塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


東進衛星予備校 大和高田校の口コミ・評判

3.36

※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

小学生

大和高田校の口コミは1件です

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校大和高田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

とにかく提案されたままにとると高くなる。見極めが大事です。ローンも勧められることもありました。

講師

映像授業なので講師に左右されることなく何回も見直せるし自分のペースで学習出来るのが良かったです

カリキュラム

とにかく高い。進められるままにとるとかなりの金額がかかるので見極めることが大切です。

塾の周りの環境

駅近くでコンビニも近く食事するところもあり良かったです。交通の便は良かったです。

塾内の環境

自習室もいっぱいになることもなく、朝早くから夜遅くまで日曜日もあいていたので通いやすかったです。

良いところや要望

自分の時間で行けるので予定が組みやすかったです。チューターとの面談が頻繁にありました。

その他気づいたこと、感じたこと

有名講師の映像授業はわかりやすかった。何度も学習でき復習して繰り返し出来るのが良かったです。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校大和高田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

良かった点は自分の希望大学の対策をしっかり教えてもらい計画を経てて進めてもらえたこと
悪かったところは
お金に関してはやっぱり余計なところを案内されることも多く、後々これは必要なかった、、と言うこともあった

カリキュラム

いろんな講師の授業が受けれる中
案内してくれるおすすめの講師などはわかりやすく理解しやすかった
悪い点は
日本史など進められたのはあまり必要がないのでは、、と思った

塾の周りの環境

駅前にあるのと駅を降りてすぐにコンビニ、スーパーなどがあるので
お弁当を作れな時など買って持ち込めるので便利だった

塾内の環境

仕切りがしてあり、雨が降っても音さえしない
いつも静かで集中できる環境
悪い点は
火事など起きたら逃げ道はあるのか疑問に思ったことがある、2階だったのとあまり窓もなさそうだったから

入塾理由

大学を受験するにあたり、ほぼ部活に集中した3年だったので、学力低下、偏差値は低くく
部活が終わったのと同時にたまたま夏期講習のチラシをみて、オンライン授業で自分の学力に見合ったとかろからのスタートであることから入塾した

定期テスト

高3夏に受験対策で入ったので二学期の定期テストの対策はなく、ずっと受験対策ばかりやっていた

宿題

出された課題はやらないと次に進めないのでやればやるだけ多くなる感じではあった

良いところや要望

受験の仕組みなどがよくわかっていなかったのでいろいろ教えてもらいどのように受験するかのスケジュールと対策をたてることができたのが良かった

総合評価

受験の仕組みや
過去のデーター、いろいろ教えてもらい対策を考えてもらえて良かった
悪い点ははもう少し安くても、、とは思う

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校大和高田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

一講義いくらという値段設定のため、たくさん受講するととても高く家計を圧迫する

講師

自分でこの先生の講義を受けたいと思ったものを受講できたのがよかった。

カリキュラム

カリキュラムは自分でたてられるので部活後も受講できたよかった

塾の周りの環境

家から自転車で5分のところにあり、駅も地価rく利用しやすかった。

塾内の環境

自習室は静かで意欲ある人たちが利用していたので、勉強の環境としてはよかったと思う

良いところや要望

)自習室が利用しやすいのがよかった。また八木校と姉妹校だったため、高校での用事がある時などは、八木校も利用できたのがありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと

たくさん受講する人のためのコースなどもあれば利用者も増えるかと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校大和高田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業料金を一括払い込みしなければ、授業がはじめられない。もう少し融通してほしい。

講師

子供の志望校、意志を尊重したカリキュラムを丁寧に話をききながら作成してくれた。

カリキュラム

授業料金を一括払い込みしなければ、授業がはじめられないところ。

塾の周りの環境

自宅から徒歩で10分かからない立地なので、気軽に自習などにいける。

塾内の環境

比較的清潔で、過ごしやすいが、やはり駅前なので、若干の騒音は気になる。

良いところや要望

子供の意志を尊重して、国公立大、一本のカリキュラムを組んでくれるのはいいが、不合格のリスクにそなえるような考え方などもちゃんと伝え、方法論の検討などもしてほしかった。

利用内容
通っていた学校 国立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校大和高田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

補習

通塾時学年:高校生

料金

1講座単位の料金のためたくさんの講座をとると金額がどんどん増えて大変です。

講師

ビデオ講師なので自分で選ぶためそれなりの講師に思います。

カリキュラム

自分に必要なカリキュラムを選ぶことができ、無駄のない学習ができたようです。

塾の周りの環境

家から自転車で1分ほどの距離なので、部活を終えて、一度帰ってから行くことができました。

塾内の環境

塾内は静かで自習室がおちついてべんきょうできるため講義のないときも勉強しにいっていました。

良いところや要望

チューターが親身になって多くのアドバイスをしてくれたのがよかった号です。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 補習
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校大和高田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.00
投稿:2018 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

一つのコースが終わればすぐに次のコースを案内してこられて 高いなあと感じました

講師

衛星予備校といううのがよくわかりませんが 懇談会等もめったになかったからです

カリキュラム

受講料も高いし 何かにつけて 次のコースと言ってこられたから

塾の周りの環境

学校から自転車で通えたのでよかったです。電車で通うにしても 駅前で便利だと思います

塾内の環境

懇談会の時には まあまあ雑音は感じませんでした。 まあでも駅近なので人はよく通ると思います

良いところや要望

同じ高校の同じクラブの人と一緒に通ってたので 本人は通うのは積極的でした

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 東進衛星予備校 大和高田校
住所

〒635-0097

奈良県大和高田市北本町12-16 
最寄駅 近鉄大阪線 大和高田
対象学年
  • 高1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 映像授業
  • 大学受験
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す