- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,746件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は個別にあった教材を選んでいるためここに違いはありますが、必要な教材を選んでいるため良いと思います。
講師 一人一人に親身になって考えてくれるので、子供も質問しやすい。
カリキュラム 教材は学校の授業を元に選んでいただきました。カリキュラム通りに勧められています。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるので、通いやすいです。店も周囲にあるため治安は良いです。
塾内の環境 教室は広く使いやすいと思います。設備もきちんとしていて良い環境だと思います。
良いところや要望 駅から近い場所にあり通いやすい。講師の方々も話しやすい。勉強しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところありませんが、今後もこのままの授業でいてほしいと思います。
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思いますがやはり夏期講習冬期講習は負担が大きかったです
講師 年齢の近い高校私学進路の相談にも乗ってもらえる助かりました。
カリキュラム 教材は子供の勉学のレベルに合わせて選定してくれ助かりました。
塾の周りの環境 交通手段は主にバスや電車を使っていました 駅から近く便利です
良いところや要望 スケジュール変更の連絡がいつも直前になっていたため予定が組むにくかったです
栄光ゼミナール戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相応の学力の向上が出来たという評価はし難いように思います
講師 子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでもらえていたように思う
カリキュラム 子供の学力に応じてカリキュラムを組み、教材を押し付けるような事がなく、マイペースで勉強が出来た。
塾の周りの環境 駅から近いので、治安の安心感はあった。が、学校帰りにコンビニやファーストフード店などの誘惑と葛藤していた
塾内の環境 教室は広すぎず、狭すぎず、勉強に集中できる環境であったと思われます。
良いところや要望 子供の学力に合わせたカリキュラムは、押し付けではなく、マイペースで勉強が出来たと思います。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、良かったがレベル別編成ではないところと塾代が比較的高かったので
講師 同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、レベル別編成だから。
カリキュラム 同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、だけどレベル別編成でなかったから。
塾の周りの環境 家からの距離も比較的近く、明るく清潔な環境にあり、治安がよさそうだったから。
塾内の環境 綺麗に整った教室で、構造上他の部屋の声が聞こえずらそうだったから。
良いところや要望 公立学校のクラスはいいと思うが、もう少し安くしていただけるとありがたいです。
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少人数制としては普通と考えますが、タブレットの活用されていない状況でした。
講師 経験豊富な方と経験が浅い方、教科により講師のスキルにバラつきがあるように感じました。
カリキュラム 学校の授業の進捗に合わせて、授業が行得れているので、無理なく学習することができました。
塾の周りの環境 駅までの近く、夜も人通りがあるため、安心して通うわせることができました。
塾内の環境 少人数グループ制ということでしたが、しばしば定員を超えている時がありました。
良いところや要望 少人数制の割には、一人一人にあった学習方法が指導されていないように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特別な授業がいろいろあり、子供の興味をひくカリキュラムとなっていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなり。高望みはしません。望んだはキリが無い。だからしません。
講師 何人も講師がいたが全体的に話を聞いて下さるし、聞いてくる。安心感がある。
カリキュラム 教材は学校の物がメインで他にオリジナルの物を使っていました。だから安心して任せられた。
塾の周りの環境 治安はそこそこ。ありきたりな人ばかりです。行き帰りは生徒任せです。
塾内の環境 集中は出来ると思う。分からない事は教えてくれます。だからこそ安心します。
良いところや要望 望む事は色々あるが、望んだらキリがない。自分に合ったレベルにしていればいい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強についてのみ気にしていれば良い。高望みをしなければ何も無い。
栄光ゼミナール東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相応のカリキュラムで、学力が向上したかどうかは、評価し難い
講師 学力で生徒を格付けすることがなく、熱心に理解力を向上させてくれている
カリキュラム 生徒の理解力に合わせて、カリキュラムを選定して、強制はしていない
塾の周りの環境 駅から近いので、人通りもあり、安心して通わせることができました
塾内の環境 教室が広すぎても集中力が欠けるばかり、少人数で理解しあえる環境
良いところや要望 生徒の学力に合わせたカリキュラムで、理解力の遅れで孤立しそうになっても、力強い
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く、休んだ勉強の遅れをフォローしてくれているので、孤立する心配がない
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は成績次第と思ってしまうが先生のことをがんが得れば妥当ではないか
講師 生徒の成績にあった授業をしてくれるので通いやすいのかな、駅から遠いのが悪い
カリキュラム 成績が悪くはならなかったが期待よりも伸びていないのでどうなのかと
塾の周りの環境 環境は悪くはないけど遅くなるとヤッパリ心配
塾内の環境 中には入ったことが無いのでわからないが聞いたところによると問題ない
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に関してももう少し調べて比べる必要があるがなかなかできない
栄光ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、シンプルでわかりやすく良心的な価格設定だと思います。
講師 生活態度など少し口山嘉ましいこともありますが、親身になってくれていると思います。
カリキュラム 子供のペースにあわせてわかりやすい教材だからいいと思います。
塾の周りの環境 交通手段は、車で送り迎えをしていますが、自分で自転車で行くこともあります。。
塾内の環境 教室もきれいですし、子供が集中して勉強できる環境があると思います。
良いところや要望 子供の体調にまで気づかってくれて、とてもいい先生方だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、空き時間にわからないところなどを見て下さり、とても親切だと思いました。
栄光ゼミナール綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じることもあるが、遅くまで先生たちが指導してくれた。
講師 最難関校を目指している生徒にも中堅向けにもそれぞれに適した指導。
カリキュラム 進度が早すぎることなく、消化出来るレベルで中堅向けにはとても良かった。
塾の周りの環境 綱島駅は東急線沿いなので安全でありかつ、周りにも食べるところもたくさんある。
塾内の環境 塾の中は熱気があり、生徒たちで賑わっている。勉強する雰囲気もありとても良い。
良いところや要望 生徒一人一人を良く見てくれ、それぞれに合わせて指導してくれたので満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 最難関校に合格する生徒はさほど多くないが、中堅以上には適した場所。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春季講習以外にもたくさんゼミがあり、授業料のプラスだったので高かった気がします
しかし講習やゼミは強制ではないのでそこはよかった
講師 先生が一人一人を思った勉強法を教えてくれました!とっても良かったです
個人差はありますが私にとっては分かりやすく教えて下さり話しかけやすい先生方だったのが良かったです!
カリキュラム 夏期講習等少しハードなところもありました
しかし時間内にたくさんのことを教えてくださったのでよかったです休憩も大切にするところだったので負担があまりかからなかったです
塾の周りの環境 車通りが多かったので、少し危険かなとは思いました。水分補給用の水筒を忘れてしまった場合のために自販機が近くに置いてあったのはとってもよかったです
塾内の環境 自分専用のトレーなどがあり配布物などそこに入れてくれたので、とても楽でした
また自習室、個別室、グループ室には必ずドアがあったので、集中出来ました
良いところや要望 良かったところは先生方がいつでも対応してくれたところだと思います
要望としては、優しめな先生のとき、ふざける人もいたので注意してくれればいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い偏差値30上げることが出来ました
本当に感謝しています
全てにおいて個人差はありますが、心も頭脳も変えてくれる(いい意味で)そんな塾だったので大変良かったです
栄光ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもはわかりやすいと言っています。
カリキュラム 受験が早々に迫っていて時間が無いので、無駄を省いて下さっていて助かります。
塾内の環境 家から徒歩で通える。が、お友達もいるので遊んでしまわないか不安ではある。
その他気づいたこと、感じたこと 指導内容と進捗状況が、きちんと保護者に報告があるので良いと思います。
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会の費用でいろいろと費用がかかり、当初の予定額を上回ることがたびたびあった。
講師 質問には丁寧に対応していただいたが、その時だけで、その後、同じような問題が解けているか、時々でもチェックしていただけるというようなことはあまりなかったように思う。
カリキュラム 教材はわかりやすかったようです。講習会の教材やカリキュラムも、補強すべき分野のカリキュラムを進めていただきましたが、カリキュラムを増やすと3日間ぐらいのものでも、かなりの費用がかかり、受講してかなりできるようになったかというと費用がかかっただけだな、と思う事が多かった。
塾の周りの環境 駅近で、治安もよく、安心して通わせる事ができたので、その点はよかった。
塾内の環境 いつもきれいに整頓されてましたが、窓が開けられないたもか、換気がよくなかった。自習室は静かで集中できたようですが、やはり換気が悪く、気分が悪くなることがありました。
良いところや要望 換気をよくしていただきたい。費用の見直しと、費用に見合う対応をお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 質問に行った後も、同じような問題はできれば気にしていただきたいです。
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべても高かったように思います。もう少しやすくなれば使いやすい
カリキュラム 教材はつかいやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅から近かったので通いやすかった。ただ、車のほうがおおかった。
塾内の環境 きれいに整理整頓されていました。とくにきになるてんはなかったです。
良いところや要望 教材はよかったと思います。学校の授業でもやくにたったように思います。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とそれほど変わりないかむしろ少し高いくらい。
講師 親身になって教えてくれる。定期試験前は手弁当で補講などやってくれるなど熱心な先生が多い。
カリキュラム 蓄積したデータに基づいたよくできたテキスト。見やすいし統計的な構成になっている。他の生徒もうらやむ完成度です。あくまでこなせれば受験や定期試験にも対応できる。
塾の周りの環境 駅の近くでバスや車の送迎も楽。また子供だけで入れる食事ができる店もあり。
塾内の環境 いつでも使える広い自習室があり。また側に質問を受けてくれる先生もいる。よって試験前は講義なくても自習だけで行くことあり。
良いところや要望 一部の教科のカリキュラムが中学校の定期試験の範囲と合致していない。よって試験前なのに範囲外の講義を受けて、それとは別に試験勉強しなければならず善処してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は生徒の事をよく見ているなと感心することがよくある。中学校の担任よりも理解していることあり。よって性格に会わせたアプローチや勉強方法などを提案してくる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール東神奈川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければよいというものでもないが、家計に負担が有る金額である。
講師 駅から近く通いやすい。様々なコースが有り、自分の現在の成績を把握しやすい。不得意分野の補修が有る。
カリキュラム 不得意分野の補修で、その強化の勉強方法等を学ぶことが出来て、自宅での勉強時に生かせている。
塾の周りの環境 駅から近いので電車での通学が容易である。また、交通量・歩行者が多いい場所なので良い。
塾内の環境 1階部分の受付でも防音設備がしっかりとしていて外部の音が遮断されていた。
良いところや要望 私用で授業を休んだ時に、振替授業に参加できるところは良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 通信教育等による授業の復習ができる様にして欲しい。授業での聞き忘れ等の
栄光ゼミナール日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準的だと判断している。安ければよいというものではないので妥当である
講師 個々の状況に応じた対応をしているので、安心して通わせることができる
カリキュラム 本人のレベルにあった教材がえらばれており、向上がみられるが、いまどきの子供には良否が不明
塾の周りの環境 駅前だが、交通量が管理されており、安心できる。ただ、夜間は心配
塾内の環境 あまり確認していないが、整理できているが、狭さを感じる点が難
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが学校との連携はないので今の教育で大丈夫か不安である
栄光ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のスクールと比較して若干高いとの評判でしたが、実態とし厳密に比較したことはありません。
講師 可もなく不可もなしなので中間の点数としての三点をつけました。
塾の周りの環境 駅前でアクセスは良かったです。車での送迎もアクセス箇所がいくつかありました。
塾内の環境 駅前でしたがスクール内は静かで学習環境としては特段問題ない状況でした
良いところや要望 講師が熱心だったのが良かったですが、受講を勧められても予算の関係で断念したものもあります。 熱心と営業は紙一重のような気もします
その他気づいたこと、感じたこと 低学年の頃から体験授業でにゅうこうし、慣れ親しんで学べたのは良かったです
栄光ゼミナール本郷台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制だったので高かったと思います。皆さん優秀な先生が多かったです。
講師 どの講師も皆さん、わかりやすく丁寧に教えてくれていました。
カリキュラム 教材などは普通だったと思います。
塾の周りの環境 駅前だったので利便性、治安が良いなど便利でした。先生たちも入口に立って安心でした。
塾内の環境 自習室も集中出来る環境で、クラスも少人数制で良かったと思います。
良いところや要望 社員の先生が多く安心して授業を受けることができる。信頼できる方が多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんがビルが古いビルだったので少し不安がありました。
栄光ゼミナール中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はサラリーマンのお小遣いくらい。姉弟で通わせると家計の負担にはなるが、結果が出ているので問題ない、将来への投資だと思っている。
講師 熟に通いだした直後の通知表にいきなり結果が出た。子供のやる気を引き出させてくれたと感謝している。
カリキュラム 公立の学校とは遥にレベルが違う。定期的なテストがあり習熟度が分かる。夏期講習は非常に充実していて大きく伸びるので夏が楽しみになる。
塾の周りの環境 駅前にあるが、ほとんどの人は自転車で通う、いわば地元の人。
塾内の環境 教室内の環境で気になったことは無い。空調設備や清掃等きちんと手が入っているので問題ない。
良いところや要望 この塾のいいところは、カリキュラムや立地など。通いやすく結果も出ている。また、何かあった場合、都度連絡があるのもいい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ