塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


みやび個別指導学院の口コミ・評判

3.42 461件
料金:3.0| 講師:3.6| カリキュラム・教材:3.4
塾の周りの環境:3.7| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

徳島県

1~10件を表示 / 10件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

みやび個別指導学院阿南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はやはり、個別指導ということで少し高いとは感じました。夏期講習など長期休みの講習ではまた別に料金が発生するので、負担は増えました。

講師

一人ひとり丁寧に教えていただけたので、その点は満足しています。今の時代にあった教え方なので、親としても安心して通わせる事ができました。

カリキュラム

教材は1番初めに少し買いますが、高額ではなく、あとはプリントもくださるし、テストの分らなかった所は、その都度教えていただけたので、よかったです。

塾の周りの環境

駐車場や交通の便は良いですが、周りが飲み屋がたくさんあり、帰りが遅くなる時は心配なので、送り迎えをしていました。

塾内の環境

教室はキレイで清潔にしてありました。広い場所ではないですが、それなりに人数も入れるし、ちょうどコロナ禍でしたが、換気や衛生面でもきちんとしてくれたいと思います。

入塾理由

高校受験する事になり、苦手な数学と英語を個別指導でおせわになっていました。通学の距離や場所も考えて決めました。

定期テスト

定期テスト対策はどうだったか忘れてしまいましたが、テスト前には別に料金が発生しますが週2の所を週4にしたりできました。

宿題

量はどちらかというと少なめで、分らなかったところは丁寧に教えてくださいます。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、個人面接もあり、夏期講習などの申し込みも親がお金をもって行くシステムでした。

良いところや要望

急な体調不良の時には代わりの日を設定できなかったので、困りました。前もって連絡していると代わりの日に行く事ができます。

その他気づいたこと、感じたこと

塾内ではどうかわかりませんが、塾の講師と子供で距離があるように感じる。

総合評価

分らなかった所を教えていただけるのはすごくありがたいです。もう少し熱心に指導していただけたら最高の塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

みやび個別指導学院徳島石井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

負担が大きい。欠席した場合の振替授業もなかなか組んで貰えない。

カリキュラム

本人曰く、教えて貰っても全く理解出来ないとの事であった。

塾の周りの環境

駐車場が少なく停めにくいため、いつも不便を感じていた。回りは特に何もなく1人では通わせられなかった。

塾内の環境

途中で移転して新しく建て直したので建物自体はきれいだったが、新しい校舎では、アレルギー症状がでるようになった。

入塾理由

本人が内向的な性格ので、個別指導の方が良いかと思いのではないがと考え入塾させてみた。

定期テスト

別料金で特別講習を何度か受けたが、成績は下がり続けた。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、三者面談などを行った。インターネット授業を申し込んだ際は、ネット環境を整えた。

良いところや要望

振替授業をなかなか来んで貰えず半年以上も待たされたが、それはまだましな方で、振替授業をしてもらえなかったこともある。

その他気づいたこと、感じたこと

欠席した際に振替授業して貰えるとの事だったが、対応が遅く間違った振替を組まれたりさんざんだった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

みやび個別指導学院鴨島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

色々な塾のパンフレットを拝見させていたたきましたが、相場程度なのかなと思います。

講師

子供の理解力に合わせ、寄り添っていただけたので、勉強に対する苦手意識が改善された。

カリキュラム

高校の授業進度に合わせて対応してくれていたので、授業についていけなかった部分の問題を解決できたと思う。

塾の周りの環境

特に交通の不便さを感じなかったが、家から自転車で通える距離だったため、子供としては立地は良かったと思う。治安も良いと思う。

塾内の環境

塾内はとても静かで、整頓されており、勉強しやすい環境だったと思う。

入塾理由

家が近くだったため。また子供がこちらに通いたいと相談されたため。

良いところや要望

先生方はとても親切で優しく、子供に寄り添って勉強を教えていただけたのでとても満足しております。塾に通った甲斐もあり、志望校に合格出来ました。

総合評価

静かで勉強に集中出来る環境、優しい先生方のおかげで、娘も勉強にしっかり向き合ってくれた。おかげで志望校に合格出来たので、とても満足しております。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立大学
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

みやび個別指導学院阿南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習とか特別な講習を進められるけど高くて受けさせられない。

講師

わかりやすい先生が多いと思う。でもその先生がお休みだったら慣れない先生だったり
安定しないかなぁ

カリキュラム

教材はみんな同じ。個別性はないと思う。
基礎学力つけるにはその程度かな

塾の周りの環境

自宅から近いし学校の帰り道で利用しやすいですが

すぐそばに飲み屋街がある。駐車場もないし交通量も多く夜は危険かなぁ

塾内の環境

受付しているのも講師だったり、いつでも連絡がとれる状態ではない

良いところや要望

定期的に面談してくれてプランとか考えてくれます。
でも面談用のお部屋があるわけでない。丸聞こえです。

その他気づいたこと、感じたこと

学校行事で休む時、振替できるといってたのにしてくれない。時間にいなかったら連絡くれてたのに、それもなくなって。わたしも働いていて自宅居ない時間もあり、塾に行っていると思っててもいってなかったり。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

みやび個別指導学院鴨島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

毎月定額払っているが、夏休み、冬休みとなると面談があり塾内の態度の説明がある。 結局、休み用の教材、カリキュラムがありプラスお金が要った。

講師

子供に合う、合わないがあるやる気につながる 最後まで見学はさせてもらえなかった

カリキュラム

面談という名の結局教材を買ったり、カリキュラムに応じてプラスお金が要りました

塾の周りの環境

そんなに遠くなく、街中にあるので治安も悪くなかった 電灯が明るいためかカメムシがいっぱいいたのが嫌でした

塾内の環境

個別という事で仕切りがある。

良いところや要望

もうやめさせて貰っているのでいいが、成績を少しでも上げたくて通わせているのに、プラスお金が要るのは厳しい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
続きを見る

みやび個別指導学院鴨島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比べていないので何とも言えませんが、教科を増やそうと思っても困難に感じます

講師

1番目の子が通っていて、個人の能力に合わせた指導をしてくれたことが何よりも良かった点です、他の塾では見捨てられていたと思います。その経験があって2番目の子も利用しています。通い出してまだ2か月目ですが、意欲的に勉強しています。ただ、授業料がもう少し安ければとおもいます。

カリキュラム

学年の途中からの入学でしたが、授業内容にそって指導してくれています。小テストもやる気を増してます。

塾の周りの環境

夜は暗く、人通りも少ない場所ですが、自宅から近いこともあり、保護者が送り迎えしているので問題ありません。

塾内の環境

教室自体はとても狭く感じられますが、密にならないような対策もしてくれています。

良いところや要望

自宅では集中できない時も塾の時間には気持ちを切り替えて臨めています

その他気づいたこと、感じたこと

今後の伸びに期待しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

みやび個別指導学院阿南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

部活や学校生活面の話を聞いていてくれ、長期休みの特別講習も弱点や苦手教科など、全体のバランスを考えてアドバイスしてくれる。

カリキュラム

夏休みに実施した特別講習の続きのテキストを冬季講習で実施してくれたり、きめ細かく対応してくれる。

塾の周りの環境

駅周辺なので、飲み屋街のため、夜は飲みに出歩いている人が多いため、迎えは必要。 ただし駐車場が狭く、駐車スペースが限られているため、少々迎えの車で混み合う。

塾内の環境

清潔感はあり、空気清浄機や加湿器もあり、感染症対策はしている。

良いところや要望

保護者のアドレス登録していると、当日の塾での様子や、講義予定の変更等はメールでお知らせあり。

その他気づいたこと、感じたこと

体調不良で休んだ時も、その週には振り替えも対応してくれる。 同週なら同じ講義内容。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

みやび個別指導学院阿南校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生

料金

兄弟児や英会話との併用で割引はあるが、比較的高額。長期休みには補講的な追加講義を勧められ、断りにくい(しかし、講義を受けると本人の理解度はキチントUPしている)

講師

毎回、塾での理解度や様子を担当講師が親への携帯にメール報告をしてくれる。

カリキュラム

学校の進捗状況よりも少し前を講義してくれ、またテスト結果も持参すると、間違えた個所を説明してくれる。

塾の周りの環境

自宅から近く、親の勤務先からも近くて送り迎えが便利。駅からも近い。

塾内の環境

教室内は整理整頓されていて、無駄なものは置かれていない。長期の休みや普段でも、空き時間に自習で使用は自由に開放あり(ただし講師の説明等は特になし)

良いところや要望

担当室長が、子どもたちに頻繁に声かけや、日常の状況等を聞いてくれているようで、またわからないところを何気に聞くと、受付カウンターでも教えてくれたり、比較的フレンドリーに接してくれているよう。

その他気づいたこと、感じたこと

時間が遅いので、行き帰りは送迎しているが、駐車スペースが少なく、終わりの時間は混み合い、車を停めて待つ場所の争奪戦・・・

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

みやび個別指導学院鴨島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

月額は仕方ないのかと思いますが、夏季、冬季もプラス受講料、テキスト代といるのでそれはちょっとお高いかなと思います。

講師

若い女性が講師なのでもっと厳しくしてほしい。教室内も狭く他生徒同士近いので、集中的に大丈夫なのかとおもっています。

カリキュラム

夏季、冬季と教材の購入が必須、通常の教材でできればと思います。

塾の周りの環境

自転車でも通える距離ですが、やはり車で送迎する事が多い状況です。

塾内の環境

教室内は、中までは入らせてもらえないので外から見える範囲しか分かりません。

良いところや要望

個別 1から3人というのがいいと思います。個別と言いながら、生徒同士が近いのでそれが改善されればもっといいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

みやび個別指導学院徳島石井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別塾なので、本来は家庭教師並に高い料金かと思っていたのですが、リーズナブルな料金設定になっていて、とても助かっている。

講師

現在担当して下さっている男の先生が、子供に対する接し方も勉強の教え方も上手な方で、担当して頂くようになってから、成績も上がり、無事希望する高校にも進学する事が出来ました!

カリキュラム

学校での授業に合わせたようなテキストを使用して下さっていて、予習・復習にとても役立っているようです。

塾の周りの環境

周りは静かで、自転車道もちゃんと整備されている。勉強するのにはとても良い環境です。

塾内の環境

基本、個別の塾なので、教室内は細かく仕切られており、個々が勉強に集中出来るような環境作りをされている。

良いところや要望

定期的に個人面談も実施して下さって、教室での子供の様子も、塾後メールで報告して下さっている。

その他気づいたこと、感じたこと

教室長の異動が多く、通学して三年目なのに早くも3人目の教室長になっている。異動も突然で、少し戸惑う。

利用内容
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、みやび個別指導学院の口コミを表示しています。「みやび個別指導学院はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください