塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


東進衛星予備校 北鈴蘭台校の口コミ・評判

3.36

※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

一つ一つの講座の設定金額が高く支払額が多くても一括支払いできつかったです。

講師

モチベーションが上がらず勉強に集中できてない時には気づいて声をかけてくれてモチベーションをあげなおしてくれるなどメンタル面で助けられました、

カリキュラム

わかりやすい講師の映像授業を受けれるのがとてもよかったです。

塾の周りの環境

駅からすぐに校舎があり塾の周りにはコンビニエンスストアやスーパーなどがあり食事に困らなかった。

塾内の環境

受付でスマートフォンを預けて静かに勉強に集中できる環境でした。

良いところや要望

とにかく駅近なのが魅力的だったのと先生に言いにくい事も相談しやすかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立大学(難関校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

周りの塾などに比べると安かったのかもしれませんが、夏期講習などでまとまったお金を支払うのはキツかった。

講師

現役やOBの講師もいたので傾向と対策がしっかり出来ていたと思います。

カリキュラム

受験の対策がしっかり出来ていた。特別講義なども豊富で選択出来たと思います。

塾の周りの環境

駅近だったので通いやすかったのですが、夜になると迎えなどの車が多く少し危険だと思っていた。

塾内の環境

個別の部屋があったと思うので、勉強に集中できる環境が整っていたと思います。

良いところや要望

特に要望などはないのですが、レベルの高い授業で集中して取り組める環境だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。本人の望む進路に進めたようなので不満もありません。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

映像講義なのでもう少し安くてもいいかなと思う。たくさんとるとお金がかかるので、よく吟味してとらないといけない

講師

自分にあう先生をみつけるのに時間がかかる。がいい先生に出会えたらとても理解しやすい。

カリキュラム

無料の体験講習があってとてもよいが、取りたくない講義をすすめてくるとどうしようかと思う。

塾の周りの環境

車も通り、駅に近く、御飯も買いに行けるお店もあるので満足している。

塾内の環境

コロナ対策がしっかりしているのでいいと思う。授業にはとても集中してきけていると思う

良いところや要望

目標大学にいくために何が必要かしっかり見てくれていると思う。

その他気づいたこと、感じたこと

まだ通いはじめたばかりなので満足している。好きな時間に見れるのでとてもよい

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

わからないことや疑問にしっかりと答えてくれてよかったと思います。

カリキュラム

映像授業をわかるまで繰り返し利用できることになっていますが、繰り返している時間的余裕がなく、結局1度になっているのが不満。

塾の周りの環境

駅にとても近くて便利。お腹ぎすいた時など駅のスーパーに買いに行けるのも良い。

塾内の環境

携帯を持ち入れずに勉強するし、静かに取り組むので集中できるようです。

良いところや要望

子どもの疑問だけでなく、親からの問い合わせや相談も丁寧に答えてもらえ良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

大学受験について初めてでわからないことなどいろいろと教えてもらえて学校だけではわからないことを知ることができたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高額だと思います。夏には夏季講習などを受けるとプラスの代金なども発生します。

講師

わからない問題など、質問に丁寧に答えてくれる。受験についての親からの相談にも時間をさいてもらえました。

カリキュラム

映像授業を何度も見直せるとの説明でしたが実際はあまり時間がありませんでした。

塾の周りの環境

駅からすぐで、駅直結のスーパーも近かったので夜ご飯など買いに行きやすかった。

塾内の環境

学習の部屋は静かで、携帯も持ち込まないため、集中できたようです。

良いところや要望

受験に関する知識ぐ豊富な先生がいるので相談ができありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

学校帰りに学習する習慣がついたのはいいことだとおもいました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

比較的安かったらしいが、やはり安月給のかていでは厳しかった。

講師

有名な講師がいたので馴染みがあった。イベント的な事があったり、刺激があった。

カリキュラム

集中して勉強できる時期があったりとメリハリがあって良かったと思う。

塾の周りの環境

交通の便はよかったが、塾周辺に団地が多く柄の悪い学生などが多かった

塾内の環境

自主性を持たせていたようで本人の頑張り次第で報われていたように思う

良いところや要望

特にありません。ウワサ通りいい環境だったと思います。希望校にも合格できて満足でした

その他気づいたこと、感じたこと

特にありませんか、もっと他の塾のいいところもみてみたかっとぉいます。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

先払いで、1年分の一括払いでしたので、たいへんでした。高3になると、追加の支払いもありました。

講師

保護者が面談に行くと、丁寧に対応してくれましたが、大学受験の直前の頃は、受験校をどのように決めればいいかなど、もう少し面談の回数を増やして、アドバイスをくれてもよかったかなと感じました。

カリキュラム

それぞれの子供のペースに合わせたカリキュラムで良かったと思います

塾の周りの環境

駅の近くにあったので、便利だったと思います。昼食や夕食の買い物にも困らなかったと思います。

塾内の環境

毎日通ってましたので、いい環境だったと思います。窓が少ないように思えるので、換気はどうなのかなと思いました。

良いところや要望

勉強が大好きだったわけではありませんが、2年以上通い続けることが出来たということは、子供に合った塾だったのだとおもっています。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 地理・歴史・宗教
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

年払いなので、高いかなっと思いましたが、次々の支払いがないのは助かります

講師

年齢の近いチューターさんとのやり取りは、とても為になる事が多いと思う

カリキュラム

レベルにあった教材、指導、小さな目標を達成する事で大きな成果に繋がってると思います

塾の周りの環境

帰りが遅くなる時も駅が近くにあるのでよいと思います。スーパー、コンビニが近くにあるので、行き帰りにちょっとした物を買うのに助かってると思います

塾内の環境

静かな環境で、勉強に集中できると思います。個々のスペースもちょうどいいと思います

良いところや要望

学校の行事、自分の体調に合わせて通えるのは、大変よいと思います

その他気づいたこと、感じたこと

自宅受講ができるのはいいと思います。大変助かってます

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の予備校に比べて特に高いと思うことはないですが、最低限の金額出させてもらえたので満足です

講師

親身になって相談にのってくださり、子どもはとても信頼していました。

カリキュラム

子どもにあったカリキュラムで、こちらの要望にそった必要最低限のもので指導してくださいました。

塾の周りの環境

駅前で交通の便がよく、スーパーもあったので予備校で飲食するものもすぐ買え、人通りも多く、安心できていました。

塾内の環境

受験前になると、人数も増えて、席が足らない時もあったようですが、それ以外は集中できる環境だったようです。

良いところや要望

映像での受講は日程が決まってるわけでもなく、自分のペースで 進められるので、受講しやすい。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 社会・マスコミ
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

年払いなので、高いように思いますが、毎月の支払いがないのは助かります

講師

個別なので、自分の体調に合わせて受講でき、チューターさんのサポートがよいと思います

カリキュラム

段階を踏んで、個々に合ったスピードで進めていく事ができるので良いと思う

塾の周りの環境

帰りが遅くなっても駅が近く、スーパー、コンビニも近くにあるのでよいと思います

塾内の環境

見た感じ、勉強に集中できる個々のスペースが確保できてるように思えました

良いところや要望

十分なサポート、アドバイスはいつもしてくれていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと

勉強をできる環境はいつも作ってくれていると思います

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高いです。もう少し安ければ2人目も通わせたいと思います。

講師

進路の相談などしっかりとアドバイスしていただけよかったのですが、追加の講習など、少し案内が多いような気がしました。

カリキュラム

繰り返し利用できると言われますが、時間的に無理なものでした。

塾の周りの環境

駅から近く、お昼などもスーパーで調達できるし便利でした。通う子も意欲のある子たちが多いので集中できるようです。

塾内の環境

勉強中は携帯電話を持ち込みしないなど、集中できる環境のようです。過去問題集などもそろっていて参考にできます。

良いところや要望

大学についての情報が入ることが1番だと思います。先生とのコミュニケーションが大切です。

その他気づいたこと、感じたこと

立地、環境、講師の方とても良かったとおもいます。大学の情報、受験の日程など初めてのことでわからないことだらけでしたが丁寧に教えていただきました。授業料だけが不満でしたが後は良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

一括払いだったので、まとまって費用を用意する必要があり、たいへんでした。

講師

こどもの現状や大学入試のことなど、わかりやすい説明をしてくれる

カリキュラム

こどもが、自分のペースで勉強に取り組める。その子供に合ったカリキュラムを組んでくれる

塾の周りの環境

最寄りの駅前にあるので、学校帰りに寄れるし、駅前なので、食事の買い物にも困らない

塾内の環境

個別のブースがあり、集中して、勉強できると思う。何かあれば、スタッフにすぐに言える環境だったと思う

良いところや要望

最後まで続けて通ってくれたので、勉強はたいへんだったと思いますが、通いやすい塾だったと思います

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

講習の料金はけっこう高いので、あれもこれもと申し込むと大変。必要な教科を見極めることが大切。

講師

大学受験についてのアドバイスや、大学の情報など教えてもらい、参考になった。問題などわからないところをたくさん教えてもらえた。

カリキュラム

センター入試対策の問題は何周もしたかったけど時間がなく、一通りしかできなかったのは残念

塾の周りの環境

朝から行っているときは、近くにスーパーやコンビニがあるのでお昼ご飯を買いにでることもでき、便利だった。

塾内の環境

パソコンのある部屋では皆静かに勉強しているし、外の部屋ではわからないことを聞いたりして、ふざけている人はいないので環境は良いと思う。

良いところや要望

講義の利用状況や計画をもっと管理してこなしていけるようにできれば良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

受講料金については、とくに感じるとこをはありませんが、交通費がかかります

講師

ビデオ受講が多いのででしょうか?先生との距離を感じていたようです

カリキュラム

特にありません。今後も息子の受講したい講義を受けさせてあげたいと思います

塾の周りの環境

自宅から一番近い場所にあるのでいいのですが、本人の受講したいものを今後も受けさせてあげたいと思います

塾内の環境

本人が望むような環境ではなかったようです。今後も本人が希望するものを受講させてあげたいと思います

良いところや要望

特にありません。今後も息子が受けたい講義を受けさせてあげたいと思います

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。今後も息子の受けたい講義を受けさせてあげたいと思います

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

映像授業なのに、料金が高すぎる。保護者は受験のことはわからないので、勧められたら受講するしかない

講師

聞いて、その場で回答がない時がある。

カリキュラム

高校の授業にリンクしていない。定期テストまえは自分での勉強が必要

塾の周りの環境

最寄駅に近く、スーパー、コンビニがある。治安が良い地域である。

塾内の環境

生徒同士の話がうるさい、食事を食べるスペースが少ないため、食べたい時間に食べられない

良いところや要望

自分の行きたい時間に行けるところは満足している。自習室が利用しやすかった

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校北鈴蘭台校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • -.-
投稿:2018 生徒
料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-
塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

はっきり言って割高である。

講師

わかりやすいといえばわかりやすいし、わかりにくいといえばわかりにくい(講師によって個性が異なる)。

カリキュラム

生徒が面談を通して自分で受講ペースを決める。正社員の担任は一切生徒と関わらない。

塾の周りの環境

駅が近く、スーパーやコンビニがあるので軽食が買いやすいのが利点。

塾内の環境

はっきり言ってうるさい。受講ブース内は静かだが、その外が偏差値の低い高校生がたむろしているのが不快。担任はそれを見て一切注意しない。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 東進衛星予備校 北鈴蘭台校
住所

〒651-1142

兵庫県神戸市北区甲栄台1-2-3 万葉ハイツ2F
最寄駅 神鉄有馬線 北鈴蘭台
対象学年
  • 高1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 映像授業
  • 大学受験
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す