塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


秀英iD予備校の口コミ・評判

3.40 306件
料金:2.9| 講師:3.5| カリキュラム・教材:3.5
塾の周りの環境:3.7| 塾内の環境:3.7
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

121~140件を表示 / 306件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

秀英iD予備校蟹江駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他の塾と比べ、家庭教師のような感じなので、教室よりはお高いです。

講師

家庭教師のように、担当の先生がついてくれるので、性格などわかってくれる。

カリキュラム

カリキュラムというよりは、本人に合わせて調整してくださります。

塾の周りの環境

駅より近いので、うちの子は最寄りの駅ではないのですが、助かっているお子さんは多いと思います。ただ、塾が近くに多いので送迎や駅近くで混み合う。

塾内の環境

ある程度自由なので、近くの中学生がまとまってうるさい学年が入ると、うるさいようです。その年により環境が変わる。

良いところや要望

ちゃんと個々の子を見て、教えてくれるので、良き理解者、先輩として頑張ってくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと

塾長さんが変わるので、その時により雰囲気が変わるのと、システムも少し変わるかな。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
続きを見る

秀英iD予備校岡田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いと思う。毎月のように模試があり、少ししかいないのに施設費も高い。

講師

家で勉強することができなかったのでなんとかしてほしかったです

カリキュラム

テキストをしっかりやればそれなりに点がとれる良い内容だと思う

塾の周りの環境

駐車場は少なかったが、家から近く周りも静かで良いと思います。

塾内の環境

仕切りがしてあって良かったが、もう少し整理整頓ができていると良い

良いところや要望

友達も通っていたのは良かった。やる気になれるような声かけをしてほしい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
続きを見る

秀英iD予備校矢部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2021 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

内容、設備に満足しているので、金額的にも高すぎず満足している。

講師

苦手を理解して、丁寧に指導してくれる。子供の様子なども直接報告してくれたりと親身になってくれます。

カリキュラム

学校のテスト範囲を把握してくれているので、それに合わせて指導してくれる

塾の周りの環境

駐車場も広く、交通アクセスもいいので、送り迎えがしやすい。右折でも入りやすい。

塾内の環境

自習ができる場所もあり、テスト前など一人でも集中して勉強できる。

良いところや要望

高校受験に強い、学区のテスト範囲等把握してくれているので安心。内申についても親身になってくれる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校志免校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習は充実の内容でリーズナブルだった。
通年の塾は平均的な金額だと思う。

講師

先生1人に対して生徒5人の少人数なので分かるまで丁寧に教えてくれる。

カリキュラム

今までの総復習ができてよかった。
これからの伸びに期待したい。

塾の周りの環境

バス停からも近く通いやすい場所にあり校舎の前に駐車場もあって送迎もしやすい。

塾内の環境

個別に仕切りがあり周りが気にならないので集中して学べる。みんな静かにしてるので更にやる気になる。

良いところや要望

親へのフォローもしっかりしていて安心出来る。
映像を使って家でも復習できる点がいい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

オンライン授業を取り入れての値段にしては高いかなとも思いますが、子供が分かりやすいと言ってるので、時代にあってるスタイルなのかもしれません。

講師

説明を丁寧にしていただきました。小学生の内から塾は早いかなとも思いましたが、今入塾することのメリットをわかりやすく教えていただきました。

カリキュラム

本人は大変分かりやすかったと言っています。塾内で受ける小テストの点数が上がったと喜んでいました。

塾の周りの環境

駅に近く人通りもあるので安心です。通いやすさも選んだ理由の一つです。

塾内の環境

広さも充分あり、勉強に集中しやすい環境です。1階は玄関になっており、上の階に上がると生徒が学ぶ場がある感じです。

良いところや要望

塾長は親身になって色々とお話してくださいましたし、子供に寄り添って考えてくれました。今後もそういった体制が続くといいなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校志免校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

先生1人に生徒5人で質問しやすくて、4教科の料金にしては安いしちょうど良いと思ってます。

講師

とても質問しやすく、平均点以下の娘にも分かりやすく教えてくれる。

カリキュラム

映像授業がポイントを押さえていて、とても分かりやすいと娘が言っている。今、夏期講習中で学校の宿題やテストで分からなかった事も質問しているようで、次のテストが楽しみです。

塾の周りの環境

家から近いので通いやすいですが、迎えに行くと駐車場が狭くて、少し不便です。

塾内の環境

映像授業はイヤホンを使って聞くので、集中出来ているみたいです。

良いところや要望

1対5で、映像授業の分からない所を先生に聞くシステム。この料金で4教科週6コマはリーズナブルだし、個別塾みたいに質問もしやすいところが良いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校宮の沢駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

料金は、そんなに安くもないが、内容と時間を考えると妥当だとおもう。

講師

聞いた質問に対して的確に教えてくれる。保護者の要望も聞いてくれるし、子供も誉めて伸ばしてくれる。

カリキュラム

良かった点は、宿題がしっかりあるので、自宅学習ができる。悪かった点は、特にない。

塾の周りの環境

自宅から塾までそんなに遠くなく、交通の勉も良く、わかりやすい立地だとおもう。悪い点は、入り口が階段上った上なので、一瞬迷うかもしれない。

塾内の環境

良かった点は、隣の生徒との間に仕切りがあるので、集中できるし、教室内もエアコンも効いているし、清潔感があるとおもう。

良いところや要望

自習室が水曜日と日曜日以外、利用できるので、自宅で勉強に集中できない時に行くことができるので、とても助かります。あと、日曜日に短い時間でも自習室が空いていると嬉しいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校澄川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

講師

映像授業の内容は、分かりやすいようです。分からないところは、その場いる先生に聞くスタイル。子どもは気に入っています。

カリキュラム

大手なので、それなりのノウハウがあるとおすすめしていましたので、利用することにしました。

塾の周りの環境

駅前なので交通の便、立地はよいと思います。治安は分かりません。

塾内の環境

勉強に集中できる環境だと思います。建物もわりと綺麗だと思います。

良いところや要望

検討して、自宅から通いやすい、大手で安心なのが、決め手になりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校東豊田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

もう少しお安ければ有難いですが、個別塾の中でいうと平均的でしょうか。

講師

講師の先生方が物腰の柔らかい先生ばかりで、子供が萎縮せずのびのびと学習できそうな環境がとても良いと思いました。他の塾もいくつか体験しましたが、子供もここの塾がいいと、自分自身で決めました。

カリキュラム

まだ始めたばかりで詳しくはわかりませんが、子供のペースに合わせたカリキュラムを組んでいただけそうなところに期待しています。

塾の周りの環境

学校からそのまま通える点、自宅からも近い点が我が家にはとても好都合でした。

塾内の環境

イヤホンを使用した学習方法も影響しているのか、とても集中できる環境のようです。室内も整理整頓されていて過ごしやすいようです。

良いところや要望

子供の得意不得意をプロの方々から分析していただけると嬉しいです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校亀山校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月謝に加えて各講習の授業料や教材費がかさみます。
もう少し安くなれば…とは思いますが、この塾が特別高額という訳ではないと思います。

講師

単純な答えになってしまいますが…
講師の方の教え方や、やる気の引き出し方が上手いと感じました。
面談の時に例題(英語)の解説をしてくださったのですが、とてもわかりやすかったです。
特に英語が苦手でしたが、お陰様で徐々に点数が上がってきました。

カリキュラム

授業の内容はわかりませんが、本人は参加して良かったと言っています。

塾の周りの環境

割と自宅から近いので通常授業は通いやすいです。
ですが特別講習の際は近隣の別校舎に通わなければならないので送迎が大変です。

塾内の環境

校舎の周りは住宅街で静かです。
教室もしっかりと整理整頓されており、とても良い環境だと思います。

良いところや要望

こちらの塾に入って良かったです。

やる気をは十分にあります。
志望校合格まで、お力添え宜しくお願い致します。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校仙台本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:高校生

料金

やや高いです。他の予備校よりもヤスイのは確かですが、今ひとつ

講師

講師の声が大きく、判りやすいのが特徴ではないかと思いました。

カリキュラム

やや確率的で、特徴らしい特徴はありませんでした。猛一工夫が欲しい

塾の周りの環境

悪くはないかと思います。ただ終了後に子供を待つ場所に困りました

塾内の環境

集中できる環境にあるかと思いますが、どうも掃除が少ないような感じが

良いところや要望

コスパが比較的良いところでしょうか。ただ柔軟な対応はどうなのかな

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校石狩花川校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高めであるが、テキストの内容とか、進学相談ができるのでその値でも仕方ないと思う

講師

必要なときには勉強指導してくれる。また進学のことに対しては相談に親身なってくれた

カリキュラム

要点を押さえたテキストで、必要なところを集中して、勉強できた

塾の周りの環境

家からも歩いていけるところだし、商店街の通りなので明るさもありそれほど怖いこともなく安心して通えた

塾内の環境

余計なものが置いてないので、集中して勉強することができる環境だと思う

良いところや要望

特に思い当たらないが、もう少し授業料が安くなると嬉しいと思う

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 福祉・人間・心理・こども
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校岡田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習や冬季講習、模試、維持費など高いと感じた。負担は大きかった。

講師

落ち着いた感じの先生でした。もう少し元気よく接してほしかった。

カリキュラム

内容は良かったと思うが、本人のやる気が足らなかったように思う。

塾の周りの環境

自宅家からの距離もちょうど良かった。周りも静かで良かった。。

塾内の環境

整理整頓されていたように思う。人数も多かったがすぐに勉強できた。

良いところや要望

子供が何も話をしないので、様子をしっかりと伝えてほしいと思った。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校高畑駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

結果によって印象は変わってしまうと思うが、いまのところ成績は落ちていないので満足している

講師

子供の個性にあわせて学習できる雰囲気をつくってくれた、親へのフォローの電話もしっかりしていたので安心できた

カリキュラム

個人に合わせたカリキュラムがあるので、子供自身も不安なく安心して学習できていた

塾の周りの環境

大きな通りには面しているが、駅から近く、通いやすい環境だと思う

塾内の環境

大きな通りに面しているが、学習の妨げになるようなことはあまり感じられない、学習もしやすいようだ

良いところや要望

通いやすい環境であり、講師のレベルも悪くないので、子供との相性次第だと思う

その他気づいたこと、感じたこと

部活などで行けない時は、振替ることもわりとしやすいので、親も安心できる

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校高崎中居校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

週コマ数によって料金は変わりますが映像授業なので料金は他の塾に比べれば安いと思います。

講師

先生が明るく元気。
目標を持たせて指導していただけるところが良かった。

カリキュラム

映像授業ですが、わからない所は先生にすぐ教えていただける。漢検や英検も受けられます。

塾の周りの環境

塾の前の道路はそこまで車は通らないので駐車場もとめやすく、周りは静かです。治安も悪くないです。

塾内の環境

塾内はしっかり整理整頓されていて、授業中はすごく静かで集中できている様子でした。

良いところや要望

学校でわからない問題などがあった時は塾に持っていけば教えてもらえます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校石田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は大学受験するための塾通いですので高くもなく安い訳でもないです。

講師

体験授業を受けてから入塾するまでとした後も一度も面談もなく意志疎通ができているのか不安でした。子供から話せる訳でもなく大丈夫かなと心配になりました。

カリキュラム

すぐに教材が用意されたわけでもなく不便な部分もあったようです。

塾の周りの環境

学校帰りに寄っていて自宅から近いので便利です。ただ周りは暗くてコンビニ等めやないので不便です。

塾内の環境

自主勉で通っていますが集中できるようです。ただ中学生、小学生が先生と雑談しているので気になるようです。

良いところや要望

もう少し親の意向、子供の悩んでいる部分に耳を傾けていただけると良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

子供が迷い考えている事に寄り添ってもらえたらなと思います。精神的にも辛い部分があったりするのかなと…

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校南郷18丁目駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

前述のとおり、いつ入塾しても教材が1年分なのは少し負担でした。本人が復習を兼ねてやってくれれば良いのですが、一人でこなすには大変かと思います。

講師

時間をかけて面談等していただき、子どもも授業がわかりやすいと話していたのでよかったです。
高校のことや入試のシステムなども、わかりやすく説明していただけたので良い印象でした。

カリキュラム

カリキュラムや教材の内容は良かったですが2月入塾だったので、3月に新学年の教材購入によかかわらず、1年分購入しなければならなかった点が気になりました。教材が、前期、後期、学期などでわかれていると購入しやすかったです。

塾の周りの環境

地下鉄駅の近くなので人通りがあり、遅くても安心して通えます。

塾内の環境

面談で教室を利用した時は隣で授業中でしたが、静かに行われていました。
子どもも集中できると話していました。

良いところや要望

最初は冬期講習のみを考えていましたが、子どもが、わかりやすいし集中できたので続けてみたいと言うので入塾しました。娘にはあっていたようです。先生も熱心で良い印象でした。

その他気づいたこと、感じたこと

曜日、時間が固定なので、部活や用事などにあわせてネットなどで空き時間をみて日時を変更したり自習の予約をいれられると、より通いやすいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校掛川駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

最初の説明の際に、非常にわかりやすく説明をいただいたため、満足している。

講師

急な対応で、検討を依頼したにもかかわらず、熱心に対応してくれたため、助かりました。

塾の周りの環境

駅からも近くとても便利だった。学校帰りに立ち寄り、自習ができる環境を望んでいたため、目的が達成できた。

塾内の環境

静かで集中できそうなところ、周りに同じ受験生がいることでモチベーションになる

良いところや要望

自習を有効にするためには、最適な塾です。わからない所は、教えてくれるため、安心です。

利用内容
通っていた学校 私立高校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校奥校 の評判・口コミ

総合評価
  • 5.00
投稿:2020 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

最初に一年分の金額が明確に表記されていて安心でした。

講師

子供の胸に響くような話方でとても良かった。悪い点特にないです。

塾の周りの環境

換気やコロナ対策はしっかりとってました。

塾内の環境

子供が頑張らなきゃと思える環境作りはされてました。

良いところや要望

まだ通い始めたばかりでよく分からないことばかりです。でも質問すればしっかり教え頂けます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

秀英iD予備校高崎中居校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

長期休みの講習のテキスト代が高すぎる。 その時にしか使えないので無駄

講師

コミュニケーションを大事にするところは良いが、そのためか授業が終わってからの話が長すぎる、雑談が多すぎる時がある。

カリキュラム

普段は個別だけど、テスト前には集団ではあるが、テスト対策の授業を中学ごとにやってくれる。

塾の周りの環境

家から自転車で5分、割りと交通量の多い通りの歩道を通って行けるので安心

塾内の環境

自分のスペースが決まっているので、特に狭さを感じることはない。

良いところや要望

通塾の日ではなくても自習のためにスペースを貸してくれるので、勉強しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと

都合が悪くて休んだり体調不良時の振替をしてくれるのはよい。各種検定が受けられる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、秀英iD予備校の口コミを表示しています。「秀英iD予備校はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください