塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


成基学園の口コミ・評判

3.58 411件
料金:2.8| 講師:3.9| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:3.9
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

1~20件を表示 / 411件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

成基学園山科教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は高めで夏期講習や冬季講習がかなり負担となっており時にはやめさせるか悩んでたりします。

講師

あまり詳しく確認はしてませんが指導の進め方がかなり早くついていくのが大変な時があり質問等しにくい面もある

カリキュラム

費用面ではかなり高いイメージがあるがあまり成績アップには繋がらない印象を受けてます。

塾の周りの環境

駅からすぐのところにありまた幹線道路にも面しているので条件はいいのですが駐車場には苦労します。
後、駐輪場についても狭いのであまり止められない所が不満に思うところです。

塾内の環境

教室は少人数制なのであまり不満はありませんが自主学習室が狭くて中々使わせてもらえないのが残念です。

入塾理由

5教科学習するにあたり、マンツーマンな指導をお願いしたく、指導方針が本人にも合っていると思って決めました。

定期テスト

対策というのは特にないので自主学習としての勉強に励まないといけない所が大変かと思います。

宿題

量については、適切かと思いますが、難易度が高いので復習についてもしっかりとやらなければ追いつかないのが大変です。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや面談についても参加させていただき色々と課題に一緒にチャレンジしてみてます。

良いところや要望

もう少し自主学習室を広げて使いやすいように考えていただきたいと思います

その他気づいたこと、感じたこと

請求書の送付が引き落としの7日前なのでいつも確認が大変で改善してもらえると助かる。

総合評価

料金が高いのでその分もう少しサポート力を上げてほしいし、設備の面も改善をしてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園四条西院教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

高いと思うが、授業数考えると仕方ないかも。教材費が高く感じる

講師

質問すると丁寧に答えてくれる。個別面談もしてくれる。電話やメールでも受け付けてくれる

カリキュラム

たまに無料の講習もある。先生によって若干、宿題の量に差がある

塾の周りの環境

路駐する人が多い。何度も注意されているが守らない人が多い。塾が見張ったり注意したり、もっと徹底すべき

塾内の環境

通塾の人数が多すぎて、ごった返してる。授業開始時間より早くいっても良いらしいが、1時間くらい前から来ている子達は野放し状態

入塾理由

家から近い。日程が合った。友達も通っていて、良いと聞いたから

定期テスト

特に対策はない。小学生なので学校で定期テストもないので必要なし

宿題

他の子に聞くと多いらしいが、うちの子は特に多いとは感じていないようです

家庭でのサポート

丸付け。やり直し。プリントのファイリング。分からないところを整理。先生に質問。

良いところや要望

受験に特化してるのでデータがたくさんある。メールでやりとりできる

その他気づいたこと、感じたこと

塾前の路駐は止めさせた方が良い。紙だけではなく、先生が実際に注意すべき

総合評価

質問には時間をかけて答えてくれる。学生講師はいない?プロの先生がいる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園京大北教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

中学受験を考える塾の費用はどこも軒並み高いです。ここが特別高いというわけではないのですが、受験をやめる1つの要素にはなりました。

講師

子どもが授業が楽しい、あの先生の授業を受けたいということがありました。

カリキュラム

学習成果ベースではなく、子どもの実態ベースで何が大切なのかを一緒に考えてくれた。

塾の周りの環境

地下鉄の駅やバス停からのアクセスが良く,複数人いれば一緒に子ども達だけでも塾へ行くことができたがとても助かった。

塾内の環境

施設は人数のわりに狭く、密集している感が強い。街中で大型商業施設とも近く、せわしない。

入塾理由

学習成果のみならず、子ども自身の様子やモチベーションを考慮して関わりかたを考えてくれた。

定期テスト

特に定期テスト対策はしていませんでしたが、こちらも求めてはいませんでした。

宿題

量,難易度ともにちょっとチャレンジのレベルで本人の実態に合っていると感じた。

家庭でのサポート

塾への送り迎えや各種説明会へのオンライン参加、受験への情報集め。

良いところや要望

変に塾や受験のペースに巻き込むのではなく、その子その子の実態に合わせて考えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

適切な宿題で無理なく学習習慣をつけるのによいサポートをしていただきました。

総合評価

無理に知識をつめこむのではなく、学習習慣がつくようなやりかたがよいとかんじました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園山科教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

授業のレベルに見合っている料金設定だと思う。少し高めだと思ったが、とても分かりやすい授業だし、自習室を自由に使用していいので、そう思った。

講師

質問にすぐお答えして下さり、とても丁寧でした。とてもわかりやすい授業をしてくださるので、いいと思った。

カリキュラム

取り組むにあたって、どんどん意欲があがっていっているようでした。

塾の周りの環境

自転車置き場が十分にあって良かった。だが、少し車を止めるには難しいかなと感じた。それ以外の点では、不十分がないと思うし、治安は悪くないと思う。

塾内の環境

設備は綺麗に整えられていた。自習室もとても静かで、しきりもあるので、勉強に集中しやすいと思った。

入塾理由

娘の友達が通っており、家から近かったため。たくさんの生徒さんが通っている雰囲気があったし、信頼度が高いと予想したから。

良いところや要望

自習室では集中できるところがいいと思う。また、明るい雰囲気があり、しっかりとコミュニケーションがとれるバレンタインだなと実感した。

総合評価

気軽に話せる環境で良かった。面談の際に分からない点を詳しく説明してくださり、助かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園桂教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

授業であんなに分かりやすく教えてくださっていて子供もわかることが増えていけているのにもかかわらずとても受講料がお得。

講師

子供が分からないと言うとすぐに駆けつけてくださったりしていてとても素敵だと思いました

カリキュラム

少しだけ教科書の文字が小さかったりして分かりにくいみたいなので少し改善して欲しいです

塾の周りの環境

家からも通いやすく行きやすい場所にあるのでとてもいいです。特に音が漏れていたりすることも無く楽しく勉強できているみたいなのでとても嬉しいです

塾内の環境

教室の中はとても綺麗で色んなところが整理整頓されていて良かったです

入塾理由

家からも近く通いやすいこともありますし、友達のお母さんからもとてもいいよと聞いていたからです。

良いところや要望

先生が分かりやすく説明してくれるところがいいところだと思います

総合評価

教室の中はとても綺麗で楽しく勉強できるみたいでどんどん成長していけていてとてもいいです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園SSS(烏丸二条) の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

少し高いと感じました。高くてもいいのですが、学力がそこまで上がったと感じませんでした。

カリキュラム

学校より少し早いので学校の授業にはついていけていた。

塾の周りの環境

交通面はそこまで良くなかったです。家から遠かったので毎回車で送っていた。駅近ではあるんですけど、電車の本数も少ないので行きにくかったです。

塾内の環境

清潔感があって、ハウスダストなどもなく勉強に集中できる環境でした。

入塾理由

友達、親戚、ママ友など色んなとから良いという声を聞いていて、どこに行くか迷っていたから行ってみた。

良いところや要望

めちゃくちゃ悪いという訳ではなかったです。もう少し自分に合った勉強方が出来ればいいなと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

通常授業、別途夏期講座、冬期講座、その他テキスト代や定期試験代が必要です。安くは無いですが、他塾も同じくらいは必要だろうと思います。ちなみに春のキャンペーンで、入学金と春期講座代は免除でした。

講師

とてもフレンドリーで、褒めて伸ばそうとしてくれる。子供の良い点を見つけて、やる気を引き出してくれる。

カリキュラム

他塾より進度はゆっくりな印象です。競争心をあおる他塾と違い、授業についていけなくなる心配は無さそうなので、メンタル弱めの我が子には、ゆったり上位キープできる空気は合っている印象。

塾の周りの環境

地下鉄の駅(北大路駅)やバスターミナルから近く、交通の便は大変良く通いやすい。大手ショッピングモールの横なので、夜遅くても人通りがあり、治安も良い地域だと思います。

塾内の環境

まだ通い始めたばかりなので、詳細は不明だが、自習室は使いやすい印象。

入塾理由

体験授業での子供の感想から、各授業の説明・解説が丁寧な事と子供に優しく寄り添ってくれる姿勢が良い事。

良いところや要望

まだ通い始めたばかりなので詳細は不明ですが、個別カルテを使って、定期的に面談があるようなので、親切丁寧に子供に寄り添ってくれる点に期待したいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

進学塾としては一般的な金額だと思います。6年になると、特訓などオプションの講座も多いですが、必要なものだけを取れば良いと思います。

講師

塾の先生と子供や保護者との距離が近いです。子供のことをよく知って指導いただきました。塾の実績のために受験校をどうこう言われることもないです。

カリキュラム

進度は速いですが、多分他の進学塾よりは遅めです。が、6年の中頃には一通り終えています。宿題も適量だと思います。

塾の周りの環境

北大路のバスターミナルのすぐ横ですので、交通の便は良いです。車で迎えに行くときもバスターミナルの駐車場に停められます。子供がバスで帰るときも、道を挟んですぐなので、夜道を歩くことなく安心です。

塾内の環境

特に子供からは問題あるとは聞いていません。自習室などもうるさくする子は注意されますし、6年生になると6年生用の自習室も用意されたりします。よく考えていただいていると思います。

入塾理由

上の子も通って中学受験をし、楽しく通って第一志望の学校に合格できたから。

宿題

クラスによって宿題の難易度、量は変わりますが、こなせないほどのものではありません。おそらく他の進学塾よりは少なめです。

良いところや要望

京都が地盤ですので、京都で受験するならこの塾が強いと思います。洛北や西京などの対策もあります。偏差値や学力だけではなく、子供本人のことを見てくださる塾です。

総合評価

楽しい先生方も多く、塾でお弁当を食べるときなど、お友達や先生との雑談が楽しかったと言っていました。志望校にも合格できましたし、本当に行って良かったと子供が言っています。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園松井山手教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

夏期講習や冬期講習は、子どものやる気と比べたら金額が大きいです。

講師

親しみやすい先生が多いようで、楽しんで通っていることが通わせて良かったと思います

カリキュラム

塾を休んだ時や復習で何度でもwebで講義を確認できるのが嬉しいです。

塾の周りの環境

治安は良い地域だと思います。適度に人通りや交通量があり、心配になるようなことは今のところありません。
ビル内にある塾ですが、広めの階段があるため出入りの多い時間帯も混雑がなくて良いと思います

塾内の環境

施設は普通だと思います。静かで清潔という印象です。子どもからもそういった類のことは聞かないため問題は無いようです。

入塾理由

知人からの評判が良く、自宅から近いことで時間のロスが少ない点が入塾のきっかけでした

良いところや要望

良いところは立地の面も含めて通いやすいのが良いです。先生方も親切でよく見てくださってるのが伝わってきて安心して通わせています

総合評価

特に不満はありません。まだ小学生のため真面目でない時もありますが、休まず通っているので楽しいのだと思います

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園大津石山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

妥当~少し安い気がします。
とても人気のある塾で進学率も良いのでその点を含めると少し安いかもしれません。

講師

いつも子どもを否定することなく、褒めて伸ばそうとしてくれるので子どもも楽しく通うことができています。また定期的に先生との懇談があるので、その時にどれぐらいを目標にするか一緒に考えて下さったり、普段の様子も教えて頂けます。

カリキュラム

子どものやる気に合わせて、教材をどんどん進めていける。
また教材の中にスモールステップを設けて頂けてるので本人の自信にも繋がっている。

塾の周りの環境

駅や街の繁華街にあるので通いやすいが、車通りが多い道が目の前にあるので通うにあたって少し心配なこともあります。

塾内の環境

塾の室内は広すぎず、狭すぎず、子どもの集中が逸れることのないちょうど良い大きさだと思います。またきちんと掃除されていて清潔感があります。

入塾理由

通いやすい距離かつ人数も多く、たくさんの子と一緒に学べることで刺激になると思ったから

定期テスト

定期テストがあり、その前にはテスト対策の特別授業があるので子どもも場数をたくさん経験できます。

宿題

学校の宿題が少ないので、それを補てんするのに丁度良い多さだと思います。

家庭でのサポート

塾の送り迎えは、人通りが多いものの車も多いのでしています。また宿題の時に出来るだけ声は掛けないようにしていますが、分からないと言ってきた場合一緒に考えたりしています。

良いところや要望

先生が明るく明快な方で子どもが伸び伸びと学習に向かうことができています。
また勉強以外の面でも担当の先生だけでなく、他の先生も同じように見守って下さっていて、挨拶をしっかりするなど基礎的なことも学んでいけると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと

低学年のクラスは休んでしまうと他の曜日に実施されていないので振替ができないのが残念です。

総合評価

塾の担当の先生だけでなく他の先生も含め、皆さんで子どもを見てくれています。また分からないことがあれば個別に教えておられる場面も見ました。どの先生も明るく優しい先生ばかりで安心して子どもを預けられます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園宇治教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

通常の料金に加えて、日曜特訓、正月特訓、など、追加料金が結構かかった

講師

個別に苦手分野や得意分野の分析をしてくれて、目標に向かってサポートしてくれた

カリキュラム

受験前は特訓コースが充実しており、本人のやる気を引き出すように組み立ててくれていた

塾の周りの環境

駅からも近く、人通りもある場所であったこと。家からも近く、安心できる距離。また入退場のメール送信もあり、安心して通わせられた。

塾内の環境

自習にも対応しており、いつでもやる気になれる環境が整っていた。

入塾理由

家から近いのと、目指していた高校を目的としたコースがあったから。

定期テスト

定期テスト対策も十分に行われており、満足のいく内容であった。

宿題

宿題の難易度も適正に考えられていた印象。復習も十分にできたと思う。

家庭でのサポート

時間の把握や、現在の状況ヒアリングなど、できるかぎりサポートした。

良いところや要望

先生のキャラも良く、環境としては問題なく通えていた。

総合評価

料金はかかるが、それに見合う内容であると感じている。行って良かったと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園アストロ(長岡天神) の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

もう少し授業料の安いところに行っても結果は同じだったと言える

塾の周りの環境

阪急、長岡天神駅から歩いても数分で着きます。
特急も止まるので便利でした。ガレージに警備員さんもいるので安心です。

塾内の環境

教室に電気はついているし、エアコンや暖房もありトイレもあるので普通です

入塾理由

実績があり口コミ評価が良かった。
偏差値の高い高校を受験しても大丈夫と思う

宿題

帰ってきてから勉強してる時もあったのであったようです

家庭でのサポート

本人に任せっきりでしたが高校に合格したのでOKです。

良いところや要望

毎年毎年新しい塾の生徒が来ているので評価はいいと思います。あまり大差はないです

総合評価

結構お金のある方が多いようなので、余裕のない家庭のお子さんは行かない方がいい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園茨木教室プライム の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

集団塾なので生徒がどこまでついていくかにかかっているので教科数を増やせばその分高くつく

講師

集団塾なので生徒が頑張る気があっても先生が一人で質問者が多いと待たされることがあって効率悪い

カリキュラム

授業内容は一般的なので特に他の塾と比較しても変わらずあとは先生次第と思った

塾の周りの環境

駅から徒歩5分程度で周りも開けて分かりやすい場所だが歩道が狭いため自転車に注意が必要。まれにぶつかりそうになる

塾内の環境

雑音はないが目の前に大きな道があるのでトラックの振動は伝わるのでびっくりするときはある

入塾理由

事前の口コミや塾の方針、さらに三者面談をして任せられそうと思い通わせた

良いところや要望

塾のよいのは場所であってあとは生徒がどこまでやる気にさせるかだけどイマイチだった

総合評価

先生一人に対して生徒20人くらいで質疑応答に並ぶので聞きたいことがなかなか聞けない

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園知求館(北大路) の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比べると高いが、優秀な先生方、交通、対応の面で見ると妥当な値段。

講師

しっかりとサポートしてくれて、とてもわかりやすく教えてもらえた。

カリキュラム

演習は先生によって差があった。プラスで料金もかかるのでそこはちゃんとしてほしかった。

塾の周りの環境

地下鉄も近くに通っているし交通は不便じゃないです。治安なども特に悪いなどはなく、なんなら良い方だったと思います。立地もちょうどよい場所だと思います。

塾内の環境

部屋はしっかりと綺麗にされていて清潔でした。すべての部屋を見たわけじゃないですが私の見た部屋はとても綺麗でした。

入塾理由

高校受験のために行かせる人が多かったから。そして他の人からの評価もなかなかに良かったからです。

良いところや要望

先生方はしっかりサポートしてくださり、対応もすごく速かったです。ですが先生によって差があるのが気になりました。

総合評価

成績も伸びるのであまり文句は出ないです。ただ、やはり料金は高く感じます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園宇治教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

入塾時に、1年分の試験代や教材費がまとめて支払いしないといけない

講師

体験に行き、メンターがしっかり教えてくれて
本人が決めました。

カリキュラム

年間の指導表があり、しっかり決められたスケジュールで勉強できるから

塾の周りの環境

駅前だから、夜も明るくて、近くには警察署やコンビニもあるので安心しています。
駅には交番もあります。

塾内の環境

入り口の下駄箱から整理されていて、廊下や階段にテスト結果などの張り出しも、綺麗にされている。

入塾理由

子供が個別指導より集団授業で勉強したいと体験に行き、入塾しました。

定期テスト

毎回のショートテストで勉強の理解度を確認してくれるから安心です。

宿題

週3回の授業で、毎回宿題がでるので、大変そうです。
国語、算数、理科、社会の宿題があります。

家庭でのサポート

宿題は1人でせず、親子でやっている。
初めての塾で大変そうです。

良いところや要望

保護者説明会では、しっかり説明があり、アプリも、しっかりしている所。

総合評価

メンターに安心して、おまかせしていけると思ったので、この評価にしました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園高槻教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

まだ入ったばかりでわからないが、個別よりはやすい。他の集団はもっと安かったが、少人数なので妥当かと

講師

国語の先生が名前で面白くよんで、授業がギャルっぽくすすみ楽しいと毎回楽しみにしている。私も受けてみたい

カリキュラム

テキストが多いのでどれを今進めているのか親はわからない。宿題などもう少しわかりやすいといい

塾の周りの環境

塾の多い地域なので夜でも子供が多い。
夜遅いのはやはり心配。自転車通いなので駐輪場が広いのは良いが、急いでカーブなどで人とぶつからないか心配

塾内の環境

靴を上靴に履き変えるので清潔だと思う。携帯を預かってくれるところもよい

入塾理由

少人数制で生徒のことをよくみていると思ったから。体験授業でもわかりやすい教え方だったと子供が言い、子供が決めたから

良いところや要望

少人数制なので、目が届きやすいと思う。
うちの子のようにおとなしい性格だと大人数では埋もれてしまい発言もしないが、よくあてられると聞くので参加型で良いと思う。

総合評価

総合的に今のところよい塾のだと思う。あとは子供がはまるかどうかと、成績が上がるかどうか。
英検対策がなくなったのが何より惜しい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園松井山手教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

優秀な講師さんによる充実した授業をこの値段で受けさせることが出来るのは助かります。

講師

息子とも一定の信頼関係を築いており安心して任せられます。また、息子も気軽に質問などができると喜んでいました。

カリキュラム

学校の授業で苦手だと思ったことを重点的に教えてくださるので学力の向上が図れています。

塾の周りの環境

駅から近く子供だけで通わせることが出来て助かっています。周りの治安もよく安心して通わせることが出来ています。

塾内の環境

子供が集中して学習に取り組めるよう静かで綺麗な環境が整っていると思います。

入塾理由

息子の友達が通っており、「自分も通ってみたい」と言ったのがきっかけです

良いところや要望

息子を安心して通わせることが出来る立地や講師の方がいて満足です。

総合評価

塾での成果が目に見えて分かります。これからも継続して通わせようと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園近江八幡教室(エスト) の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

講習会では中3生になるとどの講習会でも長時間ほぼ毎日と通い詰めになります。それを踏まえると料金はそんなにかかっていない印象でした。

講師

とにかく早く進める先取り学習ってイメージがあり、偏差値が高くない子は置いていかれていたと思います。メンターによって当たり外れはあります。

カリキュラム

その県に合った演習や解説、どんな傾向で出ているのかがメンターそれぞれ熟知している印象でした。

塾の周りの環境

駅前にあるのはとてもいいのですが、前がパチンコ屋で居酒屋も多くあり騒音があったり、横を通る車があると3階にいると地震か?と思うほど揺れます

塾内の環境

騒音が結構あります
中はとても綺麗で落ち着いた雰囲気です
自習室は開放的で本を読めたりもします。

入塾理由

友人からの紹介で入塾し、メンターの方の印象も良かったため3年間通いました。

定期テスト

定期テスト前の土日に7時間ほど缶詰で勉強し、ワークが終わるまで帰れないなど色々ありました。

良いところや要望

とにかくメンターはいい人が多いと思います。親身になって子供と同じ目線で話したりと、サポートしてくださります。

総合評価

とても過ごしやすくいい塾ですが、授業スピードが早かったりと、その子に合う合わないがあると思います。体験もできるのでそれから決めてもいいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園茨木教室プライム の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

学年が低いうちは、まだ安い方であるが学年があがるにつれ、高くなる。
また、季節の講習会から入会すると特典があるが、3月の開講から入会すると入会金が無料になるだけなので、もう少し特典がほしい。

講師

塾長や他の先生も子供と積極的に話をしてくれようとしている気がします。講師歴20年以上の先生もいて信頼できる。

カリキュラム

子供が行きたい(志望する)学校に合格させる塾です、と説明があったところがよかった。

塾の周りの環境

周りは、交通量が多く、多少うるさいようです。
駅前で通いやすいですが、自転車置き場がないのが不満です。

塾内の環境

授業中にうるさい子もいると聞きました。先生によっては注意しているようです。
自由に発言できるのは少人数のいいところではありますが、娘にはうるさいと感じるようです。

入塾理由

家から近い。入塾テストを受けに行った際、娘が印象がよかったと言っていた為。

良いところや要望

今のところ少人数で、こどもを「承認」することを大事にしているところがいいと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

成基学園山科教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

平均的だと思う。高いといえば高い。安くはない。数学の苦手意識が失くならない、強くなってることを考えると高い。

講師

可もなく不可もなし。質問に対しての答えが適当な講師がいる。苦手意識が克服されない。

カリキュラム

質問しずらい雰囲気を出す講師がいる。「分かるだろ。」では塾に通わせてる意味が無い。

塾の周りの環境

終わる時間が遅いので小中学生には危険。待機場所が無さすぎて路駐のお迎えがいっぱい。駐車場があるといい。

塾内の環境

自習室があるのはいい。たまにうるさい子供がいるので注意はして欲しい。

入塾理由

レベルが高いと聞いたから。高校入学や大学入学に当たり選択肢を増やしたかった。

良いところや要望

病欠した後の対応が微妙。振替はあるが、コロナはリモート授業が出来て、インフルエンザは出来ない理由がわからん。

総合評価

数学をもっと分かりやすくして欲しい。伸びない。わかりずらいと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、成基学園の口コミを表示しています。「成基学園はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください