塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


河合塾マナビスの口コミ・評判

3.46 1,336件
料金:2.8| 講師:3.6| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.9| 塾内の環境:3.8
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

41~60件を表示 / 1,336件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

河合塾マナビス横浜駅西口 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾よりはビデオ授業なので安いと思う。講師がいない分安いと思う。

講師

講師ではなくスタッフに質問ができたりする。
勉強の進み具合を見てくれる

カリキュラム

動画なので結構うたた寝していたよう。真面目にコツコツできるタイプのこの方が向いてそう

塾の周りの環境

電車からは近く、JRも地下鉄もあったので交通の便はかなり良かったと思う。自習室も広く席数があって使いやすそうだった

塾内の環境

ヘッドホンなので雑音はない。整理整頓もされていて綺麗な校舎だったと思う。

入塾理由

好きな時に通えることや、授業を何回でも見れることが便利だと感じた。

良いところや要望

自由だがちゃんと進んでいるかは見てくれるので、通ってさえ入れば成績は上がる

総合評価

授業を見返したり、自分でやるのが大変な単語などのテストが頻繁にあるので安心

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文・文芸
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

高い授業を沢山勧められた。
授業の選択も急かされた。

講師

一応相談すれば親身に聞いてくれるが、経験が少なく信用出来ないので学校の先生の方が断然信用できる。

カリキュラム

1授業の度に面談をさせられるのだが、講師を選択できないので理系なのに文系の人に聞かなくてはならないことがあり、良くない

塾の周りの環境

駅のすぐ近くにあるので交通の便はとてもよく、とても通いやすかった。夜遅くに帰っても駅の近くなので周りは明るく安全だった。塾が終わったあともマックで勉強できてよかった

塾内の環境

自習室はとても静かで仕切りもしっかりしてるのでとても勉強しやすかった。

入塾理由

友達が勧めてきて、映像授業が良かったのでこの塾に決めた。また、家から近いのも良かった

良いところや要望

もっと質のいい講師を集めてくれれば通う価値はあるが、今のところはないので頑張って欲しい。

総合評価

映像授業の質はとてもよく、自習もしやすい環境ではあったが、アドバイザーが良くない。

利用内容
通っていた学校 私立高校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス三鷹校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

ほかの映像授業と比べると安いのかもしれないが、かなり高く感じた。合宿などない分かからない費用もあったのかもしれないが。

講師

個別の具体的なサポートは少なめに感じた。特に10月以降の過去問はかなり自分で進めないといけない部分があり、難しかった

カリキュラム

自分で勧められるのがよかった。教材もさすが大手なだけあった良かったように思う。映像は古いのもあったのは残念

塾の周りの環境

駅に近く、アクセスは良いように感じた。街の治安も駅に近いので悪くないと思う(日本にいて治安が悪いなんて感じることはそうそうないだろうが。)

塾内の環境

静かだし、自習室はしっかりしていて集中出来ると思う。さすが自習メインなだけはあると感じた

入塾理由

とにかく詰め込みたかったので、自分で頑張れば頑張るだけ進められるマナビスがよかった。

良いところや要望

自分で進められるところ。やる気があれば対面の授業の比では無いほど進められると思う。ただ、自分の中に入る量は少なく感じる

総合評価

結果的に合格したから文句は無い。ただ、もっとサポートを手厚くした方が良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス豊橋駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

値段は一般的だと思います。映像授業のコマ数をたくさんとればその分高額にはなりますが、しっかり身につくと思えば投資できる範囲内です。

講師

志望校についての情報が豊富ですし、塾長さんに対応したもらったとき、丁寧に説明していただきました。

カリキュラム

映像授業がわかりやすいと息子は言ってます。
毎回アドバイスタイムが設けられており、理解できているかの確認や、アプリでの英単語がきちんとやれているのかの確認もしてくれるようです。

塾の周りの環境

駅近にあるので、休憩時間にお昼を買いに行ったりしやすいですし、気分転換にカフェなどにもいけます。

塾内の環境

自習室はとても静かですなので、集中することができるようです。パソコンは古めらしいです。

入塾理由

体験をしたときに、映像授業がわかりやすかったことと、サポートがしっかりしていると感じたから。

良いところや要望

アドバイスタイムはとてもいいとおもいます。パソコンを新しくしてくれると良いかも。

総合評価

お値段は人によるので、なんとも言えないですが、志望校に向けて全力でサポートしてくれそうな雰囲気が頼もしいです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス高崎校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金はコマ数に応じたものです。
大学に通わせる前にお金が無くなりました。

講師

元々一生懸命勉強してましたが、塾に通うようになってさらに勉強するようになりました。

カリキュラム

子供のやりたいようにやらせている

塾の周りの環境

学校に行くの駅から近いので、学校帰りに行ったり、学校が休みの日でも、自宅からも通いやすいみたいです。

入塾理由

本人が、強く希望した為。
講義がなくても自由に勉強できるスペースもある為。

良いところや要望

料金をもっと安くしてもらいたい。
それ以外は何もありません。

総合評価

また大学受験合格という成果が出ていないので、なんとも言えません。

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス豊橋駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

どこの塾も高いので仕方ないです。負担は大きいです。高校でもっと塾のような教え方や自習の時間を増やしてくれれば塾に通う必要もなくなると思います。高校(進学校)は無駄な授業、課題が多く、先生の質も悪いように思います。

講師

いつでも相談にのってくれて親身になってアドバイスをくださったのでとても感謝しています。

カリキュラム

本人に合ったカリキュラムでしっかりと指導してくださってとても良かったです。

塾の周りの環境

駐車場が狭かったのと混雑時は少し大変でしたが、駅から近く店も周りに多いので防犯面では安心できました。

塾内の環境

程よく静かで部屋数も多く、勉強しやすい環境だったと思います。

入塾理由

既に通っている友達の情報やいろいろ調べた結果、本人に合っていると思い決めました。塾長さんがとても良い方でした。

定期テスト

定期テスト対策も苦手な科目を中心にしっかりと指導してくださって良かったです。

宿題

量も難易度もちょうどよく、しっかりと進めることができました。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや説明会、保護者会など参加し一緒に進路について考え応援しました。

良いところや要望

本人としっかりコミュニケーションを取ってくれて常に相談にのってくれたので親としても安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと

大学目指して高校(進学校)に通っていたのに高校3年間大学受験に役立ったことがほとんどなかったと塾に通って気づきました。

総合評価

一人一人に合ったカリキュラムを用意してくれて一つも無駄のないやり方で指導してくださって良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス市川 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生

料金

予備校の料金としてはこんなものかなと思います
中学~高校受験の塾とは違って受ける講座を選べるので予算に応じて調整したりもできますし

講師

高校受験の時の塾とは違う映像授業
子供はわかりやすいと言っています

カリキュラム

受講後に理解できたかチェックテストなどがあるようなので良いと思います

塾の周りの環境

通学に使う駅やバス停から徒歩0分
(エレベーターの待ち時間だけ)
暗い所を通ることもないですし雨の日も濡れずに通えるので、安心
学校帰りにも気軽に寄れそうです

塾内の環境

そもそも他の予備校では保護者に塾内の案内などはありませんでした
ここは最初から塾内を案内して設備を見せてくれたので安心感がありました

入塾理由

・アクセスが良い
・チューターの対応が丁寧
・子供本人が気に入った

良いところや要望

新高1、入会したばかりなのでまだよくわかりませんが、子供はチューターに励まされて中学卒業前から毎日(自習室にも)通っているし、受講しない科目も自学におすすめのテキストなど相談に乗ってくれるので、現時点では安心して任せられると思っています

総合評価

まだ中学を卒業したばかりで入塾したばかりなので、現時点での評価しかできません

利用内容
通っていた学校 国立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

ただ、支払った金額が高額だったので、高いと感じた。具体的にコマ数云々で考えたのではありません。感じたままです。

カリキュラム

希望校に合格したので、良かったのでしょう。

塾の周りの環境

駅から近いので、通学と併用しやすい。また、飲食店やスーパー、コンビニも近く、軽食も入手しやすく、食事の心配が不要。

塾内の環境

基本静かだが、出席している生徒によって、うるさい日があると聞いたことがある。

入塾理由

子どもが、通塾の利便性を考え選んだ。通学時の利用駅で、自宅からの最寄りの駅だったこと何決めて。

家庭でのサポート

帰宅が夜遅くなる時は、塾へに行きました。健康管理等、ごく一般的なことだけ。

良いところや要望

駅から近い。自身のペースで授業を受けられる点。自習室の開放。

総合評価

志望校に合格したので、この評価です。不合格であれば、また回答も変わったと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

配信授業なので何度も見返すこともでき、講座も細かくわかれているので、必要なものだけ受講し抑えることも可能

講師

丁寧に説明補足してもらえてるので本人も満足しているようです。

カリキュラム

自分のペースでやれること、また面談を定期的にして導いてくれるので安心です。

塾の周りの環境

南越谷駅、新越谷駅から近く大きい通り沿いにあるので、夜も明るく人通りも多いので安心かとおもいます。

塾内の環境

一般的な塾です。休憩室もあり、自習室も自由に使えるので問題ないです。

入塾理由

本人の希望により体験を受け丁寧に説明してくださり入塾を決めました

定期テスト

基本的に大学受験に向けての受講しかしていないので定期テストの対策はない

宿題

予習をしてから講座を受け復習もでき、配信なので自分のペースで勉強できる

家庭でのサポート

あまり何も親からは発信しません。
自分のペースで頑張っているので見守っています

良いところや要望

資料を取り寄せてから営業の電話がなかったことがよかったです。

総合評価

大手だけに、大学受験の材料はたくさん持っています。
必要な講座だけ受講すれば金額を抑えることもできます。
ただ予備校なのである程度はします。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス岐阜駅前 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金はとる講座数によって金額が変わります。
とりあえず申し込んでも映像授業を見ないと最後に返金がありました

講師

理系難関校の数学に対応できるチューターが在籍してないと効率が著しく落ちます。
講義の質はとても良いそうです。

カリキュラム

講義はわかりやすく、とてもタメになったようです。
スピードも自分で調節できるので、集団授業より密度が濃いそう

塾の周りの環境

岐阜駅前、雨に濡れることなく行けます、大通り沿いですが、防音はしっかりしていてうるさいということはないそうです。

塾内の環境

自習室が少々狭いそうです。席の数に余裕はあるので、勉強する場所がないという事はないそう

入塾理由

時間にとらわれず、自由にアクセスできる、ペースも自分で
すきにできるから

宿題

宿題はないですが、映像授業なので自宅でも受講可能です。塾の復習を家でやるのに良かったようです

家庭でのサポート

特にサポートらしい事はしていません。休日のお弁当を持たせるくらいです

良いところや要望

面談があるましたが、細やかな対応でした。
受験に情報に疎いので助かりました

その他気づいたこと、感じたこと

子供の受講状況を月1で報告がありました、気になる人には良いのでは

総合評価

料金は少し高いですが、授業内容に見合ったものです、但し理系数学は映像で解らなくても聞ける人がいない場合あり

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス大垣 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

予算にあわせて履修科目を選択できるので、たくさん選べば高いとおもう。

講師

いつでも質問ができる体制は整えられているが、回答内容としてはしっくりきてないときもあった。

カリキュラム

レベルにあわせた内容を選べるし、わかりやすい映像授業だったとおもう

塾の周りの環境

駅ビルにあり、コンビニやカフェ、100円ショップなど必要なものがすぐに買える環境で、息抜きもできるところがよかった

塾内の環境

狭いかんじはあったとおもうが、集中できる環境だったとおもいます。

入塾理由

場所がよく、自習もでき、個人の力に合わせてすすめていけるところ

定期テスト

特になかった気がしますが、自習しながらわからないところら聞けたとおもいます

宿題

予習復習はしていかなきゃいけなかったかとおもうが、宿題というわけではなかったので、実際できていたかは不明。

家庭でのサポート

学校がない日は車での送迎でサポートはしたが、それ以外は特に何もしてない。

良いところや要望

定期的に懇談があり、そのたびに新しい授業をどのぐらいうけたらいいかと案内してくれるが、予算オーバーになりがち。

その他気づいたこと、感じたこと

受験のときはデータがしっかりしてるので信用でき参考になった。

総合評価

集団授業ではなく、個々のレベルにあわせてすすめていけるので、理解不足のところは何回もくりかえしたりできたのがよかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス静高前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

回数も少なく科目も限定していい受講していたのでそれほど高額にはならなかった

カリキュラム

志望校にも問題なく合格することができたので内容的には満足している

入塾理由

一般受験だったので志望校に合格できるように本人の希望で選択して決めた

宿題

量や内容など詳細は不明だが毎日しっかりと勉強をしていたので適切な内容、量だと思う。

総合評価

受験対策は本人に合わせてしっかりとフォローしてくれていたと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス田無校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

講師

オンラインでの授業なので、プロの人からの、講義が受けられる。

カリキュラム

自分で選んだ講義の参考書なので、わかりやすいと思う。
オンラインなので、わからない部分があると大変

塾の周りの環境

駅からすぐなので、立地は抜群によい。
朝も早くから開いているのでありがたい
近くにコンビニもある

塾内の環境

広さもあり、自習室も充実しているので利用しやすい。
ご飯を食べる場所もある

入塾理由

大学受験するにあたり。
本人が自ら志望した。色々と塾を体験して決めた

定期テスト

模試がある。
出来なかった問題は先生に聞いて理解していく。

宿題

オンライン授業なので、宿題はない。
なので、やる気がない子には向かない

良いところや要望

息子が自ら決めてきた塾なので
特に不満もなければ、オススメ出来る!!という塾でもない

その他気づいたこと、感じたこと

曜日が決まらない為、また、自宅でオンラインも可能なのでやりやすい

総合評価

実績があるので、この様な評価にしているが、自分の子の進路が決まるまで何とも言えない

利用内容
通っていた学校 私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 5時間以上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス磐田駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

英検受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

他の大手の塾に比べれば個別指導の塾では平均的な金額だとおもいます。

講師

子どもにあった先生を選んでくれて、指導内容も合わせてくれます。

カリキュラム

学校の授業にあわせたり、検定対策をしてくれたりと幅広く対応してくれる

塾の周りの環境

駅が近くて、電車、バスで通いやすいです。
夏期講習、冬季講習など自分で行けたので助かりました。コンビニも近くにあり助かりました。

塾内の環境

新しい校舎なのでトイレもきれいで使いやすいです。
教室も明るく勉強しやすいです。

入塾理由

自宅から近いことと、友人の紹介で体験授業をしたり話を聞いてきめました。

定期テスト

週末にテスト前勉強会を開いてくれてプリントで対策をしてくれたり勉強する場所、時間を提供してくれます。

宿題

個人の状況に合わせて宿題をだしてくれるので部活と両立しやすいです。

家庭でのサポート

塾の送迎や、受験説明会、夏期講習の参加申し込みなど参加しました。

良いところや要望

ラインで連絡をとれたり、お知らせ、塾の予定、授業内容をアプリで確認できるので便利です。

その他気づいたこと、感じたこと

塾の送迎するための駐車場スペースがないので駅のロータリーで待っているので雨の日は子ども2大変そうです。

総合評価

個別指導、集団指導ともにあり受験対策の講習もあり小学生~高校生まで通いやすいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 英検受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス岐阜駅前 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は、安くはないです。
取る授業数は、自分自身で決めれますが、先生との懇談で決めるため、アレもコレも勧められ、結果、高額となりました。

講師

正社員の先生も数人いらっしゃいました。
高額でした。

カリキュラム

高い教材でした。
オンラインで使うので、書き込んである様子もなく、こんな教材、オンラインでも必要なのか?と疑問に感じました。

塾の周りの環境

駅前で便利ですが、選挙の街頭演説の選挙カーなどがうるさかったり、路上ライブ者もいてめちゃくちゃうるさい日がありました。

塾内の環境

机も椅子もきれいでした。
だけど、隣との間隔が、めちゃ狭い。

入塾理由

同じ部活動に入っていた友達から誘われたから。
以前通っていた塾は、集団授業形式だったので部活動の終わるのが遅いと遅刻となった。
ハードな部活に入っていたため、毎回遅刻だったので、オンライン授業形式の塾に変わりました。

定期テスト

定期テスト対策は、ほぼなし。
やりたければ自分でどうぞ!でした。

宿題

宿題は、ありませんでした。
高校生ともなれば、自分で考えて、自分でやるでしょ。

家庭でのサポート

塾の送迎は、毎日欠かさずにやりました。
あとは、お金。
学校から直接塾に行くので、毎晩夜ごはんは外食だったので、お金がかかりました。

良いところや要望

駅前なので、通いやすい。
先生と親との面談は、大学受験までに数えるほどしかなかった。
3回あったかな?

総合評価

結果的に、志望校に合格できたのでよかったです。
ただ、親に対するフォロー等、何もなかったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス大和 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 生徒
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

普通だと思う。
しかし、講座を自分で選択していく為取ればとるほど値段が上がる。
正直いらない講座も多かったと感じた。勧めてくる講座の内容を聞いてから取るべきなのか選択した方がよい。

講師

アドバイザーは人それぞれだと思う。
自分が相談した内容に対して長時間説明してくれる人もいれば、どの教科でも「大丈夫!いい感じ!」と当たり障りのないことしか返してくれない人もいる。
こちらもお金を払ってきているので、その意識を持って接してくれているのかが不安になることも多い。
一人一人に担当のアドバイザーが着くが、進路や勉強のスタイルなどを月一回相談するので、合わないと感じたらすぐに変えるべきだと思った。自分のアドバイザーも全て丸投げで、相談しても社員さんに聞きなさいと言われたことがあった。

カリキュラム

自分で予定を組めるので、自然と自主性が育まれる。
教材も分かりやすいし、映像授業なので繰り返し視聴できるところが良い。
しかし、テキストは製本されているもののその解答が紙ペラで配られる為、管理しなければ何が何だかわからなくなってしまう。
量も多い。

塾の周りの環境

大和駅に近く、治安は悪いがすぐに電車に乗ることができるので安心できると思う。
周りも明るい。相鉄線も通っている為、少し遠くから来る人もいる。

塾内の環境

塾内の環境は整っている。
塾に入った瞬間謎の匂いがする。軽食のスペースが講師の座っている椅子の目の前にあるため食べづらいし、たまに匂いが強いものを持ってきている人がいる。
大和駅周辺の選挙カーの音が丸聞こえなのが残念。ヘッドホンをすれば気にならない。

入塾理由

近かったから。
知り合いにマナビスを利用している人が多くいたから。

定期テスト

特になかったと思う。大学受験の為の塾なので、基本テストよりも受講優先だった。
しかし、定期テストを考慮してスケジュールを立てられるのがありがたかった。

良いところや要望

ブースで動画を見ている時に、講師が後ろをウロウロしていて気が散る。
外から内部は見えるようになっているので、できれば辞めてほしい。

総合評価

結果合格できてよかった。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス横浜駅西口 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

映像授業で使い回しだろうにパックになった料金設定は高価すぎるなと思ったが、当時は焦っていて家と学校以外で勉強できる場所を探していて、本人のやる気に絆されて入会してしまった。高価なパックだが、国公立理系でカバーする科目も多く、季節講習や教材などは含まれており、そのほかにはかからなかった。他の映像塾と比べたら少し安かった気がする。

講師

河合塾の評判のよい講師の授業なので、とてもわかりやすい物が多いと言っていた。

塾の周りの環境

横浜駅の北口から歩いて10分かからない程度で学校から家ての帰り道に寄れて良かった。
一階がコンビニで夕食などを買えて助かった。

塾内の環境

生徒たちは各自ブースで自分の勉強をしていたが、質問その他を受ける社員やスタッフたちは礼儀正しく活気があったと思う。

入塾理由

高校の部活がハードだったため、毎週決まった曜日の決まった時間の集団授業の塾に通うことはできなかった。そのため自分で行ける時に行く映像の授業の塾を探していて体験して、本人の希望したところに決めた。

定期テスト

定期テスト対策といったようなコース設定はないと思う。でもわからないところは質問できたと思う。

宿題

映像なので、宿題というような形ではなかったと思う。でも事前にやる事はあったようだ。

家庭でのサポート

サポートは特にありませんでした。

良いところや要望

任せきりだったが、担当社員やスタッフがよく面倒を見てくれてモチベーションをあげていてくれたと思う。感謝です。

その他気づいたこと、感じたこと

高いけど、自分の部屋で勉強できないと悩んでいた
子だったので、もっと早く入会しても良かったと思った。結果的に希望通りに受かったので、感謝しかない。

総合評価

面倒見が良かったに尽きると思う。色々なスタッフに教えてもらえてモチベーションが上がっていた。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立大学(難関校)
学部・学科 その他スポーツ・健康
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス本山 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

適正な価格だと思います。普段家で勉強がなかなかできていなかったのですが、通い始めてからは勉強する習慣がつきました。

講師

分からないことを聞きやすく、わかりやすく教えてくれる素晴らしい講師の方がそろっていると思います。

カリキュラム

順調に成績が伸びていったので授業内容、教材ともに質が良かったのだと思います。文句のつけようがございません。

塾の周りの環境

家の近くにたまたまあったので交通の便の恩恵は受けておりませんが勉強する環境としては最高でした。                    

塾内の環境

勉強する環境は整っていると思います。自習室、講師共に充実しているのではないかなと思います。

入塾理由

周りの友達が通っており、成績が伸びている子が多く居たから。
周りの評判も良かった。

良いところや要望

要望は特にございません。志望校に合格するためにどうアプローチしていけばいいのかしっかり教示していただき助かりました。

総合評価

志望校に無事に合格できました。河合塾に通っていなければ間違いなく合格できていなかったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス岡山駅前 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

入学する際にテキスト台などを含めると家計が苦しかった

講師

自習室を自由に使えたのはとても良かったが、春休みに昼からしか空いていない時もあって、不便だった。

カリキュラム

定期テストは無視していいよと言われたので完全に無視してやっていたのは良かったのかわからないです。

塾の周りの環境

岡山最大の駅の近くで人通りは多く電車で家まで帰る時に満員電車に乗ることもあり大変だと思うこともそれなりにあった。しかし立地はいいと思う

塾内の環境

映像授業でイヤホンをしているので周りの映像の音や雑音などはあまり気にならなかった

入塾理由

映像授業は時間の制約が少なく、自習の時間も十分に取れると考えたから。また、家から近かったから。

良いところや要望

朝から夜まで毎日開けていてほしいと思う。勉強できない日ができてしまうから

総合評価

自習室としての機能性が高く家よりも誘惑が少ないので集中して勉強できた

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

河合塾マナビス鶴見 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

映像授業にしては高いのではないかと思った。ただ授業の質は悪くなかったようなので。

講師

映像の中でもそれなりにわかりやすかった。何度も繰り返してわからないところを観れるのがよい。

カリキュラム

教材が多いし重かったよう。これもPDFなどで配布して欲しかった

塾の周りの環境

それなりに人も通るが夜はやはり少し不安はあった。なるべく迎えに行くようにはしていた。交通の便は悪くはなかったと思う。

塾内の環境

施設自体に問題はなかった。自習室内でうるさくする人がいなければ問題なし。

入塾理由

高校が近く、対面授業よりも映像授業の方が、学習するにあたってスケジュール管理しやすかったから

良いところや要望

映像授業は人によってはとてもやりやすいと思う。何度も見返せるのがよい。

総合評価

まあまあよかった。映像見るだけだったが受験には合格したし、問題なし。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 私立大学(難関校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4~5時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、河合塾マナビスの口コミを表示しています。「河合塾マナビスはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください