塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


一高・二高TOPPA館の口コミ・評判

3.71 67件
料金:2.9| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.6| 塾内の環境:3.9
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

21~40件を表示 / 67件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

一高・二高TOPPA館長町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習とは、必ず受講で、それを高いと感じるか否かだと思います。結果がついてくれば安いし、結果が伴わないと高く感じると思います。

講師

熱心な講師が多いと聞いていますが、まだ通塾して6か月なので正直よくわかりません。

カリキュラム

当たり前ですが学校の進度より早く、課題も多いのできちんとやれば学力は向上すると思います。

塾の周りの環境

大通りに面しているので、暗くはないです。立地も悪くないと思います。家から歩いていける距離なので、送迎しなくても良いのは助かります。

塾内の環境

新校舎がたったばかりなので、設備はよいと思います。あとは本人のやるきだけでしょうか?

良いところや要望

まだ1年生ですし、半年しか通塾していないのでよくわかりませんが、どこが弱いのかどう勉強したらよいのかアドバイスがあると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと

本人は元気でしたが、学校閉鎖で休んでも補習は一切ないので、そういうところは不親切だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
続きを見る

一高・二高TOPPA館泉中央校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

正直他校より高いのかと思う部分もあるが、子が納得できる環境なら仕方がないかと

講師

子がお試し入塾した際に、良い先生がいると納得して入塾したので

カリキュラム

成績面は変わらずのところがあるが、他校の生徒とテストの数で比較することができるので

塾の周りの環境

夕方の混む時間帯に、混雑する場所は送っていかなければならない為

塾内の環境

集中して勉強ができると子から聞いているし、建物自体もきれいだと思うので

良いところや要望

志望校に近づくための良い塾だと思います。 今後も質の高いカリキュラムを希望します

その他気づいたこと、感じたこと

特に気づいたはありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
続きを見る

一高・二高TOPPA館上杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

はっきりいって、他と比べたことがないのでわかりません。親としてはもっと安ければ良いとしか言えません。

講師

講師のアドバイスにより志望校のランクが上がり、更に合格出来た。

カリキュラム

よいと評価していた。

塾の周りの環境

自宅から自転車で通える立地で、小中学時代は学校に近く通うのが楽でした。治安も良いです。

塾内の環境

本人の伝聞でしかないが、非常に勉強には適した環境だそうです。

良いところや要望

当方としては、おかげさまで志望校に入ることが出来ましたので、最高の塾です。感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと

良い先生が、変わってしまったそうで、そこは残念だったと言っておりました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 文化・教養
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館長町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

お値段は高額です・・。でも個別指導よりは割安と思います。いくら個別でもイマイチな教え方をされるよりはよかったと思います

講師

講師はとても分かりやすく、良かったようです。質問にはしっかりと答えて下さり、ありがたかったです。

カリキュラム

カリキュラムは講習などをすべて受講すると子供の休みは全くなくなります。 それと費用も覚悟が必要・・・。しかし難関突破させてもらいたい方はよいかと。 学ぶ姿勢が出来たようです。

塾の周りの環境

夜は車送迎が必要です。大通り沿いですが、結構暗いので・・。バスも時間が・・・

塾内の環境

自習室が取り合いであったこと、(少ない)休憩室も狭くて塾弁が食べにくかったようです

良いところや要望

初期に連絡体制が今一つであったりして気になったりもありましたが、後半には解消されました。成績順にクラスや席を決められたり、課題も多いので、嫌がる子も多いかも知れません。しかし競うことで頑張ろう!と思う気持ちが芽生え、高校入学後も自ら学習する習慣がつきました。

その他気づいたこと、感じたこと

後半の1時間早く塾の授業を開始する、という期間がありましたが、ほぼ自習・それに追加料金有・・・。ちょっと納得いかない感じでした。追加料金の講習が多すぎます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館仙台本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当と感じた。講習も負担にならない程度。内容と比較しても相応だった。

講師

志望校が明確であり、講師の解説も的を得ていて非常によかった。

カリキュラム

志望校にあった教材、カリキュラムとなっており、学習しやすい。

塾の周りの環境

やや駅から離れており、送迎する機会が多かった。大通りに面しており立地はよい。

塾内の環境

整理整頓されており環境はよい。大通りに面しており、やや雑音がある。

良いところや要望

徹底的にわからない点を解消してくれる。目標が同じ生徒が集まっており、その点も良かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館上杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

講師の質、カリキュラムの程度、教室の住環境などから評価すると割高感がある

講師

若い先生が多く、親とすれば先生の実績に対して、一抹の不安を覚えるときがある

カリキュラム

教材やカリキュラムに関しては、どこの学習塾も同じようなもので、可もなく不可もなく

塾の周りの環境

上杉地区の住宅街の幹線道路沿いにあり、自宅からも交通の便は良い

塾内の環境

敷地の広さも影響しているが、教室が数も広さもさほど大きくなく、窮屈感は否めない

良いところや要望

塾生の割に先生の数が少ないので、親身になって相談をするとか、事務的な手続きなど時間がかかることがある

その他気づいたこと、感じたこと

一高・二高の進学に特化しており、目的がはっきりしているので、教室の雰囲気は緊張感がある

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館仙台本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は地域の他の大手塾とかわらないと思いますが、高いと思います。

講師

地元では大手。若い人からベテランまでいる。料金が高い。大通に面しているから通いやすい

カリキュラム

季節講習は必須だが、高い。理由を話して削減できるのは良いと思った。

塾の周りの環境

大通に面しているから自転車や徒歩なら通いやすい。車送迎だと駐車場がないから通いにくい

塾内の環境

建物はキレイで明るく勉強しやすい環境です。しずかで自習もしやすいし

良いところや要望

大手なのでベテラン講師も多いしきちんとしている。塾情報の手紙も月に一度とゆうそうで届きます

その他気づいたこと、感じたこと

振り替えができる曜日できない曜日があり不便。設備費など予想外にかかるお金もあります

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館仙台本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は我が家にとっては少々高かった。季節講習ごとの出費も高かった

講師

若くて熱心な講師が多い。生徒に積極的に話しかくたり、親身になって、相談に乗ってくれる

カリキュラム

季節講習は自分で好きな教科など予算と合わせて決められるのは良い

塾の周りの環境

大通に面して明るく夜も安心できた。駅から近く通いやすいと思います

塾内の環境

自習室があまり広くないので自習したくてもできないようだった。

良いところや要望

振り替えができる時と出来ないときがあり不便。塾はとてもキレイだかもう少し自習室を広くしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと

授業の進み具合が早く、ついていけないこがいる。そういう子は埋もれている

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館長町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

5教科持てもらえるものの、講習費・施設費・教材費等追加が多く、かなりの額になった。送迎も含めやや負担が大きい

講師

個別指導塾に比べ、講師は専門で充実しているが、カリキュラムがやや詰め込みで余裕なし。テキストもやり切れない程多いため、無駄が多く費用も高額になる。また駅からもやや遠く、送迎必須になった。また、設備も自習室が狭く、環境的に今一つである

カリキュラム

教材は受験対策として内容も良いが、多すぎてやり切れない所が気になる。

塾の周りの環境

どの駅よりも遠い。送迎が必須となってしまった。また、近くにスーパーはあるが最寄りのコンビニが閉店してしまい、不便になったこと、夜間は逃げ込めるところがなくなり気になる

塾内の環境

自習室が狭く、収容人数も10人程度分しかない。中学受験の子供も来るので取り合いのようになり困る

良いところや要望

参加不可になった講習費を返金してくれたりしたのは良かったが、連絡が不十分だったことが続き、やや信頼がしにくいところがある

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館仙台本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べても高額であると感じる。また、最近は欠席時の振替制度がなくなったので、欠席するとその分は受けられなくなった。

講師

面談では、子どものことをよく理解してくださっていると思いますが、複数名いる先生が、子どもに合うわけではないようなので。

カリキュラム

長期休暇の講習などよく工夫されていて宿題も多いため、勉強する習慣がついてきた。

塾の周りの環境

自宅から近く、徒歩でも行けるので便利だが、夜遅いときには車で迎えに行くので、駐車待ちの車が多く苦労することがある。

塾内の環境

自習室があり、快適で勉強しやすい環境にあるが、我が家の子どもはほとんど利用していない。

良いところや要望

高レベルの指導を受けられ、周りにも刺激を受ける環境はとてもいい。

その他気づいたこと、感じたこと

これから最後の追い込みになるので、一人ひとりを見て志望校などに対するアドバイスもしてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館長町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと思います。。夏季講習などがあるとかなり高くなります。

講師

熱意がある塾なので本人のやる気があれば伸びると思います。その為下の子も入塾させました。

カリキュラム

カリュキアムは毎回感心させられる位しっかり組み立てられており、必ず伸びると思います何回も繰り返して行うないよう。

塾の周りの環境

場所は少し遠く、晴れていたら自転車で行き、雨の時は車で送ってました。車は路駐となります。

塾内の環境

厳し目なのと、本人にしっかり勉強を習慣付けるので良い。自習室はあるがあまり使っていなかったと思います。

良いところや要望

先生や塾が熱意があるのと、たまにあるホテルで行われる保護者への説明会が分かりやすくて良かったです。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館上杉校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金的には少し、お高めです。子供は、自習室利用料金も入っているからといって、通わせました。

講師

特に変わったところがあるわけではなくオーソドックスな教え方だが、生徒に興味を持たせるのが上手だったように思われる。自分の息子にはあっていたようだ。

カリキュラム

市内の採択教科書とは関連がなく、少し視点を変えた解説をしているようでした。授業とは関係ない実践的な内容のテキストです。

塾の周りの環境

市内の中心部で交通の便もよかったのですが、自宅から遠いので送迎していました。駐車場が狭いので、駐車場での待機が大変でした。

塾内の環境

生徒の質にもよるのか、割と静かで緊張感のある雰囲気での授業だったらしいです。成績順の座席だったりするので、自分のポジションを確認するのにはよかったようです。

良いところや要望

営業トークが少し鼻につくかもしれません。総じて、スマートで先回りするようなコースの組み方で、細かい点での文句が出にくかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

教室ごとの雰囲気の違いが大きいのかもしれません。模擬試験で、他の教室に行ったときにちょっとしたカルチャーショックを受けていました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館仙台本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高かったと思う。今後は利用しないつもりだ。合格保証システムなどがあれば別だが。

講師

あまり予備校での勉強の様子を聞く機会がなかった。期待していたほど、ほど、成績はアップしなかったと思う。

カリキュラム

問題集を与えられていたが、自分で解くことが前提だったのか、効率的でなかったようである。

塾の周りの環境

特によくも悪くもなかったと思う。自家用車での送迎が一般的だったようです。

良いところや要望

どのぐらいの情報を持っているのか,志望校を決定する際も状況を読めていなかった模様。

その他気づいたこと、感じたこと

もっと入試に関してエキスパートになる必要性を感じた。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館仙台本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

集団塾であることを考えると高いかなという気もしますが、季節講習などは比較的低価格だと感じます。

講師

とにかく課題が多く、毎回テストがあるので必然的に勉強するようになりました。

カリキュラム

基礎的というよりは応用力をつける教材です。季節講習の際は専用のテキストがあります。

塾の周りの環境

駅からも近く、大きい道路にてい面しているので安全です。平坦な道なので、自転車でも通いやすいと思います。

塾内の環境

自習室があり、長時間そこで過ごす生徒さんもいるようです。静かなので勉強に集中しやすいと思います。

良いところや要望

情報量がとても多く、親子でも説明会では子どもにもしっかり情報を伝えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと

合格した先輩の体験なども多くとても参考になります。先生方も一人ひとりをよく見てくださっている印象です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館仙台本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

高額かと感じますが、内容を考えると妥当かと思います。結果が良ければ安いかもしれません。

講師

苦手な教科も、先生の授業に関わるエピソードで段々熱心になったようです。

カリキュラム

教材は比較的難関高校向けを使用しており、時間を掛けていたが今になっては良い経験が出来たと思う。

塾の周りの環境

駅から少し離れており暗く、駅途中は飲食店が多く心配はあります。

塾内の環境

整理整頓はされてました。トイレもきれいですし、授業終了後消しゴムのかすを子供が捨てるよう指導されてました。

良いところや要望

先生が熱心に取り組んでおり、PCで成績状況も確認できました。

その他気づいたこと、感じたこと

残念ながら希望高校には行けませんでしたが、担当先生が泣きながら電話をくれ、力足らずですみませんと言われました。気に掛けて頂いてた事に後で気づきました。進学した高校に同じ塾に通学していた子供がいて、話題になるようです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館八幡町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.50
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

高いをどこの塾も高いので仕方ないのかもしれませんが、高かったです。

講師

優しい。でも、個別だったので面倒な部分もあったようです。集団指導だとどうかわからない。

カリキュラム

子供には簡単過ぎたようでもういかないといつていました。もうひととくふうほしい。

塾の周りの環境

病院の向かいにあり、夜でも明るく賑やか。バス停も近いのでよいやすいです。

塾内の環境

わからないですが、特に苦情なかったので問題がないと思います。

良いところや要望

親切で、個別対応もしてくれれるところ。初めて塾に行く子には通いやすいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと

残念ながら受験には失敗しましたが、今後につながる指導をしてもらえました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館長町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は高いです。皆さんは大変じゃないかもですが、我が家は大変でした。

講師

講師の質もよく、お友達のレベルも高く切磋琢磨できて良かったと思います。

カリキュラム

具体的な目標が皆同じなので、そこを目標にカリキュラムがあるのが良かったと思います。

塾の周りの環境

これ以上ないほど便利な場所にあるので、子供一人でも安心でした。

塾内の環境

きれいで雰囲気も良かったと思います。自習でわからない部分も教えてもらえるので、よいと思います。

良いところや要望

特に不満はなく、安心して通学できました。皆さん熱心で、合格できました。

その他気づいたこと、感じたこと

得にありませんが、叱咤激励していただいたおかげで合格できました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館岩沼中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少人数指導なので仕方ないが、割高だった。しかも季節講習は別料金

講師

子供一人一人を熱心に見て指導してくれた。学校の先生よりいいと思う

カリキュラム

テキストはあまり使った形跡がなかった。テキスト代でもうける仕組みなのだろう

塾の周りの環境

家に近くてよかったが、当時の教室は貸しビルの2階で手狭だった

塾内の環境

教室等はきれいだった。大きな通りに面していたので、落ち着かないこともあったようだ

良いところや要望

今は改善されているが、当時は開いている時間・曜日が限られており、自習が思う存分できなかった

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館仙台本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

かなり高額だと思います。くわえて,オプションの講義にはそれぞれ費用が必要です

講師

本人に任せているので,特に親がきにするような事案はみられなかったる

カリキュラム

まだ入塾して日が浅いため,よくわからないが親身になってくれていると思う

塾の周りの環境

自宅から徒歩で700mの圏内。大通りにめんしているため経路を誤らなければ安全

塾内の環境

一度も塾内に入ったことがないため,憶測で物は言わないのがよいと思います

良いところや要望

入試が終わったところで初めて判断できるのではないでしょうか。結果だと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

一高・二高TOPPA館泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2018 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は決してリーズナブルとは言えないが、内容は良いため仕方ないと思っている

講師

分かりにくいところについての教え方が丁寧で分かりやすくてとても良い

カリキュラム

志望校に合格するために必要なスキルや知識を丁寧に教えてくれる

塾の周りの環境

交通の便も良く、駅からも近く、コンビニなども近くにあるため非常に便利

塾内の環境

教室は常にキレイに清掃されており、とても気持ち良く授業を受けられる

良いところや要望

とてもやる気がおこることと、周囲と切磋琢磨できるところが良い

その他気づいたこと、感じたこと

これまでの質問で回答した内容以外では、特段気付いたことはない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、一高・二高TOPPA館の口コミを表示しています。「一高・二高TOPPA館はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください