塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


がんばる舎の口コミ・評判

4.10 20件

検索条件:

幼児

本教室の口コミは6件です

塾ナビの口コミについて

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:-.-
受講時の学年 幼児~小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数・英語
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

費用対効果はよく、無理なく続けることができています。特に不満はありません。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

問題のレベルがちょうどよく、こども一人でも進められるのが良かった。

演習問題の量

毎日のドリルに使うにはちょうど良い分量で、宿題に合わせてやってもらっています。

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目的の達成度:達成できた

教科書に合わせて進むため、日々の予習復習にとても役立っていた。

親の負担・学習フォローの仕組み

親による丸付け、解説くらいで特に負担には感じていないです。付属の解説もわかりやすいです。

良いところや要望

紙教材で、レベルがちょうどよく、無理なく続けられることが気に入っています。

総合評価

全体的にちょうどよいレベルで不満はありません。金額も妥当だと思います。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 幼児
教材 紙教材
教科 ことば・ひらがな・カタカナ・かず・図形・時計
通っていた学校 私立幼稚園・保育園
進学できた学校 私立幼稚園・保育園
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

費用に関してはとても家計にもやさしい。机に向かって勉強することを目的にするだけでも価値があると思う。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

幼児なので、なかなか難しい事は無理だが線引きや図形を合わせることをしてくれているので、とても年齢に合った取り組みができている。

教材・授業動画の難易度

線引きや図形などの簡単な作業を勉強に取り込んでいるので、とても易しいと思う。絵はどのように読むかを答えるだけでも非常にわかりやすいので学びになっていると思う。

演習問題の量

月20枚を2セットほどの量なので、親も子供もしんどくなく取り組むことができる。鉛筆やクレヨンなどを用いることもあるので、子供が飽きることなく学習することができていてとても良いと思う。

目的を果たせたか

目的:その他・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目的の達成度:やや達成できた

まだ年少だが、机に向かって椅子に座ると言うことを目的に導入に至った。机に向かって何かをすると言う事は、今後の学習能力につながっていくのではないかと思い少なからず達成できているのではないかと思う

オプション講座の満足度

オプション講座は申し込んでいないので答えることができない。もしもオプション講座があれば検討してみたいと思う。

親の負担・学習フォローの仕組み

まだ幼児なので、1人で勉強することはできないが、親も簡単な作業であるため負担は少ない。

良いところや要望

良い点は、クレヨンや鉛筆を使って書くことができることが良いと思う。時折、記憶問題なども取り入れているので、子供の発達に関しても情報を得ることができる。改善点としては、ワンランク上の問題を取り入れてもらえると学習意欲につながると思う。

その他気づいたこと、感じたこと

単調になってしまうことがある。問題も同じような形式が多いため、子供が飽きてしまう。

総合評価

小さい子供は教育費にお金がかかるので、その意味でも非常に助かる。
悪い点としては、問題に飽きてしまうことがあるので、もう少し工夫をしてほしい。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 幼児~小学生
教材 紙教材
教科 ことば・ひらがな・カタカナ・かず・図形・時計・国語・算数
オプション講座 漢字・計算
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:上位入会後:上位
教材を用いた勉強時間 1.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

安くできるのでこんなにいいものは
ないと思う。それくらい経済的負担は軽かった

教材・授業動画の質・分かりやすさ

解説がわかりやすいし、答え用に一冊あるので、
親が見やすいので良いと思う

教材・授業動画の難易度

簡単な問題はすらすら解けるし少し難しい問題は頭をひねるくらいなので、本人にとって
そこまで重荷になってたいのが良かった

演習問題の量

単元によってもっとやりたいということがあったが、これくらいでよいと思う

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習

目的の達成度:達成できた

毎月これだけはやるといった習慣が、身につけられたと思う。
金額的にも安いし長く続けるが苦ではなかった。

オプション講座の満足度

漢字・計算

難しい計算と応用問題に手こずったが、これくらいのレベルをやったら力がついて簡単にとけるようになった。

親の負担・学習フォローの仕組み

おやがつきっきりで見ていないとできないので、(〇つけや、間違えの解説)
大変な時があったが親子で終わらそうと頑張るのが良いと思う

良いところや要望

安いし、使用しやすいし、文句なしです。
量が少ないと思えばオプションを購入すればよいし、自分でどうにでもできるのが良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと

子供がやらなきゃいけないとわかってきているので、自分の勉強方法が理解できるようになってきたのは
良いと思う

総合評価

金額も内容も枚数もすべて良いと思う。英語もあるし、リスニング問題もきちんとあるので
素晴らしい

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-
受講時の学年 幼児~小学生
教材 紙教材
教科 ことば・ひらがな・カタカナ・かず・図形・時計・国語・算数
通っていた学校 公立幼稚園・保育園
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

子供の負担が少なく
勉強してる感は紙媒体(シロクロ)なのですごくあるので
短時間は勉強してるって子どももよくわかるから
普段の遊びとのonoffに繋がって良かった

教材・授業動画の質・分かりやすさ

反復問題なので
はじめはわからない問題も答えは違えど、似た問題が何回もタイミングをずらして出てくるので、力になった

教材・授業動画の難易度

出来るようになっていくので、とくに難しさは感じない
1人でやれる子もいるだろうけど、子供のできる傾向に合わせて、問題の順番を入れ替えて調節したりするといい時もあった

演習問題の量

ちょうどいい
多すぎると1ヶ月追われてやらなきゃいけないのは子供にとっても辛く、挫折しちゃうけど
この問題1ヶ月を28問で構成してるから、1日に7問やれば4日で終わるから、週一とかでも大丈夫なところがいい
負担が少ない

目的を果たせたか

目的:苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目的の達成度:やや達成できた

低価格で、やりきるにはちょうどいい問題数
幼児期の問題は先どりできるので、毎月届くではなく、自分のタイミングで届けてもらえるので、やりやすい
紙媒体なので書く練習になった

良いところや要望

小学校のも毎月より自分のペースで1年先どりできたり、2年3年と注文したら届けてくれるようになって欲しい

総合評価

反復問題が本当よかった
1回やって終わりでもともと得意なものしか伸びずいまいちだけど、がんばる舎はどの問題もまんべんなく繰り返してくれるし、少しずつ絡めながら難しくしていってくれるから、できてる感が感じられるから良い
親が子供の苦手なところを見つけやすい

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-
受講時の学年 幼児~小学生
教材 紙教材
教科 ことば・ひらがな・カタカナ・かず・図形・時計・国語・算数・理科・社会
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

内容はとてもよく考えられていて、素晴らしいです。その上、白黒でシンプルなので、価格が抑えられており、子どもも気がそれず集中して取り組めます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

とてもコスパの良い教材と思います。幼児の頃は少し難しい問題を修得する楽しさがありましたが、小1になると逆に簡単になってしまったのは残念です。

教材・授業動画の難易度

基本が定着するようよく考えられており、尚且つやってみようという発展、応用問題もあり素晴らしいです。また知識の身につく文章も掲載されており、子どもは興味津々で読んでいました。

演習問題の量

復習、応用ともに文句のつけどころがないです。少なすぎず多すぎず素晴らしいです。

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

目的の達成度:達成できた

幼児の時期は少し難しいことをどんどんできるようになり、とても良かったです。小学校に上がると、1年生の現在は学校の授業がまだ簡単であり、がんばる舎のプリントも分からないところがない状態だった為、一旦退会しています。

親の負担・学習フォローの仕組み

シンプルなので、子どもにやらせる際も負担が少ないです。そして回答の説明もわかりやすいです。

良いところや要望

とにかく安いのに内容が素晴らしいので文句なしです。ただ1年生は簡単すぎるかなと思います。

総合評価

今はまだ学校の勉強が簡単、しかしながら大量の宿題が出て、子どもがうんざりしているので、本人にとって勉強が難しいと感じた頃にまた再開したいです。中学生の講座も再開して欲しいです。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 幼児~小学生
教材 紙教材
教科 ことば・ひらがな・カタカナ・かず・図形・時計・国語・算数・英語
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

安いほうだと思います。他と比べるとリーズナブルなので始めてみるきっかけにもなりました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

問題は多くもなく厳選されたようにも感じましたが、回答の教え方が不十分なところがあったので親としては困ったことがありました。

教材・授業動画の難易度

難易度は難しくないとは思いますが、楽しんでやるというより、イヤイヤやっているというところが最近では垣間見えます。内容も複雑になり、親としてもどう教えたら良いかわからないのですが、本当に簡単な教え方のみ記述されているため、もうちょっと突っ込んだ内容を書いて欲しいです。

演習問題の量

多くはないので、1ページをそんなに多い時間をかけずに解くことはできます。

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備

子供に基礎を身につけて欲しく始めましたが、がんばる舎を使った学習は途中で飽きてしまいました。本人がやる気になってほしいのですが、なかなか難しいようです。

オプション講座の満足度

もうちょっと突っ込んだ問題をさせたくてオプションを購入しましたが、子供にとってはとてもイヤだったようです。子供の意見も参考にすべきだと思いました。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

紙で答えることは実践にもつながるのでいいと思います。そのうち試験が紙でなくなる時代も考えられるので、その時代にあわせた教材で学んでほしいと思っています。

良いところや要望

とにかく安いところはいいですね。少し私の地域と比べると「習っていない」というズレもあったようですが、それはそれで新しい知識を取り入れることができたと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと

親が先生となって教えるという教材になるのですが、3年生くらいで親の限界がきました(笑)。ただ、親子の会話が増え、いい機会となりました。

総合評価

少しながら予習や復習にはなっているのかな~と思っています。親の私と一緒に答え合わせするので親子で一気一憂しながら学習する時間は楽しかったです。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

この教室の"幼児"以外の口コミ(14件)

塾ナビの口コミについて

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0
親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:-.-
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数・英語・理科・社会
オプション講座 その他
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

かなり安価で教材のプリントを毎月送ってもらえるので、通信教材としてはかないコスパは良かったと思いますが、書店で買うワークと対して変わらない気もしました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

手ごろな価格で5教科のプリントがもらえるのは、とてもコスパがいいと感じましたが、子供が飽きてやらずため込むのと、解説があまりないのでわかりにくかったこともありました。

教材・授業動画の難易度

基本的に基礎問題が多いのでそこまで難しい感じはしませんでした。ただ、文章題など間違ったときに解説が足りないのが残念でした。

演習問題の量

発展的な問題に取り組みたいと思っても、毎月届くプリントび教材にはついてなったのが、残念です。

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習

目的の達成度:あまり達成できなかった

子供が自宅でプリントをやる量としてはちょうどよい量だったけど、あまりやる気が出せなかった。

良いところや要望

良い点は安いところです。5教科のプリントを毎月もらえるのはかなりお得です。要望としては、応用問題や発展問題、追加で子供の苦手を克服するための問題集など別個でもらえたらもっと良かったと思います。

総合評価

親がマル付けをし、管理するので親の負担感が重いのは否めません。また、白黒のプリントなので、子供も空きやすいです。ただし、他の通信教材と比べたらコスパは良いと思います。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数・理科・社会
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 国立小学校
学校での成績推移 入会時:平均よりやや下入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
教材・授業動画の質・分かりやすさ

テストの範囲の勉強が出来て良かったです。
英語のテキストも付いてるのが助かります。

教材・授業動画の難易度

学校のテストと同じくらいの難易度で、しっかりテスト対策ができるので助かっています。

演習問題の量

算数は沢山演習ありますが、国語はそんなに多く無いので、漢字などの演習がもっと多ければ良いと感じました。

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:やや達成できた

学校の教科書通りなので、テストの前には範囲の勉強が出来て良かった。

オプション講座の満足度

テスト対策がこの問題集で出来るので、テスト前には必ずやらせています。特に理解は単元ごとに出来るので助かっていますが、社会は学校でやるのと少しテキスト内容が違うので、使用したりしなかったりです。

親の負担・学習フォローの仕組み

特にサポートはなく、親が丸付けをする程度です。間違ったところなどは親が教えています。

良いところや要望

教科書通りの教材なので、勉強しやすいです。簡素な教材で回答が別なのも良いです。ずっと使い続けると思います。

その他気づいたこと、感じたこと

このテキストをやらせる事で、子供の勉強のレベルや分からないところが発見出来るのが良いです。すべて自分のペースで出来るのも良いと思います。

総合評価

学校のテストが近くなるとその範囲の勉強を集中的に出来るのが良かったです。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:-.-
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数・英語・理科・社会
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:上位入会後:上位
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

タブレット等とは違って親が頑張らなくてはいけないですが、成績も安定してきましたし、低価格で提供していただいてほんとにありがたいです。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

国語と算数は、小学校で使用している教科書にそっていますが、理科と社会は全国一律となっているため、内容が浅いところもあると感じます。

教材・授業動画の難易度

基本から応用の問題まであるため、応用部分は手を付けないこともあります。中学生の兄は、応用の部分が中学の授業に生かされていることもあると言っていました。

演習問題の量

宿題をこなしながらのため、あまり量が多いと取り組む時間がありません。ちょうどいいです。

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:達成できた

安価なもので、それでいて学力が上がる教材を探していました。半月ほど早く教材が届くので、予習として使用することもでき、学校での授業の際さらに理解を深めることができているようです。

親の負担・学習フォローの仕組み

そもそも、親が採点をする形式の教材なので、フォローは求めておりません。

良いところや要望

良い点は、とにかく低価格というところです。
電話での問い合わせにも丁寧にお答えいただけるので、悪い印象はありません。

その他気づいたこと、感じたこと

子供なりに計画的に勉強することの大切さを学ぶことができていると思います。親が答え合わせをすることで、コミュニケーションのひとつにもなっていると思います。

総合評価

低価格で必要なことがカバーできるところがいいと思います。もう少し理科と社会がボリュームアップしていただけるといいです。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 算数
オプション講座 その他
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

費用は、大変ありがたいお値段でていきょうしていただいていましたので、たすかりました

教材・授業動画の質・分かりやすさ

学校の教科書のないようにそったものがとどくので、べんきょうにはいりやすかったとおもいます。付録もなくシンプルさがうちのこどもにはとてもあっていました

教材・授業動画の難易度

うちのこどもは、けしてべんきょうがとくいではなかったが、わからないもんだいがあっても、解説をみてひとりで理解できる程度のものがとどいていたようです

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:やや達成できた

こどもの算数苦手意識こくふくのためにはじめました。付録などもなく、ほんとにシンプルな教材でしたが、量が少ないのが目でわかるのがうちのこどもにはあっていて、自主的にとりくんでいたので、それが中学校の勉強の定着に繋がったようです

オプション講座の満足度

その他

受講したオプションはありません、子どもが望まなかったので受講しませんでした

親の負担・学習フォローの仕組み

親が丸付けをするというスタンスだったようですが、うちのこどもは、自分でまるつけもしていたので、親の負担はとくになく、理解が足りない問題については質問してきていたように思います

その他気づいたこと、感じたこと

子どもがやってみようという気持ちになり、解説をみながらでも理解をふかめていくなかで、勉強のしかたがわかり、苦手意識の克服に繋がった

総合評価

子どもが算数を苦手と思わなくなった。中学になってから自主的に計画して試験勉強など取り組むきっかけとなった教材だった

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数・理科・社会
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
教材・授業動画の質・分かりやすさ

なんといっても価格がやすいです。
無駄なものがなく、シンプルでよいです。

教材・授業動画の難易度

価格が安いですし、量はそこまでおおくないです。
テスト対策にちょうどよいです

演習問題の量

演出問題が、もうすこし、充実しているといいなと思っております。

目的を果たせたか

目的:苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目的の達成度:やや達成できた

テスト対策にちょうどよいです。
量もほどよく、続けやすいです。

親の負担・学習フォローの仕組み

無駄がなく、シンプルなので、割りと管理が子どもだけでしやすいです

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

タブレットはないです。
紙のみの教材がメインとなっております。

良いところや要望

一番はコスパがよいです。
他と比べても、価格には満足している

その他気づいたこと、感じたこと

価格がやすいから、オプションとかもつけやすいなってかんじております。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:3.0
親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:5.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数・英語・理科・社会
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

とにかく市販の問題集より安く、学校の教科書に合わせているので満足です。

演習問題の量

学校受業の復習という感じです。学校の使用している教科書に沿っているのでわかりやすかったようです。

目的を果たせたか

目的:苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:達成できた

値段が格安で五教科できるのが良かったです。親が丸つけしないといけないことがしんどいと感じることはありました。

オプション講座の満足度

オプションは利用していませんが、難易度の高い問題集もありました。

親の負担・学習フォローの仕組み

フォローはありません。親と子どもでがんばるのみです。なにもしないよりは良いです。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性

タブレット等の機材はありません。問題集と回答のみです。理解していたので不満はありません。

良いところや要望

とにかく価格が安いところです。塾などに通わせる余裕がな買ったので良かったと感じています。

総合評価

丸つけを誰かがしなくてはいけないので、それが面倒でしたが、値段を考慮すると仕方がないと感じました。満足です。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

学習塾に通わせるよりは安いので良いのかなと思います。学校のテストも良い出来だと思います。

教材・授業動画の難易度

あまり難しくはないようですが基本的にあまり勉強が好きではないようなので自分から進んではやりません。

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上

学力アップのために受講してみました。でも本人はあまり勉強が好きではないようです。

親の負担・学習フォローの仕組み

基本的にあまり勉強が好きではないようなので親が言わないかぎり本人から進んでやる事はないです。

良いところや要望

自宅でできるので良いと思い初めました。でも親が言わないと始めないので困ります。

総合評価

利用料金がそれほど高くないので良いと思います。学校のテストの成績も良いです。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 算数
オプション講座 記述問題対策・漢字・計算
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

費用はかなり安いと思うので、それに比べてしっかり学習できるのでとても良いと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

紙での教材は長く続くか心配でしたが内容が分かりやすいようで今のところ楽しんでしています

教材・授業動画の難易度

分からないところがあればうちの子はやる気をなくすタイプなので難易度がやさしくて助かってます

演習問題の量

演習問題の量は普通だと思います。子どもも量が多いとやる気をなくすので、ちょうどいいくらいの量です

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:やや達成できた

学習習慣をつけて欲しくて始めましたが、少しずつ子どももやる気が出始めて、分からないという言葉が少なくなったように感じます

親の負担・学習フォローの仕組み

親の負担は少なくて良いと思う。まるつけをしたり、分からない問題を一緒にといたりするくらいなので、宿題感覚でやっています

良いところや要望

紙の教材なので学習する習慣が身につくのと、字が上手になっていくと思います。

総合評価

子どもが机に向かって勉強している姿を見て初めて良かったなと思います。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0
親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

他と比べて格安なので良かった。内容も教科書に沿って復習できるので良かったと思います。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

基礎学力を付けるには良かったがそれ以上はあまり期待出来なかったので学習習慣が付いた頃に解約した。
また低価格なので仕方がないが紙が安っぽくよく破れた。

教材・授業動画の難易度

難易度は低いです。それが低学年の子供にはちょうど良かったと思います。

演習問題の量

演習問題の量は少ないです。少ない量を毎日続けることが低学年のうちは大事だと思っていたので満足してました。

目的を果たせたか

目的:学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:やや達成できた

学習習慣を付けたくて気軽に初められる為購入しました。基礎学力は付いたと思います。

オプション講座の満足度

オプション講座は受講していなかったのでわかりません。オプション講座はなかったように記憶しております。

親の負担・学習フォローの仕組み

丸つけやサポートは親がしなきゃいけないので時間は取られましたがその時間が大事だと思っていたので不満ではありませんでした。

良いところや要望

良い点はコスパの良さとシンプルな問題設定。子供が取り組みやすかった。改善点は紙の質を少しだけでも良いので改善して頂けたら有り難かった。

総合評価

シンプルな問題設定なので子供が取り組みやすく学習習慣が身についたこと。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:2.0
親の負担・学習フォロー:1.0| 機材の使いやすさ:-.-
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均よりやや下入会後:平均
教材を用いた勉強時間 1.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

他の通信教材に比べて安価です。そこが一番ありがたかったです。その分サポートやサービスはありません。内容は価格以上に濃密でした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

シンプルな構成で無駄がないところはいいところだと思います。が、親がつきっきりで見て、噛み砕いて説明してやる必要があるので、ある程度自分で学習できる子には向いているのかもしれません。

教材・授業動画の難易度

イラストがほとんどありません。授業についていけるレベルなら問題ないと思います。

演習問題の量

演習問題というよりは授業内容そのままが出ていた印象です。うちの子は演習どころじゃなかったのでちょうど良かったです。

目的を果たせたか

目的:苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:達成できなかった

なにか勉強させないとと思い、安価ながんばる舎を始めました。
親がつきっきりで見てやる必要があり、できないことに感情的になってしまい、親子関係が悪くなりました。

親の負担・学習フォローの仕組み

学習面のサポートは解説のみです。親が小学校の学習内容を理解する必要があります。家での先生の代わりといった印象です。

良いところや要望

良いところはなんと言っても費用面です。それと煩わしい勧誘もなかったのがよかったです。安価なわりに内容は充実していたので、これといって改善してほしい点はありません。

総合評価

価格も内容も申し分ありません。ただうちの子にはレベルが高かったです。問題なく授業についていけて、復習として取り組ませるのであればいい教材だと思います。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0
親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 算数
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

とても、低価格な教材でスタートしやすかったです。
お値段はやすかったですが、しっかりと学校のないように沿った必要最低限の問題があり、たすかりました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

他の教材はやってみるといわなかったけど、これは簡素的なものでそれがよかったみたいです。付録などでこどもを誘うこともなく勉強のみ、必要最低限の問題だったので勉強への苦手意識があるこどもにはよかったんだとおもいます

教材・授業動画の難易度

算数がにがてなこどもにとっては、簡単とは言えないけど、わかりやすい解説もあり理解できていたようです

演習問題の量

けして多くはなかったとおもいます。それがうちのこどもにはあっていました

目的を果たせたか

目的:苦手克服

目的の達成度:やや達成できた

うちのこどもにはとてもわかりやすい、形式だったようで本人が頼んで取り組めたことが何よりでした。中学になってもやりたいといっていましたが、中学用の対応はなくなったと言うことで残念でした。勉強が身に付いたのか、中学の成績は三分の一より上のようでやらせてよかったです。

親の負担・学習フォローの仕組み

おやがまるつけするシステムがきほんだったようにおもうけど、うちのこどもは自分で採点してふくしゅうしていたので、負担はなかったです

良いところや要望

塾などにかよう時間がもったいないひとにはいい。また取り組みたい日にちに好きな時間にできるところがいちばんの魅力

総合評価

自発的にべんきょうにとりくむ習慣がつく。また正解をかさねることで、自信に繋がったようでやってみてよかったとおもえた

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:2.0
親の負担・学習フォロー:1.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数・理科・社会
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均よりやや下入会後:平均よりやや下
教材を用いた勉強時間 1.0時間
月額料金 3,000円未満/月
目的 苦手克服・定期テスト対策
費用対効果

費用対効果は利用する人によると思う。我が家ではなんとも言えず普通な気がした。

演習問題の量

演習問題の量は普通だと思う。多くも少なくもないので、ちょうどいいと言えばちょうどいいと思う。

オプション講座の満足度

オプション教材は1年を通して使用でき価格も安く手に入れやすいのでその部分は良かった。

良いところや要望

コストという視点では抜群に良いが、教材内容として子供自身で学べる内容かと言うと、基礎学習が身に付いていなければ解けない問題が多いので、サポートがないこの教材は人を選ぶ気がする。

総合評価

可もなく不可もなくといったところだと思う。人を選ぶ教材だが、コスパで選ぶことができるある程度自己学習ができる子供であれば利用しやすいと思う。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数・英語
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均入会後:平均
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
目的 学校の復習/基礎学力の向上
費用対効果

費用がかなり安く取り組みやすかったので、これで理解できるようになればありがたい。ダメなら塾に行かせるしかないかな、と。

教材・授業動画の質・分かりやすさ

子供の友人が使っていて、宿題プラスプリント1枚という感じなので取り組みやすいという説明。学校の進み方と連動しているので取り組ませやすいとのこと

教材・授業動画の難易度

学校と同じ進み方のようなので子供が取り組みやすいのではないか

演習問題の量

1日1枚が今まで宿題しかしていなかった子供にとっては負担かもしれないが慣れてほしい。

親の負担・学習フォローの仕組み

親が丸つけするようで教えるのも親だから少し負担は増えるだろうと思っている

良いところや要望

とにかく値段が安いのと、教科書を見ながら解いていけば子供でもわかる内容のようです
改善点はまだわかりません

その他気づいたこと、感じたこと

自分で毎日取り組むクセがつけばいいなぁと思います。勉強が嫌いなままでは先が長いので少し気持ちが変わってくれればありがたい

総合評価

値段が安い、1日1枚とハードルが低め。達成感がすぐ得られそう。

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

がんばる舎 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0
親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0
受講時の学年 小学生
教材 紙教材
教科 国語・算数・英語
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
学校での成績推移 入会時:平均よりやや上入会後:平均よりやや上
教材を用いた勉強時間 0.5時間
月額料金 3,000円未満/月
費用対効果

とにかく安かったので、多くを初めから望んでいなかったので、こんなものかと納得している

教材・授業動画の質・分かりやすさ

回答の説明が少ないので、答えを見てもピンとこないこともたまにある

教材・授業動画の難易度

教科書にそっているので、やればできるはずなのに、やらないまま次月号が来てしまうことがあった

演習問題の量

一通り問題があるが、全体的に問題量が少なくて物足りない気がする

目的を果たせたか

目的:苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

目的の達成度:あまり達成できなかった

学校の授業にそっているのに、なかなかそのタイミングで学習せず、まとめてやったりするので効果があるのか不明

親の負担・学習フォローの仕組み

答えをみても理解できないことがあれば、親にきいてくるのでだんだん教えることに限界を感じる

良いところや要望

とにかく価格が安く、教科書に沿っているので予習復習に使うにはちょうど良い

総合評価

まとめてやることも多かったが、何もしないよりは、予習復習の役にはたったと思う

教材の難易度




易しい 平均 難しい
演習問題の量




少ない 平均 多い
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

サービス名 がんばる舎 
対象学年
  • 小1~6
授業形式
  • 通信教育・ネット学習
特別コース
    -
教科
  • 国語
  • 数学
  • 英語
  • 理科
  • 社会
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す