塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


代々木個別指導学院 上尾校の口コミ・評判

3.83

※上記は、代々木個別指導学院全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

小学生

代々木個別指導学院上尾校
小学生の口コミは0件です

この教室の"小学生"以外の口コミ (4件)

塾ナビの口コミについて

代々木個別指導学院上尾校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

フレンドリーに接してくれるようで、子どもにとってとても話しやすく聞きやすいとのこと

カリキュラム

丁寧に教えてくれている印象

塾の周りの環境

大きな道路沿いであり、駅前のため明るいので通塾には不安はないが、ビルの他テナントの従業員が外の一階入口前で数人でタバコをよく吸っていて入りにくいと話している

塾内の環境

土足ではないため、全体的にきれいであり、整理整頓もされていると感じる

入塾理由

最初に伺ったときの丁寧な説明と塾の方針、また本人もここに決めたいと言ったため

良いところや要望

先生が丁寧に教えてくれて、分かりやすく、子どもも塾に行くのを楽しみにしている

総合評価

個別指導のため、分からないところをそのままにしてしまうということがなくなり、聞きやすい環境のため勉強への意欲があがっている

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院上尾校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はほかの所に比べて安い方だと思います。お休みしてしまったとこも振替えてもらえて良かった。ノートやファイルなど細々と購入しなきゃ行けなかったり、参考書などは、あまり手つかずのものもあって無駄だった。

講師

年齢が近い講師の方が多くて楽しく通えたと思います。ただ新しい講師も多く初めての講師という仕事のため教え方が分かりづらい人や、友達みたいな話し方だったりする人も多かったようで、その点は少し残念だったかもしれない

カリキュラム

教材をたくさん渡された割に全部手がつかず、勿体ないと思った。普段の時と、夏期講習とかの時で教材をかえるため余計無駄になっていた気がする

塾の周りの環境

駅から5分以内でいけるのは良いと思う。駐車場がないが駅前だが入口は1本裏の通りのため車通りもあまりなく送迎も良かった

塾内の環境

教室は出来たばかりで綺麗でとても広かったが、教室内の案内はしていただけなかったのでどんな感じになっているかわからない

入塾理由

新しく出来たばかりだったので新規割り引きしてたのと仲のいい友達が紹介してくれたため

定期テスト

特に特別そういうのはなかったと思う。本人が苦手なところなど教えてくれて大事なとこは教えてくれていたと思う

宿題

その子にあった量にしてくれていたと思うが講師が毎回替わるのでその人によってはかなり多くて学校の宿題と塾の宿題に追われてて大変そうだった

家庭でのサポート

塾の送り迎えをしたり、わからないところは一緒に調べたりしてサポートした

良いところや要望

急なお休みや遅刻にも快く変更してもらえてとても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと

子どもが通ってた時は飲食禁止で食事スペースなどがないのが少し困った

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院上尾校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、他と比べて安くもないが高くもないのかなと、妥当なのかなと思う。

講師

今のところ、行けばきちんとやってるようですが宿題が多くて疲れ気味です。先生が話しやすくて、歳も近くていいと言っています

カリキュラム

テキストが多くて大変そう。ノートを全部に用意しなくては行けなくて、荷物が重くて大変そうです。

塾の周りの環境

駅から近くていい環境だと思う。パーキングが近くにあるのでいいと思う

塾内の環境

静かで集中できていいとおもう。新しいところのため、綺麗で良い。

良いところや要望

話しやすい先生が多く、当日の急なお休みも快く振り替えてもらえるので助かります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院上尾校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

他塾よりリーズナブル。他塾の一コマがこちらのニコマ程度になると思う。1:1.1:2.1:4と段階的に料金の設定があり、その他の諸費用も掛かってくる。

講師

開校したばかりの塾で先生が熱心。まだ人数が少ないのできめ細やかに指導してもらっている。

カリキュラム

テスト前対策をしてくれる。テスト前に授業を振替て多く指導してもらえるように対応してくれた。

塾の周りの環境

駅前なので、人通りがある。自転車置き場はビルの入り口近くで明るいところの為、防犯面は安心。

塾内の環境

開校したてなので、綺麗。スリッパを持参して毎回持ち帰る。まだ生徒数もいないので、静かな環境で集中できる。

良いところや要望

入塾相談に行った際に、塾長の熱意が感じられた。子供もやる気になりそのまま入塾した。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

代々木個別指導学院のすべての口コミ(3,462件)

塾ナビの口コミについて

代々木個別指導学院西八王子校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

集団塾より高額になるが、個別指導なので仕方がないと思います。成績が上がってくれれば納得です。

講師

講師の方は固定ではないようです。相性の良い方がいても次回も同じ方になるとは限らないようで、やや不安があります。

カリキュラム

講師1人に対して生徒2人がメインの指導方法ですが、1対1や1対4も選択する事ができます。
進度、教材は塾に任せています。

塾の周りの環境

駅に近いため、交通量は多いです。また周辺の道路は狭いので特に注意が必要だと感じました。車での送迎は大変だと思います。

塾内の環境

教室内は整理整頓されていますが、部屋の広さに対して机の数が多く、やや窮屈に感じました。

入塾理由

体験授業を受け、講師の方が優しく、本人が楽しく勉強できたと入塾を希望したため。

良いところや要望

相談は全て教室長が対応してくれます。熱心な印象で、きちんと話を聞いてくれます。一方で講師の方とは話せる機会は無いようです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

代々木個別指導学院武蔵関校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

基本料金が4対1の料金で、それに色々加算されていくスタイルなので、パッと見た目より結果的にかなり料金が高くなります

講師

ペースに合わせてスケジュールを組んでくれて、宿題も調整してくれます。
理解をしてくれようと努めてくれています

カリキュラム

英語が苦手なので、本当の初歩からお願いしましたが、基礎の基礎から本当にやり直してくれているようです。

塾の周りの環境

駅前なので人通りは多く、夜に帰宅するのも、そんなに危険さはないように思います。
ただ、自転車置き場が無いため、毎度駐輪代がかかるのがちょっと痛手です

塾内の環境

みんなが集中できるよう、私語は慎み、先生たちも大きな声を出さないようにルールとして決められています。

入塾理由

お友達が既に通っていたことと、本人も納得して通うと決めたことから

良いところや要望

こちらの要望を聞き入れてくれて、こまめに報告をいれてくれるので、どのように勉強を進めているのか把握できます

総合評価

料金が高いことと、駐輪場がないことで、マイナスです。
基本的には問題ありません

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院志木校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

講師

本人から聞いただけですが、今は楽しいようです。
塾に家庭学習をクセをつけてほしい。家庭学習のやり方を教えてほしいと連絡したら、本人と話してくれました。引き続き観察してくれます。

カリキュラム

まだ、始めたばかりですが、理科2だった娘が学校で先生の話しがわかるようになったと言ってました。

塾の周りの環境

駅前に塾はたくさんありますが、見学した塾は2件駅を渡り、通っている塾はこちら側なので夜もまだ心配ないです。女子なので送り迎えなど心配です。

塾内の環境

狭い部屋を分けているので、自習がやりづらいですが、1限ごとにチャイムが鳴り、挨拶をするので切り替えができる。

入塾理由

塾ナビで個別や家庭教師の3件資料請求、お話しを聞きました。その中で本人と話し合い、出せるお金と受けられる教科数と自習室があるか?同じ学校の子がいるか?など気になる点をだして本人が決めました。

宿題

宿題はあります。そんなに量が多くなく教科書に合わせているので難しくないです。

良いところや要望

電話などで相談でき、報告もしてくれます。まだ良さがしっかり分かってないです。中間テストの結果を見てからです。

総合評価

同じ塾に通っている子が多く、保護者も困り事先生にも相談できる。ただ土日に塾がないのど人が多いのが心配です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院吉川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

前に通っていた集団塾より高いので、春期、夏期講習、冬期講習代が高額

講師

子供によると、質問がしやすいので分からないところがすぐに聞けるところ

カリキュラム

子供に合わせて見てくれます、宿題もあり、家庭学習にもなります

塾の周りの環境

送迎の車で混雑している時がある、
駅前通りなので、車の通りはあるが、住宅もあるので静かです、
治安は悪くない、バス停が近い

塾内の環境

入塾している子供達は静かに勉強に励んでいる、
講師も優しいそうです

入塾理由

集団塾に通っていたが、受験に向けて苦手な所を個別でしっかり見て欲しかったのと、お友達が通っていて評判も良かったので!

定期テスト

まだ入学したてなので、分からないですが、テスト前に対策講習があるみたいです

宿題

宿題の量は多いですが、家庭学習になるので良いです。
宿題は、中3は5教科あります。

良いところや要望

個別なので子供の進捗状況によってみてくれる、定期テスト対策がある、自習室もかりられる

総合評価

子供が楽しく通えている、地域で評判も良い、先生もたくさんいる、
生徒も大人しく静かな環境で勉強ができる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院東村山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

何件か体験に行ったがどこもそんなには変わらなかったから普通だと感じた

講師

まだ入ったばかりだが説明時の塾長の対応はとても良かった。病気があり睡眠時間を確保しながら勉強をしたいと話しても親身になって相談に乗っていただけた

カリキュラム

ちょっとづつ内容を変えた問題用紙がプリントで出て何度も特システムは習熟度が上がりそうで良さそうに感じた

塾の周りの環境

駅前なので人通りはあるので安心。専用の自転車置場が無いのが不満、止める所は近くの有料パーキングか駅反対側の市営駐輪場になる

塾内の環境

靴を脱いで入室するのが変わってると感じた。その文室内はきれいだった。

入塾理由

話を聞きに行き、体験して娘が一番気に入ったから。塾長の対応が親身で良かったから

良いところや要望

まだ入塾したばかりだが、成績が少しでも上がる様に指導して頂きたい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾は特に話を聞いていないのと。
兄弟の塾と比べた時高いと思った

講師

塾内の雰囲気と
塾長の入塾の説明と内容がよかったので決めました

カリキュラム

一度にたくさんの教材を使わないところ
教材の内容が学校の教科書に沿っているということと、わかりやすそうだったのでよかったです

塾の周りの環境

生活行動範囲内でひとりでも通えるので安心だなと思いました。
近くにはスーパーあるので人もそこそこ通るので安心かなと思います

塾内の環境

近くにスーパーがあるものの灯りもあり、ある程度の時間になるとそんなに人が通らず生活地域なので静かです。

入塾理由

通いやすい事と塾の口コミを参考にしました。
一人でも通える場所なので
決めました。

良いところや要望

復習することの大切さをしっかり教えていただきたい
あと勉強の習慣をつけていただきたい

総合評価

正直まだわからないとこがいっぱいあるが、頑張れそうな気持ちが湧いてきたので無理なく通えそうな気がします

利用内容
通っていた学校 その他中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院北浦和埼大通り校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

春期講習 夏期講習の時期になると支払いが大変です。
テスト前も無料や またお金を払って、などあるので高いですが子供のために志望校に入れるように払うしかありません。

講師

親身に話を聞いてくれて良かった。家ではやらないので、しっかり通えているので良いです。
あとは結果が伴えば、次回のテスト結果期待しています。

カリキュラム

子供がわかりやすいと言っていて良かった。たくさん練習プリントくれるのがよい。

塾の周りの環境

徒歩でも行ける距離 駅前でもないので環境良いです。通いやすい送り迎えしなくていい距離で友達も一緒に通っていて同じ時間に終わり帰って来るので夜でも安心して送り出しています。

塾内の環境

ビルの4階なので静かなようです。プリントをたくさん印刷出来るので繰り返し練習問題をやれて、出来るようになったと自信がついているようです。

入塾理由

近いし まわりの友達も通っていて成績が上がっていたので通うことを決めました。

宿題

宿題はたくさん出るようですが、自らできないので宿題ありがたいです。

良いところや要望

子供にあった講師をつけてくれる。休まずに真面目に通えているのでいいと思っています。

総合評価

今まで家でやらないのが、宿題やら、塾のテストやらで、やるようになって良いと思う。あとは成績が上がることに期待している

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院国領校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1対1、1対2、1対4を選べるが、1対1だと追加料金が高すぎて、すべての教科には利用できない。

講師

勉強嫌いの息子が嫌がらずに通い、先生は教え方がうまく、優しいと聞いている。

カリキュラム

毎回宿題も出て、学校の授業は復習になる進度でよい。

塾の周りの環境

家から自転車で10分かからない距離なので、夜遅くてもあまり心配にはならない。塾が入っているビルもきれい。災害時の避難場所も決まっていて安心。

塾内の環境

整理整頓されていてきれい。入退出カードがあるので、安心できる。

入塾理由

電話対応が良かった。場所が通いやすい。資料が速達で届いた。説明会の塾長が信頼できそうだった。

良いところや要望

通い始めてから電話サポートがあったり、これから個人面談もできるようなので良い。

総合評価

勉強嫌いの子供が嫌がらずに前向きに頑張っているので、良い環境なのだと思った

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院光が丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

個別指導なのである程度価格が高いのは仕方がないと理解しているが、春季、夏季講習が増えると金銭的な負担は大きい。

講師

先生が若いこともあり、子供と合わせた話をしてくれ、また優しく教えてくれる為、親しみやすいようです。

カリキュラム

毎回宿題の解き直しを通して、前回習った内容の復習をしてくれる為、以前勉強した内容を思い出し、知識を定着させられるようです。

塾の周りの環境

自転車の置き場所が広くない為、生徒が多い日などは場所の取り合いとなり、建物の方にクレームを言われたことがある。

塾内の環境

教室は整頓されており、明るくキレイです。個別の為、授業中はそれぞれ話す為声はきこえますが、うるさくはないです。

入塾理由

初回面談時に対応が良かった。担当してくれた先生の教え方が良かった。

良いところや要望

塾長の感じが良く、急な日程変更等にもしっかりと対応してもらえた。

総合評価

価格が高いところは気になるが、先生の教え方が良く、日程変更等への対応をしっかりしてくれ、子供も嫌がらず通っている為。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別指導にしては他の個別教室よりも安いと感じた。だからと言って指導が杜撰な訳ではなく、先生に質問しやすい環境のよう。

講師

入会前に子どもの性格を良く見てくれ、子どもの希望に沿った講師(元気系、穏やか系、優しい…等)を選んでくれた。

カリキュラム

子どもの能力に合わせて、無理のないレベルでスタートしてくれた。

塾の周りの環境

駅から近く、夜も人通りも多いので治安は心配なさそう。
塾外の通路が車で混雑する道なので、駐輪場や駐停車する場所がないのが残念。

塾内の環境

子どもが入退室するとLINEで知らせてくれるシステムが便利。トイレも塾内にあるので、塾の外に出る必要がないのが良い。

入塾理由

先生と生徒が活気溢れていた。
体験授業をして、子どもが「ここの塾に通いたい」と言った事が決め手。

宿題

宿題は毎回出されるが、量はそれほど多くない。
難易度も授業中よりも易しい問題が宿題になる事が多いよう。

家庭でのサポート

授業で配布されたプリント類の整理、スケジュール管理。授業内容に目を通すくらいで、指導については全て塾に任せている。

良いところや要望

個々のペースに合わせて、教材や講師を選んでくれるところが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと

その日担当してくれた講師の名前を都度教えてもらいたい。(日によって講師が変わる事があるので)

総合評価

初めての塾で他塾と比較が出来ないので何とも言えないが、今のところ子どもが嫌がらずに通塾しているので満足している。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院宮原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1番低価格のベース金額の4対1コースから、追加料金を支払わなければ、2対1もしくは1対1の個別指導にならない点。

講師

塾長は、真面目で熱心、まっすぐな方。不安な点もサポートしてくれる。

カリキュラム

はじめたばかりだからか、宿題の量もまだそこまで多くなく、部活や他の習い事の合間に、こなしやすい量。

塾の周りの環境

駅前で明るくて、治安はいいと思う。
自転車が塾前における。
バス停がすぐ近くなので、雨の日も通いやすい。

塾内の環境

個室ではないので、隣授業の声が聞こえる。
掃除は届いていてきれい。

入塾理由

個別指導で自分の生活スタイルで授業が組めること。駅チカで、治安も良く、自転車を塾前における。

良いところや要望

駅前で通いやすく、個人の生活スタイルに合わせて授業が組める。

総合評価

個別指導塾もさまざまありますが、4対1のコースは珍しく、良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

代々木個別指導学院調布校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

教室維持費が年単位で、途中退塾しても返却されないと聞いて少しもやっとしたが、他は個別でこの値段は妥当だと思う。プリント費もすこし高いかな?基本学校の教科書に沿ってやってもらうのに何故かかるのだろう。

講師

まだ数回しか行ってないけれど、子供はわかりやすいと言っている、

カリキュラム

学校の教科書、進度にそってやってくれるのは良い。春休みの宿題も一緒にやってもらえて分かったようです。

塾の周りの環境

駅から近いし大通り沿いにあって明るいが、入り口だけは暗く、エレベーターも古いのがきになる。雑居ビルの中なので。

塾内の環境

みんな集中していて雑音はないが、自習は本当に自習で聞ける先生が配置されているわけではない。

入塾理由

塾長が熱心で、子供が気に入ったから
ここやらやると言ったから

良いところや要望

塾長が熱心なのは良いが、塾長一人で事務管理全てしているので忙しすぎて聞ける隙がない

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院小手指校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

正直子供の育成面では不慣れであり期待半分ではある。個別だから良いというわけにはいかない。それに対して料金はやはり高く設定されており、プロの集団塾の方がいいかもしれない、と思う面もある。

講師

娘の友人がすでに在籍していたので選ぶ余地もなく「友達がいるから」ということで選んでしまっている。講師の良し悪しまで分からず選択した。きっかけはどうであれ勉強するという姿勢だけでも得られればいいのかと思う。

カリキュラム

学校の調査をある程度はしてくれているようであり、まずは学校のテスト対策をメインにしてもらえたら助かる。そのための教材になっていることを願うしかない、まだ入塾したばかりで目にしていない。

塾の周りの環境

家からは自転車でいかないと通えない距離であり、雨の日や雪の日に私たち親の送迎ができないときは正直困ってしまう。

塾内の環境

恐らく、静かに自習できそうな環境ではあると思われる。あまり綺麗な教室でもないのだが整理整頓はされている。土・日に自習室を解放してもらえると非常に助かる。

入塾理由

娘の友人が在籍していたことと、体験塾の際に講師の方々と話しやすかったところが大きい。ただし、講師と言う面は正直不安がある。どこまで成績を引き延ばしてもらえるか、やる気スイッチを探れるのか注目したい。

良いところや要望

勉強すること、週間付けることの意味をかなりな額に渡って塾長さんが説明してくれていたので、一応本人には勉強を継続する必要性は伝わったのではないかと思われる。入塾前にだけの講義ではなく、何度か伝えて欲しい。

総合評価

頭の良い講師であっても、教育のプロではない。しかも頭がいいために、頭の悪い子供の思考回路は理解できないと思う。自分がやれてきた筋道ではいかない工夫の必要な子供の思考回路は理解できているのか不安である。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院東川口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

まわりの個別と大差がないのが、年間の教室維持費などが一括なので、高く感じる。

講師

まだ数回なので、なんともいえないが、
毎度授業がわかりやすかったと子供がはなしている。

カリキュラム

入ったばかりで、学校のテストとまだ受けてないので、やり方が正解なのか、あってかいのか、まだわからない

塾の周りの環境

まわりにスーパーがあるので道路はあかるいが、
塾の自転車置き場が数台しかとめれないのは、どうにか整備してほしい。

塾内の環境

建物自体が古いのか、階段が急ではあるが。
掃除はいきとどいてるとおもいます。

入塾理由

子供が体験入学できにいったから。家からも距離がとおくなかったから。

良いところや要望

個別を選んだのは、苦手としてるところを子供のペースで教えてもらえるとおもった。苦手をなくして。同じ問題の間違いをなくしてほしい

総合評価

テストもまだうけてないので、評価できないが。
勉強へ取り組むために宿題をするようになったので、普通にした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院入間校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

前に兄弟が通っていた時の金額、また他の塾と比較して平均的な金額と思った

講師

先生が優しく面白かった。

カリキュラム

子供のペースに合わせてくれる。

塾の周りの環境

家から徒歩で10分以内で通えること。近いので、家族もどこに行ってるかがわかるので安心できると思います。

塾内の環境

整理整頓されており、道路沿いですが雑音も気になりませんでした。ただ教室が少し狭いように感じました。

入塾理由

家から近いこと、最終的には体験授業で子供が気に入ったため決めました

良いところや要望

入塾の説明などとても丁寧に親身に対応していただき、好感が持てました。コロナが落ち着きましたが、他人との距離感が近いので、その辺りはもう少しスペースがあるといいと思いました。

総合評価

月謝の金額も想定の範囲内であったこと、家から近いこと、これからの期待も込めて良いにしました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

代々木個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

特に安いと言う訳ではありませんが、他と比較しても高いということも無く、納得出来る金額と思いました。

講師

気軽に話しやすい空気を作ってくれました。
先生方も互いに団結している雰囲気がありました。また担当の講師と気が合いました。

カリキュラム

教材に付いている解説が分かりやすい。
間違えた問題へのリトライがあり、そのことによって理解度を深めることができました。

塾の周りの環境

自宅から近く、駅からも至近の為、夜でも明るい環境です。また交番も直ぐそばの為、一人で通わせるにもとても安心出来ます。

塾内の環境

新規校のため設備はとてもきれいです。教室はとても静かで、塾長が見回りもしてくれています。

入塾理由

新規開校校の為、熱心に見て頂けそうであった。
また、塾長の熱心さが伝わってきた。

宿題

以前に通っていた塾に比べると多い量の宿題が出ますが、やりきれない量ではありませんでした。

良いところや要望

教室は通いやすく、明るく、勉強のしやすい環境です。
うちの子としては椅子が少し低いかなという感想がありました。
塾長にメール連絡が可能になると助かります。
(現状、電話しか連絡手段が無いため)

総合評価

まだ今のところですが、格段の不満もない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 代々木個別指導学院 上尾校
住所

〒362-0037

埼玉県上尾市上町1-5-5 青木ビル4F
最寄駅 JR高崎線 上尾 / JR高崎線 北上尾
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中学受験
  • 公立中高一貫校
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 大学推薦入試対策
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
講師陣からのメッセージ こんにちは。代々木個別指導学院上尾校のページへようこそ!
このたび晴れて、念願の地に新規開校する運びとなりました。

校舎は、上尾駅東口、A・GEOタウンそばの旧中山道沿いの好立地で、大変通いやすい環境です。
念願の新規開校で、講師一同、ただいま大変やる気に満ち溢れています。
地域の皆様にご評価いただけますよう、誠心誠意、お子様の指導に当たらせていただきます。
小学生・中学生・高校生のお子様すべてを指導させていただきます。上尾市、桶川市、さいたま市、伊奈町などの各小中学校、近隣のすべての高校の授業にピッタリ合わせて学習できます。
大学受験・高校受験・中学受験指導、学校準拠指導、内部進学対策、北辰テスト対策、学校の補習等、なんでもご相談ください。
皆様のご来校を心よりお待ちしております。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • 完全マンツーマン指導
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す