塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


個別指導の明光義塾の口コミ・評判

3.49 9,459件
料金:3.0| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

121~140件を表示 / 9,255件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾社教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

あまり面談もなく、相談をしたくてもしにくい状況だった、こまめにモニタリングしてほしい

講師

講師の教え方がイマイチな時、分からないと伝えても伝わっておらず、同じような内容で教わっていた

カリキュラム

宿題をして分からないところを教えてもらうことがメインになっていた

塾の周りの環境

車の通りがあまり多い場所でなく、駅からも近い事が便利に通えて安全な場所だった、駐車場も数台完備されており止めやすく広かった

塾内の環境

静かな環境で勉強がしやすかった、雑音はほとんどなく常に清潔な状態だった、個室はあまりなかったが、仕切りがしてあるのが良かった

入塾理由

母親も通っており、その時に成績が実際に伸びたから、周りの子も通っていた

良いところや要望

ある程度自由にできるところと、講師との距離が近く話しやすいので遠慮なく相談できた

総合評価

教え方があまり良くない時があったが、話しやすいところが聞きやすく勉強もやりやすい環境だった

利用内容
通っていた学校 国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾恵み野駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

カリキュラム

まだ通い始めてまもないため、正直わかりませんが、子供が楽しく通えていて、自宅学習にも前向きに取り組めているので。

塾の周りの環境

自宅からも通いやすく、付近に店舗等もあるため、授業が終わる時間帯でも明るく、人通りが多いため比較的安心感があります。

塾内の環境

数回、体験授業等で行きましたが、いつ行っても静かで勉強に集中できる環境であると感じました。

入塾理由

個別指導が合ってると思ったのと、子供が自分で通える立地だったので決めました。

良いところや要望

集中して学習に取り組める環境であると感じています。わからないところ等を質問しやすい雰囲気もあるようです。このような雰囲気で続けて通えたらと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾水海道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

通常は普通だと思います。長期休みの講習などは一回が少し高めでコマ数も多くなるので高く感じます。

講師

なかなか家でも勉強しなくて困っていて塾の先生に相談したらとても親身になって相談に乗って頂けました。これからの方針などもいろいろと考えてくださり本人も少しやる気になりありがたかったです。

カリキュラム

本人の進度に合わせて問題集なども選んで下さり、春季講習もそれに合わせてやっていただけるのが良いです。

塾の周りの環境

家からとても近いので時間になると自分で行けるのでよいです。うちは歩きですが駐車スペースも駐輪スペースもけっこうあります。すぐ近くにコンビニもあるので便利です。

塾内の環境

そんなに広くはないですが、授業スペースと自習スペースが入って左右に分かれていて集中できそうです。

入塾理由

英語が苦手で学校の授業について行けず、個別でじっくり教えていただけるのがよいと思いここにしました。また家からも近かったのも理由です。

定期テスト

定期テレビ対策はあります。個別なので本人のわからないところを中心にやっていただけました。

宿題

宿題の量は普通で復習になるので授業でしっかりやっていれば難しくはないです。

良いところや要望

先生とのコミニュケーションがとれてとてもよいです。何かあると先生から連絡を下さるのでとても助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

本人が行くのを忘れていた時に連絡をくださったり休みの連絡を忘れた時でも振替をしてくださったりとてもありがたいです。

総合評価

個別なので子供に合わせて授業をしてくれるので子供もわかりやすいと思います。苦手なところも聞きやすいのでうちの子供にはとても合っていると思います。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾西条中央教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

講師

若い先生で担任の先生みたいな感じで、やさしく教えてくださっていた。

カリキュラム

最初から難しい問題からでなく徐々に指導してくださるので、なれるまでいやがらなかったのでよかった。

塾の周りの環境

家の近くで長く通うことを考えれば、中学生になっても自分一人でいけるので、送り迎えをしなくてよくなる。

塾内の環境

雑音もないし、静かな環境で集中できる。
悪いところは、ありません。

入塾理由

値段も安く、先生がやさしいため。
また、紹介で入ったが紹介してくれた方が京都大学にいかれたため。

定期テスト

まだ、経験してませんが対策はしてくださるそうです。どのテストのときも対応してくださる。

良いところや要望

週1だけど、十分学力向上になるように指導してくださる。こどもがわからないといいやすい。

総合評価

自分が思っていた授業のやり方とあっていたのでよかった。子どもに無理なく教えてくださる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾結城教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習などは、1日に数コマ何教科も授業を入れると、高いと思いました。

講師

個別なので、質問しやすく分かるまで教えてもらえるところが良かったです。

カリキュラム

受験校に合わせての講習などがあって良かったと思います。本番を見越しての模擬試験などもあり、自信もつくと思います。

塾の周りの環境

駅前なので電車発着時間と重なると送迎の車が多く道路は混みます。なので、道路を横断する時は注意が必要です。治安は良い方だと思います。

塾内の環境

塾内はいつも静かで学習の環境が整っていると思います。室内はきれいですし清潔感がありました

入塾理由

子供自身が、個別で丁寧に教えてもらえる塾がいいと希望していたので、見学をして納得したので決めました。

定期テスト

定期テスト対策もあり、学校で使っている問題集をよく解いたり理解を深める学習をしていました。

宿題

宿題は毎回出されていましたが、量はそれほど多くはないです。無理なくできる量だったと思います。

良いところや要望

1人の先生が3、4人の生徒を教えるので、1人の生徒に説明の時間が長くなると、自分の聞きたいことがなかなか聞けないということがたまにあるようでした。

総合評価

先生が一人一人に寄り添って教えてくれるので、子供は安心して通えていました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾下大利教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

正直に教科でこの値段は高いと思いました。でも、子供のためなのであまり気にしていません。

講師

先生が丁寧に教えてくれて、年齢も近いから親近感が湧くと話していました。

カリキュラム

教科書と進みがお同じで解説ものっているからわかりやすいらしいです。

塾の周りの環境

治安は悪くないと思います。交通の便は自転車や車どちらでも行けるくらいのスペースがあります。なので環境的にはいいと思います。

塾内の環境

子供によると、犬の鳴き声とかバイクの音とかそういう雑音はあったけど嫌ってくらいではなかったそうです。

入塾理由

子供が個別しどうが良いと言ってママ友に相談したところ紹介されたため決めました。

定期テスト

過去問などをといたり、ワークとかわからないところがあったら解説してくださるそうです。

宿題

先生によって宿題の量とかが変わるらしいです。ならったところしか出ないのでそこまで難しくないそうです。

家庭でのサポート

勉強に関しては必要なものを買ってあげるくらいで基本子供に任せてました。

良いところや要望

先生が丁寧に教えてくれてたり、個別指導だから一人一人に向き合ってくれるところがいいと思います。

総合評価

少し雑音とか聞こえたりするそうですけど、先生とたくさん話せて楽しかったや、わからなかったところを教えてもらえたなど良いところをたくさん言っていたのでいいとおもいます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾北越谷教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

フレンドリーな先生達で、最初は子供も塾に行きたくないと言っていたが、行ってみたら先生が楽しかったと喜んでいたので。

カリキュラム

中学校のカリキュラムなどどうやって対応していくかなどを説明して下さり、分かりやすかった。

塾の周りの環境

場所的に幹線道路が目の前なので、車が停めにくいが、教室の裏に停めやすい所があるので車での送り迎えもできる

塾内の環境

雑音などなく静かな環境であり、整理整頓もよくされている。

入塾理由

振替え制度があり、週一回やっていて、復習などちゃんとしてくれるから。

良いところや要望

塾長もわかりやすく説明して下さり、先生もフレンドリーでやりやすい。
この塾の先生は、質がいいと思います。

総合評価

まだ通い始めたばかりでよくは分からないが体験などをしてみて、先生のフレンドリーな所が良かった
料金は、個別なのでこのくらいで妥当だとおもう

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾東金教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

金額的には標準的だと思います。4年生までは45分授業も選べて授業を2コマに分けることもできますが少し割高になります

講師

子供の性格に合わせてくれている先生が多い。やる気が出るように教えてくれている

カリキュラム

振り返りノートがありその日の学習を自分なりにまとめる事が出来る

塾の周りの環境

駅前でショッピングセンターがある。便利です

塾内の環境

整理整頓されていて綺麗になっている。小さい音で音楽を流している時がある

入塾理由

塾長の対応がよく、子供のことを考えてくれそうだった。
振り返りシートが採用されており長い目で見て効果があると感じたから

良いところや要望

雰囲気が良い。生徒に合わせて丁寧に教えてくれている

総合評価

人見知りな娘が楽しく通っています。
教室も整っていて塾長がよく話を聞いてくれる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾高屋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

今まで他の塾に通った事もあり、個別指導でいろいろと調べてみたところ、こちらの塾の金額は妥当だと思った。

講師

子供の性格に寄り添った教え方や、通り一辺倒の指導ではなく理解度によってしっかり教えていただける。

カリキュラム

学校の授業内容ではなく、子供の学習定着度に沿った授業をしていただける。

塾の周りの環境

駐車場から出るのが出にくく、少し不便を感じるが、家から近く通いやすい環境。車での送迎になるので、駐車場がちゃんとあるのはありがたいと思う。

塾内の環境

駅が近いので電車が通ると少し音はするが、気になるほどの音ではなく快適に学習できる環境だと思う。

入塾理由

家から近く、教室長も親身になって話を聞いていただき、高校受験に向けてお願いしても大丈夫そうだと思えたので。

良いところや要望

個別指導なので、1人1人にそった学習をしっかりしていただける。

総合評価

まだ通い始めて間もないので、これからいろいろとわかってくると思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾徳島沖浜教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

人数が多くて生徒が問題を解き終わったり疑問を持ち続けている状態であったりしても順番が回ってこないが、同じ料金であるから。

講師

雑談も入れてくれて話しやすい環境を作ってくれ、分からないことを質問しやすくできるような配慮があった。

カリキュラム

個人に合わせた勉強法でよかった。速度を個人によって合わせてくれる。

塾の周りの環境

道路も近く良かった。
自転車での通学の生徒は車通りが多い道路でもあるため事故などには注意するべきだと思う。

塾内の環境

トイレがやや汚かった。清潔感が少しなく掃除している印象があまりない。

入塾理由

知り合いの勧誘で体験授業を受けさせてもらい、そこでの授業がわかりやすく質問もしやすそうであったため。

良いところや要望

トイレの設備をよくする。
個別塾の雰囲気はとてもいい感じだと思うので、このまま続けてほしい。

総合評価

生徒と先生の距離感がしっかりあってよかった。
話しやすい環境ではあるが、馴れなれしいわけではなく適度な距離感が掴めていたと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾深井教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別の塾を選んだので仕方ないのですが、やはり1教科あたりの単価は高いです。受験が近くなったらコマ数を増やすことになれば、少し考えます。

講師

何度か、体験授業をせてもらい、先生の教え方や、映像授業のパターンを試させてもらって、比較することができました。

カリキュラム

授業内容ですが、個別の1対2の教え方なので
本人が時間を無駄にすることなく受けることが良いと思いました。

塾の周りの環境

駅前なので、人通りはあります。自転車を塾の建物の前に置くので、盗難など心配です。家からも近いので立地は良いと思います。

塾内の環境

駅前のビルなので、電車の音が少し聞こえますが、さほど気にならないと本人は言ってました。フロアは少し狭めだと思いました。

入塾理由

立地、本人が続けて通える環境、月々の授業料金、先生の教え方など

良いところや要望

入塾するまで、何度も質問したり、大学受験の細かいところなど質問させてもらって、細かく説明してくれました。本人も分かりやすく教えてくれると言ってました。

総合評価

今入ったところなので、現段階での評価なので真ん中にしてます。何度か体験授業も受けて、入塾の面談も何度もさせてもらい、納得してから入ることができました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾東海大学駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

個別指導とはいえ1人の先生が複数の生徒を指導するため、他の生徒を指導している間の1人の時間に無駄を感じる為、高いと考えます。

講師

個別でつきっきり指導ではない為効率が良いのか悪いのかはわかりません。

カリキュラム

子供からの情報も少ないため、特別良くも悪くもない感じがします。

塾の周りの環境

家から近く良いと思い決めましたが、駅と大学が近いため、大学生の奇声や変な行動により子供が怖がってしまい、自転車での通学ではなく送り迎えが必要になってしまいました。

塾内の環境

特に雑音や騒音もなく、集中して勉強ができる環境にあるとおもいます。

入塾理由

個別指導でしっかり実力を付けてもらうため。近く、個別指導に惹かれて入塾しました。

良いところや要望

個別指導で複数人を相手するので大変だとは思いますが、一人一人に丁寧に効率よく勉強ができるよう指導をお願いします。

総合評価

総合的には個別指導はあまりオススメできず、身につきにくいと感じました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾スマーク伊勢崎教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別なのでそれなりのコストがかかるのと
長期休み講習を受けたのでそれなりにかかりました。

講師

先生の教え方が下手
直ぐに辞めてしまうので相談が出来なかった。

カリキュラム

予定通りに希望の授業を勧めてくれて
予定の範囲の学業は、教えて貰えたら。
もう少し個人に寄り添った形にしてもらえると良かった。

塾の周りの環境

デパートの中なので通学もとっても楽しかった
駐車場も豊富で人が沢山出入りしてるので安心して通えるのと、休憩や食事も取りやすかった。

塾内の環境

個別ですが個室では、無いので周りの様子もわかって良かった。

入塾理由

高校受験にあたり個別でじっくり教えて貰えたらと思い決めました。

定期テスト

定期テスト対策は、本人が質問すれば教えて貰える感じでした。

宿題

塾の課題は、少なく
もう少しあっても良かったと思います。
学校の宿題を一緒にしてました、

良いところや要望

個人のペースに合わせて
カリキュラムをドンドン組んでくれるので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

もう少し1人の同じ講師でじっくり教えて貰えると良かった。
長く続く先生か増えて貰えたと思います。

総合評価

個人のペースにゆっくりでしたらオススメ
もう少し受験対策して本人を誘導して貰えたら良かったです。

利用内容
通っていた学校 国立中学校
進学できた学校 国立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾寺田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

春休み、冬休みの講習がとにかく高かったです。休みなので時間があるため通わせましたが本当に必要だったのかわかりません。

講師

わからないところはわかるまでじっくり教えてくれてたように思います。なかなか自ら質問できない性格なのですが頻繁に声をかけてくれていたので良かったです。

カリキュラム

テストの結果から苦手なところを徹底的に教えてくれていたようです。毎回、前回の復習テストがあるのも良かったです

塾の周りの環境

駅から徒歩3分程なので便利な立地です。車道も広く送迎もしやすいです。人通りも多いのでよるでも少しは安心でした。

塾内の環境

教室はきれいに清掃されており快適な空間です。席数も多すぎず少なすぎずでちょうど良かったです。

入塾理由

体験授業の時には先生が親身になって話をしてくれたのが決め手です

定期テスト

テストに向けて勉強会をしてくれていました。一人ではなかなか勉強しないのでありがたかったです。

宿題

量も難易度も本人に合ったものを出せてくれていたので良かったです

家庭でのサポート

遅くなるときは迎えに行っていました。自習への参加を促していました

良いところや要望

退室したときにアプリから保護者に連絡が届くのがとても良かったです。先生がとにかく一生懸命だったので好印象でした。

総合評価

やる気を後押ししてくれる塾だと思います。ただ料金がそこそこなので複数教科をするのは大変だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾亘理教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

個別塾なので、料金は仕方がないと思ったが夏期講習などになると高すぎて通わせられなかった。
学年があがるとだいぶ料金も上がる。

講師

若い先生だったようで、親しみやすく分からない事も聞きやすかった。

カリキュラム

本人のペースに合わせてカリキュラムを組んでくれたし、しっかり指導してくれた。

塾の周りの環境

田舎だけど、わかりやすい広い通り添いにあるので送迎しやすかった。
駐車場も十分に確保されているので、混み合わない。

塾内の環境

教室は綺麗で人数分の椅子机があるのでとくに困ることはなく良かった。

入塾理由

周りの友達が通っていて、無料体験をしてみて良かったから通わせた。

定期テスト

まだ小学生だった事と、受験目的ではなかったので定期テストはしていない。

宿題

宿題の量は丁度良かったと思う。
分からない時は次に行った時に教えてもらっていた。

家庭でのサポート

インターネットでの情報収集やママ友からの話を聞いて、説明も聞きに行った。

良いところや要望

行く日が都合悪くても比較的振替の日を取ることも困らなかった。

その他気づいたこと、感じたこと

連絡を忘れていて振替を出来なかった事があり、連絡し忘れてもお金払っているのでやってほしかった。

総合評価

小学校だった事と諸事情により退会が早かったので成績が上がったかは分からなかった。
中学校になり、成績が伸び悩んだらまたお世話になるかもしれません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

入塾の説明は丁寧だった。講師の方も丁寧に教えて下さる。個人面談もあるとのことで良かった。

カリキュラム

振替を臨機応変にしてもらえた。
数学を受講しているが、学校の模試のとき直しなど、こちらの意向に沿ってもらっている。

塾の周りの環境

バス停からは少し離れているが歩いて行ける距離。うちは学校帰りに自転車で行く為問題なし。下校途中にある。車での送迎も問題なし。

塾内の環境

静かである。雑音はなし。整理整頓はされている。
自習室が自由に使えるのがよい。

入塾理由

数学が苦手な為数学のみ学びたかった。部活もある為、週一日で通いたかった。
友達も通っていた。

良いところや要望

自習室が使える。
本人には3年生になったら毎日でも通って自習室を利用して欲しい。

総合評価

まだ入塾したばかりでよくわかりませんが、本人はわかりやすいと言っている。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾春日部中央教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

2人一緒に通わせると高く感じる
割引があればいい
双子三つ子には少し割引あると嬉しい

カリキュラム

子供が一生懸命カリキュラムをくんでいろんな問題を解いていて成果が出たからよかった

塾の周りの環境

家から近く、でも夜は心配なので送り迎えしていた。
塾はどこも駐車場がなくそこだけは不便だなと思いました
みんな路駐してたので

入塾理由

とにかく学力を上げたくて通わせました。
塾が空いてあっていたようで学力上がって満足です

定期テスト

苦手なところを重点的に教えてくれてテストの点数も上がった。

宿題

わからないところを重点的に毎回宿題で出されてたので、苦手なものを克服できていた

家庭でのサポート

家族は送り迎えて程度で、あとは本人のやる気と努力だと思っていたのでそうしてました

良いところや要望

一言で言って塾は会う子は会うけど会わない子は学力も上がらないし人それぞれだとおもう

その他気づいたこと、感じたこと

今回初めて塾に行かせたんですが、先生も色々褒めてくれたりできなくても頑張ってとく努力教えてくれて感じでよかったと思っています

総合評価

塾に行かせて何よりも子供が楽しく塾に行っていて学力が上がったことがほんとによかったです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾溝の口教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

前の集団塾がこれの倍以上の値段がした、というのもあり、安いな、と感じました。

講師

大体の教師さんが、フレンドリーに接してくれました。

カリキュラム

進度は、学校より少し進んでいる感じですが、学校の復習、という観点から通っている生徒さんもいます。

塾の周りの環境

駅前にあり、アクセスはいいですが、駅前自体、酔っ払いがいたりするので、少し危ないです。

塾内の環境

教室内は綺麗ですが、目の前がゲームセンターなためかなりうるさいです。

入塾理由

前まで、集団塾に通っていたのですが、合わなかった為、転塾し、明光義塾さんにお世話になりました。

定期テスト

テスト対策、というより、過去問はあまりやりませんでした。
やはり、学校の予習復習+αという感じです。

良いところや要望

授業の合間にお菓子を食べたり、塾長とおしゃべりをしたり、かなりフレンドリーな教室です。

総合評価

教師の方は皆優しく、全員が受験をする塾ではないため、ゆっくり自分のペースで勉強ができます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾東林間教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いほど授業の質が上がり、先生たちの解説がとても分かりやすいからだと考えられます。

講師

自分かわからないところをしっかり先生たちが解説してくれてスラスラと問題を解くことができた

カリキュラム

進度の速さはまぁまぁ早く追いつけれなかった場合はペースをダウンしてくれたため助かった。

塾の周りの環境

近くにコンビニやレストランがあり交通しにくい場所ですが、さまざまな店があります。また、バイクの音はたまに聞こえてきますが、教室の中はあまり大きく聞こえません。

塾内の環境

とても綺麗で騒音がなく真面目に受けることができた。雑音がなく受けやすい。

入塾理由

高校受験の合格率がとても高く中学校の授業に追いつけず、近くて通いやすいからです。

定期テスト

対策はありました。予想問題を先生たちがつくって自分たちで解くみたいなスケジュールでした

良いところや要望

先生たちがしっかり解説してくれるため自分かわからないところを克服することができる

総合評価

総合的によく本気で高校を目指したい人は是非行ったほうが良いと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾弥生台教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当な値段だと思います。
教材購入も、保護者と相談しながら決められます。

講師

個別指導なので、その時の講師との相性もあるが、今のところ、本人は質問しやすそうだと感じる。

カリキュラム

教材購入は、保護者と相談しながら、決めてもらえる。
今のところ、不満は無い。

塾の周りの環境

自宅からも駅からも近い。
回りはコンビニ、ファストフード店がある。

塾内の環境

狭く感じるが、個人毎に仕切りがあり、
集中はできそうだ。

入塾理由

自宅から近い、個別指導の塾を探していたから。
体験授業も有り、講師との相性も良さそうに感じたから。

定期テスト

苦手教科を無くしていく方向で進んでいる。
通常の授業数を、テスト前に移動する事も可能。

宿題

宿題は毎回、出されているが、 無理の無い範囲の量の様子。

家庭でのサポート

塾の送り迎え。
保護者面談。
宿題の声かけ。
授業内容の確認。

良いところや要望

講師がよく見てくれていると感じる。
教室長も、話しやすく、相談しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと

授業のコマ数を確保するため、
移動が可能なのが、とても有難い。

総合評価

娘には合っているのではないかと感じる。
内申点の上げかた等も教えてもらえた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別指導の明光義塾の口コミを表示しています。「個別指導の明光義塾はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください