塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


ナビ個別指導学院 三木大村校の口コミ・評判

3.42

※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

小学生

三木大村校の口コミは3件です

塾ナビの口コミについて

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金は高いと思いました。
他の塾のチラシを見るともう少し他のところは安いのかな?とおもいました。 高いけど子供が楽しめながら行けるのであれば頑張るしかありません。

講師

楽しんでます。
苦手分野も克服できたのが良かったです。 先生との相性も良いみたいで良かったです。

カリキュラム

カリキュラムなどはしっかりしているのですが宿題が少し少ないと感じます。
もう少し負荷かかるくらいでもよいのかなと思いました。

塾の周りの環境

家から比較的近いので今は送迎していますが中学生になったら自転車で自分で行ける距離なので助かります。雨の日は送迎いるかと思いますが。

塾内の環境

少し自習室など席が少ないのかなと思いました。
授業の空きもなかなかないようで希望の曜日に授業が取れるのか少し不穏要素です。

入塾理由

体験で何度か行ってみたところ、個別ナビは褒めて伸ばすという教育方針ということで子供もとても自信になり、楽しかったようで、楽しんで行けることが一番の目的であったのでここに決めました。

定期テスト

苦手分野など分析できるのが良いと思いました。

宿題

宿題は出ているようですが少し少なめだなと思います。
もう少し負荷がかかるくらいは出してもらってもよいのかなと思いました。

家庭でのサポート

送迎はもちろんの事、面談は夫とも一緒に受けるなど家族みんなでサポートしたいと考えています。

良いところや要望

まだあまり日数が経っていないのでそこまで求めることも今の時点では思いつきません
これからも楽しんで行けるようにしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

特にはありませんが、駐車場にたくさん自転車が置いてあるので車の出し入れがすごくしにくいのが難点ですね。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

個別指導を選んだからクラス塾より少し高くなるかなとは思ったけど、そこまで高いとは思わなかった。

講師

"宿題が分からない"って言うことがなくなったのでしっかり勉強できていると分かりました。文句言っていないので良好な関係のはず。

カリキュラム

長期休みにしっかり自習室開けてくれるのは嬉しい。テキストに直接書かないので何回もやり直しができるのはいい。

塾の周りの環境

塾の前に駐車場が沢山あるのですごく助かってます。1日塾で勉強などは、近くにスーパーがあるので自分で買いに行けるので凄くいい。

塾内の環境

すごく静かで、勉強中も話してるのは講師の方だけなのですごく集中出来る環境。すごくいいですよ!

入塾理由

近所や友達が通っていたのとママ友がいいとこって言っていたから。家から近いので1人でも行けるので。

良いところや要望

1番端っこにあるので雑音とかもなく凄くいいです。駐車場も沢山あるので車の混雑もなく、自習室で自習することも出来ます!

総合評価

塾の先生しっかり宿題だしてくれるので家でも嫌でも宿題、勉強が出来ますね。暗記を出して欲しいとお願いしたら、しっかり出してくれますよ!

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

中学校から1教科の料金になったので高く感じてしまいます。小学校の料金体制がよかった

講師

わかりやすく教えてくださるようなのですが厳しさはないのでうちのこはなまけるところがあるため少し不安になった

塾の周りの環境

送迎は必須です。近くのイオンで遊んでられるので待ち時間も大丈夫でした。

塾内の環境

特によくもなくわるくもないと思います。 評価しずらいため3点にしました。

良いところや要望

マンツーマンでの指導のためわからないところはすぐ聞けます。そこはすごくいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

この教室の"小学生"以外の口コミ(10件)

塾ナビの口コミについて

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別のため料金が高いのはわかっていたが、受験対策講座を受講するのが当たり前という感じで授業とは別で予定よりも料金がかかった。

講師

基本同じ講師が担当してくれたようで、信頼関係も気づくことができ、わからないところも気軽に質問できる環境であった。

カリキュラム

実際どのような授業をしていたかわかりませんが、子供達はわかりやすいと言っていたのでよかったのではないでしょうか。

塾の周りの環境

駐車場が狭いので送迎の際に車が停められず困りました。
隣がBOOKOFFなので子供はその誘惑に負けてました。

塾内の環境

教室自体が狭かったように思う。テスト前、受験前は自習室もいっぱいだった。

入塾理由

知人の紹介。自習室など自由に利用できることにも魅力を感じたため。

定期テスト

テスト前はしっかりとテスト勉強の時間をとってくれたようです。

宿題

生徒に合わせて宿題の量なども調整してくれた。宿題を多めにしてもらっていた。

家庭でのサポート

塾までの送迎はもちろん、授業が無い日も自習室へ行って勉強する時間を確保するため、毎日塾に連れて行っていた。

良いところや要望

面談があり、いいところ、悪いところをはっきりと言ってくれる。それに対する対策もしっかりと案を出してくれ、こちらの状況に合わせても考えてくれた。

総合評価

個別でしっかりと見てくれますが、やはりその分料金が高く感じます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

決して安くはありません。
高い料金を払ってもらっているので、頑張ろうと思います。

カリキュラム

教材は、塾で購入する問題集を使用します。
わからないところを教えてもらいます。

塾の周りの環境

自宅から近くて、安心です。
交番もすぐ近くにあるので、治安がいいです。
夜遅くなっても、安心です。

塾内の環境

生徒がたくさん来ている時は狭く感じます。
自習室がないので、空いている机が有れば、自習できます。

入塾理由

自宅から近く、安心。
友だちが通っているから、行きやすい。

定期テスト

定期テスト対策は特にありません。
別で申し込めばあります。

宿題

宿題の量は多くありません。
自分で頑張らないといけません。

家庭でのサポート

塾の送り迎えをしてもらいます。
進路についても相談します。

良いところや要望

塾の講師の先生が若く、年齢が近いので、話しやすく、質問もしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと

塾の講師の先生が若く、年齢が近いので、話しやすいです。質問もしやすいです。

総合評価

自宅から近く、交番も近くにあり、治安が良いことがいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

12:00~21:30 (日・月を除く)

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は割りと他の塾抜けと比較しては高めだと思います。しかし、これは、リモートでのマンツーマン指導というものがあるため、しかたないのかもしれません。

講師

コロナ禍の中、リモートでの塾の指導は直接指導より、親としては安心出来る所があり、マンツーマンで指導してもらえるので有難い。

カリキュラム

教材は実際の教科書やこちらで他に使用しているものん活用し、それを基にきちんと指導してもらえるので助かっている。

塾の周りの環境

駅からは10分ほどのところにあり、教室のまえには、イオンがあり、何か必要な物を購入するのに大変便利です。

塾内の環境

教室はビルの二階にあり、わりと狭い教室です。自習室がしっかり整備してあり、一人で自習するのに便利です。

良いところや要望

コロナ禍の中、リモートでの塾の指導が受けれるのがありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

何か必要な用事がある際、電話にて予定変更を申し出るで使ってると、柔軟に対応して頂けます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

もう少し安ければ嬉しいですが、個別なので仕方ないのかなと思います。
季節講習、テスト前講習などいろいろと組むとそれだけ高くなるので、子どもと相談して決めたいと思います。

講師

勉強嫌いな子どもにも根気よく優しく教えて頂けているようです。

カリキュラム

個別なので、その子に合わせたカリキュラムで進めてもらえるのでありがたい。

塾の周りの環境

近くにイオンやBOOK・OFFがあり送迎待ちでの時間潰しはしやすい。
駐車場がすぐにいっぱいになり、やや狭いので、タイミングによっては停められないことがある。

塾内の環境

自習室、授業スペース、面談スペースがワンフロアなので、周りの声は耳に入りやすいかと思います。

良いところや要望

塾室長さんにもいつも丁寧に対応して頂いています。
当日の病欠にも振替対応してもらえるのでありがたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別塾の中でも、料金はかなり高いと思う。
季節講習等も、一コマ数が高い。テキストも、それぞれの教科別で購入するようになっている

講師

わかりやすく、質問しやすい。子供の意欲をあげて褒めてくれるので、やる気をおこさせてくれる

カリキュラム

季節講習しっかりしていると思う。
テスト前講習、夏期講習、冬季講習、受験直前講習、日帰り合宿等、色々と組み込まれていて、自分の好きなように時間数を組めるようになっている

塾の周りの環境

近くにイオンがあり、自習の間、少し休憩に出られる
駐車場もあるので、送迎の間、待つこともできる。

塾内の環境

塾内は清潔に整っている。
周りに騒音もなく、集中して勉強に取り組めていると思う。自習室がもう少し多くてもいい、テスト前は混み合うため

良いところや要望

講師は丁寧で優しくて話しやすく、子供のことを見てくれているのがわかる

その他気づいたこと、感じたこと

教室長が、とても優しく話しやすいので、保護者は気にいると思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別指導という事なので少し割り高でした。季節講習はコマ数で金額が決まるのですが、かなり負担でした。

講師

比較的若い先生が多く、子供が相談しやすい環境でした。親身になって考えてくれ、得意・不得意を見抜いて伸ばす事を上手にしてくれました。

カリキュラム

季節講習のコマ数を考えて、弱い所を的確に教えてくれるのは良いのですが費用が掛かったのが難点です。

塾の周りの環境

周りに色んな店舗があり、夜でも明るかったのですが交通手段があまり無いのが不便です。

塾内の環境

教室内は静かで集中出来る環境です。自習スペースを自由に使えるのですが、自習中も先生が見ているので分からない所は質問でき、ありがたいです。

良いところや要望

連絡手段がアプリだったので、簡単な反面、誤作動で動かないなどもあり困りました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

他のところの料金がよくわからない為比べられませんが良いと思います

講師

マンツーマンで指導してくれる為わからないところがあったりしてもすぐ聞けて安心でした

カリキュラム

授業より、少し進むスタイルでわかりやすくよかったです。

塾の周りの環境

車がないといけない場所なのであまり立地は良くないと思います。 近くにスーパーがあるのでそれはついでによかった

塾内の環境

よかったです。コロナになってからもマンツーマン指導なのでソーシャルディスタンスの確保もできていました

良いところや要望

教室側との連絡もスムーズで急な欠席などにも対応してくれありがたい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1教科しかないのでやはり割高に思います。出来れば5教科してもらえる方が有難いです。夏期講習や冬季講習なども入れれば入れるほど値段は高くなります。経済的には負担は大きいかと思います。また、入塾時に5教科のテキストを買いましたが、授業のあるもの以外はあまり使ってないのでもったいなかったです。

講師

子供2人に対して1人の講師が付き、分からないところもすぐに聞ける環境にあるそうです。講師の方へのこちらの希望も良く聞いてもらえるので良かったです。自習ルームを毎日使えるのが便利だと思いました。

カリキュラム

季節ごとの講習は面談を元に入れていただけるのですが、少し高い様に思いました。ただ、個別指導と考えると妥当な値段なのでしょうか。今は受験前なので、受験対策の授業を入れていただいてます。

塾の周りの環境

交通の便は神姫バスのバス停が近くにあります。が、本数が少ないので車で送る事になります。

塾内の環境

自習ルームと授業の机とが、仕切りで分かれていて勉強はしやすいと思います。先生も目の届きやすい距離にあり質問もしやすいです。

良いところや要望

先生との距離は近いので良いと思います。教室もあまり広くなく集中して勉強できるのではないでしょうか。塾専用のアプリがあり、連絡はしやすいですがよくバグるのでシステムを見直して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

お休みした授業の振り替えをすぐに入れてもらえるので便利です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

全体的に料金は高めだと感じる。2人めは半額などの制度があれば兄弟で通わせやすいと思う。

講師

若い方がほぼほぼなので子供が早く馴染むことが出来た。塾長がよく変わるので伝達がうまくできてなかった。

カリキュラム

高いわりには使われてないページがあったので少しもったいない気がした。

塾の周りの環境

道が狭く、送迎の車と子供たちが当たらないか心配になる。駐車場も夜は暗く見にくい。

塾内の環境

自習室の机が少ないので、夏休みに勉強をしようと行ったけど、座れる場所がなく諦めた時もあった。

良いところや要望

講師の先生方が優しくわかりやすく教えてくれると子供から聞いているので、通わせて良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

メールの返信がもう少し早くなれば有難い。日時変更などの有無は早めに知らせてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

ナビ個別指導学院三木大村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

講師

近くの塾で徒歩でも通えるため、毎日自習の為に通うようになった

カリキュラム

初めての塾で、塾というものがよく分かっていなかったようで雰囲気を味わうことができた

塾の周りの環境

近くにジャスコがあって便利、気分転換に利用できて便利に通ってエイル

良いところや要望

学習面だけでなく、子供の自主性、社会性を養える環境であってほしい

その他気づいたこと、感じたこと

とくにはないが、当初、めんどくさがっていた自習学習についても習慣化できた

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

12:00~21:30 (日・月を除く)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 ナビ個別指導学院 三木大村校
住所

〒673-0404

兵庫県三木市大村188-1 広夢プラザ2F
最寄駅 神鉄粟生線 大村
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室長からのメッセージ 勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!!

苦手な問題を後回しにすることもあると思いますが、そこで「なぜ?どうやったら解けるのだろう?」と自分でまず考えてみることが重要です。

勉強を通してみなさんの成長や可能性を引き出すことをぜひサポートします!!
もちろん、みなさんがナビでは主役です。
私も昔、お世話になった塾の先生と出会って勉強の楽しさを知ることができました。
特徴
  • 体験授業
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

12:00~21:30 (日・月を除く)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す