塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


個別指導の明光義塾の口コミ・評判

3.49 9,459件
料金:3.0| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

新潟県

61~80件を表示 / 132件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾村上教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

どちらかといえば、ちょっとお高いめなのかも。周りと比べなかったので、?

講師

子どもに聞こえる声で、他の教師への指導があった。子どもは聞きたくなかったらしい

カリキュラム

個別面談で苦手を割り出し、それに合ったカリキュラムをすすめてくれた

塾の周りの環境

車も止めやすいし、バスセンターも目の前にある。コンビニくらいはほしかった

塾内の環境

個別の仕切られた席と自由学習スペースがあり、使いやすいみたい

良いところや要望

時間の縛りは仕方ないですが、学校との時間のやりくりができていたらよかった

その他気づいたこと、感じたこと

事前に休みをいえば、回数を後日にまわしてもらえて助かった。。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾五泉駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高い。中学3年なると跳ね上がるし、夏季講習など行かせると倍以上に膨らむからとても無理。

講師

友達のような先生で子供も行きやすかったからよかった悪いところはなし

カリキュラム

スクールとは違うから個別なので時間中はしっかり集中できるこら

塾の周りの環境

駅前で明るく通わせるのにとても安心学校からそのまま行って学習させてくれる

塾内の環境

狭そうな感じがするが、特に子供からの不満は聞いてないので問題ないと思う

良いところや要望

ドタキャンがきくところはいい。別の日に振り返れるから、料金が高くても申し分ない。

その他気づいたこと、感じたこと

飽きっぽい子供達がサボることなく行けたのでそれだけ環境がよかったのだと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾五泉駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の学習塾に比べたら、安いのではないかと思うが、よく分からない。

講師

色々と話を聞いてくれて、それにあった指導をしてくれるところがいいと思う。

カリキュラム

人によって教科や単元などを選んだりできるところがいいと思う。

塾の周りの環境

家からも近いし、駅に近いのがいいとおもうが、駐車場がないのを改善して欲しい。

塾内の環境

自習の席や衝立があるので、集中できると思う。友達通しの私語がないともっといい。

良いところや要望

駐車場が欲しい。子供を車で待つのが交差点ではちょっと危ないので…

その他気づいたこと、感じたこと

色々と考えてくれていてありがたい。それで、成績が伴って上がってくれるといいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾六日町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1教科単位の料金で、本人は苦手な3教科で通いたかったようですが、料金が高かったので2教科で我慢してもらいました。2教科でも負担が大きかったです。

講師

気さくで話しやすい先生が多かったと思います。よく先生が変わっていて、良い先生がすぐにいなくなってしまうと言っていた気がします。

カリキュラム

うちの子にあったカリキュラムで進めていただいていました。教材も特に不満もなかったようです。

塾の周りの環境

隣がコンビニで駅も割と近かったので、治安はよかったと思います。ただ送迎の際、駐車場がちょっと狭いので雪が積もるとより狭くなり不便に思いました。

塾内の環境

同じ時間に授業を受けていた子がよく喋るし、声も大きかったので集中できなかったようです。

良いところや要望

個別指導なので、わからない所を重点的に教えてもらえるので成績が上がりました。欠席に対しても柔軟に対応してくれるので風邪やインフルエンザが流行る時にはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

個別指導はうちの子に合っていてとても良かったのですが、先生との距離感が近いのでメリハリがなくなってしまうのはあまりよくない所でもあると思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾小針教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なので仕方ないが、1ヶ月あたりの料金が結構高く、負担が大きい。

講師

質問した事柄に対して的確な回答やアドヴァイスをしてもらえた。

カリキュラム

学校のレベルよりも高い教材が用意されていて、解けない問題も結構あった。

塾の周りの環境

車や自転車でアクセスしやすく、自宅からそう遠くない位置にあった。

塾内の環境

生徒が学習に集中できるように静かな環境で、自習室も用意されていた

良いところや要望

生徒の希望する学校になんとか行かせてやりたいという熱意を感じた。

その他気づいたこと、感じたこと

塾長が熱心な方だったので、生徒たちも信頼していたよう。人柄が良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾小針教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

うちは貧乏なので高すぎです。 コマ数に応じて料金が設定されていますが、どうしても多く受けさせたいと思い、料金がはねあがりました

講師

楽しそうに塾に通ってました。よく先生が良いとの話をしていましと。

カリキュラム

季節講習は、短期期間での特別講習を開いてくれ子供の学力が上がりました。

塾の周りの環境

単純に家から近いこと コンビニが隣に有ること などです。

塾内の環境

窓越しに見た感じでは机が広そうでした。

良いところや要望

特にありません。 長男も長女も無事志望校に受かり、二人とも塾のおかげと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと

やはりじゅくというよりは、よい先生にあたるか、悪い先生にあたるかだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾与板教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

最初は周りの塾と比べると少し高い印象でしたが、子どもの成績もそうですが、将来の事も考えるようになり、自分から進んで勉強するようになったので、今考えると安いくらいです。

講師

教え方は親切で子どもの理解度によって、とことんわかりやすく説明してくれたみたいです。
将来の事や進路の相談もしてくれたようです。

カリキュラム

子どものレベルに合わせて、細かく問題を選択してくれたようです。宿題の量や難易度も、合わせて調整してくれてました。

塾の周りの環境

場所はわかりやすいですが、駐車場がないので、不便だと思いました。

塾内の環境

少し狭いように感じましたが、机やテーブル、トイレなどは綺麗に清掃されているようでした。
あまり、飾り付けがなく逆に集中できたようです。

良いところや要望

先生方がとても親身になってくれるのがとても良かった。自分でも出来るんだっていう自身もついたみたいです。
要望はやはり、駐車場があるともっと便利かと。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾本成寺教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

とても分かりやすく教えてくれると子供から聞きました。塾長さんが話しやすくて良いです。

カリキュラム

テスト前に不安なところをプリントもらい指導していただきました。テスト前は範囲集中で教えてほしいです。

塾内の環境

若干、暑い気がしました。良かった点は一人一人の机が適度に間隔があり、集中して学習出来るところです。

その他気づいたこと、感じたこと

通い始めたばかりですが、本人も楽しく行ってます。塾の雰囲気も良いです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾小針教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金は高めと感じました。個別授業なので仕方がないと思います。夏期講習や冬期講習はコマ数に応じて設定されていますがとても高額でした。

講師

詳しくは理解していませんが、1番目の子と同様に、楽しく勉強していました。学校よりも塾の方が楽しそうで、友達との団結力もあったように感じます。塾長のおかげと言っていましたが、現在は異動されたみたいです。

カリキュラム

テスト前や長期休みになると特別授業?みたいなことをやっていました。個別指導ですが、グループ単位で競争させるなど工夫を凝らしていました。

塾の周りの環境

家から歩いて3分の場所に塾があるので、単純に家から近い。が理由です。

塾内の環境

フリースペースがあり、毎日塾へ通っていました。自宅では集中出来ないと言っていたので、たいへん助かりました。

良いところや要望

学校よりも楽しそうに通ってました。詳しくはわかりませんが、帰れま10の真似事をやっていて一部の保護者からクレームが来ていたそうです。何事もほどほどにして欲しいですね。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾吉田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

週に三回とか四回通えば効果的だったのかもしれないが学年が上がると料金も増し不可能だった。

講師

習いたい科目を指導出来る講師がいなかったことがある。中等教育学校だったので科目特殊だったこともあるが。理科が物理や科学、地学も混ざっていて総合的に教えられる講師が見つからなかった。

カリキュラム

一対一じゃないので時間が足りなかったりした点と余り効果が出なかったこと。

塾の周りの環境

駅中なので治安が良かった。送り迎えもし易かった。夏場は自転車でも通えた。

塾内の環境

直接見てないので良くわからないが一対一じゃないので早いものがちで質問した方が勝ちみたいで同室で近かったので集中できなかったように思う

良いところや要望

小学生や勉強法を習うには友達感覚の講師で良いのかなと思いますが講師が固定されていないので質問に答えられなかったり講師に依って能力のバラツキがあるので大学受験にはあまり向かないと思う。新潟市や長岡市といった都市部にはちゃんとした方がいるようですが。

その他気づいたこと、感じたこと

結局専門の家庭教師に学習を継続してみていただいた方が効果はあると思います。塾はその子のやる気次第な点があるので。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
続きを見る

個別指導の明光義塾亀田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導という点を鑑みれば妥当な金額といえるのではないでしょうか。追加講習等に関しては割高な印象ですが、あくまで個人の価値基準によると思います。

講師

本人や家族からの話だと個人の為に大変親身になって進路対応してくれたとのこと。よそでは、塾生の進学先イコール塾の評価になるので進学先重視の指導(個人には合わないばあいもある)しかしてもらえなかったという話をきいたので、その点では良い講師のいる塾であるとおもいます。

カリキュラム

学習内容は大変良くできていたと思います。ただ季節講習などは、なかなかいいお値段の追加になるので通わせるほうは結構な負担増ともいえます

塾の周りの環境

駅のロータリーの一角のような立地ですので場所はいいです。斜め向かいに交番もありますし。

塾内の環境

自宅で学習するより集中して取り組めるようで、自習室をよく使っていたようです。

良いところや要望

時間変更等にも快く応じてくださり、通塾には大変助かりました。自習室も利用しやすかったようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾柏崎教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2020 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:幼児~中学生

料金

高かった、夏休みの補習にかなりお金を取られた。

講師

少人数制での教室だったが先生との相性が悪く成績もあまり伸びなかった 。

カリキュラム

教材も高いだけで大して使っていなかった、本人もやる気を見せてくれなかった。

塾の周りの環境

車での送迎だったので立地条件ではうちから近いところが良かったがその点はよかった。

塾内の環境

少人数制だったし自習学習もしても良かったのでありがたかった、ただほとんど行く時間がなかった。

良いところや要望

本人のやる気が大切だと思う。塾に行くとある程度は勉強しなくてはならない環境が整う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾十日町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

授業料の話しが多く学習についての説明が余りなかったように思う

カリキュラム

講師の先生と直接話しをすることがなかったので余り良く感じなかった

塾の周りの環境

駅が近いことが決め手で当塾にしましたが電車や車の騒音が心配でした

塾内の環境

塾のスペースが狭く年代の違う子供達が同じ学習エリアで勉強するのはどうかなと思っていました

良いところや要望

お金ではなく子供達のためにもっと寄り添った体制にして欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと

保護者からすれば余りお勧め出来ない塾です しっかり調べてから決めましょう

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 地理・歴史・宗教
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾神田新町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

補習

通塾時学年:中学生~高校生

料金

どれだけ自習しても、料金が変わらないので助かりました。ただ、年齢が上がると、基本料金が上がって、最後は高いなと思いました。

講師

相談に乗ってもらえた。雑談も面白かった。分かる実感があったと、子供たちが言ってる。

カリキュラム

たくさんもらって、どうしたらいいか迷うことがありました。

塾の周りの環境

バスで通いやすいし、自家用車での送迎でも、車で待つことができる環境があり、よかった。

塾内の環境

子供たちが集中してたので。自習もできました。

良いところや要望

自由な雰囲気がよかったので、子供たち全員そこに通いました。要望は、特にありません。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 補習
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾柏崎教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高めだとおもいます。受験前の講習は子供がコマ数多めを望んだため負担はおおきかったです。

講師

教え方が良い講師とイマイチな講師がいたようです。雰囲気は悪くない様で通っていた。

カリキュラム

カリキュラム、教材等に特にこれといって感じたことはありませんでした。

塾の周りの環境

交通手段は車、国道沿いのため送迎がしやすい環境でした。比較的明るいです。

塾内の環境

あまり広くはありませんが、窮屈さは感じないようでした。一人一人が区切られていたためよかったです。

良いところや要望

車での送迎でしたが、教室の出入りでメールが来ることがよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

受験対策での入塾のため短期でしたが、苦手分野がわかるようになりよかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾与板教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

月々の料金設定に関してはは少し高いと感じました。しかし、無料で自習できたりしたので良かったです

講師

講師が的確な指導をしてくれた。立地も自宅から比較的近かった。

カリキュラム

カリキュラムや餃子に関してはわかりません。無理で自習ができたり自由な環境だった。

塾の周りの環境

塾の立地は比較的家から近かったが、最寄りの駅からは遠かった。

塾内の環境

整理整頓されているからよくわかりません。コンビニのあとちを利用しているので少し狭く見えました。

良いところや要望

予約日の設定はこちらの基本的がほぼ受け入れられたので助かりました

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 看護
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾阿賀野水原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

一教科に対する料金が思ったより高く感じた。

講師

子供の学習能力に合わせて指導してくれる点が良かったが 回りくどい言い方をする事があったようで 子供が理解できなかったことがあった

カリキュラム

教材は 通ってる中学に合わせて選定されていたので良かった。学校のテスト前には学習会を行なってくれていた。

塾の周りの環境

大通りに面していたので、車での送迎だったので場所は行きやすかったが、駐車場が狭かったので、混み合うことが多かった。

塾内の環境

塾内は広く、綺麗に整頓されてたと思います。個別指導と言うこともあり、机がパーテーションでしきられ、集中しやすい環境だった。

良いところや要望

本人の体調不良や、家庭の都合などで休まなくては行けなくなった場合でも、別な日に代替えしてくれるなどの対応をきちんとしてもらえたので良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾魚沼教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:中学生

講師

学校の先生と違い、質問しやすいようです。
個別指導なので、分からないところから進めていただけ助かってます。あとは成績が上がるのを期待します。

カリキュラム

五教科のテストをしていただき、弱いところを具体的に示していただけたので、今後の参考にできると思いました。

塾内の環境

明るく、個々のスペースがありよいのですが、他の人の受講内容も結構聞こえてしまうみたいです。
しょうがないとは思いますが…

その他気づいたこと、感じたこと

子供が嫌がらずに通っているのでいい環境なんだと思います。
若干、お高い気もしますが、明瞭な価格表があるのである意味安心です。

続きを見る

個別指導の明光義塾十日町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、高い。夏休みや冬休みなど長期休みになると、普通の月謝のほかに夏季講習、冬季講習みたいなのを勧められてめちゃくちゃ高い学費だった

講師

個別指導となっているが、1人の先生が同じ時間に2~3人見ていてわからないことを聞く感じで、ほかの人が聞いていると質問できないので完全個別指導とは言わない。

カリキュラム

一応、教科書に沿っての問題集を買わせられるけど、すごく教材は多いし高い

塾の周りの環境

線路の近くにあり、街の中にあるから昼間は良いが夜はお店も閉まり結構暗くなる

塾内の環境

教室は、結構狭く感じた。1人の先生が2~3人一緒に見てるため、机と机の間があまり距離がない

良いところや要望

もっとお手頃のお値段にしてもらいたい。お値段のわりに、完全個別じゃないことに不満でした

利用内容
通っていた学校 国立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾村松教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

もう少し利用しやすい料金だと家計に負担なく塾に通わせることができる。

講師

教え方が子供に合っていないと思う事がある。

カリキュラム

子供に合った教材なのか不安に思うことがある。季節講習も内容がよくわからない。

塾の周りの環境

道路沿いにあり、駐車場が無いため送迎時車を停めるところに困る。

塾内の環境

教室内が賑やかなことがあると子供から聞いているので、もう少し集中できる環境が欲しい。

良いところや要望

親身になって子供と向き合い指導してくださる講師がいるので助かってます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別指導の明光義塾の口コミを表示しています。「個別指導の明光義塾はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください