塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 深江橋教室の口コミ・評判

3.56

※上記は、開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校上本町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 生徒
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

単科取りできるため、自分の苦手な科目だけ選択できるところがすごく良かった

講師

映像授業を選択していましたが、講師の方はわかりやすく、自分のペースで何度も観れるところが良かった!

カリキュラム

映像のため時間が固定されていないので、自分のペースで組めるところが良かった

塾の周りの環境

飲食店やスーパーマーケットがあって便利
また夜でも人通りが多く、秋から近いため安心

塾内の環境

自習室も受講ブースもしっかりと区切られて勉強しやすかった。勉強に飽きるとフェローの人と喋って気分転換になった。

良いところや要望

飲食スペースが狭く、夕食時間などがみんなと被ると待たないといけないためもう少し広くして欲しい

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立専門学校
学部・学科 教育・福祉・医療
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校加古川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

映像授業は、どの塾でも同じようなものだと思ってはいる。

カリキュラム

高2までは月謝制があったので、他の塾より気負いなく入会出来た。

塾内の環境

自習スペースがいっぱいで使えないことが少ないとのことが良いと思った点。

その他気づいたこと、感じたこと

他の塾に行ったことがないので、良し悪しの判断は難しい。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校河内花園教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

科目別で、わかりやすい先生が沢山いらっしゃるので、たすかりました。
聞きやすかったし、希望の先生で指導してもらえた。

カリキュラム

希望科目など、不得意な部分や、スケジュール都合を良く組み込んでくれる

塾内の環境

塾の場所が駅前だし、便利で塾の周りも中も綺麗な方だと思う。
遅くなっても、駅近くなので人もいるので安全だと思う

その他気づいたこと、感じたこと

私の希望が、冬からの短期の講習希望なのでありがたいです。
自習室は集中できてよかったです。

続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校西神南教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:高校生

講師

丁寧に対応してくれた。今時の、大学受験について分かりやすく説明してくれた。子供の今の現状を良く分かってくれて必要な事をアドバイスしてくれた。

カリキュラム

志望大学にあった、テキストや対策を考えてくれた。参考書も、子供や志望大学に合ったものを提示してくれた
。テストがあって、すぐに結果が分かるので、出来てない部分の学習がしやすい

塾内の環境

自宅から近い。自習できる時間もある。スペースは適当な広さだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

子供のニーズに合ったのが良かった。
受講科目以外も学習の仕方をアドバイスしてくれるのはとても助かります。子供の不安な気持ちに寄り添ってもらえた感じ。

続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校松井山手教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

担当のフェローの先生の説明がわかりやすく、目標設定も明確に指導していただけるので、まだ明確でない進路ですがどう進めばいいか考えることができ、そのためにどう勉強していけばいいかも指導していただけるので、とても良かったと思います。

カリキュラム

自分のペースで進んでいくことができるので、やる気があればどんどん勉強できるところが良いと思います。

塾内の環境

塾の環境は自習室があり、個人ロッカーもあり、毎日通うことが出来るところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

入塾時にこちらの要望にも柔軟に対応していただき、すぐに受講することができたので良かったです。
特にわかりにくい事もないようですし、入塾して良かったと思っています。

続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

[受付時間]9:00~22:00(日曜除く)

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校川西教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 生徒
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の映像系予備校に比べると若干安い?ようです。とはいえ安価ではないので、必要な授業を吟味することは必要です。

講師

代ゼミで評価を受けている講師による映像授業なので、質の高い勉強ができたと思います。フェローの方にも適切な進路・学習指導を受けられたため、満足しています。

カリキュラム

今思うと提案された講座数は多かったと思います。夏休みなどは授業で忙しく、あまり自習の時間が取れていませんでした。授業自体はよいものなので、取捨選択が必要だったなと思います。

塾の周りの環境

通っている途中で校舎が変わったのですが、移転前よりは駅から近く通いやすい位置になりました。広い道に面しており、居酒屋などはないため治安面でも問題ありませんでした。

塾内の環境

以前よりも自習室が狭くなり、休憩・飲食スペースも縮小されたのは残念でした。ただ、授業を受ける部屋は静かですし、勉強するのに最低限必要な環境は揃っていると思います。

良いところや要望

関関同立志望者向けの説明会や問題の練習会、公立大対策の勉強会などがあり、通常の授業以外でもサポートしようとしていました。国立大対策向けのイベントも欲しかったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校高槻教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生~浪人

料金

料金は結構高く、二番目の塾と比較すると、1.5倍くらい高かったかなと思います

講師

生徒が多いためあまり相談に乗ってもらえなかったみたいです

カリキュラム

教材の中身はよくわかりませんが、主人がみたところカリキュラムに乗っているなと感じられたそうです

塾の周りの環境

自転車で自宅から10分程度で、阪急電車駅近くで、人通りもあり危険は感じられません、メインの大通りから離れているので騒音等はありません

塾内の環境

長男の言うことには、せまくも広くもないとのことでした

良いところや要望

塾の設置されている場所は駅より近く、人通りも多いので、その面ではよいのですが、もう少し料金を下げる等をしてもらえたらよいとおもいます

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校天王寺教室【天王寺区】 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

サテライト方式なので、直接授業をうけるわけではないが、講師によって楽しい授業もあったようでしす

塾の周りの環境

ターミナル駅のそばにあり、遅い時間になっても帰り道にはたくさん人がいて、安心だった

塾内の環境

自習室では、騒いでうるさいグループもおり、なかなか落ち着いて勉強できる環境にはなかったようです

良いところや要望

3年の秋まで部活があったため、自分の空き時間を、うまく利用できるシステムは助かりました

その他気づいたこと、感じたこと

わからないところ、不満に思っていることを、なかなか話す機会がなかった

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校西落合教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

環境も良い。講師も丁寧な説明している。カリキュラムも良い。なかなかよかった。価格は普通。

講師

講師は分かりやすく、丁寧に教えてくれた。環境も良い。なかなかよかった。

カリキュラム

カリキュラムは分かりやすく、丁寧なので、スケジュールは建てやすい。カリキュラムも悪くない。

塾の周りの環境

駅から、近い、人通りも多く夜でも安心、地元ではおすすめします

塾内の環境

講師も丁寧な説明、夜でも安心、カリキュラムも充実している。なかなかよかった。

良いところや要望

価格も悪くない。カリキュラムは分かりやすく、丁寧なので、スケジュールたちやすい。

その他気づいたこと、感じたこと

カリキュラムも充実している。環境も良い。講師も丁寧な説明している。なかなかよかった。

利用内容
通っていた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校茨木教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

入学時に約半年間分の授業料を一括払いで払わされた。かなりの高額であった。

講師

サテラインなので、ネットでの授業だが、講師はわかりやすくて良かった。

カリキュラム

中学生以下の生徒も同じフロアで学習しているため、話し声がやかましい。教室の電灯が切れていても塾長は替えようとしないことがあった。

塾の周りの環境

駅前の人通りの多いところにあるので、夜間などの治安は良かったと思う。

塾内の環境

中学生以下の塾生も同じフロアで個別授業をしているため、常に話し声がしてやかましい。授業が終わると雑談もしているため、集中できない時があった。部屋の電灯が切れかけてチカチカしていたのを交換してほしいと塾長に頼んだが、なかなか替えてもらえなかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校玉造教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は相場なのかもしれませんが、少し高かったですが、不必要な学科ははぶいてくれたので、最低限の支払いで済みました

講師

講師とも接しやすく、一緒に考えてくれたり協力もして頂いたのが良かったです。悪いところと言うか、少し値段が高かったです

カリキュラム

レポートのチェックをしてくれて、指導もきちんとしてくれました。

塾の周りの環境

家から近く、周りも明るい所で、遅くなると講師が家の近くまで送ってくれました

塾内の環境

塾内はキレイで個々に区切りもされていたので、集中できたと思います

良いところや要望

個人的に大学の相談もでき、その子にあったやり方で指導してくださり、とてもたすかりました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 その他
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校草津教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

朝から夕方までいく学校のような予備校と比べると安い自主勉ができる人にはたいへん良い

塾の周りの環境

草津駅前からすぐのビルで、コンビニも近く、利便性はたいへん良い。

塾内の環境

塾内のことは知らない。但し一人一人の机の横幅が狭いようなことは言っていた。窮屈さはあるのかなと思っている。

良いところや要望

基本的に本人に全てを任せているので私からの要望はない。席が狭いようなので窮屈だそうです。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。本人が聞いたことに誠実に答えていただいてるみたいなので。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校石橋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

映像授業だからだとおもいますが、割安だと思います。助かります。

講師

映像授業なので講師がいいどうのこうのがないが、チューターがいるので安心

カリキュラム

映像授業にあわせたカリキュラム。事前の面談があるので安心できた

塾の周りの環境

石橋駅にめっちゃ近くべんりだとおもいます。

塾内の環境

中をのぞいたことはないのではっきり言えませんが、集中できると言っています。

良いところや要望

土日の開校が2時からなので、午前中からあけて勉強スタートの習慣になるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

カリキュラムについて、めっちゃたくさん進めてくるので、取捨選択が必要だ。

利用内容
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校東久留米教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別だからといって仕方ないが夏期講習なんかは高すぎて驚いた 第一志望に合格出来たから良かったが

講師

苦手なことを迅速に伝えてくれたのでそのおかげで克服することが出来たと思うので

カリキュラム

学校の学習にも受験の対策にも合っていたと思うので 量は多めだったけど

塾の周りの環境

駅前で家からも近いし便利な場所だったので 新しい建物でセキュリティがしっかりしていた

塾内の環境

同じ建物に病院や薬局があったが塾の開校時間とはずれて営業していたので塾の中は静かに過ごすことが出来た

良いところや要望

便利な立地だし他の生徒たちともあまり会うことなく通うことができて学習に集中出来たと思う

その他気づいたこと、感じたこと

駅前という場所柄仕方ないが駐輪場が少し離れていたのでいつも徒歩で通ったいたので近くに停めれると良いと思う

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校御影教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:高校生

講師

どの先生に指導して頂いても、本人が理解が出来るまで親切・丁寧に指導してくれます。

カリキュラム

内容がとても充実していて各教科細かく分類されていて分かりやすいです。

塾内の環境

教室がとても静かで生徒たちも私語がなく、集中して勉強が出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと

たくさん紹介していただいた中でこちらの塾を選んで良かったです。

続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

[受付時間]9:00~22:00(日曜除く)

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校武蔵浦和教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

通塾時学年:高校生

講師

講師の方はどなたも分かりやすく教えてくださり、良かったらしいのですが、出来れば同じ講師の方に教わりたかったそうです。

カリキュラム

英語の苦手な箇所を重点に取り組んで頂けたので、個別指導にして良かったと思いました。

塾内の環境

自習室をいつでも使用出来たのが良かったですが、小学生や中学生も利用していて、たまにうるさい時があったみたいです。でも、塾長先生の計らいで途中から改善されてと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと

塾長先生もとても感じが良く、子供も喜んで通っていたので、下の子の時もお世話になりたいと思いました。

続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

その日にやった内容、宿題をメモで親にも分かるように持ち帰らせてくれる。

カリキュラム

世界史のサテライトは48回で完結で、1回毎に確認プリントがあるところが良い。

塾内の環境

良かった点は、自習にいくら通っても良いところ。悪かった点は、日曜日や正月など、結構休みがあるところ。

その他気づいたこと、感じたこと

何でも先生に電話で相談でき、対応してもらえるところが良い。値段がもう少し安ければな。

続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校天王寺教室【天王寺区】 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金は他校と同じような感じで安いとは思いません。別途季節講習代もいりますので、トータルそこそこかかると思います。

講師

自分が志望していた大学に在学している講師がサポートしてくれていたので、受験対策などいろいろ細かいアドバイスをいただいてよかったと思います。

カリキュラム

受験のカリキュラムも自分にあったもので効率的に勉強が出来ました。季節講習でもしっかりとしたカリキュラムでレベルが上がったと思います。

塾の周りの環境

通学途中の駅から徒歩で5分以内なので通学しやすかったです。環境も天王寺駅周辺なので、治安も良かったと思います。

塾内の環境

教室は特に普通だと思います。自習室の座席数が少し少なく、たまに満席の時がありました。

良いところや要望

映像授業なので、自分でスケジュールを計画できるところが一番良かったです。また、急な欠席でも振替が可能なところも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

講師がサポートしてくれるので、相談等がしやすかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校石橋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

平均点は知らないが、ど高い。その割にアドバイスが無い 。教師も関わらない

講師

本人が有効に出来るアドバイスが無かった。現役合格できなかった。結果2浪して地方国立へ。

カリキュラム

本人が、人から言われることを聞かなかったので、自分のタイミングで自由に勉強ができた。浪人したのは予備校のせいでは無いから

塾の周りの環境

家から近い、駅から近い、近すぎてダメだったのか?なんとも言えない

塾内の環境

本人に何も聞いてないからよく知らない。なので平均点、悪い環境では無かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと

教師が生徒に遠慮しているから正当な指導は受けれない。デジタルだから仕方ない。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 国立大学
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校堺東教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 生徒
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:高校生

講師

入塾の説明がわかりやすかった。映像授業なので、まだおしえてはもらっていない。

カリキュラム

夏休みはたくさんの授業を受けなければいけなくなったので、あまりに科目をとらなくてもいい

塾内の環境

空いているので、自習しやすい。環境もよい。映像授業は自分のペースで受けられる。

その他気づいたこと、感じたこと

勉強できる環境はあるが、映像授業を取りすぎると自分の勉強の時間がなくなる

続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

[受付時間]9:00~22:00(日曜除く)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校 深江橋教室
住所

〒537-0001

大阪府大阪市東成区深江北3-1-1 リーセス・ハイム 1階
最寄駅 大阪メトロ中央線 深江橋
対象学年
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像授業
  • 大学受験
科目
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
    浪人生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室チーフからのメッセージ 開成教育グループ代ゼミサテライン予備校が大学受験に強い個別指導学院フリーステップとの併設で開校しました。

私たちフリーステップと併設の教室では『大学受験に強い』フリーステップの学習プランナーによる進路指導や優秀な講師陣の授業を受けながら、代ゼミの超一流の講師の授業を受けることができます。

また点数アップに強いフリーステップだからこそ受験だけでなく、高1・高2生の成績アップも強力にバックアップします。

代ゼミの授業で勉強の楽しさや本質を学び、苦手な科目や単元はフリーステップの個別指導で克服など、映像授業と個別指導の長所を同時に得ることのできる、フリーステップ併設教室で点数アップと第一志望校合格を実現してください。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

[受付時間]9:00~22:00(日曜除く)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す