塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


明智ゼミナールの口コミ・評判

3.62 11件
料金:3.5| 講師:3.7| カリキュラム・教材:3.8
塾の周りの環境:4.1| 塾内の環境:3.5
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

1~11件を表示 / 11件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

明智ゼミナール健軍校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾に比べて安かったと思います。受験前の特別講習会などは別料金でしたが、高かった印象はないです。

講師

マイペースなうちの子にはあっていたが、講師と合わない子どももいたようです。

カリキュラム

受験に合わせて教材を準備してもらえ、受験前の対策もしっかりしてもらえました。

塾の周りの環境

今は別の場所にうつったようですが、その当時徒歩や自転車で通える子がほとんどでした。大通りに面していてコンビニが隣で夜でも明るい環境でした。

塾内の環境

人数に対して広くも狭くもない、
ちょうど良い広さだと思いました

入塾理由

家から近かったこともあり、友達が行っていたので本人が行きたいと希望した

定期テスト

受験のために受講したので、定期テストについてはあまり覚えていません。

宿題

個々の志望校に合わせた宿題で、それほど多くはなかったようでした。

良いところや要望

受験前の面談をお願いしたくらいで、子ども主体でまかせていました。

その他気づいたこと、感じたこと

うちはマイペースで勉強できる環境がらあれば良かったので良かったですが、ガッツリ成績を上げることをお願いしたい方は不満もあったようです

総合評価

うちの子にはあっていた。塾に全てをお願いしたい方には向かないかもしれない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

明智ゼミナール京町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

カリキュラム

プリント学習みたいだったので、教科書やドリルをコピーしたら自宅でも出来そうだった

塾の周りの環境

バス停やコンビニもすぐ近くで、依然として通ってた小学校のすぐ近くだから

塾内の環境

終わる頃に行ってみたら、一回の事務室には誰も居なく、2階から声は聞こえたので何度か呼んでみましたが、なかなか降りてこられず……。

その他気づいたこと、感じたこと

分かるまで出来るまで居残し特訓や、次の時早目に来てもらうなど、結構ハードそうな感じがした

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

明智ゼミナール京町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当だけど、休み時間にお菓子やパンをかうのでトータルすると高くつく

講師

居残りが多く、日が変わるときもあり、生活リズムが崩れて、学校での授業はねてしまうことが増えた。先生はねっしんだが、できない子で居残りするため、ダラダラになってしまっていた

カリキュラム

教材はとくになく、教科書の範囲でプリントを作ってくれて、なんどもやり直しするといった感じ。進度がなかなか見えず、本人もわかっていってるのかがテストの時しか判断できない

塾の周りの環境

家から5分の学校帰りに寄れる塾だった。

塾内の環境

同じ小学校出身、同じ中学校の仲間がほとんどなので、半分遊びに行ってる感じになっていた。

良いところや要望

何時に終わるか決まっていないので、塾に電話して聞くことがおおかった。

その他気づいたこと、感じたこと

病気などで休んだり、家の都合で休んでも、それをカバーする時間は設けられていた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

明智ゼミナール城山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は割とリーズナブルだったと思います。夏期講習なども安かったですね

講師

先生は若い方から40代まででしたが、良くして頂いたと思います。
ただ集団だったので集中出来る時間は少なかったと思います

カリキュラム

皆んなに合わせた内容だったと思います。分かりやすいと言っていました

塾の周りの環境

交通量が多い場所から人あったのですこし雑音があったと思います。

塾内の環境

設備は古くあまり良くなかったのではと感じました

良いところや要望

先生から方とのコミニケーションも取れていたので親としては安心していました

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

明智ゼミナール健軍校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

コロナかでもわり家庭出費は大きかった。どこの家庭でも同じような問題に直面してると思われる。

講師

特に問題はなかった、講師の方も親身に相談なってもらい指導力も高い。

カリキュラム

教材も分かりやすいのか、理解力が上がり勉強効率が上がったような気がした。

塾の周りの環境

近くに塾があり特に問題はなかった。渋滞しやすい場所であり、自動車でくるかたは大変だと思う。

塾内の環境

街中だけど、特に騒音問題はない。
環境はよいほうだと思われるが、それを感じ個人差はある。

良いところや要望

講師の皆さんが親身に相談にも乗っていただき感謝してます。
コミュニケーション能力が高いです。

その他気づいたこと、感じたこと

講師の皆さんが良いのでオススメの塾だと思います。立地場所もいいのではないでしょうか?

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

明智ゼミナール京町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

料金は格安です。なんらかの理由で履修しない教科がある場合は、ちゃんと3教科なり4教科なりの値段に減額してくれます。良心的です。

講師

少人数制なので、生徒一人一人をよく見てくださいます。うちの子どもが自分から話しかけるタイプではないので、先生から話しかけていただくと大変助かります。

カリキュラム

カリキュラムは先取り型ではなく、学校の授業内容を補足するような、基礎的な内容が多いです。

塾の周りの環境

学校からも自宅からも近く、親としては助かっています。学校帰りに友達と一緒に直接向かうこともあります。

塾内の環境

特に狭すぎることもなく、本人によると自習室も使いやすいとのことです。

良いところや要望

少人数制できめ細かいところ、一人一人わかるまでできるまで徹底的に個人指導してくれるところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

祝日が休みなので、月曜日の履修科目がおろそかになりがちです。補講をしていただけると助かります。

利用内容
通っていた学校 国立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

明智ゼミナール京町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

決して高くはないが、「安かろう、悪かろう」では意味がないとは思う。

講師

「わかるまで できるまで」という方針だが、中途半端なところがある。

カリキュラム

教材がレベル別になっていない。6割程度しか書き込まれていないテキストもあった。

塾の周りの環境

目の前が、通行量の多い県道のため、事故に遭わないかが心配である。

塾内の環境

目の前の通行量の多い県道、隣の弁当屋とレンタルビデオショップの駐車場。騒音で集中できているか?

良いところや要望

しっかり成績を上げてもらって、志望校に合格できる学力をつけてもらえば、問題ない。

その他気づいたこと、感じたこと

ひとりひとりの生徒たち全てに目配り・気配りをしてもらいたい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

明智ゼミナール京町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

もう少し料金が安ければいいと思うが、他の塾と比べると許容できる価格

講師

塾は冷たいイメージがあったが、先生方も親切でわかりやすく教えていただきよかった

カリキュラム

人よりペースの遅い我が子にあったカリキュラムで学習ができて理解を深まることができた

塾の周りの環境

学校の近くにあり、友達と一緒に通塾できたので不安なく通わせること出来た

塾内の環境

塾内では私語も少なく、いつも集中して学習に取り組むことができた

良いところや要望

総合的にみて通塾させて良かったと思います。他の塾と比べても納得できる成果があった

その他気づいたこと、感じたこと

分からないことがあっても先生を捕まえて質問する事が出来る環境だったのでよかった

利用内容
通っていた学校 公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

明智ゼミナール健軍校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2018 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

もちろん自習は無料です。
毎日通ったわりには安いと思います。

講師

勉強の癖がつくような指導をしてくださいました。
勉強以外の生活指導も含め親身になって考えてくださいました。

カリキュラム

通常は学校の授業の少し先を予習するような内容です。居残りや呼び出しもあります。

塾の周りの環境

大通りに面していて、駐車場も広く送迎がしやすいです。近くにコンビニもあり許可を取ったらご飯を買いにもいけるらしいです。

塾内の環境

自習室はちゃんと先生方が管理されて集中して勉強ができます。
私もこっそりと覗きにいきましたが、皆んな黙々と勉強していました。

良いところや要望

自分ではなかなか根気がいる暗記テストなどを呼び出してやってくれます。
3年生の夏休みや冬休みは朝から晩まで塾で勉強していました。最初は大変そうでしたが、皆んなやってるからやらなきゃという思いがでてきたらしく。勉強が習慣づいたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

高校受験が最終目標ではないという指導をしてくれます。高校になった今でも三者面談で言われた行った高校でトップを取れ!を目指して勉強をつづけています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

明智ゼミナール城山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2018 生徒
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は他のところと比べると変わらなかったです。でも、わからないところを詳しく教えてくれるところがよかったので料金設定は妥当かなと思いました。

講師

はじめての塾で授業中は居眠り禁止でした。授業は少人数でおこなわれていて授業中に課題がだされ課題をクリアーしないと帰れなくて頭が悪い私はいつも最後まで残っていました。塾の先生や生徒同士も仲がよく塾というより学校にいるような感じでした。

カリキュラム

生徒ひとりひとりにあった指導をしてくれて夏期講習とかもあってわからないところとかも質問すれば教えてくれるところがよかったと思います。

塾の周りの環境

家から近く自転車で通っていました。夜に勉強しに行く時は親に送迎してもらっていました。夜は塾の周りは街灯がなく暗くて危ないので一人で通っていた私は親から心配されていました。

塾内の環境

教室内は学校よりもきれいに整頓されていました。静かな雰囲気なので勉強する環境としては最適です。設備は冷暖房完備で換気扇もついていて特に不満はなかったです。

良いところや要望

静かな環境で勉強出来る所がいい所です。授業中はおしゃべり禁止居眠り禁止といった禁止事項があり休憩中は楽しくおしゃべりしたり出来ます。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

明智ゼミナール京町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安くはないが熱心に見てくださるのでそこを考えれば良心的だと思う。

講師

できるまで熱心に見てくださる。先生も親身に対応してくださり感謝。

カリキュラム

基本的な事を徹底してという感じで問題集などを別に購入させられたなどはない、。

塾の周りの環境

コンビニも近くバスの便利もよい。下校途中にあるので帰りもよりやすい。

塾内の環境

建物は広くはないですが、目の届きやすい環境。教室内も静かで学習に取り組み勉強しやすい環境だと思う。

良いところや要望

先生たちがとても熱心で本人もそれに答えようと頑張っている姿に感謝していました。細かい部分は見えませんが任せられる塾だとかんじました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、明智ゼミナールの口コミを表示しています。「明智ゼミナールはどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください