塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


徳伸ゼミナールの口コミ・評判

3.67 44件
料金:3.6| 講師:3.8| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.6| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

41~44件を表示 / 44件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

徳伸ゼミナール稲沢校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 生徒
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:中学生

講師

まず問題を解いてから、その後解らないところをわかりやすく教えてくれる。
割とフレンドリーに接してくれる。

カリキュラム

2週間前からテストの対策授業があるのがよい。
選択していない教科も教えてくれる。
中1だと1対2だから良い。

塾の周りの環境

駐車場があるにはあるが、停めにくい。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

徳伸ゼミナール師勝校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2017 生徒
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

親が高いとひーひー言っていたので、おそらく高かったのだと思います。

講師

授業内容などあまり覚えていませんが、テスト期間中などとても分かりやすく熱心に教えて下さり沢山勉強する環境が与えられました

カリキュラム

1人1人に合わせた指導をして下さり、答え合わせの際の回答の解説もとてもわかりやすかったです

塾の周りの環境

コンビニが近く車の通りもとても多い場所だったので、安心して通えました

塾内の環境

1人1人スペースが区切ってあったり、授業ができる教室もあり集中できました

良いところや要望

通いやすくそれぞれの学校のテストに対応したプリントや授業もあり、勉強できました

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

徳伸ゼミナール一宮北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

個別指導なので、やや料金がたかい。なので、もう少し手をかけてほしい。

講師

毎月の目標を設定していない。指導内容が徹底されていないため、こちらがこのようにして欲しいと言わないとうごいてくれない。

カリキュラム

どこまで理解しているか確認テストをしてないので、して欲しい。

塾の周りの環境

交通量が多いので、送り出しはして欲しい。終了しても誰も出てこない。

塾内の環境

解放的な感じで、やや雑音はある気がする。自習室はあるが、まだ使えていない。

良いところや要望

特にないが、個別指導なのでその子の苦手なところをうまく指導して欲しい

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

徳伸ゼミナール美和校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

一般的な塾に比べたら料金はそんなに高くはないかも。夏期講習などの時は行く日数によって高くはなりますが、他はもっと高いとよく聞くので料金もお値打ちはほうかと。

講師

行く前よりもテストの点が上がった。楽しく塾に行っている。少人数で質問しやすく分からないところも個別で進めていける点がよい。先生が固定されていないところが良かったり悪かったりするような気がする。

カリキュラム

テストに合わせて日程が組まれていて、授業も予習型なので、学校の授業でも遅れることなくついていくことが出来ている。

塾の周りの環境

家から近くいいのですが、駐車場が狭く送り迎えの時に車が溢れかえっていて出にくい。前の道路が交通量が多く危ない

塾内の環境

1階と2階に分かれていて、個別のグループでやれるところがいい。室内も特に不満はないです。

良いところや要望

塾の特徴の個別~少人数グループでできるところと、その割にはお値段もすごく高いわけではないのでいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、徳伸ゼミナールの口コミを表示しています。「徳伸ゼミナールはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください