塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

3.60 2,062件
料金:3.1| 講師:3.9| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.9| 塾内の環境:3.8
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

大阪府

41~60件を表示 / 306件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾の料金帯がわからない為、一概に評価できないが、必要最低限で対応いただいた

講師

講師の先生の年が近く、志望校の現状を良くわかっておられた。

カリキュラム

冬季、夏季の講習では提案されたコマ数ではとても支払い出来ず
必要最低限のコマ数で対応いただいた

塾の周りの環境

駅直結の駅ビルに入っており、通塾に大変便利だった。まわりに商業施設も多かった

塾内の環境

駅ビルないのため、教室は狭かったが時間をずらす等で席を確保していた

良いところや要望

志望校に合格出来たので、特に不満なところはありません。

その他気づいたこと、感じたこと

コロナ禍という事もあり、緊張感を持って運営しておられた事は承知しており感謝してます

利用内容
通っていた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン住道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

夏期冬期講習等の塾からのおすすめの追加コマ数が
びっくりするほど多くて料金的に負担が大き過ぎて
コマ数毎回減らせざるをえませんでした。

講師

おりあえず聞きやすいようなので相性は悪くない講師に指導してもらえてるようです。

カリキュラム

夏期冬期講習等でお勧めコマ数の量がとても多くなり
正直きびしく、減らすことになりもしかしたら減らした分指導意欲が軽減されたかもと思ってしまいました。

塾の周りの環境

駅隣のビルの中にあるので人通りもあり少し安心するかんじはあります。

塾内の環境

教室のなかはしっかり拝見したことがないのでなんともいえませんか、トイレがビルの共用トイレらしいので、なんとなく不安な感じがします。

良いところや要望

休んだときの振り替えの日時がわかりにくい。ちゃんと振り替えになってるのかわからない

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン香里園教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は妥当だとおもいます。京進小中部に通っていたこともあり、少し割引があった。

講師

京進小中部と連動した教え方をしていただいたのでとても良かった。

カリキュラム

京進小中部にも通っていたので、それに沿ったカリキュラム、教材をつかって授業していただいたので良かった。

塾の周りの環境

自宅からは遠かったが、香里園駅からも近く、帰りは駅まで引率していただいたりして安心でした。

塾内の環境

塾は古くからあるせいか、机、椅子などは古い。他は全体的にキレイでした。

良いところや要望

志望校を目指し、しっかりと進めていただいた。しかし、厳しすぎることはなく、褒めて伸ばすタイプの塾でした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン新石切教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は高いと思います。個別指導なので仕方ないのですが、施設料金とかもかかります。テスト期間中や、講習など、別で授業を提案されますが、それに全部お任せしてしまうと莫大な金額になるので、頼めません。

講師

個別指導でしたし、先生が色々相談にのってくれたました。家以外に気軽にいける場所になった為、気分転換にもなったようで良かったと思います。

カリキュラム

その時苦手な教科を教えて頂いてたと思います。ただ、教材は決められたものがあった為、選択肢は無かったと思います。

塾の周りの環境

自宅から自転車でいける距離でした。駅前のビル内にある為、人通りも多く安全だったと思います。駐車場はありませんでした。

塾内の環境

あまり印象に残ってるものはありません。汚くはなかったと思います。

良いところや要望

個別指導の為、一人一人にあったペースでして頂けると思います。無理なく出来ると思います。先生方も優しく自由にさせてくれてるようです。ただ、指導が厳しくないので自主性がないと成績がのびないかもしれないです。

その他気づいたこと、感じたこと

総合的に満足してます。大学受験の時も最後まで付き合って頂き、合格できました。先生方も褒めてくれて、モチベーションがあがるようです。子供たちも満足しているようです。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン上新庄教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金は普通だと思います
たぶん他と変わらない金額だと思います。

講師

塾の事は分からない
子供が全て決めて、把握しているため
何か問題がある時しか子供は伝えてこないので

カリキュラム

詳しいことは何も分かりません
子供は楽しそうに通っていて勉強の仕方を覚えたいたので良かったと思う

塾の周りの環境

自転車での通学なので特に何も問題なかったです。
家からも近いので

塾内の環境

詳しいことは子供から聞いていないので分からないです
でも静かだと思います

良いところや要望

特に要望はないです。
子供が自主的に通いたいと言ったのでそれでいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと

特にないです。
先生もコロコロ変わらないので良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン市岡教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別指導だからか、料金は高いと感じました。
テスト前等はコマ数を増やす事もあったので出費がかさみました。

講師

個別指導なので、きっちりと見てもらえます。合う先生と合わない先生がいると思います。

カリキュラム

教材は塾が選定してくれるので、言われるがままという感じでした。

塾の周りの環境

自宅から自転車で通える所だったので助かりました。
駐輪場がないのが少し困りました。

塾内の環境

大通りに面しているけど、特にうるさくなく集中できると子どもは話してました。

良いところや要望

マンツーマンで丁寧に指導してくれると思います。電話での相談もしやすかったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

個別なんでしかたないなけれど、料金が高いと思う。
もう少し安いといいなと思います。

講師

先生と子どもの相性が良かった。
悪かった点は特にありません。

カリキュラム

まだ通い始めた所なんでよくわからない。悪かった点は特にない。

塾の周りの環境

良かった点も悪かった点も特にない。
駐車券がほしいて思う。

塾内の環境

もう少し広い方がいいかなと思う。

良いところや要望

優しい塾なんで、やや宿題が少ないように思います。
後やっぱりもう少し安くして欲しいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン守口寺方教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

少し月々は高めですが、講習費を考えると年間では高くないと思います。

講師

2人に1人の講師のかたなので、程よく自分で考える時間もあり(焦らないですむ)分からないことも聞きやすいのでよいと思います。

カリキュラム

季節講習は強制ではないので高い講習費を使わなくても済む。
ただ受けるとなると高くなるかも…

塾内の環境

静かで集中はできると思う。
自習スペースがもう少しあればと思います

良いところや要望

親身に教えていただいてるようです。
あとはテスト対策をしっかりしていただけて、点数に結び付けてもらえたら嬉しいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン守口寺方教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

近くの塾より高めの料金。
それのせいか生徒が少なくてガサガサしていないのがいい。

講師

各教科の担当の講師の方は子供の理解度と関心を見ながら熱心に教えてくれています。

カリキュラム

週2回の数学と英語の授業を受けてます。季節講習は他の塾と違って、強制ではないので受けたいコマだけ追加できるのがいい所です。

塾の周りの環境

大きな道路沿いだし、明るいので安心です。
一階は居酒屋さんですが入り口も違うので安心できるし、自転車置く場所も明るいのでいいです。

塾内の環境

大きな道路沿いなので車の音など聞こえるが、支障はない。
子供が言うにはトイレがあまり嫌いではないみたいです。

良いところや要望

土日祝が休みなのが残念です。
せめて土曜は空けててほしいかな。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン牧野教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別なので集団よりは高いですが、効率よくて良さそうです。
普段とっていない教科でも定期テスト前に追加も出来るようです。まだ追加したことはありませんが良心的な値段でした。

講師

まだ1回の授業ですが、個別がむいてるようで集中出来ていいようです。

カリキュラム

押し付けなどはなく、感じはいいです。

塾の周りの環境

隣のマクドナルドと共用の自転車置き場で、屋根もあるしいいです。

塾内の環境

ドアはオートロックなので安全で、検温、体温測定としっかりしています。教室も広々していて静かで勉強にはいい環境だと思います。

良いところや要望

塾長が女性だからか、細かな所までサポートしていただいてます。(申込から暫く経っての授業でしたが、前日に確認のお電話をいただきました。)

その他気づいたこと、感じたこと

まだ初めて間もないですが、今の所は先生や雰囲気、立地など満足しています。
授業の翌日にはLINEで、授業内容や理解度などの報告もあり安心しています。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン忍ヶ丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

本人が個別授業を希望で、また、自習したかったので、料金が高くなってしまうのは仕方ないが、
いろいろきめ細やかな配慮がされています。

講師

子どもと共に、気持ちを合わせて頑張っていただいてる感じがしました。

カリキュラム

周りの友達が持っていて、欲しかった教材だったので本屋さんに行かずに手に入れることができ、喜んでいました。

塾の周りの環境

運動のため、行きは徒歩、帰りは安全のため電車で帰っています。
立地も良いと思います。

塾内の環境

張り出しが工夫されていて、頑張ろうという気持ちになると思います。明るいイメージで整理整頓されています。

良いところや要望

教室自体が、入って、明るいイメージだった。
先生もとで明るい雰囲気で迎えてくれた。
知っている友達、気が合う友達がいたことが大きかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン寝屋川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

季節講習は強制ではないので良いが個別指導なのでやはり普段の授業料はお高めです。

講師

良い点 講師がえらべるので相性の合う人に教えてもらえる
悪い点 特になし

カリキュラム

良い点 教材は必要に応じてなので初期費用が抑えられる
悪い点 個別指導なのであたりまえだが値段が高め

塾の周りの環境

駅前なので夜でも明るいのは良いが自転車置き場が狭いので置きにくい。

塾内の環境

集中出来るがたまにうるさい時もあります。
整理整頓はされていると思います。

良いところや要望

教師を選べる所は良いと思います。
行けなくなった時の振替が月一度までなのは出来れば改善してほしい

その他気づいたこと、感じたこと

まだ始めて間もないのでわかりませんが子供は何も言わないのでどのように授業が進んでいるか理解度など定期的に報告があると嬉しい

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン忍ヶ丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は平均値だと思います。教材費や追加料金などを考慮しても予算内でした。

講師

若手の講師が多く、子供本人にとって良い相談相手となり良かった様です。

カリキュラム

同級生たちが多く通っており、切磋琢磨して努力できる環境下であったと思います。

塾の周りの環境

車輌送迎にはたまにですが支障ありません。基本的に子供本人が自転車通学なのですが、駐輪場に余裕が欲しいところです。

塾内の環境

教室内は清潔で上手くレイアウトされていました。待合室などがあれば尚良かったです。

良いところや要望

照明器具設備は充実しており、快適であると思います。空調設備やコロナウィルス対策も充分です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン住道教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

個別指導なので仕方ないと思うが、授業料は高かった。夏期講習等での追加料金が結構あった。

講師

成績アップにつながるような指導があまり無かったように思う。あくまで与えられたカリキュラムをこなしていくだけ。勉強する環境を提供してくれているだけ。

カリキュラム

動画を視聴するだけの授業は、その後のフォローがあまり無かった。

塾の周りの環境

駅に近いのはよかったが、塾専用の自転車置き場がなかった。ビルの中の一室だったが、全体的に暗かった。

塾内の環境

駅に近かったが、電車の音は気にならなかった。
面談等に使うテーブルの上が資料等で溢れている時があった。

良いところや要望

本人の努力不足もあるが、成績は伸びもせず落ちもせずで終わりました。勉強する環境を高くで購入したと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと

大手はどこの塾もよく似た状況だと思う。
その子に合う塾を見つけるのはなかなか難しい。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワンくずは教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

通常授業は個別なので高めだけど、妥当な金額だと思う。
ただ季節講習など、色々な提案を出してくるので、全て受けるのは無理。団体と個別での金額差はすごい。

講師

個別の塾でなので、自習しにいっても、同じ部屋なので先生たちの教える声が聞こえて集中できない。
先生は若いので、話しやすいていいと思う。

カリキュラム

全て受けて効果が得られるのか疑問。

塾の周りの環境

駅前で、ある程度人通りがあるので、夜遅くても安心感がある。
駐輪場に屋根が無いので困る。

塾内の環境

ワンフロアでやっていて、周りと距離が近いので集中出来るのか心配。
自習室も個室でないので、雑音がきになる。

良いところや要望

先生と合う合わないがあって、実際授業を何度か受けて気付くことも多いけれど、相談すれば違う先生に変えてもらえるので、良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

年間のカレンダーが決められてしまっていて、ちょうどテストの前日であっても休み。自習にも行けないし、疑問も質問できないので、テスト時など自習室だけでも開けて欲しい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン高槻教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別なので、仕方ないですが、料金は高いと思います。テキストや施設使用料もかかります。

講師

個人にあわせて指導してくれるので、質問もしやすいと思います。

カリキュラム

必要な分だけ追加受講できますが、追加で、料金が
結構高くかかります。

塾の周りの環境

駅前なので、人通りも多くて治安は悪くはないと思います。塾専用の自転車置き場はありません。

塾内の環境

整理整頓はされていると思います。静かだし、自習室も利用できます。

良いところや要望

先生と連絡は取りやすく、相談しやすいのはいいと思います。振替もできます。

その他気づいたこと、感じたこと

曜日の変更を塾の都合で、変更されることが結構あると思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン八尾教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾の資料と比べて、若干高いように思いますか、個別でこのカリキュラムなら仕方ないかなと思いました。

講師

体験したあとも、いろいろ報告してくださり、丁寧な印象です。

カリキュラム

夏季は授業数を選べますが、それまで塾に行ってなかったので、どれぐらいが適切か解りにくかったです。通常は映像授業もあり、他の教科も学べて良いと思います。
ただ振り替えが月に1回しか出来ないと言われているので、不測の事態に大丈夫かな?と不安がありました。しかし、リモートなどもされていたので、少し安心できました。

塾の周りの環境

教室自体はフロアの奥の方にありますが、建物は駅に近いし、行き帰りなど暗くなっても安心かなと思います。

塾内の環境

他の塾にも見学に行きましたが、明るくて清潔、整頓されている感じがありました。勉強しやすいと本人も言っています。

良いところや要望

塾長は何かあれば、連絡をいただけるので安心です。
先生方がどういう感じか、あまりわからないので、子供には気さくに話などしてもらって、塾に行きたいと思わせてほしいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン池田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:高校生

料金

安く感じています。

講師

子供に合わない講師の方だったり、不満があればその都度対応頂き変更してくれました。

カリキュラム

わざわざ新しい教材を購入することなく、
今ある教材で教えて貰えるところがいいと思う。

塾の周りの環境

駅からすぐなのがいい。
自転車置き場がずっと屋根のあるところを通って行けるものの10分ほど時間がかかるため近ければいいのになと思う。

塾内の環境

人数が多いので入口はガヤガヤはしていたが、
皆同じ空間ではなく、ちゃんと種別に合わせて分かれているように思えます

良いところや要望

2教科教えて貰っていますが、
振替が思うようにいかないことが多いので
同じ週で1教科ばかりになったりすることもある。
もう少しどうにかなればと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

ほかの個別指導塾はワンルームの同じ空間で自主学習や、授業、面談を全て行う。というのが多かった。
ちゃんと塾内で分かれているようなので、いいと思いました

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン新石切教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別指導の塾なので、通常の塾より割高。
聞きたい事は聞きやすい。

講師

本人が分かりやすいと言っていた。
教科を自由に選べた。
振替ができた

カリキュラム

おもにこちらが持って行った教材を使い、あまり独自の教材は無かった

塾の周りの環境

便利だと思います。
駅からすぐ近くにあった

塾内の環境

あまり良く分からない。
静かな感じではあまり無かった。
狭い。

良いところや要望

聞きたい事を普通の塾よりは聞きやすいし、分からないところも普通の塾よりは詳しく教えてくれる

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

京進の個別指導スクール・ワン牧野教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はやや高めですが、他の進学塾に比べれば、低いのかと思いました

講師

個別できちんとわからないところは教えて頂きました。
急な休みでも代替えの日を設けてくれたりと助かりました。

カリキュラム

夏期講習などでは、カリキュラムをきちんと立ててくれ、わからないところを重点的にしてくれたりと助けてくれました。

塾の周りの環境

自宅より自転車で通える距離だったので、送り迎えもせず便利だった。

塾内の環境

住宅街が隣接にあるため、騒音は少なく、教室もきれいに整頓されていました。

良いところや要望

ラインで連絡取れるため、連絡が取りやすかった。また、子供の評価を教科別にコメントしてくれたりと、わかりやすかった

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュール変更も、すぐ対応してくれたりと、良心的な熟でした。
何より子供が文句を言わず通っていたので助かりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、京進の個別指導スクール・ワンの口コミを表示しています。「京進の個別指導スクール・ワンはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください