塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


栄光ゼミナールの口コミ・評判

3.46 4,108件
料金:2.9| 講師:3.6| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

下野市(栃木)

21~31件を表示 / 31件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生

料金

高すぎる。最初に聞いた料金にプラス何々が何回もあり、聞いた料金と最終的の料金が違いすぎた。

講師

休む連絡が担任に伝わってなくて、家に「欠席だったんですが」と電話があり嫌な思いをした。

カリキュラム

出来ない所を教えて欲しかったのに、プリントを渡されただけだった。

塾の周りの環境

駐車場が狭すぎて、路上駐車が多くて困った。学校に近くのは、良かった。

塾内の環境

教室には、入った事はないのでわからないが、元々は、ドラッグストアーだったので全体的に狭い、

良いところや要望

料金をプラスするな。連絡はちゃん担任に伝えろ。子供をバカにするな。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

近所には沢山の塾があるが、その塾に比べても料金はあまり変わらないので普通ではないか。

講師

数学が弱かったので塾に行き始めたが、個別にいろいろ相談に応じてくれたので、大変良かった。

カリキュラム

地元の中学校の試験の範囲に併せて個別に指導してくれるので、定期試験には大変役立った。

塾の周りの環境

住宅街にある塾ではあるが、夜は少し暗くなるので、入口にいつも塾の担当者の方が立ってくれるので安心して通えた。

塾内の環境

個別に勉強する自習室も完備されており、勉強する環境としては申し分なかった。

良いところや要望

個別と集団があるが、集団の場合、中学生が地元であり、授業の延長となり、真剣に勉強する環境にはなったいない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2017 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

正直、安いとは言えませんが 本人も確り勉強して、先生達も確り教えてくれているようで 金額以上の価値は在るのではと思います。

講師

どの先生も確りとした口調で応対してくれます。 専攻科目以外の科目でも教えて頂ける様です。 特別、悪い話は聞いていません

カリキュラム

具体的な事は分かりませんが、自習スペースで勉強をしていると 勉強の仕方や次のテストに付いてのアドバイスをしてくれる様です。

塾の周りの環境

いつも車での送り迎えをしていますが 信号や交差点が近いし歩行者や自転車の 通りも頻繁に在るので、可能な限り誘導して頂けると助かります。

塾内の環境

特別、不満などは聞いたことは在りません 外から見る限りではありますが綺麗にされていると思います。

良いところや要望

いつも正面から向かい合って 子供のレベルに合わせて授業を 教えて頂けて大変、有り難いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール小金井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

今の料金設定は仕方ないと思いますが、もう少しリーズナブルになるとうれしいです。

講師

はじめは不安でしたが、わりとたのしんで通えています。ただし、苦手が部分につていは、後回しにされがちなので少し困っています。

カリキュラム

通常の教材はよいのですが、季節講習などの教材を購入するのが負担に感じています。教材のすべてを使用するわけではないので、無駄に感じています。

塾の周りの環境

駅前ということもあり、交通の便もよく、治安もよいと思います。

塾内の環境

自習室もよういされているので、待ち時間も無駄なく勉強ができているようです。

良いところや要望

先生方が熱心に指導してくださるので、ありがたいです。ただ、苦手な部分を克服できるよう指導してほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

価格的には近所の進学塾とそん色はなく、同程度の価格であったと思うので満足している。

講師

学校の先生と同じようにいろいろと相談に応じてくれて、進学指導もしっかりしていた。

カリキュラム

学校に授業のペースに合せてくれて、対応してくれた。特に最後の冬の講習では受験に併せて進路指導もしてくれた

塾の周りの環境

住宅街にあるので安全ではあるが、入口に事務の方がおられて、安全・安心に対応してくれた

塾内の環境

教室には個人で勉強する自習室があり、静かな環境で勉強できる環境があった

良いところや要望

ある程度のレベルの学生であれば、特に進学指導においては問題ない学習塾であると思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール小金井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

通塾時学年:中学生

料金

高めかなあと思います。
あとから考えると、みなどこもそれぐらいはかかるらしいですが、そんなにかかるものなのですね。
合格できたから良かったですが。

講師

熱心な先生に教えて頂き無事志望校へ合格できました。
これもひとえに、塾長の熱意と丁寧な指導のたまものだと思っています。
保護者にも丁寧に受験の現状や、子供の状況も逐一報告してくれて、信じて進むことができました。

カリキュラム

我が子にはレベル分けしてもらった方が良かったと思っています。
小金井校は人数が少なめだったので全部一クラスでした。
いまはどうかは分かりませんが。

塾の周りの環境

駅付近にあり、怖いということはまるでなかったです。
ただ、時間によりかなり混雑していました。
駅のお迎えと塾のお迎えとが重なるため。
駐車場は数台分しかなかったです。

塾内の環境

とてもきれいになっています。
衛生管理は徹底している。
これは非常に良いところ。
子供って意外と汚いところは嫌ですよね。
長くいる場所なのでこれはとても良かった。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール小金井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金のことは正直かなりの負担がありましたが、息子の意思と志望校を叶えてやりたい気持ちが上回り家族一丸となって生活費を工面して乗り越えてきました。結果無事合格となり家族が一体となれたことにこの料金で満足という思いです。

講師

苦手科目やわからない問題があったときにときにはマンツーマンで指導してくださりとても良かった。

カリキュラム

苦手科目やわからない問題があったときにマンツーマンで指導して頂いたこと。

塾内の環境

人見知りな性格なのですが、先生や同級生が和やかな雰囲気で勉強しやすかった。

良いところや要望

以前にも申し上げましたが、息子は人見知りな性格なのでアットホームでフレンドリーな先生とうかがっており良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

近くの他の塾に比べると、他の塾5教科の金額で3教科しか受けれれないといった料金設定であったため高いと感じた。

講師

ひとりひとりに対する先生のきめ細かい指導があり、満足できる内容だった。

カリキュラム

先生のきめ細かな指導は良かったが、塾内での順位等競争をさせる雰囲気はなく物足りなさもあった。

塾の周りの環境

町自体が治安の良いところであり、駅から塾への順路も大通りを通っていけば人通りも多く明るい道で通えたので安心だった。

塾内の環境

特にすばらしいわけではないが勉強をするには十分な設備であり、自習室もあるため満足できるものだった。

良いところや要望

順位や偏差値にこだわらないので、なんとしても目標とする学校に合格させるという思いが感じられなかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール小金井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

比較的少数の塾生であるため、料金は高めと感じている、個人レッスンよりは安いが、料金の割には1パーティ当たりの人数は多く目が行き届いているか不安

講師

先生の厳しさが足りないように思われる。現状を良しとして進歩がない若しくは現状から抜け出すような意欲が見られない状況になっている。

カリキュラム

親からすると授業料が高いわりに成績のアップにつながっていないように思われるが、塾側からすると成績を維持させるのが精一杯の生徒とみられているのかもしれない

塾の周りの環境

閑散とした駅の前にあり、開塾時間中はとりあえず、乗降客による人の目もある、また、地方の近郊市街地の駅であり、商業施設が立地していないので治安の面では比較的良好な部類に入ると思う。

塾内の環境

周辺に商業施設等立地のない駅前にたたずんでおり、塾施設も安っぽさはあるが新し目であることから、設備面の不安要素は少ない

良いところや要望

成績のアップにつながっていないので指導については物足りなく感じており、塾の変更も考慮しているためあまりいい印象はないが、まあ、少ないスペースだが自習室が使えることくらいか?

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については、近所の学習塾と比べてあまり違いはなかったので平均的な値段ではないかとおもう。

講師

数学が苦手だったので、数学を履修したが、講師の方の指導力もあり、ある程度に点数になった。

カリキュラム

夏季講習や冬季講習も充実しており、高校受験前には特別従業もあり、非常に良かった。

塾の周りの環境

住宅街にある学習塾であり、治安上は問題なかったが、少し暗いので事務の方がいつも入口で待っていてくれた。

塾内の環境

教室には自習できる教室もあり、いつでも勉強ができる環境にあったので良かった。

良いところや要望

同じ中学生も多くいたので、いろいろ情報提供する機会もあり、学習塾も学校の授業のペースに合せて指導してくれた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.50
投稿:2017 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

最初に聞いていた金額は最初だけで、毎月~代として請求された。

カリキュラム

プリントを渡せれば、自習状態にされ分からない所も質問出来なかった

塾の周りの環境

学校情報近くにあり、自宅からも近くて通うには便利だった。只、駐車場か狭かった。

塾内の環境

綺麗で清潔感もあり、勉強する環境は良かった。自習室はお喋り室になっていたみたいでした。

良いところや要望

金額をきちんと、明確にしてほしい。最終的にいくらかかるのか。夏期講習、冬期講習など。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、栄光ゼミナールの口コミを表示しています。「栄光ゼミナールはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください