塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント


自立学習RED(レッド)の口コミ・評判

3.73 262件
料金:3.4| 講師:3.9| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.8| 塾内の環境:4.0
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

21~40件を表示 / 262件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

自立学習RED(レッド)札幌厚別教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

まだ通って1年経っていないので成果はまだ出ておりませんが塾じゃない日も勉強するようになったのでそう考えると安いと思いました。

講師

娘の話しを聞くと親身になって教えてくれているそうで、分からない所も丁寧に教えて頂き勉強を好きになったと言ってました。本当に感謝しています。

カリキュラム

授業内容などは把握していないので分かりません!
ただ、苦手分野と得意分野を交互にやっていると言ってました。苦手分野だけだとやる気が出なくなるそうで、タイミングを見て得意分野に変えてやる気が低下するのを緩和しているそうなので、とても考えてやってくれているんだなと関心しました。

塾の周りの環境

実際に家に来て頂いて授業しているので、親としては夜遅くに1人で外を歩いたりすることが無いのでとても有難いです。

塾内の環境

家に来て頂いているので雑音はありません。
授業が終わった後、娘の勉強机などの整理整頓の仕方まで教えて頂けているようです!

入塾理由

娘の友達も通っており、友達の母親から嫁が話を聞いたそうで実際にその友達の成績は向上しているとのことで通わせた。

良いところや要望

家に来て頂けるので親としてこれほど安心出来る環境はありません!

総合評価

とてもいい環境です!
実際に娘も勉強に対して嫌悪感が無くなり学校から帰ってきたらすぐに宿題や塾でやった内容の復習をやるようになったのでとても良かったです!

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)佐世保京町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

本人のせいだが、費用負担に対して結果が伸びていない。何気に教科書代も嵩む。

講師

何かあれば連絡をしていただけている。講師の方から本人に個人に話しもしてもらえている。

カリキュラム

個人のペースで学習が進んでいるとの事であるが、きちんと理解して進んでいるのか不安。

塾の周りの環境

アーケード内にあり立地は良い。夜でも周りも明るく安心している。駐車スペースがたいため、送り迎えの際は気を使う。

塾内の環境

個人のスペースも広めに取られており特に不満はなさそうです。
自習室がもう少し行きやすい感じなら助かる。

入塾理由

タブレット端末での学習で、個人指導だったから。
自分のペースで学習できると思ったから。

定期テスト

個人の苦手な単元を中心に指導していただけている。アドバイスもあり助かったようです。

宿題

翌々日までに宿題を終わらせるよう指導されており、本人も実行している点が良い。

家庭でのサポート

塾への送り迎えと、宿題をしたかの声掛け。基本的には本人の意思に任せている。

良いところや要望

LINEで連絡もあり助かっている。開校日も多く、急病の際の振替など取りやすい。

その他気づいたこと、感じたこと

本人へ注意すべき点はきちんと指導していただけている。やる気のない態度だが温かく見守っていただけている。

総合評価

本人のやる気がないため結果は伸びていないが、嫌がらずに通っているので安心している。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)一宮森本教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

通常料金はお値打ちだと思ったが、実際入塾してみると長期講習やテスト前対策コースなど、通常以外は案外費用がかかるなと思った。

講師

我が子はとても人見知りで、まず塾の雰囲気に慣れるまでに時間がかかるだろうと思っていた。しかし、先生と合っていたのか楽しそうに通っている様子を見て、ここに入って良かったと思った。

カリキュラム

入塾時、中1のレベルすら無い子供に合わせて、もっと前の段階から補習してくれた。

塾の周りの環境

家から近く、今は送り迎えをしているが、自分で自転車で行ける距離にあるので通いやすいと思う。
駐車場か少し狭く切り返しづらい。

塾内の環境

無駄なものはなくコンパクトな印象。明るく清潔感があり勉強に適していると思う。

入塾理由

本人の能力やスピードに合わせて教えてくれる。つまづいたところは何度もやってくれる。
先生の雰囲気が子供に合っていると思ったから。

定期テスト

テスト前対策コースの時は、苦手な場所は特に重点的に教えてくれた。

宿題

宿題の量は適量だと思う。時期によっては連日通う時もあり、その時は若干大変そうだが問題ない。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、通常授業以外の期間、いつ何時間目を受けるか一緒に相談して決めた。入塾前、息子の性格を入念に伝えた。

良いところや要望

休み等の連絡のやり取りがラインなので、気兼ねなくできて良い。

総合評価

人見知りの子供に合わせて接してくださり、楽しそうに通っている。成績はまだ出ていないがこれから期待したい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)札幌清田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

講師

本人の目標達成ができたということは、結果的によかったということだと思う。

塾の周りの環境

公共交通機関も有り、学校からも近いので通いやすく帰宅しやすい環境にある。ただ、徒歩での帰宅となると、少し遠い。

入塾理由

本人が行きたいと言ったから。親としては反対する理由もなかったので。

定期テスト

本人から聞いた話では、わからないところや苦手なところを集中的に教えてくれたらしい。

宿題

宿題の量などは基準がわからないので何とも言えないが、学校での宿題と同じくらい少し多めだと思う。

家庭でのサポート

冬場や天候の悪い時は送り迎えしたりはしたが、共働きで時間が合わないことも多々あった。

良いところや要望

個人個人に合わせた学習法を教えてくれたので勉強する事が少しながらも好きになってくれたのかなとは思う。

その他気づいたこと、感じたこと

学習塾に対しては特にないが、送り迎えの保護者の中に少し非常識な方が見受けられた。(車の停め方や待機する位置など)

総合評価

1番は本人の目標達成ができた事。次に楽しく通えていた事が理由、

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)上尾教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

中3は受験向けテキストなどの購入や、夏季冬季講習、合宿等で料金が高くはなりましたが、他と比べると安いと感じます。

講師

若い先生でしたが、こちらの話や子供の事情を親身になって聞いてくださいました。
宿題が終わっていなくても頭ごなしに否定をする事もなく、理由を聞いて対応していただき感謝しかありません。
成績についても、苦手科目の問題の解き方のコツや点の取り方をきちんと指導してくださいました。

カリキュラム

集団で学年関係なく、タブレットで各々進めていく勉強法です。
わからない時は先生に声をかけて教えてもらうといった感じです。
進度はその子のペースによりますが、基本学校の授業の予習になります。
タブレットでイヤホンをして勉強するので、英語の発音等聞き慣れてくるとリスニングはよくできるようになりました。

塾の周りの環境

駅から近くて道も明るく人通りもあるので行き帰りは安心でした。
車通りはありますが、歩道も広いので小学生の頃も1人で通えました。

塾内の環境

大きい通り沿いなので車や救急車両の音が気になることはあったようですが、慣れてしまえば問題なかったようです。
教室は清潔で明るい雰囲気でした。

入塾理由

他と比べて料金の安いところ。
明るい女性の先生だったので子供が相談しやすいと感じたから。

良いところや要望

振替に対応していただけるところ、夏期講習などのスケジュールを細かく決められるところ、パック料金の設定があったのでわかりやすかったところ。
先生が話しやすく、子供は他の塾には行きたくないといってました。

総合評価

他より低料金で、相談のしやすい先生で定期的な面談により子供の様子も分かり、安心して通わせることができました。
テキストも教科書に沿っているので、塾で予習、学校で復習、テスト前に総復習ができた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)つくば万博駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

中3で費用が上がる前に辞めてしまったので実際のところはよくわかりませんが、この塾の前に通っていたところよりきっと安かったと思います。

講師

うちの子は何でも自分が納得するまで説明して欲しい性格なのですが、前の塾ではそれが不満で辞めました。
ですがこちらの教室の先生は、子どもが納得できる説明をくれるそうです。

塾の周りの環境

駐車場が2台分しかなく、路駐しなくてはならないこともありますが、道路が広いため、そこまで迷惑にもならなそうでした。が、教室がちょうどカーブのところにあるので、見通しが悪いです。

塾内の環境

わりとガヤガヤしていることもあるようで集中できないと話していたときもありましたが、それは結局子ども本人の集中力の問題だと思います。

入塾理由

知人の紹介で体験しました。
体験で子どもがとても気に入ったので通わせることにしました。

定期テスト

定期テスト近くになると、テスト範囲の学校ワークをやってよかったようです。

良いところや要望

先生がアルバイトではないというところが本当に良かったです。
最初からこちらの塾に通わせていればよかったと思いました。

総合評価

志望校に合格することができ、先生方には本当に感謝しております。
入試前 子どもが不安なときに寄り添ってくださり、本当にありがとうございました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)相模大野教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

マンツーマン指導の塾と、集団授業の塾の要素を備えた学習の進め方で、料金もその平均くらいだと思う。

講師

苦手なポイントを繰り返し指導してくれる点、ノートのとり方など勉強のやり方を教えてくれる点がよい。

カリキュラム

教材は、教科書に沿って基本問題、応用問題が整理されている点がよい。うちの子は、学校の授業の復習に重点を置く形で進めてもらっているが、動画教材の中で説明もされるので、予習に重点を置くこともできそう。

塾の周りの環境

駅から徒歩5分くらい。駐輪場が塾のビル敷地内にあり、うちの子は自転車で通っている。人通りのある通りに面しており、治安は悪くない。

塾内の環境

当初、室内換気扇の騒音が気になったが、配慮し別室の席を用意してくれた。

入塾理由

自分のつまづき点までさかのぼり、自分のペースで学習を進められそうな点。

良いところや要望

苦手な点を先生がマンツーマンで指導してくれる点、テスト対策期間に補習をしてくれる点がよい。

総合評価

各自がタブレット教材で説明を聞き、練習問題を解く。問題を連続して間違えたり、時間がかかっているようだと先生が声をかけ、個別に補足説明してくれる。集団指導をタブレット教材で進め、先生がマンツーマン指導で補う形式となっている。自分のペースで学習を進めたい生徒向けと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)東村山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/2 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

資料請求をして、説明を聞きに行くと月謝に加えテキストやテスト対策費や長期休み講習等別途費用がかかることが多く、その総額を教えてもらい納得できる金額だった。

講師

電話対応、面談と講師の方の話し方や印象がとても良かった。子供も話しやすいと言ったので決めました。

カリキュラム

まだ始まったばかりで進度はよくわかりません。タブレットとテキストを使って授業の予習が始まり、学校での授業が復習となりより理解できている様子です。

塾の周りの環境

駅から離れている住宅街なので塾周りは暗めです。近くに中学校もあり治安が悪いわけではないと思います。駐輪場、駐車場あります。

塾内の環境

比較的新しい塾なのか中はきれいです。シンプルにスッキリとしていて整理整頓されています。

入塾理由

家から近くて通いやすく、体験授業で好感触だったので決めました。タブレットを使った個別学習というのも決め手のひとつです。

良いところや要望

子供が通いたいと決めたところなので、うまくやる気を引き出してくれたら嬉しいです。個別学習なので聞きやすい関係、環境をつくっていただけると助かります。

総合評価

まだ通い始めたばかりで総合評価は難しいのですが、まずは子供が通ってみたいと思ったことが嬉しく、今後のテストでの結果に期待します。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)豊橋駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

教科が増えるごとに授業料が掛算式に上がるところが、受験生になって教科が増えた際に心配。

講師

面接時に先生の雰囲気、言葉がけが良かったです。またタブレット自立学習なので、自分のペースで勉強できるところが、子供にあっていました。

カリキュラム

基本予習授業なので、学校の授業が楽に受けられる。テスト前と夏休みなどの学集中講習で復習をしてもらえます。

塾の周りの環境

交通の便は、駅前なので、交通手段を使って通え、立地は、駅前だが、メイン通りから外れており、周りは静かなところに建っているので、車での送り迎えも問題ないです。

塾内の環境

皆がイヤホンをつけて個人でタブレット学習をしているため、教室内はとても静かで、集中して勉強できる環境だと思います。

入塾理由

イヤホンをつけてタブレットと向かい合いあってする勉強方法が、子供の性格に合っていたから。

良いところや要望

タブレット学習なので、自分のペースで周りを気にせず勉強することができます。

総合評価

先生の人柄、自立タブレット学習方法、立地、全てにおいて自分の子供に合っていたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)中百舌鳥教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別なので集団より少し高いかなと思いますが平均ではないかと。

講師

明るい先生が多くて楽しく会話しながら勉強することができます。

カリキュラム

自分にはカリキュラムがとても合っていていいと感じました。人それぞれだと思います。

塾の周りの環境

家から近く自転車で通えたのでよかったです。交通の便はいいと思います。自転車で来てる子がほとんどだったと思います。

塾内の環境

教室は綺麗で明るいです。衛生的でいいとおもいました。トイレもきれいです。

入塾理由

周りの子達も兄弟も通っていたから。家と学校が近くすぐ通えたから。

良いところや要望

分からないところがあったらいつでも聞ける環境がいいと思います。

総合評価

楽しく通えて目標の学校にも合格できたし、先生も明るい先生でした。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)江南教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生~中学生

料金

授業料やその他の費用等、全体を通してかなり安いと思います。科目ごとなのでリーズナブルに感じます。

講師

うちの子には合っているようで勉強する習慣が続いています。面談でフィードバックがあり、安心します。

カリキュラム

学習内容等は個別に作成していただけました。自分のペースで進めることができて、よかったと思います。

塾の周りの環境

自宅から自転車で通える範囲で、夜でも街灯などもあり、安心できます。駐車スペースは少ないので雨の日は近くのコンビニまで送迎しています。

塾内の環境

子供から不満を聞いたことがないので問題はないかと思います。

入塾理由

AIタブレットを使っての個別学習で勉強料が増やせたと思います。

定期テスト

定期テスト前に集中して取り組む期間があり、成績が上がったと思います。

宿題

量は十分で家庭学習の習慣も身につけることができると思います。

良いところや要望

習い事や部活等ライフスタイルに合わせて時間が合わされて、通いやすいです。

総合評価

AIタブレットを活用したカリキュラムで勉強量が増やせました。宿題で家庭学習が習慣化できました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)葛西教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:小学生

料金

タブレットを使用しているため他塾と比べて少し設備費が高い
授業料自体は比較的安めだと思う

講師

先生はとても優しく穏やかです。
今後は漢検や英検を塾内で受けれるように検討してほしい

カリキュラム

カリキュラムは子供によって違う為、自分のペースで出来るが塾友達などはできない

塾の周りの環境

駅近く、バス停も交番もそばにある為比較的安心。
まだあまり有名ではない為同じ時間帯に通っている子供が少なく、今後もっと増えてくれるとより安心できる

塾内の環境

少し狭いが綺麗。エレベーターが使える。
内部の細かいことは保護者には見れないが、問題はない模様

入塾理由

タブレットを使用しているが、並行してノートも書き取るため自宅学習よりも誠実な学習習慣が身につくと思ったから。

良いところや要望

タブレット学習がメインではあるがノートも使う為、正しい学習習慣が身につく

総合評価

先生も優しく授業も先取りできます。
宿題の管理も先生が主導なので親が見なくて良い

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 補習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)佐世保京町教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

授業料自体は普通だと思いますが、半年に一回の設備費などが負担に思った。

講師

熱心に教えて頂いたと思います。休憩時間も子供が喜ぶ遊びを一緒にしてもらったようで、楽しく通塾できてました。

カリキュラム

苦手分野に基づいて学習内容の変更など提案して頂いて、それに合わせてテキストを進めていたようです。

塾の周りの環境

自宅から徒歩圏内であったのと、近くに大通りやバス停もあり人通りも多く、遅くなっても安心して通っていた。

塾内の環境

教室は広くはなかったが、静かな環境で、それぞれが集中して学習できていた。

入塾理由

苦手教科の克服と学習意欲が身につくことを目的として通わせました。
自宅から近かったため入塾を決めました。

宿題

宿題はあったが、学校からの宿題と並行して行うのが苦手だったので、本人のストレスになっていた。

良いところや要望

連絡事項がある場合は、ラインでやり取りができたので都度電話しなくてよかったのが楽でした。

総合評価

子供のレベルに合わせて、基礎的なことを学習できると思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)小田急相模原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は妥当、もしくは少し安いかもしれない。
セットやパック料金の設定があり、分かりやすい

講師

塾長が子供の進学に親身になる気質であり、フレンドリーで話しやすい

カリキュラム

よく考えられていて子供にも身になるのではと思う。飽きさせない工夫が随所に見える

塾の周りの環境

自宅から徒歩圏内。遅くなる日があっても比較的安心していられる。周りは閑静な住宅街で、騒音にも悩まれない。

塾内の環境

実際に現場をよくよく見たわけではないが、整理されていて、ストレス無い環境のようだ。

入塾理由

子供にも聞いて、また、子供と体験にも通い、本人が合いそうだと判断したから

定期テスト

対策はある。土日を自習期間として教室を開放したり、学校のスケジュールをよく把握している

宿題

やればやった分だけ宿題が出る方式。本人のモチベーションを操作しやすい。

家庭でのサポート

サポートは特になし。授業内容から教室の内外において任せられる。

良いところや要望

集団が合う人もいれば家庭教師が合う人もいる。向き不向きなので何とも言えない。

その他気づいたこと、感じたこと

休みや出れない時はスライドして代替日が決まる。月謝に見合っている

総合評価

うちの子供にはベストだったという事。先生の質がいいのでオススメ出来るとは思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)山科教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

料金はまだ親切な値段だと思います。先生もとても丁寧に対応してくださいますし、我が子が塾を嫌がる理由がわからないです。iPadなどを使った説明や、先生からの直接の指導などいろんな角度で教えてくださるので母としては気に入ってます。

講師

我が子のわがままに付き合ってくださってます。人が多い時間が苦手なので最後の時間でいつも先生を独り占め状態です。それでも理解ができないというので頭が痛いです。

カリキュラム

教材を塾で用意してくださってるテキストを無理に購入とかではなくステップに合わせて購入し予習・復習がしやすくなってると思います。反復学習でわかるまでといった子どもにチャレンジをさせてくれるところはいいところです。

塾の周りの環境

繁華街ではないので夜は少し危ないです。塾の前の道は通り抜けで交通量も多く、近くに団地があり少し治安が悪く感じます。

塾内の環境

教室と息抜きをするスペースと分けられており、子ども達のON offができるようになってるなと感じました。

入塾理由

家族で教えることに限界を感じた為、現在は体験中です。本人は一刻も早く辞めたいと申しております。

定期テスト

テストへ向けての授業は中学生からなのでとくになにもありません。

宿題

量としてはそんなにだと思います。よその塾より負担は少ないかな?

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、説明会も一緒に行きました。算数が苦手で尚且つ人見知りな我が子の為に調べた結果今の塾に辿り着きました

良いところや要望

我が子がいつもご迷惑かけてるので悪いところはないです。

その他気づいたこと、感じたこと

とても対応が丁寧で、娘のわがままにも優しく対応してくださってます。

総合評価

わかるまでキチンと丁寧に教えてくださるいい先生だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)八千代中央教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

我が家的には高額な料金ですが、内容に見合っていると思います。教材は無駄にすることがないのと振替などの対応もよいと思います。

講師

父親のような大人の講師にしっかりと勉強計画や宿題を管理してもらえます。お休みしても振替授業もしていただけ安心しています。

カリキュラム

受験前は過去問を買うタイミングや過去問を解くタイミングも教えてくださいます。応用よりも基礎をしっかりと復習させてくれます。

塾の周りの環境

最寄り駅から3分ほどの駅近のビルの一角で、コンビニやスーパーも近く、人通りもあり明るいです。教室までの道には交番もあります。

塾内の環境

教室は清潔で勉強しやすい環境に思えます。自習室がないのが残念ですが、それ以外は過ごしやすそうです。

入塾理由

指導していただくにあたり、本人が緊張するタイプで積極的に質問したりできないため、AIを使った授業スタイルやわからないところを教えてくださったり、スケジュール管理を徹底的していただくスタイルが向いていると思いました。また、本人のスケジュールや宿題を真面目にやる性格も向いていると思いました。

定期テスト

定期テスト対策は、予想をたてて、5週間前から対策してくれます。

宿題

個人によって量や難易度が変わるのですが、科学的な根拠をもって繰り返し、振り返らせ記憶させていくスタイルのように感じました。よって個人的にたくさんの量の宿題をがんばっていたような気がしますし、うちの子には合っていたと思います。

家庭でのサポート

塾の説明会や進学相談会や面談などに参加しました。外部模試の申し込みを塾で行ってくれるため、受験会場への送迎などを行ないました。

良いところや要望

ひとりひとりにあわせて計画し宿題を出して見守ってくれるところが我が子にはあっていたと思います。集団塾の授業形式では、積極的に利用できないけれど、真面目に課題に取り組めるところがよかったと思います。またAIを使った授業形式が変に緊張せずよかったようです。

総合評価

真面目に取り組む子に適している塾だと思います。集団の授業ては積極的に発言できないけれど一対一てずっと見られてるのは緊張してしまう…そんな子に向いているとと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)岐阜長森教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

いろいろなプランを用意していたり、できるまでついていたくれたり、よくやっている

カリキュラム

教材は、本人にあわせて決めてくれていると思います。不満はない

塾の周りの環境

家の近所にあるので、交通費が、かからないので、
ただ駐車場がないので、雨の日の送迎かできないのが、困る

塾内の環境

教室、思ったよりも広くなく、あまり大勢いるわけでもないんで、ちょうどいい

入塾理由

高校受験のため 指導をお願いしたく 本人のために決定をした 

定期テスト

定期テスト対策は、集中的にいろいろなプランを用意してくれていると思います。

宿題

量は多くないと思いますが、本人は難しいと不満をいいながらやっている

良いところや要望

大まかな予定は早いが、時間わりは本人にあわせているのか、直前が多い

総合評価

いつもホンニあわせて、いろいろなプランを用意していて、よくやっている

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)鶴橋教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

定期テスト対策、夏冬短期講習となったらまた別で費用がかかる。一教科ではなく、3教科まとめての金額だと嬉しいのだが

講師

LINEでいつでも相談に乗ってくれる
振替も簡単にできる。自分のペースの進み具合なので、テスト範囲を網羅できるのかは少し不安

カリキュラム

個別なので自分のペースでできるところ
テスト対策の時は先生が子供の様子を見て教科を考えてくれるところ

塾の周りの環境

歩いて行ける徒歩15分以内
周りも街灯があったり明るい。エレベーターでないと行けないのがすこし行きにくいのかな。

塾内の環境

休み時間にカードゲームをしてくれたりアットホーム
先輩後輩とも触れ合える

入塾理由

自分のペースでわからないことがわかるようになるまで、AIを使って、先生も一緒になって親身に指導していただけそうだと思った。

定期テスト

費用はかかるが5教科を満遍なくいれ、苦手な教科の時間を増やしてくれたり調整してくれる

宿題

負担にならない程度
次の時間に確認テストをしてくれる。
当日行く前にして行くことも多い

家庭でのサポート

テスト対策はなるべく行ける時は入れれるようにした。また時間数が多い時は間食できるように持ってった。

良いところや要望

LINEで当日、振替可能だったりするところ
懇談でも詳しく話してくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと

日月休みなのが、少し辛い…
月曜テストだと前日は自分でしないといけないので。

総合評価

何度も苦手なことをやってくれるので、少しずつ身についてるようで、これから期待したい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)調布布田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

やはり成績が伸びなかったことが一番です。費用対効果がなかったと思います。

講師

時間外でも丁寧にサポートしてくれた点は大変よかったのではないかと思う。

カリキュラム

タブレット端末を使っての学習でしたが、学びやすい反面、身についたか疑問が残る。

塾の周りの環境

駅前だったので通いやすいと思います。但し各駅停車しか停車しないので注意が必要かもしれません。自転車で通ってましたが。

塾内の環境

新しい塾だったので教室はとてもキレイだったと思います。タブレット端末もあります。

入塾理由

通いやすい。新しい塾でお試しで通った事があり、良いと思ったため。

定期テスト

過去問題の蓄積がないので、特別な対策はなかったと思います。一般的な対策。

宿題

それほど宿題はなかったと思います。学校の宿題に影響がない程度だった。

良いところや要望

新しい塾なので人数が少ないのがよかった。今は増えているかもしれません。

総合評価

少人数やタブレット端末での学習が向いている方にとっては通いやすいと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

自立学習RED(レッド)牧野教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

入った当初は中1だったので価格も安かったが、中3からはやはり普段の価格も上がるし、夏季冬季も上がるのでかなり負担が上がる印象です。

講師

若い講師なので子供たちも受け入れやすい印象。個々の学力に合わせ指導していただいているようで、悪い印象は無いです。

カリキュラム

受験が近づき、ハードにはなってきているが、特に問題はないように思う。

塾の周りの環境

自転車で来る子供が多め。交通量の多い道路に面しているが、車道と歩道の間に柵がありまだましかと。目の前にコンビニもあり。

塾内の環境

そんなに広くはない教室です。シンプルな造りで、キレイに整頓されていると思う。

入塾理由

体験授業を受け、本人が気にいったからそのまま通塾することに決めた

定期テスト

定期テスト対策は2週間前前後から開始。出題範囲の苦手な分野を多めにしていただいている。

宿題

中3からはやはり量が増えている印象。やらないで行くと居残りになる。

家庭でのサポート

夜遅くなるため、基本送迎は毎回している。過去問題や参考書なども購入。

良いところや要望

LINEで講師とやり取りが出来るので、欠席の際や、面談の日時決めなどやりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと

1教室1講師というやり方なので、コロコロ先生が変わらず、いいと思う。

総合評価

実際定期テストの点も上がり、効果は出ていると思う。金銭的なものは学年が上がるにつれ上がるので仕方ないが…。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、自立学習RED(レッド)の口コミを表示しています。「自立学習RED(レッド)はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください