塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


佐鳴予備校【初中等部】の口コミ・評判

3.56 2,070件
料金:2.9| 講師:3.8| カリキュラム・教材:3.8
塾の周りの環境:3.5| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

刈谷市(愛知)

41~60件を表示 / 61件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:中学生

講師

声が大きくて、ハキハキしている。
説明がわかりやすい。
やる気にさせる雰囲気。

カリキュラム

5教科指導して貰える。
テスト前の対策がしっかりしている。
自習室がほぼない。
自転車で通学するには少し遠い。

塾内の環境

電子黒板で具体的に想像しやすい。
駐車場が基本ないので送迎の時、渋滞する。

その他気づいたこと、感じたこと

進学塾と言う事で、テスト対策に力を入れているので高校受験にむけて期待できそう。

続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

表向きは料金も集団塾ではこんなもんだと思うが、テキストや季節別講習が絶対参加で、合わせるとかなり高額になると思いました。

講師

塾長が変わり、前塾長が良かった事もあり、あまりに差があったので辞めました

カリキュラム

本人のやる気次第では良いカリキュラムだと思うが、やる気がないと、ただの無駄なテキストになってしまう

塾の周りの環境

治安が良いかはなんとも言えないが、家から1番近く、夜でも明るいので子供でも安心して通わせた

塾内の環境

自習室があっても本人が行かない限り意味がない、別途選択していた学トレでは異年齢もおり、かなりうるさく集中できず、講師ですら生徒を落ち着かせる事ができていなかった

良いところや要望

やる気のある子には講師もよく見てくれるが、かなりの人数に対して塾長1人で対応している事から、目立たず成績も振るわない子供らは見てくれない

利用内容
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

受験生のため、料金的に高い時期であるのはわかっているが、それでも高い

講師

講師自体は普通であったが、受験制度の変更があった時期の為、合否判定の読みが甘い

カリキュラム

過去の傾向については、十分網羅はされていたが、以外は、あまり良くなかった

塾の周りの環境

駅前立地のため、通いやすいが、送迎には不向きであり、面倒であった

塾内の環境

時期にもよるが、高校生がうるさいなど環境としては、まったく問題ないとは言えない

良いところや要望

生徒自体のレベルは高いので、競争意識を持つのには良い環境である

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

妥当。他と変わらないと思う。来年は高くなるから残念だけどやめる

講師

あってないきがする。成績が上がらない。残念

カリキュラム

教材は良いと思うがいかしきれてない。もっと生かしていれば上がる

塾の周りの環境

環境はよい。駅に近く飲食店、スーパーもある。自宅から近いから

塾内の環境

環境は良い。しっかり集中できる。邪魔がない。しっかり勉強できる

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

塾の料金は特に他と大きな差はないと思います。毎月の授業料の他に、休日の特別授業料等、結構色々支出は多くなったと思います。

講師

生徒のやる気を引き出すことと、生徒から慕われるよう、色々工夫しているようで、定期的な指導方法の説明会もありました。

カリキュラム

学校の定期テスト対策や、試験に慣れるための繰り返しテストが豊富にあり、本人も臆することなく、受験に望めたと思います。

塾の周りの環境

駅前であったため、迎えを自家用車で皆が行っているため、駐車車両が多く、若干の危険性も感じられました。

塾内の環境

教室は3階建てで、周辺に騒音となる環境はありませんでした。自習室も使用できるので、活用できたと思います。

良いところや要望

同学年の仲間と集団で勉強に取り組むことと、目指す友達もいることで、本人の意識向上につながったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:小学生

料金

小学生のうちは、そんなに高くありません。ただし、教材費や半期に一度施設利用料がとられます。
中学校になると、倍以上になると言われてます。

講師

子供は、学校の授業は面白くないが、塾は楽しいと言います。若い先生が多いから熱い感じです。ただ個別ではないので、ひとりひとり細やかに対応はしてくれません

カリキュラム

国語算数は、大体学校で習うことをやっています。少しレベル高い問題をしていると思います。社会理科は歴史クイズや実験など、直接学校と関わる内容ではなく、興味を持たせる授業がちょくちょくあります

塾の周りの環境

基本的には車での送迎です。地域的に公共機関の交通網が発達していないので仕方ないかな。近場の男子は自転車の子もいます。それでも友達と複数で通っています

塾内の環境

新しく、きれいだと思います。夏期講習など受けるときには自販機で水分を買えたらいいのにと思いますが、自販機ありません。

良いところや要望

小綺麗な環境、わりと勉強熱心な友達、熱血な先生、子供には不満がなく、満足しています。理想を言えば、たまには面談を設けて、子供の現状を聞ける機会が欲しいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:中学生

料金

料金は個人指導もあり、さまざまですが、明確な料金提示があります。なので、色々選びやすくで
個人個人にあった学習が出来るので妥当な料金だと思う。

講師

熱意のある先生ばかりで最初は圧倒されましたが、
子供もすぐ慣れて、時間外の質問や相談にも丁寧に指導してくれる先生ばかりでとても良いです。

カリキュラム

定期テスト前など丁寧に指導してくれました。
家での学習の取り組み方の指導もしてくれて、
個別指導の追加など、個人個人にあったカリキュラムを作ってくれます。

塾の周りの環境

交通の便は、駅前から徒歩で直ぐです。駅前と言う事もあり、遅い時間でもとても明るく、常に人の往来があるので、安心です。駐車場送迎の駐車場があり、治安も良いです。

塾内の環境

設備が充実しててとても良い
教室内は冷暖房完備で、過ごしやすいです。
建物も自社ビルで新しい。
とくに不満はありません。

良いところや要望

この塾は建物も新しく、設備が充実してあり、送迎の駐車場も借り入れの契約があり、しかも無料なので
安心して使えます。先生も熱意がありとても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと

授業前や後も、生徒の質問や相談に熱心に対応してくれる先生ばかりで、とても良い。家庭内での学習の取り組み方も指導してくれます。優しいだけでは無くきちんと叱咤激励してくださいます。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

授業内容や他の塾と比較してもおおよそ平均的な料金だと思います。可もなく不可もなく。教材費は別途なので、割高感は否めません。個人クラスはいきなり高くなるので、利用をためらっています。

講師

子供の学力試験結果ごとに強み、弱みや、具体的な学習アドバイスを電話で話をしてくれる。

カリキュラム

教材は分かりやすくまとまっており、復習をするときも間違いのチェックをしやすいように工夫されてる。

塾の周りの環境

駅前なので迎えに行く際に、注意が必要です。 また、1階のクラスは、(わざとそうしているのですが)、人通りが多いため、丸見えで集中できるか、心配です。

塾内の環境

教室は清潔できれいです。また、ビデオ教材などを視覚的な工夫もされており、子供にはわかりやすいとのことです。タブレットでの学習も楽しく取り組めています。IDカードの管理なので、塾での在室確認などもしっかりしており安心できます。

良いところや要望

講師の指導がしっかりしており、子供が前向きに授業を受けることができるところです。帰りの誘導もしっかりしており、体制が整っている感じがします。

その他気づいたこと、感じたこと

メールや電話で受講時の様子や、得意不得意をきちんと連絡してくれるので、子供との勉強に非常に役立つところは良いです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

ことあるごとに料金請求があり、結果に見合った料金ではなかった。

講師

成績も変わらず、とくに良くも悪くもなし。成績が下がらなかったことが唯一の良かった点。

カリキュラム

中学校に応じた定期テスト対策は実施していたため、内申確保できた。

塾の周りの環境

交通の便は良くなく、夜も遅いので毎回送り迎えが必要であった。

塾内の環境

多くの同一学年は他中学校の友達もでき、楽しく塾に通うことができた。

良いところや要望

同一学年の仲間で集団での行動は規律を守る習慣ができ、生活面での向上があった。

その他気づいたこと、感じたこと

塾での学習は本人の意思とやる気が伴わないと、結果がついてこないこと。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • -.-
投稿:2018 保護者
料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-
塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

申し込みの時には、毎月の月謝とテキスト代及び設備費のことしか説明がなかった。しかし夏季、冬季講習やその他の講習等は強制参加になっておりテキスト代等も最初の説明にはない費用が必要だった。結局最初に説明を受けた年間必要費用の2倍以上の費用がかかった。途中でやめようと思ったが子供がどうしても続けたいと言うので仕方なく最後まで続けた。始めからわかっていたら申し込んでいなかった。

講師

はきはきと大きな声で聞き取りやすい口調でした。上位校志望の生徒には気にかけているようでしたが、そうでない中低位の志望校の生徒は比較的放置状態だったように感じた。

カリキュラム

実績のある塾なのでそれなりに教材もよかったのではないでしょうか。

塾の周りの環境

自宅からは少し離れたところにあり、自転車で通っていた。アピタが隣接していたのはどうかと思う。

塾内の環境

教室等の設備はよかったと思うが、目の前に踏み切りがあるのでけっこううるさかったのではないか。

良いところや要望

授業料以外のことについては良い塾だと思うが、費用については事前に明朗な費用の説明が必要だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

長男は別の塾にかよっていたが、そこと比較するとサナルはおすすめ出来ないと思った。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

5教科で授業時間もマッチしている。とてもいいと思う。他の塾よりも安い

講師

先生同士の連絡網が整っていない。情報が先生ごとで違う 配られた連絡用紙がわからない

カリキュラム

カリキュラムと電子黒板との連携でとてもわかりやすい。動画もよくできているし 説明も上手

塾の周りの環境

駐車場は、スーパーを利用で、雨も降ってもとても気にならない。踏切が違いが とくにきにならない

塾内の環境

室内の空気はあまり気にならないが、机が小さいし、部屋も少しせまい

良いところや要望

校舎を開放してくれるところがとてもいい。集中できる環境になっている

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。講師や事務の方の対応もとてもいいでで不安はなし

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾と比べると気持ち安いが、授業料の割に結果が伴っていないと思う。

講師

子供の学力レベルに限度もあるのでしょうが、高い授業料を払っているわりには学力が上がっている気がしない。 転塾も検討している旨を伝えると、連絡が密になり、気にかけてくれるようにはなったと思う。

カリキュラム

塾でサナル式の宿題が出ているが、先生のチェックがある訳でもなく、子供もやらない。

塾の周りの環境

駐車場がなく、路駐が多いため苦情も多いらしい。 警察の見回りもあり、塾サイドも苦労していると思う。

塾内の環境

教室は塾にありがちな仕様だと思う。 それ以外はじっくり見た事ないので分からない。

良いところや要望

今のところ入って良かったと思う事はないが、友達がたくさんいるから、子供は嫌がらず行っているので、まぁ良しと言ったところです。

その他気づいたこと、感じたこと

ちょうど思春期と重なりコミュニケーションが難しくなっていた事あるので、勉強面で、先生方がマイナスなことを言わずに、やれば出来るなど、前向きになるようなアドバイスをしてくれた事は良かった。れ

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生

料金

多少高いとは思いますが、成果も出ているので、この料金も納得しています

講師

子供が疑問に思った質問に対し、真摯に答えてくれるところが良い

カリキュラム

中高一貫のような特別なコースもあり、勉強の意欲が高まるような工夫がある

塾の周りの環境

大型スーパーに面しており、送り迎えの駐車場の心配が無いのが良い

塾内の環境

皆が同じ目的で切磋琢磨している状況であり、非常に良い環境と思います

良いところや要望

受験だけではなく、勉強の楽しさや分かるうれしさも教えていただいています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生

料金

正直よくわからないが、まぁ平均的な料金という認識で、可もなく不可もなく。

講師

教科書の勉強の周辺の雑談も交えながら、子供にとって興味がわくような教育をしてもらっている点がよい。

カリキュラム

学力に合わせたクラス分けもあり、子供の実力にあった勉強を教えてもらっている点が良い。

塾の周りの環境

近くのショッピングセンターと提携し、駐車場を確保してもらっている点は評価できる。

塾内の環境

子供に聞くと勉強に集中できる環境になっているとのことで、評価できる。

良いところや要望

ちょっと自宅から遠く送り迎えが大変ですが、子供が嫌がらず通っているので満足しています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

通塾時学年:中学生

講師

説明会のプレ講義を見て、講師の先生方の熱意を感じた。子供を通わせてみたいと感じた。

カリキュラム

まだ子供が通い始めたばかりではっきりしたことはわからないが、良さそうに感じた。予定表がしっかりとしている。

塾内の環境

お迎えの交通渋滞がひどい。保護者のマナーの問題かもしれないが、停車位置が悪く、横断歩道が危険な状態である。

その他気づいたこと、感じたこと

子供の意欲を引き出してくれそうな期待が持てる。これからに期待している。

続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 生徒
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他と比べるとどうしても高いと思います。高水準な教育が受けられると思いますが、私には合いませんでした。

講師

集団授業なのでどうしても合わない先生がいた。わからないところも聞けなかったので個別にすればよかった。内申36以上で先生の日本語がしっかり理解できて受け身にならずに自分から質問しにいける生徒なら通うべきだと思う。

カリキュラム

学校の進度より早く進めていきます。わからなくてもどんどん進んでいきますので、学校でもわからないし塾でも難しくて分からないし大変でした。

塾の周りの環境

駅から近いので電車で通塾する人は便利だと思います。私は車で送り迎えしてもらったので駐車スペースが少なく親は不便だと言っていました。

塾内の環境

人が多くてうるさかったです。静かな環境で勉強がしたかった。あと先生がきちんと見てくれなかったので下のクラスだった自分は全く気にしてもらえませんでした。まぁ自分が質問に行かなかったのが悪いんですけどね。

良いところや要望

退塾しようとすると普段話しかけてこない先生がその時だけ急に話しかけてきたり優しくなります。先生に気にかけてほしかったら優秀な成績をとるか、辞める宣言しましょう。そうしたら先生の態度が手厚くなります。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は正直いって安いのか、高いのかよくわかりませんが、指導内容は充実していると感じます。

講師

塾内に留まらず、自宅にまで電話してフォローするなど、熱血指導をしてくれる先生ばかりです。

カリキュラム

基本的なカリキュラムから個人に合ったプログラムにより、やる気を引出してくれます。

塾の周りの環境

JR・名鉄などが乗り入れていることから、交通の便はかなりいいと思います。

塾内の環境

自習室が充実しており、いつも塾生でいっぱいで、みんなのモチベーションも高い

良いところや要望

先生の熱血指導が非常に気持ちがいいと感じます。あとは成果を出すことができればベストです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

毎月の授業料以外の教材費がかなりの負担になった。そのわりに問題集などはこなせないほどの量があるので無駄になった。

講師

宿題もなかなkままならない劣等生にも根気強く指導していただき勉強に向き合うことができるようになった。

カリキュラム

教科書、問題集が多く、学校の教材と合わせると膨大な量でこなすのが難しかった。

塾の周りの環境

駅前ではあるが送り迎え時に車を停めておく余裕もあったのでそういう意味で良かった。

塾内の環境

教室内は静かで清潔でテスト前などは緊張感もあるので勉強に向き合うのには良かった。

良いところや要望

費用はかかるがこじんまりとした感じで熱心な指導だと感じた。ただ、教材をこなせる子は良いがそうでない子はコースなどを厳選すべきかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと

ついていくのがやっとのレベルだったが辛抱強く指導していただいたと思う。テスト前の指導についてもためになったと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】東刈谷駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

イニシャルコストは良心的と思いますが、ランニングコストについては良心的とはいえません。突発的な出費もあり、工面には気を使います。

講師

入塾前と比較し、学習習慣がついたかというと、そうとはいえない部分があります。しかしながら得意不得意部分については、曖昧なところをなくすことに学習方法として良好です。

カリキュラム

本人ができるつもり、できたつもりで回答したにもかかわらずできないところの抽出。本人が自信がないところでたまたま出来てしまった、という抽出は自身の経験もふまえて良好。

塾の周りの環境

駅前なので比較的夕方や夜間も暗くはない模様。ただ、送迎の為の路上駐車が多く付近住民は迷惑と思しき事柄があった。

塾内の環境

整理整頓に関しては良好と思われます。騒音雑音に関しても気になることはありませんでした。

良いところや要望

保護者説明に関しては、良好です。しかしながら本人の得意分野のさらなる伸びに関しては疑問に感じるところもあります。

その他気づいたこと、感じたこと

全体的に良好と思います。しかし、成績結果に結びついているとはいえないところは残念です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 その他
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

佐鳴予備校【初中等部】刈谷本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

中2まではあまり負担感はなかったが、中3になると夏期講習や土日講習が必須となり、一気に毎月の支払額が増えた。

講師

熱意のある先生方が多く、子どもが勉強する気を失った時も、励まして指導してくれた。

カリキュラム

定期テスト前にはテスト対策の授業、受験前にはそれに合わせた授業をしてくれた。

塾の周りの環境

家からかなり遠く、車で送り迎えが必要なので大変だった。その後、自転車で通える距離に新しい校舎ができたので、今通わせるなら楽だと思う。

塾内の環境

取り立てて新しいピカピカの建物ではなかったが、勉強に集中できるような環境にはなっていたと思う。

良いところや要望

定期的に先生から保護者にメールを送ってくださり、子供の様子を知ることができて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと

本人のやる気の問題もあり、塾に通ったからといって劇的に成績が上がったわけではなかったが、少なくとも勉強の習慣はつき、結果的に志望校に合格できたので良かったと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、佐鳴予備校【初中等部】の口コミを表示しています。「佐鳴予備校【初中等部】はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください