塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


小学館アカデミーの口コミ・評判

3.42 250件
料金:3.2| 講師:3.6| カリキュラム・教材:3.4
塾の周りの環境:3.6| 塾内の環境:3.5
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

東京都

41~44件を表示 / 44件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

小学館アカデミー小豆沢セブンタウン教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2012 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生

講師

ハッキリとしているが優しいお母さんのような先生なので子供が大好きで楽しく通っている。 子供の苦手なところを理解しアドバイスをしてくれる。 課題が終わった子供にはステップアップの問題をだしてくれる。

カリキュラム

音読、四字熟語、ことわざなど日本語の楽しさ、知識を楽しく教えてくれる。作文を教えてくれ思考力、表現力、文書力の付くところ。

塾の周りの環境

自宅から徒歩10分ほどのショッピングセンターの中にあり、塾の間買物ができるところや送ったあと一度自宅に戻れるところ。学年が上がったら一人でも通える距離。

塾内の環境

個人で課題の問題を解くのでわからないところは先生に教えてもらえる。 低学年が一緒の教室なのでわからないところがあれば先生の代わりに教えてあげたり、もらったりとお互い協力して暖かい雰囲気でよい。

その他気づいたこと、感じたこと

個人面談があり直接先生と子供について話し合いができる。 算数マスター、漢字検定や学力テストがあるので理解力の目安や子供の目標ができ継続して学習ができる。

利用内容
通塾の目的 その他
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー王子教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2012 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

どの先生とも溶け込めたので、質問もしやすく通いやすかったようです。受験の時も色々とアドバイスもしてくれて、心情的にも親近感のもてる先生方でした。

カリキュラム

運動部に入っていたので、スケジュール的に難しい場合は本人の希望も聞いていただいて予定を立ててくれました。中間テストや期末テスト前は、学校のテスト範囲の内容を指導してくれました。

塾の周りの環境

駅のすぐ近くと言っても少し奥まった場所なので、最初はわかりづらいですが通いだすと人通りも多く、夜でも明るい通路ですし、安心できました。駐輪所もあるので、とても便利だと思います。

塾内の環境

一人一人の自習室はありませんが、全体の教室と少人数の部屋があり、廊下には、学習に関するチラシやポスターが展示されていて、個別相談の待ち時間でも飽きませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと

苦手を克服できるカリキュラムがあるし、定期試験対策で先生が一人一人にあった親切な指導をしてくれるので通い終わる頃には、とても別れがたくなるほど親近感がわいてしまいます。

利用内容
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー王子教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2012 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

3科目を受講しているが、わからない点は補習等で親切に対応してくれるので安心して、塾に送り出せている
通学時間等は、終了時間に親が迎えに行くのにも、苦になるほどでもないと思っています

カリキュラム

授業中も生徒のペースに合わせ進めて指導してくれている
中間・期末テストの対策も行ってくれている

塾の周りの環境

終了時間が遅く日中に比べ人通りも少なくなるので、子どもと安心出来る帰宅ルートを決めて対応している。
自転車で15分位なので、途中まで迎えに行ったりしているので問題はない

その他気づいたこと、感じたこと

担当の先生方も親切だし、事務的な相談にも丁寧に対応してくれました

利用内容
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

小学館アカデミー王子教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2012 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

知り合いの紹介で、体験をして入会しました。噂には聞いていましたが、怖い先生です。厳しい発言が当たり前なのですが、体験したその日に「入りたい」と子供が入会を決めました。怖いのになぜ?と不思議だったのですが、一人一人の性格を理解したうえでのことみたいで、メリハリがはっきりとしているのです。褒めるのがとても上手く、褒められた日はとてもうれしそうに帰ってきて、すぐに報告してくれます。  指導力は、実績もあり、信頼もできる先生です。

カリキュラム

決まった曜日に通塾が基本なのですが、習い事の都合で予定を変更してもらったりもしています。定期考査前には、テスト対策の授業だったり、延長で授業をしてくれたり、通常以外に補習授業も行ってもらえます。

塾の周りの環境

交通の便はとても良いと思います。大通りに面していて地下鉄出口からすぐですし、バス停も地下鉄出口の前です。自宅からも徒歩5~6分くらいで、子供も親も安心して通わせています。

塾内の環境

特に、自習室として設けているわけではないのですが、自習室として使うことも出来る部屋はあります。教室の雰囲気は、明るいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

ゴールデンウィーク明けに入塾したのですが、入塾してすぐの頃は、先に入っていた子との差があったので、通塾日以外で補習授業をしていただきました。 居残り授業もしていただきました。

利用内容
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、小学館アカデミーの口コミを表示しています。「小学館アカデミーはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください