塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

3.60 2,061件
料金:3.1| 講師:3.9| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.9| 塾内の環境:3.8
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

101~120件を表示 / 2,061件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

京進の個別指導スクール・ワン甲子園教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/1 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

補習

通塾時学年:高校生

料金

他塾と検討しましたが、お値段が安かったのと、先生も良く、自習もしやすそうで、お値段以上の価値があるなと感じました。

講師

先生が自習中も声をかけてくれて、授業外でも気にかけてくださるので、助かります。学力向上したらいいなと思います。

カリキュラム

こちらの意見を聞いてくれて、わかりやすく、プリントなどを使用してすすめてくださいます。

塾の周りの環境

駅から近くて、家からも自転車で行ける範囲なので、行きやすいです。甲子園駅に近く、徒歩5分くらいで、治安もいいです。自転車置き場も地下に完備されています。

塾内の環境

自習室が使いやすいので決め手でした。広すぎず狭すぎずちょうどよかったので。

良いところや要望

先生がもう少し固定だと嬉しいかなとは感じます。気に入った先生がいるのですが、月の半分くらいしかその先生ではないため。あとは満足しています。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 補習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン安曇川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

常に講師が隣に居てくださるので月額としては妥当な金額だとおもう。

講師

参考書などこれから揃えた方がいいものを具体的に教えてくれる。

カリキュラム

学校での宿題やワークなどの質問についても対応してくれる。

塾の周りの環境

駅から近く学校帰りで遅い時間からの通塾でも便利。
となりが交番ということも安心。
人通りか少なく暗くなることを一番心配をしていたが、駅や交番があることで心配なくなった。

塾内の環境

雑音など特に気になることはなし。
塾内も清潔に保たれている。

入塾理由

その場ですぐに質問ができる。
学習の進み具合を常に把握し対応してもらえる。

良いところや要望

勉強面はもちろんのことだか、進路についての悩みごとなど聞いていただけると助かる。

総合評価

まだ通って間もないが、講師も話しやすく、授業時間があっという間に感じると話している。

利用内容
通っていた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン門戸厄神教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/1 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:高校生

料金

以前通っていた塾や周りの立地の塾に比べてリーズナブルと感じます。

講師

塾長のお話がハキハキしていて、通う塾生に一人一人声掛けされていて気持ちいいなと感じた。誉めどころを見つけて声かけてくださるところも子どもには良い環境かなと感じた。

カリキュラム

数学のわかっていない単元を塾の教材に合わせて解いているようです。

塾の周りの環境

歩道もなく車がよく通る道の前なので少し危ないかと思いますが、自転車置き場から道路を渡るのに気をつけるところだけしっかり確認すれば大丈夫と思います。学校のクラブ帰りに通塾するので近くにコンビニがあるのも助かります。

塾内の環境

周りの物音も静かで、自習スペースも囲われているので集中できそうです。

入塾理由

家と学校の通学路の間にあり、家から近いです。映像授業は学校で指定されたものがあるので、わからない教科や単元を聞ける先生がいてくれたらと思い、入塾を考えました。体験授業をして頂き、わかりやすかったとの事で入塾を決めました。

定期テスト

まだ入塾したばかりですが、定期テスト対策はしていただけると聞いています。

宿題

宿題の量は慣れればもう少し出てもいいのかと思います

良いところや要望

子供に寄り添って頂けそうなので本人がわからない問題が理解でき、納得できれば良いと考えています。

総合評価

クラブで忙しいうちの要望には内容も金額的にもちょうど良いかなと感じています。高みを目指しすぎる厳しい塾だと体力も続かないので総合的に高3まで続けられるといいなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン和邇教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別指導が希望でしたが、どの塾も大体同じくらいの価格帯でした。

講師

教室長が活発で生徒にもフレンドリーな方で内向的な我が子も安心してお任せ出来ると思いました。

カリキュラム

教材もしっかりしてそうで、3学期からの入塾なんで今から教材購入すると勿体無いのでコピーで対応してくださり良心的でした。

塾の周りの環境

駅前でスーパーマーケットも近く夜食も買え、人通りがあり街灯も明るく治安面も安心かなって思いました。

塾内の環境

今のところ問題なしですが地域でも人気ありそうなんで人が多く活気がある反面雑音が多少有るのかなって思います。

入塾理由

塾生が多く活気が有ったので人気の塾だと感じた。
教室長の人柄、体験教室の講師の教え方や人柄が決め手になりました。

定期テスト

テスト対策はこれからですがテスト対策枠が有りしっかりした内容だったので安心してます。

宿題

宿題は少ない方みたいで難易度は難しい所もあれば簡単な所も有りバランスが良いと思います。

良いところや要望

駅前にありスーパーマーケットも近く、教室長の人柄が気に入ってます。

総合評価

本人は気に入ってやる気がでてます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン豊田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/1 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別なので妥当だと思うが、週に2回と映像を2回を行おうと思うと思っていたより高値になってしまった。
(息子が希望したのでやむ終えないのですが)

講師

息子はわかりやすくて、先生に聞きやすいと言っています。
毎回、受講した内容をアプリで確認することがてきてとてもよかったです。

カリキュラム

受験までにどのような流れで行うか等の説明がありました。また必要な物を買ってもらうという感じで言われました。そこには特に問題がないです。
ただ夏休みの合宿の金額等が少し気になりました。

塾の周りの環境

駅前なので通いやすいです。
治安も特に気にならなかったです。
セキュリティがしっかりしていてよかったです。

塾内の環境

雑音もあるかもしれないのですが、本人は気にしてないです。また、環境は良いように思います。

入塾理由

本人が大学の共通テストに向けて苦手科目を勉強したいと言ったときにきちんと話を聞いてくれて、アドバイス等の反応が他の塾より早くよかった。
資料が届くのは他の塾より遅かったが、パンフレットにコメントやオススメなどが書かれていてとても参考になりました。

良いところや要望

先生たちがわりと一生懸命に子どもに接してくれています。
大学受験に向けてわかりやすい説明をうけたのでよかったです。

総合評価

思っていたより金額が高かったのが気になりましたが、2:1の教室になるのでそれは相応なのかと思う部分もあったのでその評価にしました。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン谷山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

今までの集団塾とは違い、個別指導は1教科であっても高く、また諸経費として別途払わないといけないから更に高いと思った。

講師

子供に聞いたら、先生はとても分かりやすく教えてくれて理解しやすいと話している。

カリキュラム

別テキストではなく、学校の授業に沿った授業をしてくれているので、分かりやすく予習復習になっている。

塾の周りの環境

駅や電停にも近くて、バスも通り、国道沿いである為に回りも明るくて、人通りもあり、また自宅からも近いのでよかったです。

塾内の環境

体験時、私も一緒に行って話を聞きに行ったが、集中しやすい塾内であった。

入塾理由

個別指導塾であり、また、資料の中の内容に、脳科学に基づく学習法とあったから。

定期テスト

入塾したばかりでまだないが、定期テスト前には自習室でテスト範囲のブリントをだしてくれると聞いている。

良いところや要望

集団塾とは違い、この塾は個別指導である為、分からないところはすぐ対応してくれる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン瀬田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/1 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

値段の割には成績があまり上がっていないのでがっかりしています。

講師

レベルは低いのではないかと思います。

カリキュラム

手作りプリントなどを使って行うのであまりよくない。

塾の周りの環境

最寄駅からはかなり近いので交通の弁はいいのではないでしょうか。治安もかなり良い方だと思っています。コンビニも近いので便利です

塾内の環境

とても静かで、勉強に集中できると息子が言っているのでいいのではないでしょうか

入塾理由

友人の紹介で入塾しましまが、成績はあまり伸びていない。

良いところや要望

成績があまり上がっていないのて後悔してます。

総合評価

偏差値を上げるために行っているのに上がらない

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン富田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/1 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の大手塾に比べて少し高いが、その分サポートも手厚く高いのが感じられないくらい料金でとても良い

講師

この塾は褒めて伸ばすという塾で、小テストに合格してもとても褒めてくれていてとても良かった

カリキュラム

講師の方が丁寧に教えてくれていて、教材も優しい難易度から難しいものもあって、その子に応じて変えられるのでとても良い

塾の周りの環境

塾外の環境については何も言うことがなく、良かった。周りには飲食店やカードショップもあった。駐車場が少し小さいので注意が必要だと思う。

塾内の環境

授業をしている所と、自習室の距離がとても近いので少し自習がしにくい教室だった。しかし、慣れればそこまで気に入らなかった

入塾理由

ポイント制度が素晴らしく、お子さんのやる気などをより向上してくれる

定期テスト

学校に合わせた対策をしてくれていて、ワークのチェックなどもしてくれてとても手厚いサポーとをしてくれていた

宿題

ちょうど良い量だったのと、講師独自の宿題やテストなのどがあり、その子に応じて宿題を変えられるのでとてもよかった。

良いところや要望

ポイント制度という常盤店独自の制度があり、それがとても良かった

総合評価

塾独自の制度や講師の方々もとても良くて、勉強をするならこの塾で間違いないと思った。オススメです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン北大路教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:高校生

料金

まあでも塾ってこんなもんなんだろうなって思いましたねはい。もう少し安いといいね

講師

先生たちとは仲良くしてましたけど授業中私語がおおいです。少しそこだけきにんkりましたね

カリキュラム

自分たちのペースでやらせていたのは素晴らしいと思いました。今後も続けてね

塾の周りの環境

立地はいいと思いますよ、ただ狭いなぁとは思います。塾講師の数も足りてるのかな?そこは気になってしまいましたねどうしても、譲れない条件ってやつかな

塾内の環境

プリントが溢れかえってることが多いようにも感じましたね。他は充分綺麗です

入塾理由

家から近くて通いやすかったから、駐輪場があったからいいと思われ

良いところや要望

冬場にあのトイレは寒いと思いました。他は大丈夫だとはおもいますが、

総合評価

なんだかんだ言って塾ってこんなもんだなとも思いましたよ。でも実家のような安心感

利用内容
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン長浜教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個人塾であるということもあり、やはり授業料は他と比べると高い

講師

生徒と先生が仲良くて楽しそう。空気感が素敵

カリキュラム

定期テスト前や受験前など、期間に合わせてだったり、個人のペースに合わせた勉強が良かった

塾の周りの環境

駅から遠いのが少し悪かった点。
塾の前に図書館があり、図書館で勉強してから塾の自習室を使っている。勉強できるかんきょうではある。

塾内の環境

塾内は授業の机ごとに仕切りがついているし、自習室もうるさくないのでよかった

入塾理由

いくつか体験授業に行った中で、1番塾の雰囲気が良かったから。

良いところや要望

この塾は生徒と先生の年齢が近く。とても親しみやすい、質問もしやすい

総合評価

実家みたいな空気感があって安心する。受験などについても親身に寄り添ってくれる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン伏見教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

他と比べて特段高いわけでもなさそう。
個別指導ならこんな感じかな?と思う。
設備費が授業料に込みならなおよし。

講師

学習しているスペースが外からも見えて、様子がわかるのが良い。また、女性の先生を指名できる点もいい。

カリキュラム

言語化する習慣をつけたい為、通塾を検討し始めた。
良さそうなプログラムがあったため良いかな?と感じた。

塾の周りの環境

大通りから近く、セキュリティもしっかりしていそうなのでよかった。しかし、夜は暗いので迎えに行こうとおもう。

塾内の環境

気になる点は特に無し。
学習スペースは少し手狭な感じはしたが、特に問題になるほどではなさそう。

入塾理由

セキュリティ面(塾につくとメールが届く)
通う距離など、長く続けるにあたって安心できそうにかんじた。

良いところや要望

これから通うので、具体的には詳細不明だか、
入塾に関する説明は丁寧で良かった。場所も大通りに近く、良い。

総合評価

説明が丁寧て、質問にも的確に答えてもらえたので、不明点無く申し込みできたと感じている。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

教えてもらう型の授業は参考書でしたほうが理解度が高いし早いが、受験前の問題分析型の授業は自分ではなかなかできず、集団塾では一人一人にさいてもらえる時間も少ないのでとても有益だったと話していました。

カリキュラム

映像授業は参考書を見て自分でしたほうがよかったと話していました。

塾の周りの環境

百均 コンビニが近く
勉強道具や食事がすぐに調達できる
改札から2分で着く
塾内に食事スペースはあるものの、懇談中だと使えないためなかなか思い通りに食事ができない時があるらしい

塾内の環境

駅近だけど静か
3階か4階で、窓も閉めていて
出入口もロックしているため、
空気が薄い時はかなり頭が痛くて集中できなかったらしい

入塾理由

個別指導で塾を探していて
最終は子供が校長の人柄で決めた
この人の話なら素直に聞ける と思ったらしい

総合評価

集団塾では着いていてなかった落ちこぼれを助けてくれた
褒める、をテーマにしている塾で
授業ごとにもらえる褒めカードが
何気に嬉しいらしい

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン近江八幡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いと思った。問題を解くのに時間がかかっていっぱい教えてもらうことができないから。

講師

よかった。頭に残りやすいような教え方をしてくれて忘れることが減ったから。

カリキュラム

個人のレベルに合わせてカリキュラムや教材が組まれていったから。

塾の周りの環境

少し悪かった。周りが少し暗いところにあるから送迎する時に子供1人で行くのはちょっと危ないと感じてしまいました。

塾内の環境

もう少し周りを明るくして欲しかった。駅から近いけど電車の音は気になったことがなかったからそれはよかった。

入塾理由

先生の教え方がわかりやすかったから理解が深められて点数アップに繋がった

良いところや要望

先生の雰囲気が良く、やる気が出やすいような教え方をしてくれたから勉強への意欲が高まっていった。

総合評価

この塾でやる気を上げてくれたので家でも少しずつやるようにやって目標の高校への偏差値に辿りついて無事合格することができた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン一社教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

中3の為入会金がかかりますが、授業料は相応だと思います。テキストは手持ちの物でよかったのでかかりませんでした。

講師

他の塾で何軒か説明を聞きましたが、こちらが一番具体的でわかりやすかったです。

カリキュラム

苦手なところをどうやったらいいか具体的に教えてくれてわかりやすかったようです。

塾の周りの環境

駅のすぐ近くでエレベーターを使わずに入れますし、コンビニやドラッグストアが近くにあり便利です。
周辺にコインパーキングもあり、面談やお迎えの時も困りません。

塾内の環境

整理整頓はそこまできっちりキレイという印象ではありませんが、子どもは特に何も言わず通塾しています。

入塾理由

塾長さんの進路指導と、授業内容が他と比較して子ども本人がわかりやすかったところ、明るく通いやすい場所だった為

良いところや要望

塾長さんの知識がしっかりしていて、塾にも活気があり立地も良いところ

総合評価

塾長さんの説明、活気があるところ、自習室の利用や立地が良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン伏見教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

様々な塾がある中、料金は高い安いとありますが、値段に見合った塾やそうでないところもあります。しかしこちらはとても良心的でした。

講師

いろいろな個性、こどもに寄り添った姿勢や教え方がとてもよく、たくさんの方にお世話になりました。

カリキュラム

授業内容や進度、はこどものぺースに合わせながら進められていると思いました。教材もわかりやすいと思いました。

塾の周りの環境

交通の便、治安、立地など、とてもよいところが数ある塾の中で決め手となりました。ビルの中など、エレベーターは危険な可能性があったので避けるべきだと考え、安心して通塾できる環境にありました

塾内の環境

環境や設備は、学ぶ時間を過ごす中重要性があり、冷暖房完備や感染予防(消毒液や換気)などをとても重視している点が気に入りました。

入塾理由

数ある塾の中、通いやすい立地、治安、エレベーターでの通塾は絶対条件として削除して考えました。入塾に関する説明が丁寧で印象がよかったのも大きな理由です。

良いところや要望

講師の先生がたが、とても熱心で生徒に寄り添った指導をされるところが良いところです

総合評価

環境や立地はもちろん、先生がたの質といいますかとてもレベルが高く、いろいろなかたに勧められると思っています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

授業以外に、自習時教えてくれたり、いろいろなサポートがあり、値段以上にやってくれたと思ったから。

講師

自分の子と仲良くしてくれて、かつわかりやすいように教えてくれたと言っていたから。

カリキュラム

難易度があっていない教材を一度だけ買わされたことがあり、結局ほとんど使わずに終わったから。

塾の周りの環境

駅近くにあり、帰りなどに寄れたことは良かったけれど、駐車場がなく、くるまでの送迎に困ったことがある。駅が近いことで、車が混んでいて、なかなか合流できない。

塾内の環境

しずかで集中しやすい環境で、きれいに整っており、さまざまな教材を貸し出してくれたり、いい環境だった。

入塾理由

家が近く、実績が信頼できると思い、自分の息子を通わせようと思えたから。

良いところや要望

個別指導なので、わからないところをわかるようになるまで教えてくれて、成績がぐんと伸びるところがいいと思いました。

総合評価

学力を上げ、行きたい高校に進学するにはとてもいい塾だと思います。送り迎えは駐車場がなく、常に道が混んでいるので、気をつけた方がいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン祝園教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

値段は平均的かなと、とくに安い、高いといった感じはない、ちょうどいいと思う

講師

志望校に合格できてよかった、細かい話は親にはわからないが成績もあがり、無事に合格できた

カリキュラム

個人的にあっていた、成績が上がって志望校に合格できたことが結果あっていたということ

塾の周りの環境

治安はいい、駅は近いしひとどおりも多いので子供ひとりでも不安はない、近くにスーパーもある、いりくんでなく、駅から迷うこともない

塾内の環境

きれい、シンプルに最低限の環境だがそれがまた勉強するには一番いいことかなと

入塾理由

近かったから、自分でも電車でかよえるため
駅から近いこともよかった

良いところや要望

個人のレベルにあわせてくれる、勉強にうちこめる環境で良かった

総合評価

最初E判定が結果合格したのでカリキュラム等、講師の接し方も含めてよかったということ

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン岡崎天王町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

金額と見合った結果が出たのであまり高いという印象は無かった。

講師

教え方も丁寧で面談などの時も必要な教材をアドバイスしてくれたりして非常によかった。

カリキュラム

成績に準じた教材を購入してそれをもとに授業をしていた。学校の授業より少し先の内容を教えてくれていた。

塾の周りの環境

バス停も近くにあるので交通の便は悪くない。しかし電車や地下鉄の駅からは少し遠い。自転車で通塾を考える場合は自転車を停める許可が必要だった。

塾内の環境

道路に面しているのでたまにうるさいバイクや車の音が聞こえる。

入塾理由

学校からのも家からも近くにあるので、通いやすさという点できめました。体験授業の雰囲気も良く先生の教え方も良かった。

良いところや要望

この塾は一対二の授業なので先生とコミュニケーションが取りやすい。

総合評価

自習をするには不向きだが一対二のため分からないところを丁寧に教えてくれる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン小松教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

受験まであまり日がなく短期だったので、入塾金もなく受講回数で価格が設定されていたのが良かった

講師

いち度で理解できなかった時、2度目は穴埋めにするなど工夫してくれた

カリキュラム

教材は特に購入しなくても中学校で使っている教材を使用出来て良かった

塾の周りの環境

公共施設の側なので治安は良いと思う
学校から近く塾のない日も自習で利用しやすく良いと思う

塾内の環境

エントランスのドアは施錠されていて中から開けてもらわないと入れないので、防犯対策がしっかりされていると感じた

良いところや要望

長期休み中はもっと早い時間から空いていたら家でダラダラすることもなくたっぷり自習が出来るので考えてもらいたいです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン一社教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個人塾なために、1回の授業が高い。
いい大学に行ってもらわないと困る。

講師

数学物理は理論からしっかりと教えて貰えた。
英語も理系の先生に教えてもらい、理系同士わかりやすい説明をして貰えてよかった。

カリキュラム

塾長も担当の先生も本人の進路についてよく考えて貰えてたすかった。

塾の周りの環境

駅から近いため、夜遅くでも人がおおく安心できた。
家からも近いため、電車賃はかからず、自転車で通塾することが出来た。

塾内の環境

自習室は個人で区切りがあるため、集中して勉強に取り組むことが出来た。

入塾理由

家から近く、本人が個人塾がいいと言ってたいたため。
大学受験の実績も数多くあったため。

良いところや要望

もっと料金を安くして欲しい。
自習室が埋まっていて、使えないことがあったため、自習室のスペースをもっと多く作って欲しい。

総合評価

総合的に本人の刺激になって勉強もそれなりにするようになったため、よかった。

利用内容
通っていた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、京進の個別指導スクール・ワンの口コミを表示しています。「京進の個別指導スクール・ワンはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください