塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


個別指導秀英PAS 大府校の口コミ・評判

3.50

※上記は、個別指導秀英PAS全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

中学生

大府校の口コミは2件です

塾ナビの口コミについて

個別指導秀英PAS大府校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安くはないが、個別なので致し方ないと思う。また有料ではあるが、それなりのサポート(Zoomや動画で教えてくれる)があるため、悪くないかなとは思う。

講師

こちらが悩んでることなどを汲み取ってくださり、秀英であればどのようなサポートがあるのかなどの説明がわかりやすかった。

カリキュラム

春期講習では本人のやる気に繋がるような声かけをしてくださり、本人の入塾への意識(勉強への意識)が高まったように思います。

塾の周りの環境

送迎については混み合いますが、塾の前が狭い道路ではないため、比較的送迎しやすいです。

塾内の環境

2対1の個別だが、相手の生徒の姿は見えない机の配置なので、そうでない塾より集中しやすいと感じました。
ただし、たまに同じ空間で集団授業も傍であるようなので、その場合が大丈夫か気になります。

良いところや要望

Zoomで平日の勉強時間を確保できるところは良いと思います。Zoomの間、塾以外の勉強をしても良いという点も助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

学校のテストはまだ実施していないため成果はわかりませんが、秀英に入塾してから意識は少しずつ変わってきているような気がします。例えば、塾で習った元素記を覚える為に家の壁に貼ったりと、勉強への意識が以前に比べて向上したように思います。
塾での講師の方の教え方も上手とのことですので、なんとか成績向上に繋がるといいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS大府校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

講師

分かりやすく説明して教えてくれるので理解できる。
悪い点は今のところない。

カリキュラム

よく分からないが、子供が好きな教材を使って教えてくれる所が魅力的。
ほぼ強制的に統一テストが毎月ある。希望者のみにしてほしい。

塾内の環境

建物は古いが、不便な点はない。
安全に自転車で通える場所にある。

その他気づいたこと、感じたこと

自習をしに行ったり、今までより前向きに勉強し始めたので良かった。
分からないところをすぐに質問できる個別はとてもいい。

続きを見る

塾ナビの口コミについて

個別指導秀英PASのすべての口コミ(332件)

塾ナビの口コミについて

個別指導秀英PAS姪浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

授業回数が3回の月と4回の月で月謝が異なるのは良いと思います。

講師

保護者と子供、両方の話をしっかり聞いてくれます。今の問題点や、目指すところの説明が分かりやすかったです。

カリキュラム

先生1人に生徒2人なのが良いと思います。マンツーマンの個別塾、集団塾との違い、メリットデメリットの説明が良かったです。

塾の周りの環境

大通りに面していて通うのにはとても便利です。交通量が多い場所ですが、歩道も広いのでそれほど危険ではないと思います。

塾内の環境

先生の目が届きやすい教室配置になっているので、良いと思いました。

入塾理由

先生がしっかり話を聞いてくれて良かった。授業形式がうちの子供にあっていると思う。

良いところや要望

生徒一人一人の特徴にあわせて、成績が上がるよう指導してもらえると嬉しいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS津本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

カリキュラム

塾長の説明会が、分かりやすく、良かったし、
本人が塾を嫌がっていたが、やる気になったので、驚いた。

塾の周りの環境

中学校への通学路だったので、学校 部活帰りに
自分で自習室に寄って帰ってこれるので、送迎しなくてもよく、立地的に、良い。

塾内の環境

他にも体験した塾は、掃除が行き届いておらず、本人が体験中にハウスダストで、咳が出た。
秀英は、キレイで、解放感があり、親子共に気に入りました。

入塾理由

いとこも通っていて、環境がよい。本人がやる気になったので、入塾を決めた。

良いところや要望

学校の集団授業では、成績をあげることが難しかったので、個別塾で、成績アップしてくれることを願います。今後に期待。

総合評価

塾長や、先生は、良かったのですが、事務員が、入塾の時に、「予約の電話いただいてないですよね!」って、他に研修が今から入っていて不都合だったのか、じゃっかんキレ気味で、もう、入塾やめようかと思いましたが、本人がやる気になっていたので、我慢した。それなら、電話したときに、入塾される場合は、お電話でご予約ください。と一言 案内が必要です。案内不足です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS高畑駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

通常の授業の料金からしたら安いと思います。ただ自習と質問OKで三年からは高いかなと思ってやめました。

講師

分からないことを聞ける環境なのはよかったですが、生物を教えられる先生が限られているなどは残念なところでした。

カリキュラム

特にカリキュラムや教材があったわけではない。

塾の周りの環境

駅から徒歩2.3分ほどと近く、そばにはコンビニもあるので環境としてはよいとおもいます。駐車場も完備してあるので迎えにも行きやすいです。

塾内の環境

一人一人に席が決められているので、自習室に行った際に困る事がないようでした。

入塾理由

基本的には自習室の利用がメインのプランにしました。毎日の部活との両立ができる事が1番だったのでこの選択になりました。

定期テスト

定期テスト対策は特にありませんでした。自分でわからないところを聞くかんじです。

宿題

自習室メインの使い方なので宿題などは出ませんでした。学校の宿題もたくさん出るので、こちらもその方が都合が良かったです。

家庭でのサポート

送り迎えなどのサポートを怠っていました。塾から家までも近いので特に不安ではありませんでしたが、本人が楽になるようになるべく迎えには行きました。

良いところや要望

駅から近いのがとても良いと思います。そこまで熱心にみてくれる感じはなかったので、自習室プランの子にも声掛けをしてくれたらもっと良かったと思う。

総合評価

自分で必要なプランを組み立てて使えるので良いかと思います。部活をしていると塾に長時間は行けないので、必要な分だけを補えるのは良いと思う

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学
学部・学科 生物
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

個別指導秀英PAS新琴似駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

周りの塾生の親から話を聞くと、比べてみたら非常に高かったので。

講師

個別ということもあり、娘は話しやすいようです。

カリキュラム

教材は必ずしも購入の必要はないですが、結局のところ、購入する方向になります。

塾の周りの環境

駐車場が広いため、送迎もしやすく、学校からも近いので、身近に感じます。
ただ、塾の運営しているテストの日は、学年が重なると駐車場も満車になり少し不便を感じます。

塾内の環境

個別で通学してますが、集団コースだと塾の中の教室で自主勉強した時に直接先生にわからない箇所を聞けるのですが、個別生は、オンラインでしか対応してくれないのが不満です。

入塾理由

通学しやすかったのと、春期講習で子供の反応が良かったため、通うことにした。

定期テスト

普段の通学以上に、通う機会を与えてくれて、とても満足しています。

宿題

量は少ないので、学校の宿題と重なっても負担に感じることはありません。

家庭でのサポート

塾の送り迎え、オンラインでの保護者会、個別面談等を参加しました。

良いところや要望

アプリを使って欠席の連絡が可能です。
塾に対して疑問点も、このアプリから質問できて回答を得られるので、働いて忙しい保護者からすると、やり取りがしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと

急な欠席連絡が、電話が繋がらないので少し不便に感じるところがあります。

総合評価

熱心に教えてくれるのには感謝です。
費用が高いのが少しネックに感じます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS清水本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

集団ではなく個別指導なので、ある程度値段が高いのはしかたないと思っています。だけど継続して長く通ったり、複数科目うけるためには、もう少し安いといいのにと思っています。

講師

講師については子どもから特に何も話しを聞いていないが、嫌なことは何も言っていないので、良いのではないでしょうか?

カリキュラム

学校に合わせて対応してくれることがいいと思っています。特にテスト前は質問会をしてくれるようですし、進度に合わせて見てくれるので助かります。

塾の周りの環境

私鉄の駅から降りてすぐのところにあるため、防犯上安心だと思う。ただ、車での送り迎えは渋滞になりがちになり、危ないと思う。

塾内の環境

講師1人で何人かを見るためしかたないかとは思うが、一人一人のスペースが狭いのかな?と感じた。

入塾理由

子供の性格上、細かく指導してもらえる個別指導の塾で探していました。家からの通いやすさと友達が通っていたことが決め手でした。

定期テスト

土曜日などに質問会をひらいてくれる。追加の料金はかからないのが嬉しい。

良いところや要望

この塾に通うようになり、成績もかなりよくなったと感じる。授業のない土曜日にも塾に行くことがあるし、ということは、教え方や対応、自習室の使い勝手がよいのだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

アプリを通して塾と連絡をとることができるのは便利だと感じた。体調が悪い時などは、電話をしなくてもアプリころ欠席連絡できるので、電話が苦手な子供本人でもできる。

総合評価

学校のテスト対策、そして大学受験までひろく見て良い塾だと思う。ただ受講料はかかってしまうので、何教科も通わすことが難しいのが残念。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS菰野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾の料金と比較したが、あまり大差はないように感じたため、料金よりも内容や雰囲気等を優先した。

講師

入塾の説明時に、確認のテストを実施し、その結果や内容等について、丁寧に説明をしてもらえた。

カリキュラム

まだスタートしたばかりのため、良し悪しはわからないが、教材を選択する際に、丁寧に説明をしてもらえた。

塾の周りの環境

駐車場のスペースが狭く、他の業者の車も停まっているため、送迎のタイミングを考えなければいけない。周囲に店舗等も多いので、夜遅くても人気がある。塾の講師が外まで見送りに出て来るので、安全である。

塾内の環境

広い空間であり、道路にも面しているが、特に騒音等は大丈夫そうな印象。

入塾理由

個別で本人の状態等に応じた対応をしていただけると思ったため。

良いところや要望

アプリにて問い合わせ等ができるため、急ぎでない時には自分の都合で問い合わせ等をすることができるので便利に感じる。

総合評価

本人が積極的に通っている。全体的にいい雰囲気のように感じる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS東海校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

クラスもあったけれど、個別を選び、本人はわかりやすく良かったそうです。親としては個別なので月謝が高かったです。

講師

先生のあう合わないはあると思います。
高校受験後も通い、個別の先生はとても親切丁寧に教えてくれると言っていました。

カリキュラム

過去の生徒さんや進学先のデータもしっかり管理されていて、親と子供にも説明会があります。

塾の周りの環境

駅近で高校帰りにも立ち寄れます。長い時間の時はお昼ごはんは近くのコンビニで購入もできます。
夜や休みの日は親が車での送迎もしやすく、
自転車でも通えます。

塾内の環境

個別はそれぞれ分かれており、自習部屋でも先生へ聞きに行けるようになっています。

入塾理由

先生がしっかりしている
過去のデータなど管理されていて比べやすい

宿題

中学の頃はそれなりに。高校では特別たくさんありませんでした。

良いところや要望

月謝はそれなりにする。それでもしっかり学習内容を管理してくれている。

総合評価

月謝はかかるけど、夏期講習や年末年始わ受験シーズンなどしっかり対策してくれるので、高校受験は緊張せずできたそうです。数学を学びたいため高校在学中も通いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 その他
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS名古屋本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

毎日自習室が空いていて、夜の9時半まで使えるところや、1人1人のブースが仕切られているから,集中できる、

講師

面接をすぐにしてくれる。学校のパンフレットなどを示し方くれて,いろんな角度から相談に応じてくれた、

カリキュラム

一人一人にフォーカスしてくれる。予定もそうだし、苦手科目に絞れる。

塾の周りの環境

駅から近い、コンビニも近くにある。治安もそんなに悪くない。駅にスタバもあるから息抜きできる。東山線はすぐに来てくれるから,ストレスフリー。

塾内の環境

校舎綺麗。エレベーターは2機あるからそんなに待たない。空調もよく効いている。

入塾理由

先生との入塾面談が良かった、丁寧だった。友達が通っていてよいと評判を聞いた。

良いところや要望

1人1人に合ったカリキュラムを組んでくれる。面談がとても丁寧で、資料なども提示してくれる。

総合評価

立地が良い。校舎綺麗。1人1人にきちんと向き合ってくれる。自習環境が整っている

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS伊勢朝日校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

希望の高校に入れたので高いような安いようなどちらとも言えないと思いました。

講師

わからない所があれば質問して教えてもらえたので良かったです。女の先生なので優しく教えてもらったので良かったです。

カリキュラム

夏期講習など集中して勉強できていたのでとても良かったです。家から近く、自分から自習勉強をしていたのでやる気が出ていたと思います。

塾の周りの環境

たまたま家から近くにあったので歩いて行ける距離だったので助かりました。駐車場が少し狭かったです。あと、プレハブだったので狭かったです。

塾内の環境

教室は狭くてコロナの流行っていた時期なので少し心配でした。もう少し広くして欲しいなと思いました。

入塾理由

家から近く夏期講習や秋季講習などがあり、自習勉強とかあるため勉強に集中できる塾でとても満足でした。

良いところや要望

休む連絡が朝日校では電話が繋がらない時が多く、四日市校まで電話連絡していました。電話番号を調べて連絡していたので少し面倒でした。

総合評価

先生が優しく丁寧に教えてもらったのでとても満足です。希望の高校にも入れたのでとても良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS四日市本部校2号館 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので割高であることは認識していますが、実際に通わせると改めて値段の高さを痛感しています。

講師

個別指導の講師は親身になって教えてくれるので、子供も特に大きな不満は無さそうですが、やはり遊びの方に意識が行くので、通うことを渋る場面が結構あります。
なんとかもう少し自発的に通いたくなるくらいの動機づけに貢献して欲しいところです。

カリキュラム

教科書やテスト範囲に合わせて指導をしてくれるので、テストの点は着実に上がっていると思います。

塾の周りの環境

自宅から自転車でも通える距離です。
大通りに面しているので、送迎にも便利な場所だと思います。
駐車場は手狭なので、切り返しが怖いです

塾内の環境

教室の広さは十分あり、窮屈感もなく授業を受けられていると思います。

入塾理由

集団講座が苦手だったので、個別指導のある所で選びました。
自宅から近かった事も理由になります。

定期テスト

定期テスト前に臨時で個別指導を入れさせてもらっています。
対策に関する部分は要点を押さえた指導が出来ていると思いますが、本人のやる気に繋がる動機づけがもう少し欲しいところです

宿題

個別指導だと宿題は出ないので、その日の授業単発で終わっていく感じです。

良いところや要望

最初の公開模試の面談で、子ども本人の学力について結構厳しいことを言われたので、そこから塾嫌いになってしまい、未だに集団講座が受けたがらない状況が続いています。
もう少し本人のプライドなどに気を使ったアドバが欲しかったです。

総合評価

個別指導の内容は親身になってくれるので良いと思いました。
もう少し本人の動機づけになる要素が欲しいところです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS静岡本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別で受けたので週一でもすごく高かったです。また、長期休みだとまた別でかなりお金がかかります。

講師

娘は英語が少し苦手でしたが、好きになるくらいの先生に出会えたようです。

カリキュラム

娘はやり方が分かりやすかったと言っていました。また進度は学校よりもかなり早かったようです。

塾の周りの環境

やはり新静岡駅からそうかからないのでいいですね。静岡駅からも。初めて行った時でも、歩いていたらすぐに着きましたよ。

塾内の環境

静かな環境だったと思います。面談などで行ったことがありますが、その時もみなさん真面目に勉強に取り組んでいました。

入塾理由

有名だったから、が1番です。また娘のように個別ではないですが、集団で言ってる子の成績がとても良いと聞いたからです。

良いところや要望

やはり教え方が良いと思います。娘が英語を好きになったのもその教え方が関係していると思います。しかし費用がやはりたかいです。

総合評価

金額が高いだけで、先生の人柄や教え方、そして整った学習環境はとても素晴らしいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS加納校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:中学生~高校生

料金

二人にひとりの先生がついて教えてくれるので、集団塾より月謝は高いが、しっかりみてもらえるので高いのは仕方ない。
追加コマ数で月謝は変わる

講師

年が近い講師なので話しやすい。
先生によってレベルの差があり専門科目の指導をできる人が少ない。

カリキュラム

個別指導は学校の教科書に沿って予習ができるので良い。
集団塾専用の問題集を購入したがほとんど使用しなくてもったいない。

塾の周りの環境

塾の駐車場は狭くてお迎えの時間には道に渋滞列ができる。
コンビニが目の前にあるのでお弁当が必要な時便利

塾内の環境

自習室はあるが個室タイプではなく教室なので集中できないことある。

入塾理由

個人のペースに合わせて学習するので分からない時は何回も教えてもらえる

宿題

宿題はあってないような感じ。
やってなくても過ぎてしまう。個人に任せている。

良いところや要望

個人指導なので、それぞれのペースに合わせて進むので確実に身につけられる。

総合評価

集団塾では分からなくてもなんとなく時間が過ぎてしまうけど個人指導なのでそういうことがない。

利用内容
通っていた学校 国立専門学校(難関校)
学部・学科 CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
進学できた学校 国立専門学校(難関校)
学部・学科 CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
通塾の目的 補習
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS富士本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

高校受験コースはまあこんな物だろうという感じでしたが
大学受験コースはいろんな教科を選択したこともあり、なかなかお高かったような。
まあ他の塾は更に高額なところもありますが

講師

教科にもよりますが、比較的親切丁寧な講師の方が揃っていた気がします

カリキュラム

内容や教材については、本人が管理していたので何とも言えませんが、問題なく進めていたように思います

塾の周りの環境

大通りから奥まった側が保護者用駐車場なので利用はしやすかったです。送迎の混雑時には交通整備の方が常駐しているので安全面もまるでした

塾内の環境

飲食スペースが独立していたので自習時も静かに勉強できたと思います

入塾理由

車での送迎なので駐車場が完備されていた事と、塾の近くに飲食店があった事、塾内にイートスペースがあった事です。

定期テスト

大切なテストの時は対策講座があったようです。
高校になると定期テストより模試中心でした

宿題

宿題がどの程度出ていたのかは把握していませんが
何も言っていないので自分で消化出来る適量だったと思います

家庭でのサポート

送迎と塾の説明会
そして業者のテストの時のお弁当作りぐらいです。

良いところや要望

うちは卒業してから年数が経っているので今はどうか知らないのですが
女子トイレが暗くて怖かったそうです

その他気づいたこと、感じたこと

成績不振で悩んでいたので
塾長先生に相談はしていたようです。
ありがたかったです

総合評価

大学受験前に他の塾へ移ってしまいましたが、
それまでの間自習だけの時も通っていたので勉強習慣をつけていただけて良かったです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

個別指導秀英PAS大野城校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

通わせてからずっと行っていますが、偏差値はほとんど同じ状態を維持しています。その割には料金はちょっと取りすぎなのかなと思います。

講師

本人は特に嫌とかは言っていなくて、今日は〇〇先生の授業だったとちゃんと話してくれるので悪い感じではないです。本人にあった指導をしてくれるというのがやはりいいです。

カリキュラム

本人にあった指導(個別です)をしてくれて本人も満足しています。難しい英語と数学を習っていておかげでだいぶわかるようになってきているようです

塾の周りの環境

家から近いので車で送ったり、自転車でかよわせることができるので特に悪い点はないです。時間帯によっては混んでいる時があるのでそういう時に自転車で通わせるようにしています。

塾内の環境

他の部屋の音が聞こえると言っていたり、個別とは言え他の講師の先生がちょっと明るめの人でうるさくて集中できないなどと言っていたので少し残念です

入塾理由

子供の友達も通っていて、尚且つ家に近い塾だったのでここへ通わせています。

良いところや要望

この予備校のいいところは本人にあった指導をしてくれることです。本人も授業のやり方には満足していて、塾が憂鬱という日はあまり見たことがありません

総合評価

本人にあった授業はしてくれるけど、ずっと通っていても成績が大幅に変わったりすることもなく、その割に料金が高いです。もう少し安かったらよかったです、

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS瑞穂通校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

しっかりとした勉強の教え方をしていただいて、息子も楽しそうに塾へ通うことが出来ていたので比較的安いほうかなと感じました。

講師

私の息子は個別指導を選択しており一人一人しっかりと見てくれるのがとても良かったです。ですが、分からないところを何回も聞いてしまった時があったらしくその時怒られて塾へ行きたくなくなってしまったらしく塾を辞めました。
勉強への意欲が少しその時少なくなりましたが今は無事勉強に取り組めています。

カリキュラム

カリキュラムについては夏期講習があったりテキストを配り分からないところを教えていくなどをしていてとても良かったと思います。

塾の周りの環境

家からまぁまぁ近く自転車で通える距離だったというのが良かったのと、大通りのところに立っているので人が多いところなので自転車でも安心出来ました。

塾内の環境

前に大通がありますが息子に聞いたところ車の音や電車の音もそこまできにならないと言っていました。

入塾理由

息子が勉強を頑張ってみたいという意思があったので通わせて見ました。そして、中学校に入ると勉強が小学生の時より難しくなりついていけなくなってしまうとつまらなくなってしまうので早めのうちから勉強の習慣をつけさせたかったというのもああります。

宿題

息子は理解するのに時間のかかる子なので勉強の量を人によって変えてくれるともっといいなと思います。また、その子に合わせた宿題の提示があるともっといいと思いました。

良いところや要望

たっているところ的にも安全面で心配がないというのと、
教室の設備とかもしっかりと整って掃除などもしっかりされているなというのが印象的でした。

総合評価

息子が分からないところを聞いている時に怒られてしまったのがトラウマになってしまっているっぽく、聞くのが怖いという考えができてしまったところが私としては改善して欲しいと思いますが、その他のところはとてもいいと思います。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS一宮本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習や冬期講習が0円と宣伝しているが、それは中2までで、中学3年になると今までの分?と思うほど高い料金を払うことになる。だが、先生との面談も増えるなど熱心に指導してくれるので、辞めたいと思ったことはない。

講師

普通の通塾スタイルに加えてオンライン授業もあるので、送迎の負担が減り助かっています。また欠席した箇所も後日オンラインで動画が見れるので、自分の生活スタイルに合わせやすくて良いと思います。

カリキュラム

通っている中学校の進度が早く、塾とのズレが多々あったのが少し困りました。テスト対策はよかったと思います。

塾の周りの環境

一宮駅から近いので人通りも多く、治安は夜でも比較的良い方だと思います。塾も周りにいくつかあるのでお迎え待ちの路駐は多いかもしれません。

塾内の環境

駅周辺の割には騒音もなく静かな方だと思います。校舎は新しくもなく普通な感じです。

入塾理由

算数に苦手意識があり。最初は個別指導の算数のみで入塾しました。内気な性格のため集団よりも個別の方が質問がしやすく、本人には合っていたと思います。

定期テスト

定期テスト対策はテスト1ヶ月くらい前から始まり、テスト直前には質問できる自習スペースが毎日開講されるのでよかったです。

宿題

適量です。自分1人で問題なく進められるレベルの宿題です。プレミアムコースはかなり難しく、じかんがかかる時もあります。

家庭でのサポート

送迎はご近所で同じ塾に通っている友達がたまたまいたので分担しています。中3からは土日などお弁当持ちが多くなりやや負担に感じましたが、家で遊んでしまうよりはよほど良いと思います、

良いところや要望

専用のアプリで欠席連絡や質問ができるのはありがたいです。送迎や保護者会、説明会の時などのために駐車場がもう少しあると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

小学生は夏祭りやハロウィン、クリスマスなどイベントがあって楽しいと思います。また月1回の統一テストがあるのも自分のだいたいの実力がわかって良いと思います。

総合評価

家から近く、送迎できない時は自転車で通えるのが1番よかったところです。
人数も多すぎないのも子供には合っていたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS大富士校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

1教科に対しては料金は高い。塾代以外も含まれるので高いです。季節講習になると親の負担も重いです

講師

個別の女の先生は片方の学年の上の成績が良い生徒には熱心に教えてくれたけど我が子には雑で嫌味な先生で嫌な想いをしました。先生の移動により子供が教えて貰った教科の先生が大富士校に新しくくるというので変えて見たら大正解でした。話しやすくて質問もしやすくて丁寧に教えてくれて相性が良かったです

カリキュラム

教材は子供にあっていました。カリキュラムはとばしたりした所もあるけど学校でやらない所だったから別にいいかなと子供も言ってました

塾の周りの環境

自宅から近くて送り迎えが楽だった。バイバス沿いにあり夜になると街灯も少なくて近くにはセブンイレブンがあり便利だけど駐車場が少なくてお迎えで被ると早くから待ってる親も多くて停めれない事もあった

塾内の環境

ワンフロアなので高校受験前になると生徒数が多くなり混みます。それ以外だったら個別と映像なので静かな環境で集中しやすいです。

入塾理由

以前通ってた個人塾は相性が悪かったけど、秀英に変えたら先生も授業内容も質も高いし子供もあってるといい頑張れるという事だったので決めました

定期テスト

学校で範囲か出たら、すぐに対策を立ててくれてわからない事は丁寧に教えてくれて子供もわかりやすいと言ってテスト結果も良かったです

宿題

毎回毎回宿題は多くて、学校の行事や疲れて出来なかった時もあった

良いところや要望

講師による休講や子供の体調不良による欠席とかにも振替日を手配してくれて良かったです

その他気づいたこと、感じたこと

先生の移動がある。集団では良い先生に恵まれたけど個別では先生との相性で左右される

総合評価

大富士校は個別と映像なので静かな環境で集中したい人には向いてます。塾代は高いけど子供が個別で先生が変わってから相性もよくわかりやすくて成績も上がり良かったです

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導秀英PAS磐田本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導のため、多少金額が高いのは承知済み。
妥当な金額と思っていた。

講師

個人の理解度に合わせてわかりやすい・聞きやすい指導をしていただけたと思います。

カリキュラム

高校受験に適した教材だった。
理解しやすい内容だったようです。

塾の周りの環境

最寄りの駅に近く、駅前メイン通りに面しているため
1人で通わせるのもある程度の安心感が得られる環境だったと思う。

塾内の環境

完全個室ではないのがいいのか悪いのか。
個別指導専門で建てた建物ではないため、自主勉強で利用するにはあまり適していないように感じた。

入塾理由

個別指導を希望していたこと、苦手な科目のみ集中して見てもらえるため

定期テスト

定期テスト対策はありました。
最低限押さえておくといい問題や応用問題対応の仕方の対策。

宿題

量は本人に負担がなかったと思います。
回答も支給されていたので解説を見ながら進めることができていたと思います。

良いところや要望

個別指導なので本人の苦手な部分を集中して指導していただけたこと、聞きやすい・話しやすい環境だったことには大変感謝し、満足しています。

総合評価

個人の理解度に合わせて授業を進めてもらえるを一番の目的として選んだ塾なので満足しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

詳細情報

塾、予備校名、教室名 個別指導秀英PAS 大府校
住所

〒474-0026

愛知県大府市桃山町5丁目225 
最寄駅 JR東海道本線(浜松~岐阜) 大府
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 高校受験
  • 大学受験
科目
    小学生
    • 算数
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    中学生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 社会
    高校生
    • 数学
    • 英語
    • 国語
    • 理科
    • 物理
    • 化学
    • 生物
    • 地学
    • 社会
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 政治経済
    • 倫理
    • 現代社会
教室からのメッセージ 秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
  • 自習室完備
料金・入塾に関するお問い合わせ

資料請求(無料)

塾名から他の塾を探す

同じ地域の塾を探す