塾ナビから入塾で"全員に"5,000円分ギフト券プレゼント


東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校の口コミ・評判

3.36

※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

中学生

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校
中学生の口コミは0件です

この教室の"中学生"以外の口コミ (14件)

塾ナビの口コミについて

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

カリキュラム

子供に任せていたのでよくわからない。夏休みや冬休み前に面談があったがたいして役に立たなかった。

塾の周りの環境

西宮北口からでてすぐのところで立地条件は良かった。ビルもまだ新しくきれいで良かった。駐輪場は狭くて足りなかった。

塾内の環境

自習室はよく混んでいると言っていた。

入塾理由

家から近く高校の帰りにも近くて学校のかえりにも寄ることができたから

家庭でのサポート

ときどき懇談があって成績の話と講座の話があった。

良いところや要望

特に取り立てて言うことはない。駅に近いことと映像て自分のペースでできること。

総合評価

本人の希望した大学に合格したがとくなの何かが良かったとは感じない。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

一つ一つの講座や演習セットなどの単価がかなり高い。かなり負担が大きいと思った。

講師

志望校などの相談や勉強方針など、子どもにしっかり指導してくれた。

カリキュラム

授業はわかりやすくよかった。演習の教材も志望校に特化したものなどがありよかった。

塾の周りの環境

西宮北口の近くに位置していることもあって、かなり交通の便が良い。またバスターミナルも近くにあるため、学校帰りなどに利用しやすい。治安はかなり良く、西宮北口の南側にあるため静か。

塾内の環境

自修室は、かなり広く、食事を取る場所やロッカーなどもあり設備がとても整っている。また近くにはいつもチューターが勉強に関する質問を受けてつけている。

入塾理由

自習室の開講時間や環境が整っていることや、映像授業で使い勝手が良いことなど。

良いところや要望

値段に関しては少し安くしてほしいが、制度や教材に関してはかなり充実していてよかった。

総合評価

値段は高いが、教材や立地何より自修室の環境がとても整っていて、子供が勉強するとても良い宿だと思う。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

大学受験に必要な内容をすべて取るとかなり高額となって前払いのため、負担に感じた。

講師

予備校業界で有名な講師の講義がわかりやすく、短期間で内容を理解することが出来た。

カリキュラム

目標とした大学受験に必要な内容やレベルだったので、効率よく勉強出来た。

塾の周りの環境

駅から近く、他の塾もあり、同じ世代の頑張っている生徒の姿を見てやる気を維持出来た。

塾内の環境

エアコンも適切な温度で、外部からの音が聞こえてこないので、自習に集中出来た。

良いところや要望

受験に関する情報が豊富で適切な指導を受けることが出来、効率的に学習を進めて行けました。

その他気づいたこと、感じたこと

担当者さんと良い関係が出来れば、伸び悩んでも気持ちを切り替えるきっかけの一つにすることにつながると思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業の内容の割に料金は高くウェブ授業ならもう少し安くして欲しかった。

講師

リモートで授業を受けられるためか本人にあまりやる気が出なかった。

カリキュラム

カリキュラムは組まれていたが本人はただそれをこなすだけで前向きに自分から勉強するようなものてはなかった。

塾の周りの環境

最初は交通の便もよくここがいいと選んでいたが、結局ほとんど通うこともなく家でダラダラと授業を受けていた。

塾内の環境

あまり通っていないのでなんともいえないがコロナ禍もありそこに行こうというきになれなかったみたい。

良いところや要望

ウェブ授業は向き不向きがあり個々のやり方にあった方法で授業をしてくれる事を願います。

その他気づいたこと、感じたこと

なにより本人のやる気を伸ばしてくれることが一番大事だと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

受講した講師により理解度が大きくちがうといっていた。見始めると講師にクセがあり過ぎたり自分に合わないなど、初期であれば組み替え対応をしてくれた。

講師

かなり高額な料金の割には当たり外れがあった。その子供に合う合わないがあると思う。

カリキュラム

苦手分野を詳しくなどもう少し細かいセットやシリーズがあるといいと思った。

塾の周りの環境

交通の便利さは申し分ない。通ってる生徒も安心できた。学校から直行してもコンビニなど飲食も安心。

塾内の環境

非常に静かで整備整頓され、集中しやすいと言っていた。空いている日は自習室を必ず利用していた。

良いところや要望

高額なだけあって、講師のレベルはわかりやすく自分のペースで勉強できるので、やる気を出しやすかったと言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと

料金はいろいろ組み入れてしまうと高額になったり、オーバーワークになるので、自分でできるところは自分でやるなど決めた方がいい。

利用内容
通っていた学校 公立大学
学部・学科 工学・建築・技術
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

予備校とはいえ、映像メインの授業の割に非常に高かったです。

講師

映像授業ですが、講師によっては、眠気を誘うほど単調なものがあるようでした。

カリキュラム

パッケージとして提供されているので、分かりやすかったです。ただ、映像授業の割にテキストが多く、学校の荷物と共に持つと重そうでした

塾の周りの環境

阪急の駅からすぐの立地にあり、通いやすい。 また、校舎の目の前に広場があり、コロナ禍で狭い空間で食事をとることを躊躇う時でも、そこで食べられた。

塾内の環境

ブースの消毒なども徹底されているようでした。 また、入館、退館する際にスタッフの方とのコミュニケーションが多くあり、頑張りにつながるようでした

良いところや要望

子どもとのコミュニケーションを密に取って応援してくださるスタイルはとても良いと思いました。サポートをしてくださるスタッフもおり、身近な存在として相談ができることは良かったようです

その他気づいたこと、感じたこと

西宮北口の駅前に同じ系列の予備校がいくつもあり、非常にややこしく感じました。 西宮ガーデンズという名前でも二つあり、連絡をする際にも混乱をすることがありました。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

教科によりにより2講座に分かれているものや3講座に分かれているものもあり、教科が増えると高額出費にはなる。過去問演習においてはとってせいかいであった。

講師

親切丁寧に入会時などせつめいはあった。こちらから子どもが質問したりしていくタイプではないのでフォーロー面でどうなっているのか、親としてはお金を払うだけで途中の勉強の進行状況などはわからなかった。

カリキュラム

自分ペースで勉強を進めれるので部活と両立はしやすかった。センターの過去問演習は役だったと言っていた。

塾の周りの環境

西宮北口は学校から部活を終えてから電車で直行するのも非常に便利で治安も良く夕食や軽食を買うのもコンビニや店舗も多く安心できた。

塾内の環境

自習室はいつ行っても席がなくなるということもなく集中しやすいといっていた。夜は30分早く閉まるようになったので部活をしている間は残念がっていた。

良いところや要望

講座選択などおかねがかかるばめんでしか塾との接触がなかったので、塾側からの接触がもう少しあるとよかった。

その他気づいたこと、感じたこと

受験科目を受講していくと動画を消化するにも金額的にも大変なので、計画的に参考書で自分で進める教科と受講する科目など受験までの流れを考えておく方がいい。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

映像授業のメリットデメリットあるかと思いますが、少し高いかなと思いました。言われるがままに講座を取る方は、かなり高い金額になると思います。(減らすことも可能です。実際、減らしました。)

講師

映像ですので、分かりやすい先生、面白い先生もいらっしゃるし、そうでない方もいらっしゃるので、3にしました。

カリキュラム

カリキュラムは、個人によって違うし、担任によっても違うような気がします。季節講習は特になく、映像授業を進めていく感じでした。何が適切なのかは、よく分かりません。

塾の周りの環境

最寄りの駅から近く、雨でもほとんど濡れずに行けたようです。周りにコンビニもあるので、便利です。

塾内の環境

校舎はキレイで、自習室も席がないということは一度もありませんでした。朝早くから夜遅くまで空いているのも良かったです。

良いところや要望

高校と自宅の途中にあり、駅から近く、コンビニやショッピングモール、スーパーもあり、お弁当、飲み物、おやつを買うのは不自由しません。朝から夜遅くまで空いているので、便利でした。また、高3の夏休みは、基本朝から行くことになっていて、連絡なしに来ない人には電話がかかってくるということになっていて、これも良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

高3の5月まで部活があったので、都合のいい時間に受けられる映像授業の塾を選びました。集団授業と比べて、良かったのか悪かったのか正直分かりませんが、部活が忙しい人にはいいのではないかと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

初回面談時から子供のやる気を引き出してくれたことと、目標も明確にしてくれた。

カリキュラム

自分のしなければいけない量などが明確なので、目標を立てやすい。

塾内の環境

一日中塾にいてるので、食事をできる場所に電子レンジなど整備があれば良いが、無いので近隣のコンビニで食べている。

その他気づいたこと、感じたこと

入塾後、約2ヶ月経過しましたが、子どものやる気も継続しており、とても良い塾だと感じております。ただ金額がとても高額でした。

続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2018 生徒
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

授業一つ取るのにかなりのお金が必要だったため、もう少し安くすることはできないのかと感じた。

講師

部活動があり忙しい時期に入ったのですが、自分の空いている時間に塾に行くことで、自分に合ったペースで勉強することができました。

カリキュラム

自分に足りていない授業のコマをチューターの先生方と相談して、どの授業を取ればいいのか優しく教えていただきました。

塾の周りの環境

西宮北口に近いこともあり、自分の家がその周辺にあったので、すごく通いやすかった。

塾内の環境

下の階がパチンコ屋であったため、防音対策はしていたのですが、階段上がるときに聞こえて来たので改善してほしいかった。

良いところや要望

同じ高校に通っている人も多くいたので、ご飯の時に一緒に食べたりするなど、楽しく過ごすことができた。

その他気づいたこと、感じたこと

朝早くから、夜遅くまで塾が空いているので、好きな時間に塾に行くことができたのはすごくありがたかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

他の大手塾も検討しましたが、料金はたいして変わりはないと思いました。ただ、大手塾だと他に夏期講習などの特別授業が別途加算されることを考慮すると、東進は通年講座で良心的ではないかと思います。これからの成績のよしあしで追加口座が出ることのないよう期待していますが。

講師

今通っている予備校は、映像授業のためはじめは続くのかどうか不安でしたが、自分にはあっているようで、授業もわりとスムーズに受けれたように感じます。ただ、集団授業ではないので自己管理が必要で、自分で授業を調整できるので、受ける科目に偏りが出てしまい、現役の最後までに受けれなかった科目もでてきてしまいました。けれど、現役生で部活をやっている人にとってはこの塾のシステムはとても適していると思います。

カリキュラム

夏休みなどは夏期講習というような特別な授業形態ではなく、一年を通してまんべんなくスケジュールを立てるというカリキュラムなので、講師と相談して自分に合ったコースを選び、それに適した教材で映像授業を受けるという体制でしたので、自然と自分に合った学習の仕方になっていたと思います。夏休み中には、理科の強化合宿や年末年始の特別特訓などもあって、集中して学習できる講座もあり、これはよかったと思います。

塾の周りの環境

現役の時には、西宮ガーデンズ前校でしたが、浪人生になった今は校舎が変わり、西宮ガーデンズ西校に通っています。両校舎とも駅に近く、現役のころは学校帰りに寄って帰っていました。浪人生になった今も、家から自転車で10分くらいの距離ですし、近くにコンビニ等店もたくさんあり、立地に関しては非常にいい場所だと思います。

塾内の環境

教室の中は、きれいに整頓されており、勉強する環境に関しては問題ありません。自習室も十分勉強できるくらいの広さだと思います。

良いところや要望

去年一年間、高3のころ通っていた時の感じとしては、うちの子は結構自分に甘いところがあるので、保護者の目線からするともう少し細かく熱心に指導していただきたかったというのが本音です。もちろん先生によっても性格は違いますし、やり方も人それぞれだとは思いますが、指導自体が受け身に感じられる雰囲気でしたのでこちらもなんとなく先生に対しては遠慮しがちでした。今の校舎はまた違う雰囲気で先生も違うので、まだ校舎が変わって一か月でこれからですが、もっと話しやすく自分を出せる雰囲気づくりをしていただきたいなと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと

浪人生になり、予備校の雰囲気も変わり、現役とは違って一日中勉強づけの生活を送るようになって一か月がたちますが、夏までとにかく基礎固めに力を入れなくてはいけません。この数か月でどのくらい伸びるか不安ですが、本人も家族もとにかく気を抜かずに頑張っていく覚悟でいます。これも現役とは違うプレッシャーだと思いますが、これからほぼ一年間お世話になるこちらの予備校で、本人がとことん頑張れる環境づくりをしていただきたいなと感じております。最後には笑顔でよい結果を出せることを希望しています。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

年間一括でとなると、やはりそれなりに高額であり、かなりの負担感を感じます。

カリキュラム

数年前のことなのでカリキュラム・教材などについても覚えていない

塾の周りの環境

交通の便は駅近なので非常に良かった。多くの生徒が電車にて通っていた。ただ、近くにショッピングセンターや映画館があり、誘惑も多かった

塾内の環境

教室内に入ったことはないが、見た限りでは整理整頓されており、また個別に仕切られていていた。また授業をVODで見られるような設備も揃っていた

良いところや要望

VODで授業を後からでも希望する時間に受けられるというのが最大の売りだと思いますし、いい点だと思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2018 生徒
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:高校生

講師

親しみやすく、又とてもわかりやすく説明をしてくれました。
チューターの方々とはまだお会いして居ないのでわかりません。

カリキュラム

映像授業なので、何度でも見返せるところがいいと思います。また、レベルが棒グラフの様にわかりやすく表示されており、親が見てもわかりやすかったです。

塾内の環境

高層階にありとても静かで、かつ清潔に保たれており、集中して勉強する環境が整っていると感じました。

その他気づいたこと、感じたこと

志望校に向けて、この教室で精一杯頑張れる環境が整っていると思います。

続きを見る

東進衛星予備校西宮ガーデンズ西校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.25
投稿:2017 生徒
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は全額前払いです。ほかの塾と比べるとやや高めです。前払いがきついかもしれません

講師

当たり障りのないことしかいわない先生との距離はかなりあったと思う

カリキュラム

パソコン衛星授業は楽しかったし、教材も内容がまとまっていてよかったが重かった

塾の周りの環境

ショッピングセンターが近くにあり、駅が近くにあり人どおりも多いところに立地していた

塾内の環境

設備はとてもきれいです。誰もしゃべらないし集中できる環境は整っていると思う

良いところや要望

面談する必要はないと思います。時間の無駄なので面談を省いてほしい

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校
住所

〒663-8204

兵庫県西宮市高松町4-3 興富ビル5・6F
最寄駅 阪急神戸本線 西宮北口
対象学年
  • 高1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 映像授業
  • 大学受験
科目
    -
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す