- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,089件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。ただし授業の開始時間が、部活動終了に合わせているため、30分程度早めてもらえると助かります。
講師 講師については教え方も多いうまく、子供の興味を誘いながら、ゆっくり丁寧に説明していました
カリキュラム 夏期講習や冬期講習等の費用が、毎月の月謝に含まれているため、追金が他の塾より少ないと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅の近くでとても便利なところにあります。ただし家から約2.5Kmあったので、自転車通学は大変だったようです。
塾内の環境 自習室として、教室が解放されており、休みの日でも学習できる環境であったことは良かったです
良いところや要望 駅の近くであることは非常に便利でした。要望としては授業のビデオを見るのに予約が取りにくい点にあると思います。ぜひ改善願いたいです。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、兄弟わりびきが使用できて、かなり安くすんでいた。
だが、兄がいなくなったときにとてもたかくなってしまったので、もうすこし、もうすこし、安くしてはいかがだろうか
講師 先生のかたはみんなみんな生徒のために尽くしてくれて、素晴らしい人ばかりだと思います。
入れてよかったと思っています。
塾の周りの環境 みんなが集中してとても勉強しやすい素晴らしい環境だったと聞いています。
先生の対応も素晴らしいみたいで満足していた様子です。
とても感謝しています。
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的だったかなと思いますが、
中3になると夏期・秋期・冬期講習・合宿・授業時間が増えた分の増額と、かなりの出費になりますので準備が必要です。
講師 楽しく分かりやすい授業してくださる先生もいれば、学校とあまり変わらない授業をされる先生もいたようです。
カリキュラム 英数コースと総合コースと選択することができます。
内容に特に不満はありませんでした。
宿題も部活をしながらもこなせる量だったと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニやスーパーがあるので、昼食や夕食の調達に困ることはありませんでした。
色々と助かりました。
塾内の環境 携帯は持ち込めますが、使用は禁止でした。
虫が苦手なうちの子はトイレによく虫がいたと愚痴っていました。
教室は明るくキレイだと思います。
良いところや要望 楽しく学べた教科もあって、成績がぐんと上がった時期もありました。
面談も希望すれば随時対応してくれるようです。
中3の時に、定期テスト対策期間以外にも自習室の解放を増やして欲しかったようです。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく親しみのある先生が多かったです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便はとてもいいです。またコンビニや飲食店もたくさんあります。大通りに面しているので街灯も多く安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 進路指導の先生と定期的に三者懇談がありました。勉強の仕方をご指導いただいたり、熱血で励ましてくれ、モチベーションを上げることができました。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のライバル校と比べて少々安いように感じました。ただ追加講習等の請求書が金額しか記載が ないため、何のための料金かいまいち不明でした
講師 夏期講習等の料金が、通常の料金に含まれていたので、家計的に大変助かりました。
カリキュラム 目標をしっかり見据えたカリキュラムになっており、教材も激選された問題が多く、効果が高い
塾の周りの環境 駅付近で会ったこともあり、通いやすかったです。治安も悪くないと思います
塾内の環境 教室内には大きな黒板があり、冷暖房も良く、環境的には恵まれていると思います
良いところや要望 全般的に良いです。しいて言えば追加料金発生時には金額だけではなく、内容も記載してもらえると 分かりやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的な保護者会を実施して頂き、高校の情報も聞けたことは大変良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は 年度のはじめに全額はらいます。つきづきのテストなどかさみます。
講師 熱心な先生もいらっしゃいますが、好成績の子供にだけ声をかける先生などいらっしゃいます。
カリキュラム 成績トップ者の生徒には熱心です。夏には偏差値60以上の人のみの合宿にいけます
塾の周りの環境 ほとんどの生徒さんは、保護者の車で送り迎えです。自転車できても可能です。
塾内の環境 静かで、まわりの治安も良いい。かえりは、住宅街であることからみちがくらいです
良いところや要望 厳しい先生の面談は、圧がすごくて保護者からみても嫌気がさします。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、成績があがるわけではありません。塾にいってなくても 同じような結果です。
秀英予備校浄心校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三年までは妥当だと思います。受験対策になると、特に夏休み、冬休み以降は別格になるので準備が必要です。
講師 生徒にはもちろん保護者にも、誰にでもわかりやすい説明をしていただけます。
カリキュラム うちは夏の合宿に参加しました。3泊4日の勉強ばかりの毎日を初めて過ごして、気が引き締まったのではないかと思います。
塾の周りの環境 地下鉄に近いし、大通り沿いなので街灯が多く安心です。駅近くに飲み屋が多いのが玉にきずですが。
塾内の環境 学校の教室のようで勉強しやすそう。高架道路が近くにあるが対策されていてそんなに気にならない。
良いところや要望 学校よりきめ細かい高校受験の話を伺えるのでありがたいです。自分の頃とは学校のレベルが乱高下していて、うまくリセットできました。
その他気づいたこと、感じたこと 車で送迎するとき、周りに駐車場がないため道路に路駐の列ができてしまうのが残念。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのか安いのかわかりません。日曜日は本部校に通うので、交通費はかかります。
講師 夏休みのスーパートップ講座は、非常にためになったようです。 成績は今一つの伸び悩んでいますが、塾へ行くことに対して抵抗ないようでがんばっています。
カリキュラム 夏期講習は、がんばっていっていました。もっと問題にあたらせてもうひと伸びしてほしい。
塾の周りの環境 自転車通学しています。いつも帰りは夜遅くなるのでしんぱいです。
塾内の環境 とくに不満はありません>こどもからも不満の声は聴きません。
良いところや要望 とくに聞きません。近隣に他の大手予備校ありますがとくにそん色はない。
その他気づいたこと、感じたこと 本部校の授業は、本人も大変い有意義に感じているようです。あとは本人次第です。
秀英予備校神丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に統一テストと合宿が高いなと思いました。それ以外は普通だと思います。
講師 授業がとても分かりやすいです。1人ですべる先生もいて面白いです。
カリキュラム 学校より1ヶ月くらい早いペースでやってくれるので、学校の授業が理解しやすいです。
塾の周りの環境 駐車場や駐輪場があって通いやすいと思いました。また、うまやが近くにあります。
塾内の環境 エアコンも効いていて、騒音も無かったので良いと思いした。学校のテストの過去問があり、自習室も充実しています。
秀英予備校桜山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無駄は省く、セット料金、何教科以上は金額上がらないなどの設定があった
講師 本人が納得して通っていた成績が上がって志望校に入学した 料金も良心的だった
カリキュラム テストまえには対策授業があり、個人に応じたクラス編成で無理なくできたようです
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩圏内で車の送迎可能、大通りに面しているので人の目もあり安心できる
塾内の環境 授業中は静かで個人面談三者懇談もあり、それ以外の期間でも心配な面を話す時間を設けてくれた
良いところや要望 面倒くさがりの子どもが長く通えたのも、先生たちのお世話があったからとおもいます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週に2回授業があるのに対して安い値段だと思うので、とても良いと思います。教材費は授業料とは別でしたが、教材の質が良かったので大丈夫だと思います。
講師 英語の先生で授業の解説がとても面白くわかりやすく良かった。フレンドリーで質問もしやすい先生でした。
カリキュラム 生徒のレベルに合わせた問題をだしてくれるので、自分が何ができないのか把握できるところが良かった。
塾の周りの環境 交通の便は塾が1号線沿いにあり、悪くはなかったですが、危険だと思います。鳴海駅も近いです。
塾内の環境 そんなに人数は多くなかったので、勉強する時は静かに1人で出来る環境としては良いと思います。マナーの悪い人がいたので、あまり気持ちよくは使えません。
良いところや要望 この塾は、とてもフレンドリーで先生と生徒の仲が良いのがとても良かったです。後、先生の授業も面白いのでとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 怒られることも少なからずありましたが、しっかりと愛情を持って授業をしてくれたので苦にならずに授業を受けることができたと思います。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が安くて魅力的でした。また授業もよかったのでその後も続けました。
講師 とても熱心なせんせいがおおかったように感じました。またすごく親身になって考えてくれました。
カリキュラム 教材はわたしがみてもわかりやすく、基礎を100パーセントにしてから応用に進むのでよかったと思います。
塾の周りの環境 少し遠かったですが、車で送迎すればそんなに気になる距離ではなかったですが、車がなかったら行ってなかったと思います。
塾内の環境 教室内はいつもしっかり掃除がされていてきれいでした。机、椅子も比較的新しかったです。
良いところや要望 せんせいが熱心なところ、設備が整っているところ、合格率がいい
秀英予備校覚王山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生の時は安くて満足だったが、中学校になってから、高くなったわりには、成績が伸び悩んだ。
講師 地元では、人気のある講師であり、熱心な授業ぶりが有名である。
カリキュラム 教材が多く、マトが絞り切れない。カリキュラムは普通。夏期講習は普通。
塾の周りの環境 自宅から近く、大通りにあり、便利だし、治安も良い。専用の駐輪場がないのがネック。
塾内の環境 塾内の環境は問題ない。ただ、同級生が多く、自習室では、すぐにおしゃべりして、集中できない。
良いところや要望 人気のある講師と、そうでない講習との差が激しい。成績が悪いと、下のクラスになり、モチベーションが下がる。
秀英予備校浄心校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を」あまり知らないのでコメントできませんが多分良心的だと思います。
講師 夏期講習だけの利用だったが、ハイレベルなクラスがあれば継続して通ったかも。
カリキュラム 夏期講習のテキストは非常によくできていました。繰り返すことで力になったと思います。
塾の周りの環境 学区外でしたが自転車で通える範囲にあり助かった。また周囲も明るい場所で安心できました。
塾内の環境 明るく清潔な環境でしたが、仲良し同士の話し声は多かったようです。
良いところや要望 最初に面接してくださった先生の熱意や授業のうまさにひかれましたが、先生による力のばらつきが大きいと思いました
秀英予備校神丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かった。他の塾と比較したこともあったか、若干高額な教材があった。
講師 楽しい授業でよかった、先生が課題を出してくれたし、一問一答はとても役に立った。
カリキュラム 基本問題と応用問題をたくさん演習できた。また、面談を定期的に行っていたのがよかった。
塾の周りの環境 家から自転車で五分程度で通いやすかった。大通り沿いにあったが、騒音などは無かった。
塾内の環境 教室も綺麗に保たれてたし、大通り沿いにめんしていたが、騒音は特に気にならなかった。
良いところや要望 自習の時、気軽に利用できたのがよかった。教室解放もたくさん行った。いろいろ教えてもらえてよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾ではなく、予備校に通っていました。定期テストの点数も上がり、高校入試に向けて高めて行けたいい環境でした!
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他に比べたら安いかもしれない、でも講習でお金がたくさんかかり、親には迷惑をかけたなあと思った。
講師 教師陣がとてもわかりやすい授業をして、復習を徹底してくれたおかげで定着し、試験では授業で出た問題と同じものが出てくれて、今の自分がいると思うので、とても感謝しています。
カリキュラム 教材はもっとわかりやすいのが良かったけど、別に不満はなかった。予習、演習、補充、復習と段階がふまれていたので、やりやすかった
塾の周りの環境 駅から近いのは良かったけど、学校からは遠かったので、行きにくかった。定期を通すのもある意味面倒な場所でした。
塾内の環境 騒音は多かったし、真面目に勉強したいのに、隣で喋ったりごそごそしたりする人がいて気が散った。なので、少し不満はありました
良いところや要望 生徒とコミュニケーションを多くとっていたので、信頼しやすかったし、相談もしやすかった、その点がとても良かったと思う
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あの頃の塾としては高すぎずに平均的な値段だったと思いますが大変でした
講師 子供の話を聞いてわからないとこらを分かりやすく教えてくれてた親への連絡が的確で分かりやすかった
カリキュラム 成績があがったのでカリキュラムもよかったと思いますが、子供がそれについてはあまり話をしてくれたかったのでよくわかりません
塾の周りの環境 家から自転車で10分きらないくらいの距離にあり雨の日などもそこまで気にせず通えてました
塾内の環境 国道沿いにはありましたがそこまで気になるほうではなかったと思います
良いところや要望 個別指導でしたので子供の行きたい大学にあわせて対策もしていただけたのでよかったとおもいます
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもわかりやすい表示でした。講習から入ると、入学金がかからないのでお薦めです。講習は教材費だけなので、お得です。
講師 とても明るい先生達ばかりで、塾の規模も小さかったため、先生達がとても親身でした。質問をとことん教えてくださったので、難問まで理解することができました。
カリキュラム 学校の進度に合わせてといった感じでした。休み中の講座は回数が少ないので、他の用事との兼ね合いがしやすかったです。テスト前には自習の時間があり、すぐに質問もできました。
塾の周りの環境 駅に近いので!通いやすいです。多くの人が自転車や自動車で通っています。国道沿いにあるので、よるでも明るいですが、交通量は多いです。
塾内の環境 騒音はほとんどなく、掃除もされているので、清潔です。コンビニだけでなく、飲食店も近くに数件あるので、昼食には困りません。土日はほぼ毎週自習室を開放してくださるよで、勉強をする環境も整っています。
良いところや要望 小規模なので、先生が塾生一人一人のことをよくわかっています。情報をもう少したくさんいただけると嬉しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 年に6回ほどあるテストでは、上位に入ると名前が張り出されたのでそれをとるために励みになりました。 またある程度の偏差値をとると、本部での、上位者のための講座を受けられる賞状をいただけ、追加料金がかかりましたが、参加できました。
秀英予備校瑞穂通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 カリキュラムで金を取ってきて夏期講習と冬季講習のねだんがちがいすぎる
講師 先生によってばらつきがあったなり
カリキュラム カリキュラムが多すぎて、たくさんお金を取られる。
塾の周りの環境 交通の弁は普通に良いそれだけが自慢
それ以外特にない
だからよくない
塾内の環境 騒いできてくる体験性が多い自習室が多い
それが良くない話もつまらない
良いところや要望 テキストが普通のやつが簡単すぎるし学校の模試で50なのに64もあった
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 無駄に高い。
中3は特にお金がかかり、
それなのにほとんどの塾生の成績が伸びていないように感じました。
講師 高校の授業への勧誘が物凄く強引だと
感じました。
また、先生によって
当たり外れの差が激しいと思います。
カリキュラム 宿題などが出されて、
やらなければならないので、
基礎的な学力は身につきます。
なので、平均点以上を狙う人には
オススメできる塾です。
塾の周りの環境 近くにお店などがたくさんありましたが、
行き帰りの寄り道は禁止されていたので、
立ち寄ったりすることはありませんでした。
塾内の環境 自習室が解放されているので、
勉強がしやすいと感じました。
自習室だけは本当に良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 模試の偏差値が、60以上安定して取れるようになったら、速攻やめて、じぶんで勉強するベきです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ