塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


進学館の口コミ・評判

3.70 129件
料金:3.0| 講師:3.9| カリキュラム・教材:3.9
塾の周りの環境:4.2| 塾内の環境:4.1
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

1~20件を表示 / 129件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

進学館学園前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

自習のためにいったり、自習用のプリントを自由に選べたりして、費用対効果が高いと思いました。

講師

こちらが気付かない子どもの良さを教えて頂き、子どもにも自信がつきました。

カリキュラム

自習教材で、苦手分野を集中的に学習でき、質問もできて、理解しておわれるのが良いと思いました。

塾の周りの環境

駅近なので、いざとなれば電車で通わせられます。今のところ、送り迎えは車でしていますが、学園前駅の周辺が時間帯によっては渋滞がひどいので、それが不安です。

入塾理由

算数のケアレスミスが目立っていたので、塾で鍛えてもらおうと思いました。

宿題

自分で宿題の量を選べるので、暇そうなときは多めに、忙しいときは少なめにと、選んできています。

家庭でのサポート

分からない問題は、教えています。食事時に行くときは、妻がお弁当を持たせて行かせています。それだけ子どもがやる気を見せているのが嬉しいです。

良いところや要望

自習の参加が有り難いです。質問にも答えてくださるし、自分から学習を進めるには良い環境です。

総合評価

まだまだこれからなので、かなり期待はしています。苦手な教科が克服できると良いなと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館岡本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾がどれくらいかかるかわかっていないので高いとか安いとかは思うことは無かった。それよりも本人の行きたい学校に行けたので良かった。

講師

何事にも相談を乗ってもらえたので、質には問題は無いと思います。

カリキュラム

カリキュラム、教材、季節講習も問題無かった為、実際に行きたい学校にも行けたんだと思います。

塾の周りの環境

JRの駅から近い為、自宅からは遠いもののそんなに通塾時間は掛かっていないような気がします。また、阪急の駅もそんなに遠くないので、JRが遅延等をしている時も代替手段があって良かった。

塾内の環境

自習室が開放しており、そこで分からないところの相談も出来て良かった。

入塾理由

中学受験に対し、初めは本人が合うかを試す程度で入塾させたが、本人との相性も問題無く、そのまま、中学受験の最後まで利用させてもらうことになりました。

良いところや要望

色々と相談が出来て良かったと思います。環境も良かったと思います。

総合評価

本人の行きたい学校にも行けて、相談にも色々と乗って頂き、子供も問題無く通塾出来たため。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館苦楽園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

学年が上がるごとに値段があがるため、6年になると高いと感じでしまう。また、夏休みや冬春休みの講習代が大きく、少し家計への負担があるため。

講師

勉強法や子供にわからない問題を聞かれた時など、親としてのサポートの仕方に悩んでいた時に、相談すると、とても的確で安心した回答が返ってきた点にとても安心感を感じました。また、子供も授業内容がわかりやすく、楽しく通っていることもとても大切です。

カリキュラム

小学生の男子はまだまだ自分でやることを考えて受験勉強を進めることが難しいので、時間配分など、日常で余暇ができない程度に毎日の課題を出してくれるテキストがとても良いです。カリキュラムも復習や重点箇所を細かく教えてくれる点も良いと感じています。

塾の周りの環境

近所の子供達が通うことが多く、駅近よりも、送迎で車を近くに停めやすい点が親としてはありがたいです。また、駅から徒歩5分以内の立地のため、夜遅くても人通りがあり、少しですが安心します。

塾内の環境

教室は広いわけではないですが、狭くもなく、清潔に心がけてくださっているので、特に問題ないです。またトイレも子供も綺麗で行きやすいと言っており、良いです。ただ、自習室がもう少し広かったら良いなっと思います。

入塾理由

家からの距離が近いこと(お弁当を届けるのに良い)。先生が良いという評判を聞いたから。校区のお友達も通っている子がいるから。

定期テスト

学校は公立校のため、定期テスト対策とか特にないです。塾の定期テスト(模試)の対策は、過去問の冊子テキストをやりました。また、授業でその対策の指導がありました。

宿題

宿題の量は多くもなく少なくもなくちょうど良い量だと感じています。毎日やるもの、毎週提出する物、月末に提出するもの、と管理が難しいので、そこは親のサポートと管理が少し必要かと思います。宿題でわからないことはサポートの時間に聞くことができるので安心です。

家庭でのサポート

塾の送迎、お弁当の作成、宿題の進捗状況や提出有無のチェック、勉強方法の指導(先生から聞いた家庭でできること)、など多岐に渡りサポートしております。

良いところや要望

ここ1~2年でアプリで出欠連絡できたら、通塾の入退出管理ができたら、宿題のお知らせや提出状況ができるようになり、とても便利になりました。また様々な講座の申し込みの提出物もある程度アプリからできるので情報を見落とさなくなりました。先生方もとても丁寧で、通塾に不満な点はありません。とても良い塾です。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。
ただ、子供は、先生にわからない問題を教えてもらえる時間が足りないとは聞きます。そのために、併設の個別館に通う必要はあるのかな。とも感じています。

総合評価

環境や先生の質、カリキュラムなど、安心して通わせることができます。子供の性格によっては、合う合わないがあるかと思いますし、もっと厳しく高い偏差値を狙うためには良い塾もありますが、厳しさと優しさと偏差値とよいバランスではないかと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館苦楽園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の同様のスタイルの塾と比較すると、時間あたりの料金は高く感じますが、その分面倒見はいいと思います。

講師

歌で覚えさせたり、子供に楽しくわかりやすい授業だと思います。

カリキュラム

進度がちょうど良く、普段の授業の一部時間や長期休みの講習などで、以前の復習もしてくれるのが良いと思う。

塾の周りの環境

駅からも遠くなく、立地は悪くないが、車の送迎がしづらい。塾の前の道は狭く車道と歩道が分かれていないが、授業後先生が大通りまで連れてきてくれるのは安心。

塾内の環境

実際には授業を聞いたわけではないのでわからないが、清潔そうで、悪い印象はない。

入塾理由

中学受験を考えており、周りの評判が良く、家から徒歩圏内にあるため。

定期テスト

小学校なので定期テストはないが、塾外の模試対策がもうすぐ行われます。

宿題

量も難易度もちょうど良い。毎日する計算などのプリントもあり習慣にもなっている。

家庭でのサポート

塾の送迎、説明会の出席など。宿題やテストでわからなかったところの復習を一緒にした。

良いところや要望

特に要望は思いつかないですが、やはり少し値段が高いので、兄弟割引などあればありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと

先生の異動が4月ごろで、カリキュラムの変わる2月とずれるのが少し気になる。また同じグループの高校受験の方から異動してくる先生もいて少し驚いた。

総合評価

威圧感がなく、子供が嫌になることなく勉強できているのはいいと思う。料金がもう少し安ければなお嬉しい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

季節講習料金の設定が少し高めだと思います。他塾を知らないので、相場はわかりませんが。

講師

講師が最後まで責任を持って見てくださる、合格まできちんと導いてくださった。兄も通わせていたので、兄の時も含めてです。

カリキュラム

志望校にあった授業、カリキュラムがきちんとあり、その子その子にあった授業の進め方。

塾の周りの環境

駅ビルにあり、夜遅くても心配がなく、送り迎えもとても便利で、電車で通わせても心配がない。
悪いところはない。

塾内の環境

特に無く、環境もとても良く、雑音などもまったくないと思います。

入塾理由

先生の的確さ、対応、教室の雰囲気がとても良く、またアットホームなところ

良いところや要望

駅から近い、その子その子にあった対応をしてくださる。先生方みなさんがとても熱心です。

総合評価

合格まで導いてくださる、最後まできちんと面倒をみてくださる。とても手厚い。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館烏丸御池校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:小学生

料金

このレベルの授業内容を考えると納得はしますが、もう少し手頃なプランもあると嬉しいとは思いました。

講師

講師の質はよくある大学生先生では無く、プロの講師しかいないので安定・安心感はあります。
大学生が悪いわけではありませんが、やはり生徒に理解してもらえる講義をする事を仕事にしている方々は魅力あります。
高校からのカリキュラムでは英語の有名な講師の先生もいらっしゃるそうで大人気だそうです。

カリキュラム

授業内容はトップ校狙いの分、数学はとてつもなく早い授業スピードになります。
宿題は同じ系の塾よりは少な目と言っておりました。

塾の周りの環境

駅前なので人通りもあり治安は特に悪くないと思います。交通の便もとても、よいので通いやすいと思います。

塾内の環境

校舎の周りは賑やかな環境ですが、校舎内は扉を隔てるととても静かですし、子供たちが講義を受ける教室は上の階なのでより静かです。
そしてとてもキレイです。

入塾理由

中学受験終了後中高一貫大学もある学校に入学。普通に過ごすだけで大学まで行ける環境の中、勉強する上での目標として明確な大学上位校を目指すカリキュラムと細やかなサポートも体制が魅力に思えました。
自宅にて夜勉強中に分からないがあった時にも対応出来るサポート力は他には無いものだと思えました。

良いところや要望

勉強のスピードについていけるか?や他の事(習い事・部活等)をやりながら続けられるか?も気になりますが、担任制があり気軽に相談出来る様です。

総合評価

総合的にとても良い塾だと思います。
ケアの部分も充実していますし、目標が明確で有ることも分かりやすく良いですね。
将来的にそこに合わなくなれば、また、そこの相談ものってくださるそうです。
大学受験を目指しますが、子供は高校受験をまたしたいとも考えていて…と話すとその為のプランも説明してくださった事も決め手になりました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館西宮北口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾に通わせたことがないのであまり高いとも低いとも感じませんでしたが、体感はかなり高めです。

講師

とても優しく、面白い授業をする先生が多いと息子からよく聞きます。

カリキュラム

クラス分けが細かいので、かなり子供のレベルに合った授業がされていると思います。

塾の周りの環境

西宮北口駅から徒歩1分ほどで着くので、かなりの交通の便だと思います。授業終わりには駅まで先生が送ってくれるので、そこも良いです。

塾内の環境

入ってすぐの場所に液晶パネルがあり、教室の様子を確認することができます。環境はかなり良いと思います。

入塾理由

宿題が他の塾より少なめ、先生の質が良いという口コミを聞き入塾しました。

宿題

6年生になってくると、かなりの量の課題が出てきましたが、他の塾と比べると少なめだと思います。

良いところや要望

先生の質がとてもよく、教師についてのアンケートのような物も定期的にあるのでよかったです。

総合評価

先生の質がとにかく良い。最終的に第1志望に合格でき、とても満足しています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館西宮北口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

受験のための塾なのでどうしても高いとは感じる。特訓の内容を考えたらこんなものなのかとも思う一面もある。

講師

おもしろくてわかりやすかったそうです。わからないところは自習などの時間に個人で講師に聞く方式であった。

カリキュラム

娘の目指す学校専門の特訓コースがあり予想問題、過去問の解説、入試の傾向などを教えて貰える。

塾の周りの環境

夜に塾があるのでどうしても近くの居酒屋から出てくるサラリーマンなどは気になった。治安は夜なので悪いイメージである。

塾内の環境

衛生面は良好、教室も広く過ごしやすい環境ではある。教室が広い文後ろの方だと文字が見にくいかなと思う。

入塾理由

ママ友からの勧誘。授業はわかりやすく、娘の目指す学校の勉強の特色にあっていた。

良いところや要望

塾に行って学力が上がるという訳ではなく、個人の努力で受ける学校とかも変わるのはいいと思った。

総合評価

関学に受験を考える子は進学館に入って良いと思う。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館西宮北口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

高額でしたが、拘束時間や指導内容を考えると妥当だと思いました。

講師

一人一人しっかり見てコミユニケーションを取って、とても親身になって頂けました。高圧的な先生はおらず、厳しい先生でもユーモアもあり、楽しく授業をして頂きました。受験当日は一人一人に手紙を渡して下さり、お守りもいただきました。

カリキュラム

授業は楽しく分かりやすいと言ってました。教材もよく考えられています。特に日々プリという、日にちか書いてある冊子は勉強のスモールステップに最適でした。暗記用の壁に貼れる語呂合わせのブリントも良かったです。

塾の周りの環境

西宮北口駅の改札口からエスカレーターを降りてすぐ目の前で、隣も塾なので交通の便、環境は問題ありません。警備員の方が常時入口にいらっしゃいます。帰りは先生方が毎回改札口まで送って下さいます。

塾内の環境

時々駅のホームで流れる発車音楽が聞こえたそうですが気になる程ではないです。塾内は整理されてます。

入塾理由

手厚い指導でアットホームだとお子さんか通ってる方から聞いていたので。

定期テスト

中学受験専門の塾の為、小学校の定期テスト等の定期テスト対策はありませんでした。

宿題

難易度よりも量か多く出ていて、こなせませんでした。溜めてしまって結局やらないという事が多々ありました。

家庭でのサポート

プリントのファイリング、宿題の丸つけをしていました。テストで間違った問題はコピーして切ってノートに貼ったりしました。

良いところや要望

とてもアットホームなところです。大規模塾ではないので先生との距離が近かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

受付の方が他教室との連携が余り出来ていなかったので、困る事が結構ありました。

総合評価

季節講習はとても高く感じましたが、拘束時間、授業内容からは妥当だと思いました。第一志望の過去問は塾のみで完結してくれるので助かりました。先生方の子供達への指導はとても手厚くアットホームでした。は

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館千里中央校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

夏期冬期の講習費が高い気がする。普段の毎月の料金は内容を考えると妥当

講師

楽しく授業を進めてくれているよう。こどもがとても楽しめている。

カリキュラム

中学受験に向けカリキュラムがしっかりしているため、教材もしっかりした内容で勉強になる。

塾の周りの環境

車道がない道で通うことができ、子供一人でも歩いて通塾できてる点がよい。駅近くなので、電車利用も便利な場所

塾内の環境

受付もキレイで、教室もきれいに保たれている。広さも充分だと思う。

入塾理由

体験授業が楽しかったようで、こどもが通ってみたいと言ったから

良いところや要望

まめな連絡のやり取りができる点が良い。手紙やテスト結果など、アプリから見ることが出来るのも良い

総合評価

熱心に指導してくれ、子供が楽しんで通える塾であることが良い。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館苦楽園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

集団指導なので、週に1時間50分の授業で、この金額は高いと思います。

講師

子どもが飽きないように、楽しく要点をついた授業を、してもらえる。

カリキュラム

自習室をいつでも利用できるし、夏休みにだらけないで過ごせました。

塾の周りの環境

大通りに面していて、ひっきりなしに車が通るので、少々危険だと思います。でも、毎回先生が誘導してくださるので良かったです。

塾内の環境

室内は静かだし、整理整頓されていて、勉強に集中できる環境だと思います。

入塾理由

子ども本人が中学受験を希望して、家から近いどう塾に決めました。

宿題

まいにち、1枚ずつのプリントで、コツコツ学力をつけるのに適していたと思います。

良いところや要望

子ども1人1人に丁寧に向き合ってくれる。親からの相談にもいつでも応じてもらえる。

総合評価

子どもが飽きずに毎回楽しく通塾できて、確実に実力を付けていけます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館西宮北口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

TOEIC/TOEFL受験

通塾時学年:小学生

料金

料金はそこそこですね。大きなビルが教室になっていますので迫力があります。

講師

講師さんのことは私は存じておりませんが子供が気に入っていればそれで十分です。

塾の周りの環境

駅前の近代的で大きなビルなので多少遠方からでもスムーズにアクセスできると思います。人通りも多く歩道も大きいので立地条件はとても良いと感じます。

塾内の環境

部屋のカラーなども工夫されていてとても明るいイメージの教室です。環境設備も申し分ないです。

入塾理由

塾が駅前に新しくできましたので気になりました。

良いところや要望

進学館が本人の原点になって励んでくれれば良いです。

総合評価

私が星3をつけてしまいましたので総合的には星4評価になりますが、本人は星5評価なのではないかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館苦楽園校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

具体的に高いのか安いのか判断できません。負担は感じますが、子供の将来のためにと考えると妥当とも考えます。

講師

妻に任せてあるので、細かいことは分かりませんが、当方の要望に対して真摯に対応頂いていると聞いています。

カリキュラム

妻に任せているので、細かいことは分かりませんが、負荷は低すぎず適度であると聞いています。

塾の周りの環境

道が細く車の通りは多いので、徒歩や自転車での通塾は危険です。妻が毎回送り迎えをしており、その点は負担になっています。

塾内の環境

中に入ったことがありませんので分かりませんが、子供から不便であると聞いたことはありません。

入塾理由

私立の中学に入ってもらうべく、近場で著名な塾を探した結果、本人にも合っていると判断して、入塾を決めました。

定期テスト

定期テスト対策はありました。子供の弱いところを中心に指導頂いたと聞いています。

宿題

量はサボっていればあっという間に増えると思います。自由に遊ぶ時間をある程度削る必要がありますが、そもそも合格したいならば何が適当なのかは人それぞれなので、私としては適切と考えます。

家庭でのサポート

塾の送り迎え、弁当作りを行いつつ、希望の学校を見つけるべく見学会等に積極的に参加しました。

良いところや要望

コロナは収束したので、停止した弁当の販売などを復活していただきたいと考えます。

総合評価

総合的な評価なので、具体的にどうかとの説明はできません。他に変えようおは思わなかったというところでしょうか。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館岡本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

どの部分をフォロー頂けているのか、全体像がまだ掴めていない。
質問を受け付けてくれるとありがたいです。

講師

こどもの今の状況をよく理解して頂き、必要なコースをご提案頂きました。親身になって頂き、アドバイスもらえたので決めました。

カリキュラム

コースがたくさんあり、どれが適切であるか、理解するのに時間かかりました、
何度もご説明頂きありがとうございました。

塾の周りの環境

周りに塾も多く、人通りも多く安心です。
ただ、送り迎え時には車が沢山駐車しており、どこに停めたら良いか、迷いました。

塾内の環境

サンダルも禁止され、先生もスーツでメリハリをきかせ、環境を整えているイメージありました。

良いところや要望

様々な学校の特色を把握されており、信頼しております。是非、色々サポートいただきながら、合格させたいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館西宮北口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

季節講習が長期間長時間で行われる為、料金は上がります。私立の学費より高く、続けるにはそれなりの覚悟がいりました。

講師

相談もしやすく、親身になって色々と提案いただけたので安心してお任せすることができました。

カリキュラム

塾の授業が予習となり、学校の授業がわかりやすかったと子どもが言っていました。

塾の周りの環境

交通の便は良いが、飲み屋も多い。夜になると人も多くなる為、一人で歩かせられませんでした。

塾内の環境

綺麗な使いやすい教室だと思います。待合室のモニターは度々故障していました。

良いところや要望

軽食タイムがもう10分長ければ良いのにと思いました。開始時間が学校から直行しなくてはならず、終了時間が遅い為、軽食タイムにしっかりご飯を食べさせたかったのですが、持たせても時間がなく食べきれない、慌てて食べなくてはならない状態なので困りました。

その他気づいたこと、感じたこと

講師の方だけでなく、受付の方もいつお電話してもとても丁寧に対応してくださり、気持ちよく通塾できました。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

値段はそこそこします。けれどそれだけのケアをしてくださっていると思います。

講師

マメにメールでお知らせをくださいます。また、困りごとに迅速にごたいおういただけています。

カリキュラム

まだ、夏期講習に行き始めたばかりなので、実績は分かりませんが、勉強に対する意識が変わっている気がします。

塾の周りの環境

家から近いのでよいです。阪急の駅前のビルです。人が多いので、夜は少し不安がありますが、迎えに行ける距離なのでいいかな?

塾内の環境

ガラス張りで見れるところが良いなとおもいます。入退室も通知があるので安心感あります。明るく清潔な感じがします。すこし、せまい??かな?

良いところや要望

系列塾があるので安心感があります。ここでなければいけない!と言うこともなく、無理なく勉強に取り組めそうです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館西宮北口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 1.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

高いわりにサポートがない。1人1人ちゃんと見ていないのにどうしてこの金額か不明。

講師

本人は楽しんで通っているようだが、保護者への連絡がなさ過ぎてテストや夏季講習の内容などが分からない。

カリキュラム

教材自体は悪くないと思うが、何も説明なく生徒に渡されて、保護者の私も知らないままだし、いつやるのか、提出するモノなのかどうか等、何ヶ月も分からないままだった。

塾の周りの環境

立地だけは良いが、夜帰宅する時、改札のずっと手前で引率の方が帰ってしまうから不安。

塾内の環境

教室を自習室として開放してくれるが、夏季講習中は有料になる。

良いところや要望

渡す教材は必ず説明して欲しい。でないと自宅でもサポート出来ない。塾から一方的でなく、保護者の意見を聞く場を設けて欲しい。基本的に問い合わせないと何も分からない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館シーア住吉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

料金については、安くはないとは思います。ただ教材やカリキュラム、講師方々の質をかんがえると妥当かなと思いました。また無料でついてくるわくわく文庫などがあるので良かったです。

講師

優しい対応で子供の学習意欲がすごく高まりました。親しみやすい環境ですので、これからのことを相談しやすく先生たちがよくご配慮してくださいました。

カリキュラム

まだ授業が始まっていないので、詳細は分かりかねますが、良い点は小学校の授業よりかなり先取りしたカリキュラムでまた受験にも対応していて成果に期待ができそうです。悪い点は内容が難しいので子供が取りかかりついていけるか心配です。

塾の周りの環境

環境はJRのすぐ近くで交通の便はすごく良かった点です。
ただ自宅は阪神電車のほうが利用しやすいので、その点は残念です。周りの治安や立地なとは問題ございません。

塾内の環境

塾の中は硝子ばりになっていて、開放感があり、授業の様子などがわかりやすく、また先生たちのデスクも解放されていて自由に出入りできるので質問しやすく、自習室もあるので学習しやすいと思います。

良いところや要望

教材の内容が難しいので、理解しやすくご教示いただけたら大変助かります。先生たちが優しくて、熱心ですので、今後の子供の勉強意欲が高まると期待しています。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館千里中央校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

料金はやはり、中学受験塾なので高いとは思うが、以前通っていた塾よりも先生の教え方が上手
で料金はそちらと比べるとかなり高くはなったけど満足はしている。
ただ、その2つの塾しか知らないので、他がどのような金額体型なのかはわかりません。

講師

見学をしたときに、子どもたちの笑い声が聞こえた。
前の塾ではそんな事は1回もなかったので、最初びっくりした。
楽しく、面白く、しっかり学べる環境にしてくれている。

カリキュラム

小3(メイン)ですが、宿題は多い。(毎日)
もう1つ上のクラスだとどのくらい宿題があるんだろうと思ったりする。
宿題を1日サボる、予定があるので前倒しでさせる時は大変。

毎回保護者に対して、現時点で○○をしているから、家ではこのように配慮してほしいなどと教材最後のページに記入してある。
子供へのフォローの仕方、今何をしていて、どのような力をつけていきたいかがよくわかる点はとても有難い。
ただ、有難い反面、読むのが面倒と思うこともある。これは私が問題ですが。。
塾に任せっきりには出来ない。
丸付けも親がするので。

塾の周りの環境

駅前なので、人通りが多いので安心。
だが、我が家は少し距離があるので出来ればバスがあれば有難いとは思う。
雨の日のお迎えが厳しい。
ただ、バスがないので行きは一人で行けるようになったことは○

塾内の環境

先生やスタッフの方の目が行き届いていて、特に問題を感じたことはありません。

良いところや要望

子供が楽しく学べるように、先生が惹きつける授業をしてくれている。
以前通っていた塾は「シーン」として、先生だけが喋っているという感じでまさに塾。
私には考えられないが、習い事の中で塾が上位になるくらい楽しいと言えるのは、先生の力だと思う。
授業終了後に25分ほど、先生付きで宿題する時間があるのは良き。
送迎バスがほしいです。
他塾のバスが走っているのを見ると羨ましく思う。

その他気づいたこと、感じたこと

問題が出来たらシールをくれる。
子供はそのシールを貰えるのが嬉しいらしい。
毎回5枚くらい?持って帰ってきます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

進学館西宮北口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

季節講習なども含めて全体的に料金は安い方だと思います。でも少しずつ値上がりしてきている印象です。

講師

中学受験の塾としてはのんびり進みます。目標とする学校や高いレベルを求める方には物足りないかもしれません。中学受験を迷っている方や子どものペースで進めたい人にはいいと思います。

カリキュラム

中学受験の塾としてはのんびり進むため、カリキュラムや教材も他の塾より物足りないかもしれません。

塾の周りの環境

駅から徒歩5分以内で明るいので子どもだけでも十分通えるし、安全だと思います。

塾内の環境

自習室がやや狭い印象でした。保護者の待つスペースもあり、お迎えのときなどに便利でした。

良いところや要望

受け付けの方も丁寧で不明点はその都度解消できました。塾とのコミュニケーションは取りやすい方だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、進学館の口コミを表示しています。「進学館はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください