- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,677件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「千葉県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりも少し高いかもしれないです。
結果が出れば、いいのですが。
講師 何人かの先生に教えてもらい、子供が気に入った先生になった事です。
カリキュラム まだ、入ったばかりなのでよくわかりませんが、とりあえず今持っている教科書を使ってます。
塾の周りの環境 夜遅くなる事もあるので、家から近くて良かったです。
自転車を置く場所に少し困ります。
塾内の環境 まだ、入ったばかりなのでよくわかりませんが自習してる時でもわからない時は聞けるみたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やすくはありませんが、これからの成果に期待したいと思います。
講師 通い始めたばかりでまだよくわかりませんが、説明はわかりやすくいいようです。
カリキュラム 通い始めたばかりでわかりませんが、入塾の相談の際、わかりやすく納得できました。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通のべんもよく、人通りが多いので安心できます。
塾内の環境 スッキリと整理整頓されている印象で、清潔感もあり、いいと思います。
良いところや要望 通い始めたばかりでよくわかりません。今のところ、とくに要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の際の、大学入試の説明、塾の説明などわかりやすく、好印象でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高い。ですがわかりやすい授業なのと 受験に向けてなので 仕方ないかとも思うが、親としてはその分料金を無駄にしないよう自習室や講師の方々に頻繁に教わって成績に繋げてもらえたら料金も納得だと思います。
講師 まだ体験授業しか受けていないので 全体的には不明。
子供に聞いたところ オンライン授業の人との同時授業だったが、特に授業にやりづらさは感じず、わかりやすく楽しい雰囲気で授業してくれたようです。
カリキュラム 週一授業で進めて わからないところは自習室から先生にすぐ質問出来るからという状況は ありがたいです。宿題を出して次回テスト確認があるのも助かります。
塾の周りの環境 駅から近いです。
塾内の環境 生徒の出入りのたびに机等消毒してくださってるのはありがたいです。
良いところや要望 授業以外でも推薦対策として面談練習や小論文対策も何度でもやってくださるというのはとても助かります。 自習室が3時間のみだと春期 夏期等すぐ帰宅になるので 例えば3時間後は窓側に移動する等
希望する子には続けて自習させてもらいたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、もう少し安ければありがたいです。他の塾に比べて高すぎるわけではありませんが、安い塾もあってそことどちらにしようか悩みました。
講師 まだ入塾したばかりなので、よくわかりませんが、最初の数回は複数の講師に受け持ってもらって、その中からよさそうな人に決めるので、先生から見た意見と子供が実際に受けてみた感想から講師が決まるので、それは良いと思います。
カリキュラム まだ授業をあまりうけていない状況なのでよくわかりません。予定を聞いている限りでは子供にあってそうでよさそうです。
塾の周りの環境 駅前で交通の便はいいのですが、自転車で通う場合には駐輪場が近隣施設を使うしかなく、時間によっては有料になってしまうのが残念です。
塾内の環境 比較的教室が広いので、入り口付近のザワザワ感が、奥のほうで勉強をしていれば気にならないのではないかと思います。
新しくできた教室なので、綺麗です。
良いところや要望 入塾先は子どもが決めたので、子供にとっては何か魅力があったのだと思います。(相性なのかインスピレーションなのかわかりませんが)
新しくできた教室なので、周辺の学校の状況をあまり把握していないように感じられる部分が少し残念です。
塾全体としては他の教室の実績もあり心配していませんが、教室に関してはもう少し近隣学校の情報を収集してほしいです。
指導方法や受験対策は心配していませんが、中間期末テスト対策・内申点アップ対策などは少し心配な部分もあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に検討していた塾と比べて、受講料は割高だと思います。ただし教材費が必須ではないのでそこは利点。
講師 生徒の席のディスタンスもしっかりとってあり、自習室も充実しており、落ち着いて勉強できるといっています。
カリキュラム 教材が強制ではないので、自由度が高いと思います。個別だけに指導法も柔軟でした。
塾の周りの環境 駅から近いので子供も通いやすく、迎えもしやすい。夜遅くても人通りは多いので心配はいらない。
塾内の環境 とても静かで落ち着く。
良いところや要望 教材が自分で選べるのと自習室の充実。一コマの料金がもう少し安ければもっと通いたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千葉東口教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありません。同じ料金でも生徒についてる時間が違うのでとても妥当な料金設定だと思いません。もう少し安くするかしっかり時間で移動するということを徹底した方がいいと思います。
カリキュラム カリキュラムは合格から逆算していてこの時期までにこれをどのくらいやればいいなど明確に定められていていいと思います。絶対にそのカリキュラム通りに進むかは保証されていません。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが周りは治安が悪いです、夜は酔っぱらいや客引きなどがたくさんいます女の子の場合は塾終わりなどは駅まで行くのも少し危険に感じます。
塾内の環境 まず教室は授業スペースも講師室も自習スペースも全て同じ空間にあります、ドアなどで遮断されていないので色々なところから声が聞こえてきます。1番問題なのが講師室がとてもうるさい所です授業がない時間に自習をしていると講師室から大声で笑う声や色々なことが聞こえてきます。自習室を利用しようと考えてる人にはおすすめできません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、料金の明細がはっきりわかるようになっている。
悪かった点は、料金設定が高いと感じる。
講師 良かった点は、できた所は褒めてもらえたこと。
やる気を持たせてもらえたこと。
悪かった点は、今のところ無い。
カリキュラム 良かった点は、苦手なところを重点的に教えてもらえそうで楽しみにしている。
悪かった点は、今のところ無い。
塾の周りの環境 良かった点は、駅前で通いやすい。
悪かった点は、今のところ無い。
塾内の環境 良かった点は、明るい雰囲気があり、整理整頓されている。コロナ対策もしっかりしている。
悪かった点は、今のところ無い。
良いところや要望 講師の先生方の明るい声掛けが好印象です。
今のところ希望通り予約出来ています。
特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 無料の個別相談会や50分体験授業で、受験生本人のやる気も出てきました。受験校を変更するか悩み始めているので、相談してみたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので相応では。
他の個別塾と比較しても特別高くはなく、入塾金もない。しかし施設使用料がかかるので、特に安いわけではない。
講師 子どもに合った講師の方を選んでいただいたので、良かった。
悪い点は今のところないです。
カリキュラム 学校で使っている教科書・ワークを使って教えていただいているので、定期テスト対策・基礎学力向上に役立ち良いと思う。
塾の周りの環境 駅から直結で天気に左右されないので良い。
駅から数分なので、電車での通塾の際に時間が読みやすく良い。
塾内の環境 新しく、綺麗な教室で清潔感があり良い。
消毒液の設置や衝立など、コロナ対策もされている。
良いところや要望 講師の先生が雑談も交えながら上手くやる気を引き出していただいているので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 電話・面談での対応が良い。
最初の電話での問い合わせの時、本部の受験や授業について熟知している方が対応してくださって、とても良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)津田沼ビート教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、集団に比べるとかなり高い。他の個別と比べると高額と言う感じではないと思う。
講師 本人のやる気を引き出してくれる。
自分に合った講師が選べる。
カリキュラム こちらの要望を聞いてもらえる。子供に合ったレベルをチェックしてもらい、問題集を選ぶ。
自分の持っているテキストを使う事もできる。
講師の先生は、何人か受けた後子供が好きな先生を選択できる。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内にあり、明るく人通りも多いので安心して通える。
塾内の環境 広くはないが、落ち着いて勉強できる。自習室の利用時、分からない所があれば教えてもらうことが出来る。
良いところや要望 間違えた所を丁寧に教えてもらえる。学習の定着と学力アップを期待している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千葉東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べると割高だが、勉強する環境としては整っており本人が気に入ったので…
講師 苦手に感じていた教科も、学校の先生より分かりやすい授業のため苦手意識がなくなってきた。
カリキュラム 本人の理解度が低いところを重点的に指導をしてくれるところが良い。
塾の周りの環境 駅前なので便利だが、週末の夜などは酔っ払いなどがいて治安があまり良くない。
塾内の環境 清潔感があり、他の個別塾より個室のような仕切りがあるので集中しやすい環境。
良いところや要望 1対2の授業だが、他の子の対応をしている時に時間を持て余してしまうとのことなのでもう少しテンポ良く授業してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾希望の連絡をしてから手続きまで日数が空いた。電話の対応が頼りない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないかもしれないが高めだと思う。
が他のところはもっと高かったので適当なのかも
講師 分からないところを教えてくれるが、授業のようなかんじではないので、少し不安がある
カリキュラム 塾オリジナルのものではなく、指定されたものを購入するので、教材費がそんなに高くないのが良い。
苦手を克服するやり方を教えてくれるのでいいと思う
塾の周りの環境 駅から近く通い安いのがとてもよい。
9時半には終わってしまうのでもう少し遅くまでやってもらえるとありがたいと思います。
塾内の環境 塾生は沢山いるけど驚くほど静かで緊張感がある雰囲気がとても良い
自習室の予約が当日しかできないのがやや不便
良いところや要望 勉強に集中できる環境が整っているところがとてもよいと思う。
できれば予約なしで自習室を支えるようになると行きやすいと思います
その他気づいたこと、感じたこと とても親切に教えて頂けるので、自習室なども積極的に利用したい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。特に夏季や冬季講習といった場合、普段より受講コマ数が一気に増えるので、負担だった
講師 個別指導なので講師との相性もあり、気に入った先生が見つかってからは適切な指導を受けられた
カリキュラム 特に比較はしていないが、一般的な中学入試用の教材だったと思う。
塾の周りの環境 駅前の立地なので、便利だったと思う。人通りも多いので、それほど不安はなかった
塾内の環境 個別のブースや自習スペースもあるので、学習環境はよかったと思う
良いところや要望 個別指導なので、本人に必要な学習に特化してくれるので、その点はよかった
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いです。個人指導と集団塾、子供の好みがあると思うので。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。個別なので多少高い感じはしますけど。夏期講習は冬季講習はコマ数に応じての料金で最初はめいいっぱいの案を出されますが言えば調整はしてもらえました。
講師 大学生のバイトの講師だったため大学の話を色々聞けて良かったと思う
カリキュラム 毎回教材を個人で準備しなくてはならず面倒な上にお金が別途かかる
塾の周りの環境 駅前にあるので学校からの帰宅途中に寄れるので授業がない日でも自習するのに行きやすく良かった
塾内の環境 個室に近い環境で自習でき騒ぐ人もいなかったので静かな環境で集中する事が出来たと言ってたので良いと思います
良いところや要望 教室に着いた時、帰る時に連絡が来るし、授業がある日は時間になっても来ないとすぐに連絡してくれますので安心出来て良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高額であるが総合的に考えるとこのくらいの金額になってしまうのは仕方がないのかな、とも感じる。
講師 勉強へのモチベーションに関しても相談にのって頂き細やかなケアが出来ていると感じた。
カリキュラム 夏季等の長期の休みには定期的にも実施しているが、特に苦手意識のある分野に対して集中的に弱点のフォローをしてくれる。
塾の周りの環境 駅の近くの商業施設ビル内にある為、帰宅時間が遅くなってしまっても周囲は明るく、人通りも多い為、安心出来る。
塾内の環境 施設内は整理整頓が行き届いており、デスク間には仕切りがされ個人の勉強への意識が集中しやすい様に工夫されている。
良いところや要望 時間等の制約なく、ウェブ等から質問が出来る様なより細かな指導が導入さらていたらより満足だは上がると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の勉強の成果、成績状況をもっと頻繁に情報提供してくれるとより安心感が感じられるとおもう。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、費用は高い。個別指導の中でも高いのではないか。
講師 講師は、学力も高い。甘えてしまうので、優しすぎるのが難点。
カリキュラム 私立中学向けのテキストを扱っておらず、別途自分たちで準備したので大変。
塾の周りの環境 駅から近く、普段使用しているバス停からも非常に近いのでGOOD。
塾内の環境 部屋は静かで、1人1人、区切られており、集中できる環境。
良いところや要望 年間3回面談があるが、春期講習、夏期講習、冬期講習の案内がメインであるため、少々気が乗らない。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も臨機応変にできて助かる。ただし、テスト前に2回受講できるテスト対策がなくなってしまったのか、案内なく実施しなくなった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だとは思うが、受験生等は高く設定されているので、資金的には負担である。
講師 若い先生もいて話があって聞きやすい雰囲気だった。 代表の方の説明も丁寧で良かった。
カリキュラム しっかり理解できているかの確認や復習などもう少し徹底できれば良かった。
塾の周りの環境 最寄りの駅の近くに立地だったので、学校の帰りなど、都合良かった。
塾内の環境 熟内も整理整頓されていたし、しっかり仕切られていたので集中できる。
良いところや要望 台風などの時に、熟がやっているかの連絡がわかりづらい。 予定が都合悪くなっても、当日の連絡でコマ変更できたので良かった!
その他気づいたこと、感じたこと 部活動をしながら、通塾していたので、予定通り行かない時もスケジュール変更がしやすいので良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は管理費込みで高いと思う。先生一人に対して生徒一人体制か二人体制を選べるか2名にしてもやはり高い
講師 褒めて伸ばす先生が多く。生徒と先生の相性を見てから担当の講師を決められる
カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれる為、中間、期末に向けて成果が出やすいように指導してくれる
塾の周りの環境 学校帰りに寄れるので交通の便は良い!駅からも近いので安心して通わせられる
塾内の環境 自習室が完備されていて、テスト中や長期休みの時期には勉強場所として使用できる
良いところや要望 学校行事等で急遽行けない時は別料金もなく変更できるところが良い
その他気づいたこと、感じたこと コロナ時期にオンライン授業に取り組んでいた。目新しいことをチャレンジしてると思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 業界としては平均的な価格設定の様ですが、今まで受講経験が無かったため、やはり負担感が高く感じられます。 また、コマ数に比例して値段がかかるので、学びたい我が子と出費を抑えたい親側のバランスを自分達で考えなければいけないのが悩みどころです。
講師 講師を務めて下さっていますが、授業を受けている我が子にとっては授業スピードが速くて追いつくのがやっと、との事。 親が講師から直接授業の進捗状況を聞く「面接」もありますが、親目線で見てしまうと講師の頼りなさが目立ちます。同業他社に比べて、目立って講師の質が高いと言うイメージは今のところ得られていません。
カリキュラム 我が子の苦手単元の絞り込みや、受験に向けての授業カリキュラムのノウハウは、説明を受けた限りでは無駄が無いと思います。ベネッセグループとしてのメリットなのだろうと思います。 ただ、教材は個別で選定され別途購入になります。 季節講習は、コマ数に比例してお金がかかるので、ちょっと金銭的に厳しいです。
塾の周りの環境 当初は自宅から自転車かバスで自力通塾して貰う事を前提に考えていましたが、結局今は親が車で送迎する事がほとんどです。駅近で人通りも多いですが、夜のお店が多いエリアでもあり、雰囲気が良いとは言えません。 ただ、通塾する同じビルには同業他社が数社、テナントで入っています。
塾内の環境 広くは無いと思います。 自習室も別フロアに設けられています。当日申し込みで、制限なく使用出来ます。
良いところや要望 塾長の方が(基本的に)気さくな方なので、個人的な我が子の事情を汲み取って講師を選んだりして下さいます。尚、こちらから申し出れば講師の変更も可能です。 ただ、電話で当事者以外の方に言付けをお願いした場合の引継ぎがうまく行かないと感じる事が多くあります。折り返しの電話を約束して頂いても、その電話がなかなか無い事もしばしばです。
その他気づいたこと、感じたこと 「塾に通えば劇的に我が子の成績が上がったり勉強への熱意が高まったりする」と言うイメージは幻想だと、入塾前にきちんと説明して頂けた事が逆に好印象でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないと感じる。もう少し割安であればもっと長期間の通塾をさせたいと考えていた。
講師 親元への連絡体制もしっかりとしており、安心できる。希望進路へのアドバイスを親身になって行ってくれる。
カリキュラム 理解の足りていない問題に対して十分なフォローを行っていると感じた。
塾の周りの環境 駅の商業施設内にある為、夜の遅い帰宅時間であっても明るく、人も多い為、安心である。
塾内の環境 教室内は個人個人のデスク間に仕切りが作られており集中して勉強する事ができる。
良いところや要望 自宅から離れて同じ目標の人達と学ぶ状況はモチベーションが上がると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験以外の事項であっても講師の方が相談に乗ってくれ大変良い環境であると感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、教材が別料金だったので毎月塾代+教材で思っていたよりかかった。
講師 進学について色々教えて貰えて本人が楽しかった様子。
カリキュラム 教材を各自で何度も購入しなければならず別途費用がかかるのでお金が思っていた以上にかかった
塾の周りの環境 駅前にあり学校帰りに寄れて遅い時間でも帰宅に問題が無かった。
塾内の環境 自習室が個別になっていて周囲を気にする事なく勉強出来る環境でした。
良いところや要望 塾に着いた時、帰る時メールで教えてくれるのと来ない時すぐに連絡貰えるのは良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ