塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


イングの口コミ・評判

3.37 112件
料金:3.2| 講師:3.5| カリキュラム・教材:3.4
塾の周りの環境:3.6| 塾内の環境:3.5
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

101~112件を表示 / 112件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

イング吉田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金はこのあたりの塾と比較して若干安いと思いますが季節講習など高く感じました

講師

教え方の上手い講師とそうでない講師がいるのでその授業はモチベーションが下がる

カリキュラム

夏季講習や正月の追い込み講習で苦手科目を克服できるようなカリキュラムを組んでもらえた

塾の周りの環境

自宅のすぐ近くにあるので夜遅くなる時も安心できたし街灯の数も多い

塾内の環境

通っている当時は塾長がしっかりされていて整理整頓がちゃんとされていた

良いところや要望

授業も少人数制で気兼ねなく質問もできたようです ただ講師の教え方のばらつきがあるみたい

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング住之江公園校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

基本的に、どの講習を受講しても割高感がある。通常授業プラス夏期、冬季の講習を受講するのは、金銭的に厳しい。

講師

あまり熱心な先生ではなく、良い印象はない。上の子が通っていた時は、良い先生に恵まれたのですが...

カリキュラム

続けて塾に通っており、教材に関しては不満はないが、全般的にどの講習を受講しても、少し料金が高めなのが、金銭的には厳しい。

塾の周りの環境

自宅から近く、子供一人で通わせても安心だった点は、有難かった。

塾内の環境

何度か塾を訪問したが、自習室は清潔で静かな環境が保たれており、好感が持てた。

良いところや要望

良い先生に当たると、親身に受験のサポートしてくれるし、日々の相談にも乗ってもらえるので、非常にありがたい。先生が良くないと....

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング盾津東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2018 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習や冬季講習のほかにも、合宿や冬季合宿もありお金はそれなりにかかると思います。

講師

みんな丁寧に教えてくださり、合宿にも参加し3年間みっちり教えてもらいました。

カリキュラム

季節講習は、普段とは違う講師の人に教えてもらったりして刺激になりました。

塾の周りの環境

周りは家ばかりで、特にこれといってありません。みんな同じ学校に通っているので帰る方向も同じ人が多く安心です。

塾内の環境

教室は3つあり、自習室もあるので勉強するのに快適に過ごせます。

その他気づいたこと、感じたこと

みんないい先生でした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング八戸ノ里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は、他の塾に比べると若干安いのかな~と思います。しかし、毎月の授業料以外に発生する料金もあります。

講師

まだ通い始めてそんなに経ってないのでよくわからないが、子供もやる気になってきてるので、良い塾なのかな~と思います

カリキュラム

教材は、学校に合わせてくれてると思います。季節講習も、予備日のような日がありましたので、他の習い事とも両立出来良かったと思います。

塾の周りの環境

普段は自転車で通学しています。駐車場がないため、雨の日は、車で送り迎えしづらいです。駅前なので治安は悪くないと思います。

塾内の環境

道路沿いなので、外の騒音は多少あるのかな~と思います。しかし、子供は集中出来る環境で良いと言ってます。

良いところや要望

定期的に保護者の面談があるので、普段の子供の様子を聞けるのは嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと

子供の意外な部分を先生から聞けて良かったです。この塾のおかげで勉強する習慣が身について良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング吉田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

月謝もそこそこの値段してたんですが別個の講習などが値段も高くてトータルで考えるとコスパ悪い

講師

講師の機嫌によって授業の質が変わるのでやる気の出ない時があったらしい

カリキュラム

夏季講習や正月講習など月謝以外の料金が高かったので申し込みに躊躇した

塾の周りの環境

自宅のすぐ近くにあったので夜の授業で多少遅くなっても安心だし入退室システムでメールで確認がとれた

塾内の環境

教室は少人数で分けられていて集中できたらしい 授業のない日でも自習室を使えた

良いところや要望

入塾したころの室長は面倒見がよくて授業の質もたかかった 保護者への説明も丁寧

その他気づいたこと、感じたこと

英語の講師が変わってその講師の教え方が息子に合わなくなって辞めることになった

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング今里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は安くなれば有難いですけれど、指導に見合う料金なら妥当です

講師

具体的には余り解りません。熱心に指導してくれているので、任せています。

カリキュラム

個人の実力に合わせて指導してくれていると思います。安心感が有ります

塾の周りの環境

交通の便は自宅から近いので、問題点はない。主要道路沿いに立地してるので、若干車の通行音がある

塾内の環境

主要道路沿いに立地してるので、若干車の通行音で有るかなと思います。

良いところや要望

学校では個人の実力はなかなか伸びないので、他の指導方法が必要。親が指導出来れば必要ない。

その他気づいたこと、感じたこと

本人のヤル気次第なので、基本的に塾は必要とは思ってない。予習復習が必要です

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング古市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

やはり塾なので通信講座よりはかなり高いです。ですが、確実に成績が上がっているので満足です

講師

見た目は少し怖そうな先生ですが、とても優しい人でした。生徒がわからない問題を、理解できるまで何度も教えてくれると言っていました

カリキュラム

学校の勉強よりも先に学べるし、夏季や冬季の講習ではおさらいなどもして、通っている学校の勉強に合った進め方をしてくれます

塾の周りの環境

駅の近くなので、昼間もちろん夜でも人が多いので治安では不安におもったことはありません

塾内の環境

教室内ではみんな静かにしていて、先生の声は大きくはきはきと話しています

良いところや要望

塾でもテストなどがあり、先生の指導法などにも良いとおもっています

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング岩出校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

授業料は決して安くないが、塾とはそんなものだと思っているので仕方ない。定期授業に加えて夏期講習とかに費用がかかるイメージがある。

カリキュラム

本人の能力に合わせて個別に対応してくれる。学校の授業やテストに合わせて授業してくれる。

塾の周りの環境

自宅から近いので、送り迎えが楽である。通っている学校も近いので授業に合わせて指導してくれる。

塾内の環境

教室には入っていないからよくわからないが、本人に聞くときれいらしい。自習室もあるとのこと。

良いところや要望

個人の能力に合わせて授業を進めてくれているのが良いところだと思っている。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング盾津東校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 生徒
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は授業の内容や先生方の質を考えると妥当だと思います。料金は受講する授業の数によって決まるのでわかりやす料金設定だと思います。

講師

理科がとても苦手だったが、担当の先生の授業の仕方が、ただ単に内容を教えるだけでなくとてもわかりやすいたとえ話や、たまに雑談も交えて授業をしてくれたおかげで楽しんで授業を聞くことができ、理科の成績もとても上がった。

カリキュラム

夏期講習や冬季講習の中に、勉強合宿が組み込まれており泊まり込みで一日中勉強する環境ができており、そのおかげで習慣的に勉強することや自身が身についた。

塾の周りの環境

交通の便は駅から10分ほどのため不便ではないです。自転車で通塾している人がほとんどです。道路は比較的広く、帰り道も安心です。

塾内の環境

教室内は小さいが、その分 先生との距離も近くすぐに声をかけられる環境です。設備も新しくはないですが、特に不満はありません。自習室は一席一席隔離されており、集中しやすいです。

良いところや要望

先生方が生徒に対してとても親身だったため、勉強の相談や勉強以外の相談もでき、とても良い関係が築けるどころだと思います。また、入試や様々な高校の情報を多く入手することもできました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング住之江公園校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

収入や家族構成など世帯によって違うとは思うが、全般的には高いと感じた。

講師

親切な先生がいて、親身に相談に乗ってくれたのはありがたく感じた。

カリキュラム

全般的に費用が高く、夏期講習など通常授業にプラスになると家計的にはしんどい。

塾の周りの環境

自宅から近く、便利な場所にあったので安心して通わせることができた。

塾内の環境

授業は、落ち着いた雰囲気で静かな環境で行われており、問題はなかった。

良いところや要望

近くて便利な場所にあり、良い先生に巡り合えたことが、何よりも良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

特には思い当たらない。子供からも、不満らしいことも聞いていないので、良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング泉佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は平均的な価格だった。自習室もいつ使ってもよかったので、家で勉強出来ない環境の生徒には良いと思う。

講師

いつも熱心に指導してくれ、先生達はいつ休んでいるのか心配になった。

カリキュラム

英語が苦手でしたが具体的に何日までに単語を何個おぼえてくるなど、基礎から教えてくれた。

塾の周りの環境

駅の隣りのビルの中にあり、交番もすぐ近くにあるが、ヤンキーが多い地域なので、女子は迎えが必要。

塾内の環境

玄関を入るとすぐ講師達の机があり質問しやすい雰囲気。手の消毒液も置いてあった。

良いところや要望

先生達の熱心な指導のおかげで一浪しましたが志望校に合格できました。

その他気づいたこと、感じたこと

先生達が熱心なのは嬉しいですが、いつ休んでいるのだろうと体調面が気になります。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

イング忠岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2016 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:中学生

料金

やはり高額です
コスパを考えると躊躇します。
月謝だけで収まる月はほぼ無かったような・・・。

講師

補講に呼び出してくださったり、熱意は伝わりましたが少し授業が賑やか過ぎました。
集団指導なのである程度は致し方ないのですが

良いところや要望

資料が豊富
授業以外の日でも指導してくださるのは良かったです。
ただ、その際はやはり指導は他のクラスのついでになるのでほぼ自習でした

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、イングの口コミを表示しています。「イングはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください