塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


灯法塾の口コミ・評判

3.58 5件
料金:4.3| 講師:3.4| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:2.4| 塾内の環境:3.0
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

1~5件を表示 / 5件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

灯法塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比較して。授業が無くても自習室の利用が可能で講師にも質問できる

講師

とくにフィードバックはないが、授業には子供自身が満足していた

カリキュラム

受験勉強に限るが、課題や問題は言えばもらえるようだったので便利

塾の周りの環境

場所がら送り迎えは必須。電車の駅まで歩いて15分ほどだが、本数が少ないので車通学は確実だと思います。

塾内の環境

校舎は古く、気にする人はイヤかもしれません。うちは大丈夫でした。

入塾理由

通いやすい立地と過去の実績、料金や授業形態など、総合的に判断

良いところや要望

料金が安いのであまり多くを望む方にはオススメできませんが、いい塾だと思います。

総合評価

結果志望校に受かったので良かったと思います。塾選びよりやはり本人のやる気だと思いますが。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

灯法塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は他と比べると安価だと思います。金額相応といった感じです。追加費用はなく、夏季講習や冬季講習もあまり驚きはありませんでした。

講師

勉強をする環境は整っていると思うが、講師は専任で各教科にいないので少し不安があった。

カリキュラム

自習室はいつでも利用できたので空き時間や講義のない日でも利用でき、有効に活用出来る。

塾の周りの環境

田舎なので通塾に車は必須です。駅は徒歩5分くらいですが、ローカル鉄道のため使いづらいです。

塾内の環境

少し教室は古く、気になる子供には抵抗があるかもしれません。駐車場がほとんどないので送り迎えは混雑します。

良いところや要望

人によると思いますが、面談は適時といった感じでした。本人にもあまりプレッシャーはかけないようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

灯法塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月謝は他の大手と比較して安いと思う。私からすると設備に無駄にお金をかけていないのが良いと感じる。

講師

他の塾を知らないので比較が出来ないが、面談の際はあまり熱い感じは受けなかった。

カリキュラム

自社の教材を使っているので一つ一つを確認していないため、何とも言えないのです。

塾の周りの環境

最寄りの駅からは近くが、ローカル鉄道のため本数も少なく、通い易いとは言えないと思う。

塾内の環境

教室自体は古く、部屋も小さいので環境はあまりいいとは言えないと思う。ただ少人数なので問題はない。

良いところや要望

怒る事はなく、根気強く粘り強く教えてくれる印象。駐車場はないのでそこはマイナスかと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

灯法塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別の塾にしては安いと思います。夏期講習や冬期講習もありますが安いと思います。

講師

わからないところは一人一人親身になって教えてくれます。子供自身も聞きやすい環境で良かったようです。

カリキュラム

子供一人一人に合わせたカリキュラムで行ってくれるので、色々と相談しやすいです。

塾の周りの環境

うちからだと車でないといけないので。
近くに駅もあるので他の方は大丈夫だと思います。

塾内の環境

住宅街にあるので、静かに勉強出来ると思います。騒がしい場所ではないので集中出来ると思います。

良いところや要望

今のところ私も子供も満足していいるので特にはありません。
うちはスポーツをやっているので時間がなかなか合わない人にはおすすめの塾です。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

灯法塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は他の学習塾と同じまたは少し安いと思います。ただし、料金内でたくさん科目が選択できるのでたくさん選択すればかなり安いと思います。

塾の周りの環境

駅から10分程度ですが、夜遅いため、親が送迎する場合がほとんどです

塾内の環境

立地が住宅地にあたり、まわりの音は全くない環境となっています。

良いところや要望

他の生徒とはべつの指導をしているので、比べて成績が良い悪いなどのことにならないため良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと

個別指導をしているので各生徒に合わせた指導をしていただいたことが非常に良かったと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、灯法塾の口コミを表示しています。「灯法塾はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください