地、交通の便利さ全て問題ない。治安は昔はあまり良くないと感じたが、昨今は全く問題無いレベルであると思う。

塾内の環境

塾内環境も充実しており満足である。整理整頓もなされており、塾内がいつも清潔に保たれており好感が持てる。

入塾理由

先輩のすすめにより入会した。子供の学力向上のために入塾した。

良いところや要望

施設環境もよく、塾講師も熱心であり、カリキュラムも適切で、県内のどの進学校にも合格可能な塾であると思う。

総合評価

塾講師さん達も熱心に教えてくれる。施設環境も申し分ない。いつも清潔にされており、大変満足できる塾である。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー西部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他塾さんと比較したことがないので、安い・高いがあまり分からなかったのですが、夏期・冬季講座等の時はやや痛い出費ではありました。

講師

進路相談の時などの先生の熱い指導理念を聞かさせていただき、ここなら任せられるなと感じました。

カリキュラム

最初は「子供の成績が上がるのかな」と不安感もありましたが、2学期ぐらいからどんどん学校の成績が上がっていったので、我が子には合っていたのではないかなと思います。

塾の周りの環境

自宅から近いという利点はありましたが、駐車スペースがなかったので、雨の日でも送っていくことが出来ませんでした。

塾内の環境

塾が道路に面していたのでやや雑音が多かったのではないのかな、と思います。

入塾理由

本人がこちらの塾に通いたいという強い希望がありましたので、入塾致しました。

定期テスト

定期テスト対策はありました。テスト直前の1週間は毎日塾があったり、補習授業なども行ってくれていました。

宿題

特に子供から「宿題の量が多くて大変」などという言葉を聞いたことがなかったので、ちょうと良い勉強量だったのだと思います。

良いところや要望

熱心な塾なんだなと思いました。塾長さんがとても子供達思いなのが伝わりました。

総合評価

無事に志望校にも合格しましたし、学校の成績も上がったので、お礼しか言葉がありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー高岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾よりもやや高めだと思います
夏期講習など休みのときはさらに追加でかかるので負担は大きかったです

講師

若い先生は相談に乗ってくれたりとても良かったです
ただ、先生によっては怒る先生もいました
塾長は良かったと言っていました

カリキュラム

カリキュラムに関しては可もなく不可もなくといったところですが、塾に通うようになって自ら進んで学習する意欲や習慣がついたことが何よりの収穫でした

塾の周りの環境

自宅からも近く、周りには警察や病院もあって人通りが多いので夜でも心配が少なかったです
駐車場の出入りはややしにくいですが、入ってしまえばたくさん駐車スペースがあるので便利でした

塾内の環境

教室内は狭いですが人数が少ないので特別窮屈な感じはありませんでした
下に焼き肉屋さんが入っていますが特に音がするわけでもなかったです

入塾理由

生徒数が少ないのでマンツーマンに近い形で勉強ができるため
また終わる時間も遅すぎないため継続して通うことができると思ったため

定期テスト

特別、定期テスト用の対策はなかったと思います
主に高校受験に向けての対策でした

宿題

宿題の量や内容は多くもなく少なくもなく普通でした
部活や塾のあとは遅くなってしまうのでやる時間がなく、次の日の朝や休み時間などにやることもありました

家庭でのサポート

はじめに電話で内容や金額など相談し、本人がやりたい又はやっていけそうな感じかを話し合いました
入った後は主に送り迎えのサポートを行いました

良いところや要望

少人数なところが良かったです
室内が暗めなのでもう少し明るくすると良いです

総合評価

少人数で静かに勉強したい人にとっては良いと思います
先生は色んな方がいるので何とも言えませんが
金額はやや高めですが、大人数で騒がしい環境で勉強するよりは良いと思いこちらにしました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー瀬戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

先生が親身になって、夜遅くまで教えていただいたので良かった。

塾の周りの環境

塾の近くにコンビニやツタヤがあるので、おなかがすいた時コンビニや時間があるときに本が読めるのは良いと思う。

塾内の環境

前を4車線道路が走ってるので、夕方の時間帯は少しうるさいかも

入塾理由

仲の良い友達が通ってたから。比較的に自宅から近い場所だから。

定期テスト

模擬テストがあったと思いますが、前年度問題を中心に対策をしてくれました。

宿題

量は適切で、難易度は普通だと思う。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、おにぎり等作りました。インターネット等で情報収集

良いところや要望

先生には色々将来の話や先輩としての、これからの心構えなど親身になって相談に乗っていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと

これから社会にでてどうすればよいか?など勉強以外のことを教えてもらった。

総合評価

すごく良くしていただいたので、子供にとってもプラスになりました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー瀬戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

無料送迎がついての値段だったので、程よく良かったかなと思います。

講師

集団塾だったので、本人の苦手科目はほとんど変化がなかったから、少し残念でした。

カリキュラム

とりあえず通ってた感じだったので、本人の進捗に合わせて指導してもらえてたら、もう少し伸びたかなと思います。
本人のやる気も足りなかったですけどね。

塾の周りの環境

交通量が多かったので、夜間も暗くはなく、人の目もあり安全では、あったかとは思います。
塾の送迎付きも、とても助かりました。

塾内の環境

塾生徒の人数の割には少し狭い教室でした。ちょうどコロナ流行もあったので、換気の面では心配がありました。
受験生だったので。

入塾理由

週三回の授業回数で、本人への負担も少なく塾の無料送迎があったから。

定期テスト

小学生だったので、学校の定期テスト対策はなかったと思います。

宿題

宿題はあったかは把握できてなかったです。
スポーツ教室にも通ってたので、併用で本人の負担が大きくなるほどではなかったと思います。

家庭でのサポート

塾での送迎があったから、特にサポートするほどでもなかったように思います。

良いところや要望

本人の進捗による指導してもらえてたらとは思いましたが、本人のやる気の問題もあったので、特に要望するほどの事はなかったです。

総合評価

とにかく塾の送迎付きが、仕事もしていたので、本当に助かり、有り難かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー瀬戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金の割に合わないような授業ばかりだった。夏期講習でも料金ばかり高く、授業は適当に終わらしてる感じがした。

講師

わかりやすい説明だが教師が子供にとって悪影響を及ぼすことをしていた。

カリキュラム

教材はわかりやすかった。課題もちょうど良かった。教材はやったところを出してくれていたのでありがたかった。

塾の周りの環境

送迎の車がタバコ臭く、たまに具合を悪くする人がいた。
近くにコンビニもあり夜は便利でした。

塾内の環境

換気が出来てなくタバコ臭くて授業にあまり集中出来なかった。机がガタガタで集中出来ない。

良いところや要望

講師がタバコを吸っていて生徒の健康に悪影響を及ぼすのでタバコを吸わないで欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと

受験勉強をするのにとてもいい環境だとは思いませんでした。

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー西部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

この塾は、他の塾と比べてはけっこういいかと少し高いものや教科書もありますがね

講師

とても良い子供の成績も良いままキープ出来ているし、なにより嫌がらずに通ってくれるのですごく助かっています小学生の頃は勉強が心配でしたが、今では高校生にまでなっていますたすかりました

カリキュラム

受験前の環境もとても良かったと思いますでも少し家で復習を逃してしまうと、すぐにテストに影響が出ていたので、先生方、もう少ししっかりとした指導をお願いしたかったです

塾の周りの環境

家からは、徒歩20分ほどで、車も少し多いくらいなので安全かと。迎えも行きやすくて助かってます駐車スペースがないため、雨の日や急ぎの日は少し困ります。

塾内の環境

教室は人数の割には少し狭いかとまた、周りの子達のお喋りが聞こえて来るなどで、集中面にも影響がもう少し個人個人のプライバシーが確保されていればいいかと

良いところや要望

いい所は宿題をこまめに出して、家でも勉強をする環境があるところですかねとにかく笑顔で通ってくれているので、ストレスになってません要望を少し言わせてもらうと、もう少し丁寧にしてくださると

その他気づいたこと、感じたこと

講師が変わることでこの日は行きたくない。などの考えを持つようになってきてしまったので、そういったことを聞き出す機会を作ってもらいたいです

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー西部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

授業料はそこまでではないけどあまり上をみていないのでまぁ妥当かなと思います。

講師

丁寧な授業だと聞いています。学力の底上げを期待しています。楽しく行っています。

カリキュラム

学力の底上げに期待しているのでそこまで上へ上へ向かって行かなくても今はいいかな。

塾の周りの環境

大きな道路に面しているので交通の便はいいけど車通りが多いのでちょっと心配です。

塾内の環境

人数もそこそこでゆっくり勉強に集中出来そうな感じです。駐輪場も広くていいと思います。

良いところや要望

もう少し駐輪場の灯りを明るくしてほしいです。帰り待ちの車の路駐がひどいので時間で帰すことをしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

各々の子供の性格もあると思うけど帰宅の時に走り回って帰る子供がいるので危ないかなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー山田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

長期期間の休みが入った際も関係なく平日は毎日あるのでその分は集金として払わなければなりません。直接封筒などに入れて親から教師に手渡しでも大丈夫ですが銀行口座からの振込が多かったです。1ヶ月にかかる料金よりも入門当初にかかる教材類への金額の方が高くつくとおもいます

講師

ほとんどは算数と国語と社会の3教科でした。それぞれが担当教科をもつ先生が3人とたまにある理科などの科目を教えてくれる先生が1人でした。元々は友達が通っていたところだったので友達を通して体験入学から始まり通いだしました。平日毎日あるというところと遅い時間帯、教材にかかるお金が多いというところがデメリットだと思います。優しい先生ばかりで1時間ごとに休憩もあり友達と楽しく過ごせていたので楽しかったです

カリキュラム

教材は学年ごとに社会、算数、国語でそれぞれ上と下がありました。私は6年の頃に入り4年からの教科書を全て揃えました。

塾の周りの環境

すぐ隣に高校があるので時間帯的にも定時制の高校にかよっている高校生や部活終わりの高校生を沢山みます。学校がおわってからすぐ夜まで平日は毎日あるので大変だと思います

塾内の環境

その日によって階が変わります。それぞれの階に決められた学年の教室がありました。小学校4年生から中学校3年生までの塾でしたがどこかの学年が授業をしているときはうるさくする生徒がいても注意の声がおおく集中出来る環境でした

良いところや要望

新しく入門した際に玄関に名前を貼って貰えます。特に自己紹介などもなく先生も気がるに接してくれるので明るいタイプの方でもあまり人と話すことを好まない方でも人間関係で辛くなったりすることはないところだと思います

その他気づいたこと、感じたこと

親と先生で連絡を取ることがあまりないのでズル休みをした際に次の日すごく詰められます。平日毎日通うのが大変などと言う方は入門のタイミングで親と教師に話し合ってもらって決めるのが良いと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー瀬戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

授業量と送迎がある事を考えれば良心的な値段なのではないかなと思いますが、ややテキストに物足りなさを感じました。

カリキュラム

自分が通った頃は、テキストの量も多く、拘束時間もかなり長かったので、少ないのではないかと思う面もありましたが、志望校に入学できたので。

塾の周りの環境

仕事で送り迎えが難しかったので送迎がある事でとても助かりました。

塾内の環境

幹線道路沿いで時間帯によってはうるさかったようです。隣にコンビニ、パン屋さんもあり、長期休暇中の講習の際の自習前などに利用できて便利だったようです。

良いところや要望

入塾までの電話対応はとても良かったのですが、一旦入ると塾長の奥様の電話対応が怖い時がありました。

その他気づいたこと、感じたこと

進学後も特別講座のご案内等送ってくださるのですが、そこに印刷代や郵便代を使うのであれば、今通っているお子さんの補助資料などを充実させてもらえたらと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー山田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

学生には負担がきつかったです、もう少し学費が安かったら良いなと感じました

講師

学びやすい環境が備わっていてやる気が自然とわいてきて、教え方も上手かったのですんなりと理解でき学力が向上した

カリキュラム

私の学校には専門的な学科があったためカリキュラムとはあいませんでした最初からわかっていたことでしたが

塾の周りの環境

駅の近くであったため通うには比較的便利でしたし原付で通ってましたから不便は感じませんでした

塾内の環境

教室は割りと広くゆったりとしていて、学ぶことに集中できました

良いところや要望

よい環境で勉強させてもらい志望校にも入れました、感謝しかありません

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 その他
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー潮見台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

スポーツと両立であるため、週末はどうしても欠席となってしまいますが、

講師

入塾して、まだ半年も経っていないことや講師とあまり関わりがないため、まだよくわかりません。

カリキュラム

子どもが、スポーツと両立であり、塾を休む日もあるため、カリキュラムをきちんと予定通りに受けれていないため、何とも言えません。

塾の周りの環境

家から塾までは距離があり、子ども1人では行かすことが出来ないので助かります。

塾内の環境

塾が静かな住宅街にあるので、集中しやすい環境ではないのかなと思っています。

良いところや要望

基本的に連絡手段が、メールなので、電話出来ない時には助かります。講師が子ども好きなので、子どもも楽しく通っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー田野教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高いかなと思いますが、そんなものかと、、、短期間だったので、許せる範囲です。

講師

人見知りの子供なので、一対一で対応してくれて良かったです。苦手な科目を重点的に指導してくださいました。

カリキュラム

子供のレベルに合わせた内容で、取り組みやすかったと聞いてます。

塾の周りの環境

車での通学で、少し不便に思いました。もうすこし近いといいです。

塾内の環境

建物が古くて、駐車場が狭かったです。改善できればいいと思います。

良いところや要望

駐車場が狭くて、送り迎えが不便でした。建物が古くて、冬は寒かったようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー山田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は普通だと思う。講座の料金が良心的ではないと思うが、まぁそんなものかな。と思う

講師

塾講師も、そこまで気にかけてみてくださる訳ではない。本人にやる気がなければ、塾へ行っても仕方ないと思った。

カリキュラム

高い料金をとるわりには、手厚い指導が受けれるかは謎。でも塾が悪いではなく、本人乃やる気しだい。

塾の周りの環境

環境は問題ない。近くにコンビニがあって、行く子はいたけど、休み時間範囲です。

良いところや要望

教科によって、講師が変わるので、良い先生もいる。こまめに、塾から連絡があるのはよかった

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ時は、代替えの時間を設けてくださり、有り難かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー西部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は普通だと思う。夏期講習などの月は負担大でしたが仕方がない

講師

ホームページや,メールでの連絡。面倒で見た事が無いです。昔ながらの電話連絡にしないと見ない親もいる事すら分かってない

カリキュラム

カリキュラムや試験で間違えた箇所を徹底的に教えてくれた。分かり易かったと思う

塾の周りの環境

自転車で行ける範囲。ただし、近くの地下道は悪い話ししか無いので使えない

塾内の環境

環境は良かったと思います。遅くなった時にお迎えの車が幹線道路の片側を塞ぐのが問題でした

良いところや要望

メールでの連絡。ネットや携帯文字打ちが苦手だからコミュニケーションは皆無

その他気づいたこと、感じたこと

ほぼ塾と子供にお任せしているので、親としては気づいた点は無い。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
続きを見る

土佐アカデミー瀬戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

どこの塾もそうだが、高い感じがする、もう少し安ければ助かると思った

講師

生徒目線で接してくれるが、口が荒かったり、生徒の質問にしっかり対応はできていないようにおもう。

カリキュラム

しっかりしたテキストだが、書き込み部分が少ないのが難です。

塾の周りの環境

バスもあるし、主要幹線道路からも近いのでそれはいいとおもう。

塾内の環境

主要幹線道路で車などの騒音があるが、子供からそのような苦情はない

良いところや要望

特になしですが、子供のために何がよい勉強法なのか色々研究してほしい

その他気づいたこと、感じたこと

気づいたことも、感じたことも特にないですが、各自にあった勉強をさせてほしい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
続きを見る

土佐アカデミー瀬戸教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

開催曜日がたくさんなので、塾代は今のままでいいと思います。集中講義などもいいと思います。

講師

優しくて、不安もなく通えた。プリントなどへのアドバイスも前向きでやる気になれた。

カリキュラム

塾開催曜日が多いし、自習室もあり、近くにコンビニやスーパーなどもあるので、安心して勉強に専念できると思った。

塾の周りの環境

自転車で通塾してました。外灯もあるし、コンビニもあるので夜遅くなっても明るいです。歩道もあります。

塾内の環境

交差点に近いため、車の音は聞こえますが、勉強への影響は無いです。

良いところや要望

志望校に向かって、みんなで頑張って勉強する場として必要です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー西部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

周囲の塾と同程度です。通塾やランキングによりポイントを貯めて文具などと交換できるシステムがあり、通塾による勉強のリズム習得や勉強に対する抵抗感を低くすることに費用をかけていると思います。

講師

フレンドリーな講師陣であり通塾についての不安はありませんでした。楽しく通塾出来ている反面、勉強に対する厳しさに欠ける印象があり、他の塾に通っている他学年の親との会話では進学率は同規模の塾と比べて低い印象があります。

カリキュラム

四谷大塚のテキストを使用しており標準的な学習環境と思います。ポイントを絞るというより全般的に学習する印象があります。

塾の周りの環境

片側二車線に面しており、車での送迎の際の停車場所に注意が必要です。帰る生徒が多い時間帯では近所の苦情のためかパトカーが注意を喚起することがありました。

塾内の環境

特に可もなく不可もなく子供の感想としては気にならない程度です。

良いところや要望

保護者への連絡システムがあるため安心感があります。外部環境になりますが、交通量が多いため親の自動車送迎がスムーズにできる環境を構築していただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

子供が通塾することに抵抗を感じていことは認めますが、より勉強に対する姿勢を親が支援できるように姿勢が変わるきっかけづくりの取り組みがあると嬉しいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

土佐アカデミー山田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

成績が料金に見合わない。 高い。

講師

教室がざわついている。 成績につながらない。 先生の質がいまいち。

カリキュラム

普段払っている月謝とは別料金を取り、時間も増えるが、増えた時間は自習だったり。意味わかりません。

塾の周りの環境

悪くはないが、歩いていける範囲なコンビニがあり、そこへ授業中に行っている子がおり、影響される子もいる

塾内の環境

建物が古いので、地震があればとても心配。 窓を開けると虫が入ってくる

良いところや要望

わかりやすく教えてほしい。 そのために、時間もお金も費やしている

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 土佐アカデミー 万々教室
住所

〒780-0971

高知県高知市南万々6-4 
最寄駅 JR土讃線 円行寺口
対象学年
  • 小5~6
  • 中1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
    -
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す