- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (426件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の評判・口コミ
「個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】」「千葉県」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】下総中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常時の授業料については納得する価格です。夏季冬季の特別講習は若干高いきがしたのでこの評価
講師 学校の宿題に沿って指導してもらっており、受験というよりは基礎的なところに重点を置いて内申書を落とさない指導要領
カリキュラム 基礎的なところを無難にしてもらっているが中々成績が上がらないのでもう少し教材などを見直してすすめてほしい
塾の周りの環境 JRの駅の横にあり、人通りもそこそこあり夜遅くなっても治安面での安心がある
塾内の環境 駅近のため電車の通過時の音が教室の外の廊下はするが教室内は防音が施されている様で非常静か
良いところや要望 コロナ渦の中感染症対策もしっかりできており教室からの陽性者もなく安心して通わせる環境を構築している
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休めの設定だと思う。また、授業料の割に親身になって指導してくれるので満足
講師 生徒に対して親身に接してくれる印象。特に悪い印象は無い。一般的な先生だと思う
カリキュラム 学校の延長のような印象。詳細まで見ていないのでわからないが、受験用ではない気がする
塾の周りの環境 駅近で通い易い。近くに繁華街は無いので、夜でも比較的安心できる。
塾内の環境 整然とされていて学習する環境としては良いと思う。特に問題は感じない
良いところや要望 先生が良い。親身になって指導してくれる印象。その点につき、満足
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】おゆみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりに高いです。 季節講習と重なると出費が多かったです
講師 年齢は高くベテランの方が多かった わかりやすく丁寧に教えていただいた
カリキュラム 教材は使いこなせないほど大量に購入させられた感じがあった。 季節講習の値段が高かった
塾の周りの環境 隣がコンビニなので送迎の時に駐車できました。 大通りなので明るかった
塾内の環境 自習室が数が少ないので使えないことが多々ありました。 教室は狭いですが、予約制なので授業は普通にできました
良いところや要望 面談もあり、親身になって相談にのっていただきました。 苦手なところも力を入れて教えてくださいました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏の葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日程の融通が効く上に、先生とほぼマンツーマンで指導してもらえるので今のところは不満なし。まだ始めたばかりなので夏季講習などについては不明。
講師 まだ通い始めて間もないので具体的なエピソードは無いのですが、子供が気に入っているので。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので今後のカリキュラム次第なのですが、手元にある教材を見る限りそれなりによく出来ている内容とは思いました。
塾の周りの環境 交番がある通りに面しているので治安は問題なし。 塾の目の前が整地中の道路なので、車の交通の流れが分かりにくく少し不安。 夜の照明もこの一体だけ少し暗い気がする。整地後に改善される事を期待している。
塾内の環境 整理はされているが、建物が古いので全体的に照明が暗い印象。自由席はあるが、わざわざ塾の日以外に行きたくなるような雰囲気では無いかも。
良いところや要望 塾長は電話ですぐ対応して頂けるので質問しやすい。 他の習い事でいっぱいの中での通塾なのでスケジュールを調整しやすいのが一番のメリットだった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室がもう少し駅寄りの新しい物件に移動して貰えたら尚嬉しい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八柱教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ嬉しかったですが、塾なのでこんなものかと思います。でも入塾費用を免除していただき、良心的な事に感謝しています。
講師 女性の先生ですが、子供はとても分かりやすいと言っていて気に入っています。おかげ様で前向きに通塾出来ています。
カリキュラム こちらが希望した教材を使って希望通りにしていただいています。
塾の周りの環境 駅前なのでアクセスも良く、駅のどちらかと言うと静かな方にあるので、駅前なのにうるさくなく、集中出来る環境です。ロータリー沿いなので送り迎えにも便利そうです。
塾内の環境 コロナ対策もされていて、時間が経つのがあっとゆう間と言っているので集中出来ているようです。
良いところや要望 子供はとても気に入ってやる気になってくれたので、この塾を見つけられて良かったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】北小金教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾に比べれば割高ですが、個別の中では平均的だとおもいます。
講師 親身になって相談してくださっています。
個別ならではで、臨機応変に、進度を調整してくださっているようです。
カリキュラム 冬季講習時、他の習い事の関係で、予定がなかなか決められなかったのですが、直前の連絡でも対応してくださり、助かりました。
塾の周りの環境 駅近で、通いやすい。人通りが少ないが、暗すぎないので、夜遅くても安心。
塾内の環境 きれいに整頓されていて、集中できそうな環境でした。外の音は、聞こえなかった。
良いところや要望 授業の時間帯に連絡はしづらいですが、LINEでの連絡ができるので、コミュニケーションが取りやすい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】南行徳教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、テスト前は対策をやってもらったりと面倒見は良かった印象です。受験期だけなので指導内容で選びました。
講師 丁寧に指導していただいた印象です。特に習ってない教科も質問できて良かったです。理科社会はテスト前に助かりました。
カリキュラム テキストに沿って、定期テスト対策と受験対策の両方を指導していただいきました。ある程度年間カリキュラムは決まっていたと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前で通塾環境としては良かったです。治安も悪くないのでその意味では安心してました。
塾内の環境 テスト前は混んでいたそうですが、席がないということはなかったと聞いています。たまに騒がしくなる時もあるそうですが、比較的静かに勉強できたと思います。テスト前は自習に通ってました。
良いところや要望 自習に積極的に呼ばれていたという印象があります。その点は良かったと思います。テスト前は日曜日も開いており親切だったなという印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近で通い易いのが良かったです。受験指導もしっかりしていて安心できました。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科なのですが、個別なので、やはりやや高めかなとは思います。でも授業内容が良いので満足しています。
講師 わかりやすく教えていただけています。本人の苦手な部分から、中1までさかのぼって教えていただいてます。有り難いです。
カリキュラム 教材がとくになく、本人の学力に合わせて授業していただけてるのが、とても良いです。
塾の周りの環境 あまり街灯やお店がない通りで、やや暗さを感じます。自分で自転車で通える距離は良いです。
塾内の環境 いくつか体験したのですが、決めた塾は人数が少なく静かで集中して勉強できそうなのを感じます。
良いところや要望 体験の時から、先生や塾の雰囲気を良いと感じていました。おち着いて勉強できそうな雰囲気をずっと感じています。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】西千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、料金は高いと思いますが、同種の塾と比較すれば、ほぼ同水準。
講師 良かった点は分かりやすく教えてくれるところ。
悪かった点は通い始めたばかりということもありますがとくにありません。
カリキュラム 自分の都合にあわせて、スケジュールがくめるところがいい。悪かった点はとくにありません。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるところ、駐輪場があるところがいい。悪かった点はとくにありません。
塾内の環境 とくに良かった点、悪かった点はなく、極めてオーソドックスだと思います。
良いところや要望 講師の対応はいいと思います。まだ通い始めたばかりなので、要望はとくにありません。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないのかもしれませんが。もう少し金額が安かったり、お得感がある料金設定だったらよいなと思いました。
講師 先生によってやり方が違うのは仕方がないのですが、体験の時は始めにやり方を教えていただいてから自分の力でやってみよう。だったのが、入塾して先生がかわり教え方が違うので、最初からやってみてとなってしまった感じだったようで戸惑いがあったみたいです。
まだ入塾してまもないので少ししたら今の先生のやり方になれてくるかなと思います。
カリキュラム 小学校のうち80分を違う教科で教えていただくのはありがたいです。他ではあまりないかと思います。
子供も80分だと疲れてしまうところ40分づつだと気持ちの切り替えができて集中してできるのではないかと思い親にも子供にも嬉しい設定だと思いました。
入塾した決め手でした。
塾の周りの環境 大通りに接しているので道も暗かったりしておらず、子供のみでも通いやすく、駐車場もあるので送迎しやすいです。
塾内の環境 入り口にアルコールスプレーがあり塾ないも清潔感がありました。
室内も騒がしくもなく集中して学べそうな環境だと思いました。
良いところや要望 受付をしてくださった方は丁寧な対応で親身に説明をしてくれました。
かといってガツガツ勧誘してくるような感じではなかったので体験しに行きやすかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市進は高くなった個別は尚更他の個別指導塾より授業時間は短いけど授業料は高い
講師 個別指導は先生の都合で、日時が変わることがあるので、試験前に慣れている先生が不在のときに困る
カリキュラム 子どものレベル、意見を尊重して、成績が上がるようにテキストを選んでくれたり持ち込みの補習をしてくれるから
塾の周りの環境 繁華街で、駅から遠く、治安が悪いから遅い時間は勧めない交通の便はよい
塾内の環境 教室がせまくて、自習専用の部屋がないから他の個別指導の様子が見聞きできて、気が散るようでした
良いところや要望 もう少し駅の近くに立地してほしい市進学院の授業が動画視聴できるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 教室長と先生のレベルが高いと当たりこれに限る意外と主婦先生がよい
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】君津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高は仕方ない。その分、子供の学習習慣の定着や成績アップにつながる事を期待したい。
講師 体験授業で、子供がとても分かりやすいと言っていたから。内気な息子でも話しやすい先生だったそうです。
カリキュラム 受験まで時間がない為、重点項目を絞って学習する感じ
塾の周りの環境 送迎の際、近くの市営駐車場で待ち合わせできて便利。駅すぐ近くのビルで便利。
塾内の環境 ドアなど開放してあっても、ビル内のフロアが静かで学習に集中できる環境だと思う。
良いところや要望 コピー機などは子供も無料で使用できるとの事。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】市川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないですが、費用は、前の塾より上がりました。
カリキュラム よくわからないですが、個別だったので、生徒に合わせていたみたいです。
塾の周りの環境 少しだけ、駅から離れてますが(決して遠くない)、治安などは悪くないです。
塾内の環境 特に思いつくことはありません。今まで通った塾の中では、一番合っていたように思います。
良いところや要望 特にありません。結局、科目によっては、親に教わった方が成績が上がることがわかり、やめてしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に特別なことはありません。費用も特別高いわけではないので、悪くないと思います。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】都賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思いますがお値段が高いです。
これに夏期、冬季の講習がはいるとかなりまとまった額になってしまいますね
講師 説明が分かりやすいようです
当日遅刻したときなどもスムーズに対応していただきました
カリキュラム 映像授業も自分のペースで見られて良いです
テストの解きなおしもしっかりしていただきました
塾の周りの環境 家からも近く駅前で人通りがあるので、安心です。
送迎も比較的しやすい場所でよかったです。
塾内の環境 少し狭いかなと思いますが、回りが勉強しているとやる気になります
良いところや要望 もう少し料金が安いと助かります
クラブチームに通いながら通塾しているので、都合を考慮していただいたのはありがたいです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても集団の方と比べも高いとは思う。他の個別とも比べてないが、高めだと聞いている
講師 若い先生でしたが、子供への対応や教え方も上手だったように思われます。
カリキュラム 他とは比較できないのですが、不満に思ったことはないです。レベルは高めだと思います。
塾の周りの環境 駅と繋がっているので京成本線最寄り駅にお住まいの方は通いやすい。また、ショッピングセンターにあるので、駐車場が広い。教室も駐車場から近く、送迎が楽。
塾内の環境 まだ自習室を使ったりする年齢ではないため、あまり覚えていない。施設な不満はなかった。
良いところや要望 講師とカリキュラムがやはりハイレベルなのではないか。基礎をしっかりという子より、一歩進んだ教育を、というときにおすすめ
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】下総中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅から近く、動線の治安にさほど不安は感じないが、歩道と車道の区別がない道なのでそこが不安。
塾内の環境 家では集中出来ない場合は自主的に授業の後自習室を利用しているようで助かります
良いところや要望 個別に対応してくれるので弱点を集中的に補えるのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの調整がつけやすいので他の予定も組みやすくていい。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八千代台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のなかでも少し高めではないかとは思う。
講師 知識があるかつ、コミュニケーション力に長けた先生で、娘もいやがらずに通えたので
カリキュラム 個別ということもあり、満足
塾の周りの環境 駅直結のため、公共機関を利用する方はべんり。また、私はそうげいをくるまでおこなったが、駐車場から近いのだ、それも便利だった
良いところや要望 個別なのでちゃんと個々の情況で対応してくれるところ。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので集団より割高です。うちは一人っ子なので教育費にお金がかけられましたが兄弟が多い家庭では親の収入が多くないと厳しいと思います。家庭教師よりは安いので妥当な金額と思います。
講師 高校受験の際、その後の大学の進路も含めて相談できた。個別指導だったので子供も講師と仲良くしていた。
カリキュラム カリキュラムは個人に合わせて自由に組めました。もちろん先生からこの位の時間数を入れてほしいとアドバイスがありました。集団で聞くだけの講習ではないので本人には良かったと思います。
塾の周りの環境 千葉駅からのアクセスもよく交通の便は申し分ないです。夜遅くなると人通りが少なくなるので親が迎えにきている人もいました。
塾内の環境 集団と個別のフォロワーが分かれているので雑音とかは気にならなかったです。隣の人とはつい立てがあったので集中できる環境と思います(子供によりますが・・・)
良いところや要望 私立単願で他の児童より早く進学が決定しましたが、高校に入学してから困らないように1月2月で中学校の授業のおさらいなどやって頂きよかったです。おかげ様で高校に入学してからはクラス順位も1ケタで大学入試予備校に通わず大学の推薦がもらえそうです。それぞれの子供に合わせた進路指導をして頂いたおかげです。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】八千代中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で通っているので、兄弟割引などがあればうれしい。季節講習などが高い
講師 子供に寄り添って進めてくれる。急な振替に対応してくれる。
カリキュラム 子供に分かりやすく指導しつくれる。たまに分からないままで帰ってくる。
塾の周りの環境 駅前なので明るい。人通りも多く、子供一人でも通いやすく便利。
塾内の環境 個別に指導してくれるので静かで良い。自習室があるが、使い方がよくわからない
良いところや要望 急な振替にも対応してくれるので、ありがたい。面談などしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 学校で分からない事があると、丁寧に教えてくれる。内容が良い。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】柏東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個人指導ということもあり、仕方ないのだが、高めなのが難点。
講師 細かいことにも相談に乗ってくれるのが良いと思う
カリキュラム 学校の授業に合わせて指導してくれるので、教材の意味があまりないのが微妙なところ
塾の周りの環境 駅近のため、学校帰りや、自宅からも徒歩で通えるのが最大の利点です。
塾内の環境 自習室もあり、勉強したくなったらいつでもできる環境がそろっているのが良い
良いところや要望 少しでも疑問があると親身になって相談に乗ってくれるのが良い
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にも柔軟に対応してくれるのが良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ