塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


個別指導の明光義塾の口コミ・評判

3.49 9,459件
料金:3.0| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.6
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

小平市(東京)小学生

1~8件を表示 / 8件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

決して安くはない為、あまり内容が進まなかったり成果が見られない場合、高く感じてしまいます。

講師

当たり前ですが個々にスキルが違う為、内容的にしっかり先に進む場合とあまり進まない場合とある。

カリキュラム

良くも悪くも可もなく不可もなく。まだ様子を見ているところです。

塾の周りの環境

徒歩圏内で通いやすいが車通りもある為、多少不安な面はあります。

塾内の環境

特に問題なく複数名の生徒達がいますのでその話し声はあっても邪魔になる事はないようです。

良いところや要望

先生達は良い方がとても多いようで子供達も拒否をする様な事はなく継続する事はできています。

その他気づいたこと、感じたこと

親としてもまだ色々と様子を見ているところですので特にありません。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾一橋学園教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は普通だと思います。テスト前や長期休暇は追加で講習があり、別途費用が発生します。希望性です。

講師

こちらの要望を聞いてくれると思います。
学習終了した範囲でも、不安を伝えれば再確認を何度もしてもらえます。
振替授業にもかなり柔軟に、対応してくれます。

カリキュラム

基本的には選んでくれますが、希望もきいてくれます。大手なので、経験値はあると思います。

塾の周りの環境

駅の近くで人通りが多いのが良し悪しだと思う。前の道は狭いが、高齢者ドライバーも多めの印象です。

塾内の環境

教室の面積としては狭い印象がある。
一度に受け入れる人数が少なければ問題ないと思う。

良いところや要望

希望をきいてくれる方だと思います。子どもとのコミュニケーションをしっかりとってくれる印象です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾一橋学園教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別指導なので、料金は普通か安いぐらいだお思います。テキストや講習は別料金です。

講師

子どもの話をしっかりと聞いてくれている印象があります。90分集中力が持たなそうな時も、上手に声かけしてくれているようです。

カリキュラム

子どもの希望と親の希望、講師のおすすめの観点から提案してくれます。

塾の周りの環境

駅の近くであり、人通りがとても多い。前の道が細いが、車もけっこう通る。

塾内の環境

狭いと思いますが、同時受け入れ人数が少なければ問題ないかと思います。

良いところや要望

こどもの話をよく聞いてくれているようです。行き渋りがないので、ありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾小川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金設定はコマ数に応じたもので、春季講習や夏季講習など、頻繁にあるので、月謝は高くなる。通常週1回ほどだが、講習期間は2回というように増えるので、年当たりの費用は高くなるので、もう少し値段を抑えてもらいたい。

講師

明光式で振りかえって自分の理解したことを自分で説明できる力がついてきた。先生は厳しさもあるが基本やさしい。

カリキュラム

最近始まった365日ドリルを自分で取り組めるようになってきて、自主勉強が有効にできるようになった。理解力も増したように感じる。

塾の周りの環境

特に繁華街ではなく、自宅からも近いので、便利である。比較的明るい通りに面しているので夜もさほど心配にはならない。

塾内の環境

自習スペースもあり、時間帯によるが、比較的机は空いているので利用しやすい。

良いところや要望

明光式コーチングで、良い意味でも悪い意味でも自分の口で喋ったりする機会があり、自ら理解度を振り替えられるところは良いですが、テストなどのスケジュールはもう少し確認を入れてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと

曜日によって講師も変わるので、ある程度講師の予定もわかるようにしてもらいたい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾一橋学園教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.00
投稿:2019 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別指導の中では安い方かもしれませんが、成績が上がらなかったことを考えると高かったです。

講師

講師の方だと思いますが、室長以外の電話対応が酷いことが何度かあった。マニュアルとか無いのかな。

カリキュラム

進みがとても悪かった。宿題も少なかった。その子に合わせていると言えば聞こえは良いけれど。

塾の周りの環境

駅からは近い。地元の子供が多いが、自転車を停めるスペースは無い。

塾内の環境

室内は静かですが、見たことがないのでよくわかりません。他の人の声はよく聞こえるようでした。

良いところや要望

正直に言って、良かったところが見当たりません。お任せしておけば成績が上がると考えていた私が浅はかでした。塾と家庭、足並みを揃えてやっていくべきでした。この反省を次に活かします。

その他気づいたこと、感じたこと

親も子も、グイグイ行けるタイプに向いていると思います。それから、室長はとても親切な方でした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾小平北口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.00
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

本人の意思次第ではあるだろうが、結果を伴わない割にはあまりにも高すぎ

講師

厳しくあるべきところで厳しくないような気がして、期待に応えてくれるか不安。 他の塾への移転を考えるも、本人の意欲次第と思い、様子を見ている段階

カリキュラム

受験に役立つどころか、普段の試験の手助けになってくれているのかわからない

塾内の環境

設備はそれなりに良いのだろうが、高い金払っているんだからそれくらいは当然と判断

良いところや要望

試験前の自習室の解放はありがたい。また受講科目以外の勉強を教えてくれることもあるそうだ

その他気づいたこと、感じたこと

確実に成績アップに繋がるカリキュラムを組んで、且つ撤退した指導を望む

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾小平鈴木街道教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2018 生徒
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

少々お高めですが、学びにお金は関係ありません。
個別指導としては平均ですよ。

講師

分かりやすく教えてくれます。一人一人に合わせたカリキュラムを基に指導してくれます。

カリキュラム

面談が講習ごとに行われ、一人一人の現在状況、気持ちを把握してくれます。

塾の周りの環境

駅から近くて、近くに図書館もあり、良い環境です。
色々な学校の生徒が来ています。

塾内の環境

生徒と講師が話しやすい環境。生徒もよく塾長に相談していて、話しやすいです。

良いところや要望

やはり個別指導。生徒が相談しやすいです。
生徒どうしも友達になりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと

私は中学受験希望。
合格して良かったです。
オススメですよ!!!!

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

個別指導の明光義塾小平北口教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

塾なので高いのは仕方ないが、維持費を毎月払うのに抵抗がある。

講師

実際の受講を見学したことがないので何とも言えないが、テスト前などは自習室を利用して、受講科目以外の勉強も教えてくれるそうで、対応は悪くないと思う。

カリキュラム

先払いで中学3年分の教材を5教科買わされた。活用の仕方次第で変わると思うので、良い活用法の指導も併せてしてもらいたい。

塾の周りの環境

自宅けらは比較的近い方で、部活がある日でも何とか間に合い、助かる。また夜遅い帰宅であるが、人通りも少なくないので、その辺は安心できる。

塾内の環境

自習室が自由に利用できるので、普段勉強や、特にテスト前の勉強には向いていると思う。

良いところや要望

塾内を維持するのひ維持費を払うのは仕方ないかもしれないが、儲かっているのだから格安での提供をお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと

塾長や講師の方々と蜜に連絡の取れる環境作りに努めてほしいと切に願う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、個別指導の明光義塾の口コミを表示しています。「個別指導の明光義塾はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください