塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


いばしん個別指導学院 つくば天久保教室の口コミ・評判

3.43

※上記は、いばしん個別指導学院全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

小学生

いばしん個別指導学院つくば天久保教室
小学生の口コミは0件です

いばしん個別指導学院のすべての口コミ (189件)

塾ナビの口コミについて

いばしん個別指導学院水戸元吉田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は個別指導の割にリーズナブルだと思います。
季節講習もピンポイントで教科を選んでいけば割安で済みます。

講師

直近に受験を体験しているため、体験談が非常に説得力があります。

カリキュラム

カリキュラムは好きな教科がコマ単位で選択できるので弱点強化に良いと思います。

塾の周りの環境

水戸駅からは徒歩で通うには遠いので近所に住んでいない限り車での送迎は必須です。駐車場整理のおじさんもいるので安心です。

塾内の環境

個別指導の教室は整然としていて綺麗でした。

入塾理由

個別指導で授業料が予算内だったことと、通学送迎がしやすいエリアだったことが理由です。

定期テスト

定期テスト対策コースもありましたが我が家では特に利用しませんでした。

宿題

宿題は課される時とそうでない時があるので少し物足りない感じはしました。

家庭でのサポート

塾の送迎、定期保護者面談(学習の進捗報告や方針の決定など)がありました。

良いところや要望

教室長さんの指導が的確で、面談では「このように指導してほしい」というリクエストにも応えてくださいました。

総合評価

集団授業形式では集中力が持たない子には最適な個別指導が割安で受けられる塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 生物
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院水戸駅前校1号館 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当だと思います。学校のテキストを使用しているのでテキスト代はかかっていません。

講師

年齢の近い講師が多く、緊張せずに通うことが出来ています。講師の方も研修制度が整っているようでとても良く勉強されていると思います。

カリキュラム

中高一貫校に通っているため、塾のテキストではなく学校のテキストで対応して頂いています。
学校の進度に合わせて学習ができ良いです。

塾の周りの環境

水戸駅から徒歩2、3分ほどで、時間になると警備員の方が車の誘導もしてくれます。先生方も授業が終わると出口まで一緒に来て見送っているので親としても安心です。

塾内の環境

割と狭いスペースですが、静かに学習に取り組めている印象です。

入塾理由

中高一貫の集団塾がなく、個別指導塾を選びました。
学校のテキストで対応して下さることと、個々のレベルに応じた指導をお願いしたく決めました。

定期テスト

定期テスト対策はしていただいています。
テスト範囲内でわからなかったところを中心に見ていただいています。

宿題

量、難易度ともに個々に見合ったものがでていると感じます。次の授業できちんとチェックし解説していただいているようです。

家庭でのサポート

塾の送り迎えがメインです。また半年に1回無料の模試があるのでそちらも利用しています。

良いところや要望

たくさん教室がある塾なので、本部の対応もしっかりしています。

その他気づいたこと、感じたこと

月1回、自己都合で欠席しても振替していただけるのがありがたいです。

総合評価

個別指導塾に通うのははじめてて、緊張していましたが
先生方や教室の雰囲気の良さで学習にも身が入るようになったと思います。
教科数で金額はそれなりにかかりますが、よく見ていただいています。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院水戸駅前校1号館 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾代は妥当だと思うがテスト代とテキスト代が別途かかる所と講習代は高いと感じた。

講師

人により分かりやすく教えてくれる人と合わない指導者もいたがこちらからは中々言えなかった。

カリキュラム

カリキュラムは分からない分野を聞いて下さりかそこを中心に指導してくれたので良かった。

塾の周りの環境

駅に近いので公共交通機関を利用する人には便利だが駐車スペースが無い為、路上駐車して終わるのを待つのが一般車に申し訳なく思っていた。

塾内の環境

集中して勉強出来る環境だと感じた。
利用した事は無かったが自習スペースもあると聞いている。

入塾理由

目指している高校に合格する為、苦手科目を克服するために入塾した。

宿題

宿題も出されていたが、子供がこなせるだけの量の宿題だったと思う。

家庭でのサポート

反抗期と重なり親の言う事を聞かなかったので学習面ではあまり口を出した事はない。送り迎えのみやっていた。

良いところや要望

子供には合っている塾だったと思う。
何も知らされず突然講師が変わってしまった事があり、事前に変わる事を教えて欲しかったと子供が言っていた。

総合評価

子供に合っていたのが良かった所と無事、志望校に合格出来たのでこちらの評価とさせていただきました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院水戸駅前校2号館 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は適性だと思います。長期休みの講習で、費用が余分に掛かるのは仕方ないので、このくらいの負担は想定内です。

講師

教え方が上手なのか、確かに成績は伸びているようです。ですが、子供との愛称もあるため、一部の教科はやや伸び悩んでいるもようです。

カリキュラム

教材は他所の塾に通ったことがないので何とも言えませんが、本人の成績が伸びていることから、良いのではないでしょうか。

塾の周りの環境

決まった駐車場が無いため、送迎の車が路駐しており、警察車両が巡回している始末です。近くに別の塾もあるため、迷惑だなって思います。警備員がいるのですが、誰1人言うことを聞きません。

塾内の環境

自習室が居心地が良いのか、良く居残りなどしています。

入塾理由

受験にあたり、適性の試験があったので、評判を聞き、指導をお願いしました。

定期テスト

定期テスト対策はしてると思いますが、本人の学校内のテストや全国模試での点数がまあまあなのでよろしいと思います。

宿題

宿題は学校の物とあるので、いつも終わらない騒ぎをしています。

家庭でのサポート

塾の送迎はもちろんですが、調べられる事は家でパソコンなどで調べたり、本人がやりたいテストは申し込んでやらせています。

良いところや要望

特にありませんが、このまま成績が上位で目指す高校に行けるよう指導をお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

送迎の路上駐車がうざったく感じるくらいですですかね。

総合評価

家の娘にはあってる指導をして貰ってると思います。もう少し頑張って欲しいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 国立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院那珂教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思います。冬季講習など長期休みの講習では、1日に何時間もの授業が入れられていたので、その分負担も大きかったです。

講師

1人の講師が2人の生徒を教えるのですが、その時により、片方に時間がかかると、もう片方にあまり時間をかけられなかったようです。また、講師によって、質が違ったようです。

カリキュラム

教材は必要に応じて揃えてくれました。良い教材でしたが、使いこなせていない部分もありました。

塾の周りの環境

広い駐車場があるので、送り迎えは問題なくて出来ました。自宅からも近かったので、送り迎えが出来ない時は自転車でも通う事も出来ました。近くにお店も多く治安も良いです。

塾内の環境

人数の割には多少狭い気もしましたが、本人は自習室を気に入って良く利用していました。周りが皆勉強していたので、やる気が出たようです。

入塾理由

高校受験をするにあたり、本人の希望もあり個別指導の塾に決めました。分からない所を個別に丁寧に教えてもらえたのも理由になります。

定期テスト

塾に入ったのが、3年生の後半だったので、あまり定期テスト対策はありませんでした。受験対策が中心でした。

宿題

量はそれほど多くなかったので、負担にはならなかったようです。難易度も本人に合っていたと思います。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや教材選び、冬季講習などの授業時間配分などに参加しました。

良いところや要望

冬季講習は、コマ数はこちらで決めましたが、時間割は1日に多くの時間入れられていたので、もう少し分散してほしかったです。担当の方は、やる気が出る工夫をいろいろとしてくれたので、良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

3年生の後半からの入塾でしたが、すでに集団のほうはいっぱいになっていて、入れなかったので途中からでも入れれば良いと思いました。

総合評価

金額は高いですが、立地はよいので、通いやすかったです。担当の方も上手くやる気を出させてくれ、本人も楽しく通っていたので、結果的には良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院みどりの駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

当初は集団学習で通っていたのですが本人の適正と合わないため個別に変更しました。
それに伴い料金が倍ほどに跳ね上がりました。

講師

個別にすることにより本人に合わせた学習内容になったため成績をあげることができました。
反発することはありましたがそれも汲んでの学習をしていただけたため結果としてよかったと思います。

カリキュラム

本人は分からないと放り出してしまう性格のためじっくりと根気よく指導していただくことが出来たかと思います。
授業はコロナ禍ということもありオンラインで行うこともありましたのてそこは残念です。

塾の周りの環境

自宅から近いため通いやすかったです。
駅近でショッピングモールの一角ということもあり明るく治安も良かったのではないでしょうか。

塾内の環境

通り沿いの上ショッピングモールの中の立地のため雑音はあるかもです。
子供からは特に何も言われなかったので気にならない程度だったかと思います。

入塾理由

勉強のやり方がわからず成績が思うように上がらなかったため通うことにしました。

定期テスト

範囲を予想し苦手科目を中心に指導していただいていたようです。
お陰で苦手科目の成績がだいぶ上がったかと思います。

良いところや要望

子供に合わせた学習法で指導して頂いたことです。
苦手分野の成績の上がり方が素晴らしく志望校に合格することが出来ました。

総合評価

子供の特性に合わせた指導をして頂いたことです。
また、進路のアドバイスも大変助かりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院ひたち野うしく駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習などは高いですが、子どもの勉強の習慣がついて学校の授業にもついていけていたので満足しています。

講師

個別指導なので子どもの学力に合わせて親身に指導してもらえたのがよかったです。

カリキュラム

子どもの理解具合に合わせて宿題の量や進捗を調整してくださりました。

塾の周りの環境

道路沿いにあり、駐車場もあるので送り迎えがしやすかったです。駅も近く街も綺麗なので治安はよかったです。

塾内の環境

比較的新しい建物で、清掃も行き届いていました。ガラス張りで綺麗な建物でした。

入塾理由

近所のお友達数人が通っていたためこちらに入塾しました。最初のクラス分けテストから子どもの成績について親身に考えてくださりました。

良いところや要望

先生方も皆プロフェッショナルで楽しい授業をしていただき感謝しています。

総合評価

勉強の習慣がついたこと感謝しています。先生方もプロフェッショナルで子どもの成績が上がり上位をキープできました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院竜ヶ崎たつのこ教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので値段は高いが、十分な内容を学べたと思う。
入塾料は高いと思った。

講師

喋りやすかったため、質問をしても詳しく話してくれる人が多かった印象。

カリキュラム

解説が細かく書いてあってわかりやすかった。
問題数は少し少ない印象だった。

塾の周りの環境

バスもすぐ近くから出ているので通いやすいと思う。
自転車置き場は少し狭い印象がある。
駅からは遠いと思う。

塾内の環境

新しい教室なので設備も、建物も綺麗な印象。
教室の中も整理整頓がきちんとされていると思う。

入塾理由

高校受験で志望校に合格できるようにするために塾に通った。
家から近くて個別指導だったから。

良いところや要望

自習できる場所がたくさんあるのでその時の気分によって場所を変えることが出来て良いと思う。

総合評価

教室が綺麗で勉強する環境はとても良いと思う。
少し外の音が聞こえる気がする。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院ひたち野うしく駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高めですが、先生が子供と友達のように話してくれて、勉強だけではなく学校のことやいろいろ子供の相談に乗ってくれる。

講師

年も若く
自分の経験を色々と話してくれるので、子供から塾に行きたく無いと言った事はない。

カリキュラム

カリキュラムは色々あり、子供に聞いたところ、がぅこうの教科書での勉強がしたいとの事だったので
テキストを購入する事は無かった

塾の周りの環境

駅から近いので子供が学校終わりに一人で塾に行く事ができます。
終わる頃には、私が迎えに行っています。

塾内の環境

駐車場が狭いですね。
整備の方がいるのですが、終わる時間が被るので、混み合います。

入塾理由

知っている人の子供が通っていて話を聞いてみて、通っている人の誘いがあった

定期テスト

定期テスト対策は特にしていません
子供に任せているので今後どのような場合でもそうだんすればいいと思う

宿題

今宿題は特にありません。
学校の課題をやりながら、わからない問題をやっています。

家庭でのサポート

特に無しです
塾の送り迎えと、土曜日授業の時は
送り迎えをしています。

良いところや要望

子供が勉強が嫌にならない事がいいと思います
そのため、先生も本人の気持ちを優先しているところです。

その他気づいたこと、感じたこと

料金が高いです。学校の費用と塾の費用を出すと
私立に通えるくらいになります。
ただ本人がこうしたいと言っているので

総合評価

他の塾との差はよくわかりませんが、
いいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院東海駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

料金は妥当だと思います。
他と比べなかったのでよくわかりません。

講師

子供が勉強が楽しいと言って毎回帰ってきます。
きちんとみてくれていると思います。

カリキュラム

個別なので希望した内容をやってくれるので助かります。
本人にあっていると思います。

塾の周りの環境

混んでいる時間は駐車スペースが少ないので困るときもあります。
渋滞するような道のそばではないので、行きやすいです。

塾内の環境

まだあまり利用していないのでよくわかりませんが、
自習等に使えるスペースがあるのはいいとおもいます。

入塾理由

本人が行きたがったので。まわりに行っている人の多かったので。

定期テスト

定期テストはないのでよくわかりません。
希望すればテスト範囲をやってくれると思います。

宿題

ほどよい量がでていると思います。
勉強の習慣づけにはいいです。

家庭でのサポート

塾の送り迎え、面談など。
テストの日の調整や振り替えの連絡等もやります。

良いところや要望

個別なので、きちんと車のところまで先生が送ってきてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと

集団だと、学校よりかなり先のほうをやるようです。
受験するならいいと思います。

総合評価

きちんと一人ひとりにあった内容で進めてくれると思います。
受験を考えている人にもいいのではないでしょうか。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 補習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院竜ヶ崎たつのこ教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は少し高いとの思う。
長期休みは講習やテストが多く、特に講習に関してはプラスでお金がかかる

講師

覚えておくと良い所と、最悪これは捨てても良いなど、テスト対策をしてくれる

カリキュラム

とにかくテストが多く、その分テスト慣れができて良いとおもった。

塾の周りの環境

自転車で通える距離なのが良かった。
ただし、駐輪場がないので、雨の日は車で送迎になるが、駐車場が広いので良い

塾内の環境

教室がとてもきれい。
ただ、自習室が解放されているが、宣伝効果がなく使用していいのか、よくわからない

入塾理由

体験授業を何回かさせてもらい、先生との相性が良かったのが決め手

定期テスト

学校で、教えてもらったものと照らし合わせ、大事なところと捨ててもいいところなど教えてくれる

宿題

どれくらい出されているか分からない。
勉強を毎日やる習慣がつくような配分で宿題を出してほしい

家庭でのサポート

塾の送迎。
必要な参考書を一緒に探しに行ったり、ネットで情報を調べる

良いところや要望

変更点があったらその都度、きちんと連絡をくれる。
授業後が終わってからも外まで見送りに出てくれる

その他気づいたこと、感じたこと

ポイントシステムや自習室など、こちらから問い合わせないと知らなかったシステムがあったので、分かりやすくしてもらいたい

総合評価

相性が良い先生だと、プライベートな話もできてリラックスして授業ができるので、楽しく通えている

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院つくば学園の森教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

なんとも言えない部分はあるものの、本人は行きたくないような素振りを見せることがあったため

講師

学ぶことに対しての姿勢は変わり積極的であったが、講師との相性なのが周りの環境なのか言葉にならない問題を抱えているようでした

カリキュラム

結局のところは短期間での通塾で終わりにしてしまったため多くはわからなかった

塾の周りの環境

学区の違う子どもたちとの交流もあるようで、良い部分と悪い部分はあるようで通いやすさだけでは難しいと思った

塾内の環境

うるさい子がいるとは聞いていたが、同学年なのかどうなのか等の詳細はわからないままでした

入塾理由

本人と講師の相性が良いやつだったので楽しみながら学べるのであれば良いし、位置関係も最良であったから

定期テスト

わからないところ、理解しづらいところへのファローは良いようではあった

宿題

多いとも少ないとも言えない感じで、難関校に積極的に受けて行くには物足りないのかもしれない

家庭でのサポート

送り迎えや生活の負担が少しでも経るような生活のリズムを作るようにしていた

良いところや要望

コロナの期間であり、難しい対応が求められたとは思うがうるさい子等の対応が適切であれば良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと

親の考える方向性と子どもの求める物はかなり違う事がわかり良い経験になりました

総合評価

短期間でやめてしまい、コロナの期間であり判断は難しいが相性はあまり良くなかったようです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院那珂教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別指導なので割高でもしょうがないと思う。高いとは思わない。妥当

講師

個別なので丁寧に指導してもらえた。講師とは相性が良かったと思う。

カリキュラム

本人からあまり話は聞かないのでわからないが、困った話は聞いていない。

塾の周りの環境

お店やコンビニが多く治安が良かった。大通りのそばなので周りが明るくて夜でも安心して通えたのがよかった

塾内の環境

空調設備が効いててよかったらしい。

入塾理由

個別だったので、今節丁寧な指導をしてもらえると思った。期待した

宿題

本人から特に困った話は聞いてないので、おそらく適量だったと思われます。

家庭でのサポート

特に何もしていない。最初の手続きに行ったくらいであとは本人にお任せ

良いところや要望

特にない。最低限のやり取りだけで特別期待もしないし、忙しいのでら良かった

総合評価

近さ、通いやすさ、本人のやる気、講師の質、値段、バランスよく通えたと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院みどりの駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月謝は個別教室にしたためかなりの予算オーバーとなりました。

講師

息子の性格や性質をキチンとみて頂き、息子にあった指導をして頂きました。

カリキュラム

志望校の受験対策をしっかりとして頂きました。
過去問を中心に指導していただいています。

塾の周りの環境

自宅からほぼ1本道で比較的治安面も安心な場所にあるため天気のいい日は自転車で1人で通塾しても安心でした。

塾内の環境

あまり塾の教室内を見ることがなかったのですが、ゾーン分けをされているお陰で問題なく学習出来たかと思います。

入塾理由

高校受験をする際、苦手分野の克服のため通塾することにしました。

定期テスト

苦手分野が致命的な息子ですが、しっかりと対策して頂くことが出来ました。

家庭でのサポート

自転車で行ってもらうこともありましたが送迎もしております。
個別面談で先生と方向性を話し合いました。

良いところや要望

駅近で自宅からも近いため通いやすかったかと思います。
学校の友達がいたことも励みになりました。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありませんが、息子にあった指導法で学習することが出来たかと思います。

総合評価

結果的に志望校に1高以外は全て合格することができました。
ありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院勝田駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

妥当な金額だと思う。授業を休んだ分、別日に行ってくれるなど、親切な面があり。

講師

個別指導により、本人の理解度に合わせての指導だったので良かった。

カリキュラム

季節講習もあり、その日程についてもかなり調整をしてくれるなど良かった。

塾の周りの環境

近くに駐車場があり、歩いて行けたので、助かった。料金も基本かからなかった。ただ雨の日は、傘が必要なので面倒であった。

塾内の環境

教室は、少人数制を取っていたので、申し分なかったです。きちんとした環境でした。

入塾理由

自宅から通える距離であり、学習塾も見学し、体験もしました。その上で、入塾しました。

定期テスト

定期テスト対策がありました。それも本人のレベルに合わせての指導でした。

宿題

宿題が出されていたかどうかは記憶にないが、ほとんどないに等しい状態であったと思う。

家庭でのサポート

塾の送り迎えを私と妻と祖母の3人で都合をつけて、しておりました。

良いところや要望

電話がつながる時間が基本、夜なので塾とのやりとりがうまくできない時あり。

総合評価

本人の知能レベルに合わせた学習内容なので、そこが1番良かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院常陸多賀駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

具体的なエピソードはありませんが、とにかく料金が高いです。支払いが大変です。

講師

講師の質というか、比較的面倒見が良いです。授業以外の時間にも質問に応じてくれます。

カリキュラム

カリキュラムは適正試験に慣れるためのスケジュール管理のもとで作られています。

塾の周りの環境

駅前にあるのでアクセスは最高です。ガラス張りで中が見えます。また、交番がすぐ近くにありますので治安の面でも安心です。

塾内の環境

ガラス張りで中の様子を見ることができます。自習室が1階にあります。

入塾理由

ママ友からの情報によって決めました。同じ受験を考えていたので助かりました。

定期テスト

定期テストの対策はないですが、定期テストの結果をもとに弱点を分析してくれます。

宿題

宿題は量も難易度も高いです。学校の宿題もやらないといけないので大変です。

家庭でのサポート

母親が子供と一緒に部屋に籠って一緒に勉強をしてサポートしていました。

良いところや要望

講師は比較的面倒見が良いですので授業以外の時間に質問に応じてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと

料金が高いですので、支払いが大変です。この点が改善されると嬉しいです。

総合評価

志望校に合格することができましたので、総合評価を最高点にしました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院勝田駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

妥当な金額だと考えているが、長期期間に行われる講習の内容によってはテキスト代がやや高額に感じられる。

講師

教え方の上手い方に当たるかは運です。

カリキュラム

基本こちらの希望通りのカリキュラムで進めて頂けます。予習、復習どちらをメインで進めるか選択可。

塾の周りの環境

駅が近く学校帰りに歩いて直接向かえる。駐車場が校舎から遠く帰りは歩いて向かう必要がある。但し担当の講師の方が送ってくださいます。

塾内の環境

やや人が密集した空間でありブースごとに衝立で仕切られているものの、あらゆる人の声が聞こえて時に集中が欠ける。

入塾理由

駅から近く、学校帰りに歩いて直接塾に通うことができる。長く通っているため慣れており安心出来る。

良いところや要望

スケジュールを全て自由に組める上、休む際も連絡をきちんと入れれば振替が可能。

総合評価

もっと良い塾はあると思いますが、良い先生に担当して頂くことができれば成績は伸びるでしょう。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院東海駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べて1コマあたりの金額は高い。しかし面倒みの良い塾で、子供の満足度も高いので、ポジティブな投資だと思っている。

講師

子供が喜んで通っている。学校の先生や親よりも質問をしやすいようだ。

カリキュラム

テキストは分厚すぎるような気がする。使わないページがある。 カリキュラムは個別指導なので完全に子供に合わせてくれる。

塾の周りの環境

駅前なので商業施設が近く、夜でも明るいのが良い。また住宅地に隣接しているので周りは静かで、夜に徘徊する人は少ないようなので治安も良いと思う。

塾内の環境

集団授業と個別指導はフロアが別れていて、授業終わりの時間はズレているが、入れ替えの時間にうるさいとは感じなかった。授業中も余計な声や音は聞こえず、授業に集中できると思う。

入塾理由

高校受験にあたり、第1志望校に合格するための学力不足を本人が自覚し、友人と同じ塾に通いたいと行っていたので。

定期テスト

子供の不得意な点を見極めて、基礎が必要な分野は基礎から、応用が弱ければ発展的な問題を解くなど工夫してくれている。

宿題

宿題の量。質は適切なようだ。毎回宿題が出されるが、それが苦であったり、夜中まで終わらないというようなことにはなっていない。

良いところや要望

教室の空き座席をいつでも自習に使える。また先生も親しみやすい雰囲気なので、全体的に自由でフラットなイメージがある。

総合評価

何より子供が喜んで通っていることが嬉しい。また成績も極端には上がっていないが、いいところ(キープ出来ているので満足している。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院牛久駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

周辺の個別指導塾と比べると高いと思う。どこの塾も個別指導は講師の質に大差ないと思うので。

講師

講師が替わることもよくあるので、子どもと相性がいい先生もいれば、そうでもない先生もいるから。

カリキュラム

英検対策、テスト対策など、こちらの要望に合わせて進めてくれる。

塾の周りの環境

駅前なので夜でも明るくて安心です。基本的には自転車で通っていますが、雨のときはコミュニティバスで通えるので便利です。

塾内の環境

比較的新しい建物なので、教室もトイレもキレイで快適に過ごせているようです。

入塾理由

いずれ集団のクラスに入れたいが、クラブチームの都合で時間的に通えないので、3年生までは個別指導のクラスで学習させたいと思ったから

定期テスト

テスト対策は追加の講座を受講することを勧められますが、時間的にも経済的にも追加は難しく、通常授業の中で対策をお願いしています。

宿題

宿題の量は講師の先生によりますが、忙しいときには交渉して減らしてもらうこともあります。

家庭でのサポート

夜の授業の時には送り迎えをしています。食事を摂ってからいく時には、子どもに合わせて夕飯を早めに用意するなどサポートしています。

良いところや要望

1対2なので、1対3とはちがい、教えてもらう時間はそれなりに確保できます。振り替えの時にこちらの都合と講師の都合(空席)がうまくあわず、苦労します。

その他気づいたこと、感じたこと

大手の塾なので模試などのデータはたくさんあり、信頼できます。

総合評価

料金がやや高めですが、個別指導なのでこちらのニーズに合わせてくれますし、子どもが嫌がらず通ってくれている。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

いばしん個別指導学院水戸笠原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

料金は適切な価格設定だったと思います。
夏期講習などの長期休みの講習では別に取られたのでやはり負担になりました。

講師

比較的フレンドリーに接してくれる講師の方が多くて、友達みたいになってしまい遊びだす場面もあったみたいです。

カリキュラム

教材は子供のレベルに合わせて設定してくれました。ただ採点が徹底されてなかったことが気になりました。

塾の周りの環境

教室までの道のりは、家から近く、交番もあるので安心でした。車の送迎の際に、駐車場が狭くて大変でした。

塾内の環境

教室は人数の割にせまくて、窮屈に見えました。落ち着かなくて勉強に集中できない日もありました

入塾理由

もともと勉強に興味がなく、楽しく覚えられるように指導をお願いした。本人にもあっていると思って決めた。

定期テスト

定期テスト対策は万全でした。苦手を中心に解説し対策もしてくれたようです

良いところや要望

なかなか、塾との、コミュニケーションが取りにくくたいへんでひた。

総合評価

受験対策に適している塾だと思います。ただ夏期講習は費用が高いのでそこは我慢が必要

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 いばしん個別指導学院 つくば天久保教室
住所

〒305-0003

茨城県つくば市桜1丁目12-2 テクノパーク桜1F
最寄駅 つくばエクスプレス つくば
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中学受験
  • 公立中高一貫校
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す