塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


学研教室の口コミ・評判

3.55 158件
料金:3.5| 講師:3.5| カリキュラム・教材:3.7
塾の周りの環境:3.6| 塾内の環境:3.5
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

検索条件:

中学生

1~20件を表示 / 29件中

絞込む

塾ナビの口コミについて

学研教室長岡京駅前教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

平均より安価ですが生徒の現状把握や成績アップに対して何の興味もなく熱意もないので、ただただプリントをやらせて終わりの内容を考えると逆に高いとも言えます。

カリキュラム

季節講習なし。ワークは学校の教科書に沿った内容ですが教室とは無関係です。テスト対策もない為、テスト前になると逆に塾を休んで家で勉強する状況でした。

塾の周りの環境

駅前なので車通り激しくバスの停留所が目の前なので音もうるさいです。ただ我が子は自転車で通える距離だったので便利でした。

塾内の環境

整理整頓はされていると思います。黒板やホワイトボードを使う事もなく、質問をしない限りは教室は静かだと思います。

良いところや要望

もともと子供が積極的で計画性があり一人で勉強していける子が通うなら金額も安くていいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室船堀教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は適正だと思います。 時間の融通も利き、助かっています。

講師

細かく見ていただき、長所と短所を適格に見極めていただき、適切な指導をしていただける。

カリキュラム

教材は、他と比べても違いはないと思います。講師の指導により本人が試行錯誤している状況です。

塾の周りの環境

家から遠く、静かな場所にあるため、極力親が送り迎えをできるよう夫婦間で調整して対応しています。

塾内の環境

本人から聞いているだけですが、静かな環境でできていると聞いています。問題なし。

良いところや要望

これまでどおり対応いただければ結構です。息子がペースについていけないことがないように注意していきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。ペースについていけるよう親子共々注意していきます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室砂原教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2019 保護者
料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

共働きですが、何とか払える金額で そこまで負担にかんじないです

講師

やりはじめてから 勉強のやり方がわかったみたいで 家での自学自習が 出きるようになった

カリキュラム

無理がなく 進んで自学自習をするようになり 苦手のきょうかが あがった

塾の周りの環境

家から 近く 歩道や横断歩道などが 整備されていた 比較的 安全です

塾内の環境

道路から 少し 入ったところに あり 騒音とうの雑音もありません

良いところや要望

先生方が 丁寧でわかるまで 根気よく 教えてもらい子供達から なついてぃした

その他気づいたこと、感じたこと

とにかく 親切で丁寧 こどもたが 自らいきたがる塾どとおもいます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室雄町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

進学塾などに比べたり環境や状況を考えたら妥当な値段だと思います。1教科毎の値段ではなく2~3教科まとめての値段設定になってます。

講師

メインの先生が女性ですごく話やすいですし面倒身の良い先生です。サブの先生も色んな塾の掛け持ちをされており沢山情報を持たれてるので今年、上の子の受験はかなりお世話になり無事志望校である進学校に無事合格できました。

カリキュラム

一人一人に合わせてやってくれます。自分でかなり考えないと教えてくれませんので考える力がつきます。問題も遠回しに書いてあるので読解力がつきます。数学や算数でも国語や理科の通ずる問題があるので良いと思います。

塾の周りの環境

住宅地にあり周囲の道が狭い為車での送迎は少し不便ですが普通に運転が出来る方であれば問題ないと思います。近くにバス停もあるので子供だけでも大丈夫だと思います。うちは子供一人で行ってます。

塾内の環境

少し狭く他数の子と時間がかぶると座れない事もありますが何とかやれる状況です。小学生と中学生が同じ時間帯になるため、小学生がうるさく中学生の邪魔になることがある時は
先生もうるさい子には皆の邪魔になるので帰らせます。

良いところや要望

一人一人に合わせてやってくれますし、苦手な所や絶対大事な所は先生の判断や本人の希望など考慮して何度もやらせてくれます。学校との進み具合に合わせたりもしてくれるので、その子に合わせ臨機応変に対応してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと

塾に来ても騒いでお喋りばかりしている子もいます。本人のやる気よりも塾に通わせれば安心だと思う親がいるみたいです。学校ではないので、そういう方は家族できちんと話をして子供が理解した上で入塾させてほしいものです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室千住大橋教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾などがわからないのですが、一般的な塾よりは良心的な価格だと思います。週二で国語、数学を見てもらっています。

講師

年配の先生ですが、いつも親身になって教えてくれます。穏やかな雰囲気の先生なので、子供もなついていて勉強以外にも学校生活など色々お話ししているようです。

塾の周りの環境

中学校の目の前の、オートロックマンションの一室です。管理人さんもいますし、駅近で治安は良いと思います。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室芝中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2017 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

定期テスト一週間前は毎日ある。通常2時間位。補習メイン塾としては妥当だと思う。

講師

ひとりひとりをきちんと見てもらえる。
個別に近い対応。
ちゃんとやらない子には厳しいことも言っていただけるのでメリハリがきいている。

カリキュラム

プリントを進めていくスタイル。
学校で使っている教科書に沿ったカリキュラムで、段階的に進めていく。学区内のため、先生が学校の様子をよくわかっているので、学校の授業とよくリンクしている。
進学塾というよりは補習中心。

良いところや要望

部活をがっつりやってから行くことを考えて塾を変えなかったが、正解だと思う。とにかく基礎を固める!という点でもちょうどいい。成績もまあまあの所をキープできている。
中学生の定期テスト前にはきちんと対策もしてくれるし、別刷りのプリントも出してもらえる。
欲を言えば、少しレベルの高い問題もあればいいかな?とも思う。
長くかよっているので、子供も気兼ねなくいろいろ質問できる模様。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室布佐教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.50
投稿:2017 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:中学生

講師

とても優しい先生でしたが、うちの子供達には優しすぎる先生でした。先生は2人と英語は別の先生がきていました。

カリキュラム

週二回で時間は2時間。定期テスト前には別途追加でやってくれました。ただ、部活に重なることも多くなかなか参加できなかった。

塾の周りの環境

駅からは歩くには少し距離があり。
駐車場はないため、送迎には路駐で待機していました。セブンイレブンや銀行が近くにあります。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室屋島中町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2017 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

入塾前には無料体験もあり、春、夏の講習もリーズナブル。もちろん入塾後のコスパがよく、長く続けられた要因の一つです。

講師

厳しい先生ではありましたが、愛のある厳しさで、本当に生徒一人一人のことを思った指導方法でした。
叱るときはきっちり叱り、褒めるときはたっぷり褒めてくれる先生で、子どもは大好きでした。

カリキュラム

生徒一人一人にあった指導方法&進行具合で、わからないこと一つ一つに対応してくれるので、おっとりしたうちの子どもにもしっかり接してくれました。

塾の周りの環境

中学校が近くにあり、テスト前には学校帰りに寄ることもできました。駐車場が少ないので、車での送り迎えには少し苦労しました。

塾内の環境

冷暖房完備で、室内も明るく、清潔な環境で勉強させてもらいました。
壁に向かって座るアットホームな室内でした。

良いところや要望

講師の先生方の深い愛情、高い指導力、家から近く、学校帰りに寄れる好立地、料金の手軽さ、全てが素晴らしかったです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室マックスマイティー教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

かなり安い方だと思います。週2通いでも週3通いでも値段は変わりません。テスト前は毎日行きますが、それでも値段は変わりません。

講師

メインの先生とアシスタントティーチャーがいます。
子供にはアシスタントティーチャーの方が接しやすかったようです。

カリキュラム

分からないところがあると、あまり教えてくれないと子供は言っていました。聞き辛い雰囲気になってしまい、成績も上がりませんでした。

塾の周りの環境

交通量が多い道なので少し危ないです。
送迎していましたが、車を停車する場所もなく、困ってました。自転車置場もはみ出たりしていることもあります。

塾内の環境

人が多いです。賑やかな雰囲気で、集中出来ているのかなといつも心配でした。でも友達が多くできました。

良いところや要望

お金の面はとても助かりました。なるべく長くやりたかったが、先生と子供がうまく合わず退会しましたが…。あと漢検、英検、数検が受けられたので、わざわざ遠くまで行かず済んで良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと

小学生にはオススメです。中学生には向き不向きがあるのかなと思います。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室西新小岩教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.50
投稿:2017 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

講師

生徒一人一人の良いところを理解してくれます。おとなしい娘でしたが、先生には、なついていました。私も入塾する前、知り合いの方に聞いた所、「安心して預けられる先生だよ」と、言われました。本当にそうでした。

塾の周りの環境

住宅街のアパートの一室で、こじんまりとした、家庭的な感じです。しかし、駐輪スペースも設けられております。

良いところや要望

勉強だけではなく、「夏休みの実験教室」や、「クリスマス会」等、先生が生徒の為に、色々工夫して楽しませてくれます。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室五日市中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2015 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

進学塾よりは、安価ですが個別指導者でない塾と比較すると、高いですが、個別指導であることを考えると、妥当ではないでしょうか。

講師

生徒数が少な買ったので質を心配したが、子供の話を聞くと、教え方も丁寧で、生徒一人一人個別に指導していただけ、子供もやる気がでるようです

カリキュラム

進学塾ではなく、学校の補習がメインで、学校で自分の苦手なところを集中的に学習でき、今後、定期テストでの成果が楽しみです。

塾の周りの環境

自宅から徒歩、5分のとこにあり、送り迎えも楽で、また、到着及び帰宅時にメール連絡があるため、子供だけでの通学も安心です。

塾内の環境

パソコンを使った講習がメインですが、記憶が必要な内容等、必要に応じて、紙による手書きも、使い分けているようです。

その他気づいたこと、感じたこと

学校の成績向上だけであればよいと思いますが、受験するのであれば、進学塾に変わったほうが良いかもしれません。

利用内容
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室五日市中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2015 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

進学塾よりは、安価ですが個別指導者でない塾と比較すると、高いですが、個別指導であることを考えると、妥当ではないでしょうか。

講師

生徒数が少な買ったので質を心配したが、子供の話を聞くと、教え方も丁寧で、生徒一人一人個別に指導していただけ、子供もやる気がでるようです

カリキュラム

進学塾ではなく、学校の補習がメインで、学校で自分の苦手なところを集中的に学習でき、今後、定期テストでの成果が楽しみです。

塾の周りの環境

自宅から徒歩、5分のとこにあり、送り迎えも楽で、また、到着及び帰宅時にメール連絡があるため、子供だけでの通学も安心です。

塾内の環境

パソコンを使った講習がメインですが、記憶が必要な内容等、必要に応じて、紙による手書きも、使い分けているようです。

その他気づいたこと、感じたこと

学校の成績向上だけであればよいと思いますが、受験するのであれば、進学塾に変わったほうが良いかもしれません。

利用内容
通塾の目的 その他
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室旭川教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 5.00
投稿:2015 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

とても廉価であるわけではなかったが、過去に受講したその他の教室や通信教育と比較して、費用対効果は十分であった。

講師

良いところ、悪い所をはっきり指摘してくれたので、子供が自分を見つめなおすことができるようになり、積極てきになった。

カリキュラム

子供のペースに合わせて前進や一時立ち止まりを繰り返してくれたおかげで、基本的な理解力が上がり充実していた。

塾の周りの環境

小学校のそばでとても静かな環境でもあり、また周辺住宅地も閑静で勉強にはうってつけの印象であった。集中できたようだ。

塾内の環境

集団環境ではあったが、講師の先生が配慮してくださり、能力別指導では個別に近い環境であったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと

子供の理解力に合わせてくれることが一番助かったようだ。子供自身が行きたいと思う教室は珍しいと親自身が感じていた。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室栄町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2015 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

丁寧に教えてくれてまたわかりやすい指導だったので高いとは思わかえって安いと思いました 成績も上がったので

講師

生徒の話を熱心に聞いてくれて生徒の立場になっていろいろ相談に乗ってくれて子供がとても信用していたようです

カリキュラム

先生が授業で 厳しい面もあったがきちんと理解するまで教えてくれていたので厳しさについていっていたようです

塾の周りの環境

自宅から割合近かったのでまた通いなれている道だったので安心して通っていたようです 住宅地だったので寄り道もしなかったです

塾内の環境

大きなテーブルでみんなで勉強していました 気が散るのではと思っていましたが他の子に負けずに勉強する気になってよかったみたいです

その他気づいたこと、感じたこと

宿題を忘れると必ず残ってやらせてくれていたので残るのが嫌で宿題を忘れずやっていくようになってよかったです

利用内容
通塾の目的 その他
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室浦添キャンパス教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.75
投稿:2015 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他と比べても、平均的な金額だと思いました。志望校に無事合格しましたことを考えると少し上増ししたいぐらいです。

講師

受講前は、中学校内の気心が知れている生徒間の受験に対する情報交換を行っていたため、勉強に対する意欲があまり見受けられなかった。塾に通ったことがなく、続けてくれるか心配していたが、他校の生徒と学ぶことで刺激を受け、受験に真摯に取り組んでくれた。また、塾の先生方から受験に対する厳しさを学ぶことが出来、志望校に合格できたと思います。

カリキュラム

計画を立てることから始まり、スケジュールに沿って勉強することを指導して頂きました。苦手な教科に関しては、苦手項目を反復解答することで少し、その教科に対する苦手意識を弱くすることができたようです。

塾の周りの環境

通りに面しているため、特に心配することはありませんでした。ただ、父兄の迎え車で、帰りは付近は渋滞してしまうことがありました。また、また、父兄の迎えの車が多いことで近くには駐車できず、塾からだいぶ離れたところで待つことも多々ありました。これは仕方ないことかもしれません。

塾内の環境

一人ひとりのスペースは確保されておりましたが、大人の目から見て、中学生には少々窮屈ではと感じました。その他はとくにありません。

その他気づいたこと、感じたこと

受験は甘いものではないと叱咤激励して頂き、受験に対して意欲的に向き合ってくれました。親が言うことは反発して聞かない年頃ですが、先生方の話はよく聞いていたようです。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室さばえ教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2014 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

講師

教え方が丁寧だったし、親切に教えてくださいました。子供も学習する意欲も出て良かったです。成績も上がりました。

カリキュラム

子供一人一人にあった学習ペースで勉強が出来ていたと思います。わからないところも親切に指導していただきました。

塾の周りの環境

どうしても田舎なので交通の便が悪くて、自転車か親の送り迎えになってしまいます。治安はそれほど悪くないから、あまり心配にはなりませんでした。

塾内の環境

教室に通ってる子供たちが、みんな学習意欲があったから勉強をする雰囲気としてはとても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

教室での勉強のおかげで学習する週刊が身に付き大変良かったと思います。やや、教室が狭く感じましたので、もうすこし広ければと思いました。

利用内容
通塾の目的 その他
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室三国ヶ丘教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 2.75
投稿:2014 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

毎回塾に行くのをが楽しいようで、休むこともなく勉強する習慣もできて、家でも依然と違って机に向かっています、親としても喜んでいます。

カリキュラム

本人の学習能力に合わせた、個別指導をしていただいているようで本人も学習意欲が出来てきたようで感謝しております。

塾の周りの環境

交通量の多い幹線道路を自転車で通っておりますので、交通事故に合わないように毎回注意しておりますが心配です。

塾内の環境

中学校からの同級生の友達が割合多くて楽しく勉強でき、又友達との競争意識もわいてきて学習意欲もわき利用しております。

その他気づいたこと、感じたこと

学期の終わりのテストの成績があまり悪いと退学させる塾の規定があるそうで毎回のテストが心配で勉強をしているようです。

利用内容
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室おきだて教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2014 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

補習

通塾時学年:小学生~中学生

講師

出来た時はしっかり誉めて下さるので、子供は素直に喜んでいます。
マンツーマン指導ではないので、生徒個々に机に向かい、丸付けや解らない時に指導を受ける形ですが、教室全体のバランスを見ながらも、個々に対してきちんと指導してくれますので、不満はありません。

カリキュラム

国語と算数の2教科です。中学からは英語も追加しました。
英語のテキストはCDも付属し、お値段から考えるとレベルの高い内容だと思います。子供も学校のテキストより解りやすい。と話していました。

一番初めにテストを実施し、おおよそのレベルを先生が把握し、レベルに合わせての授業開始となりました。 

テキストは問題の前に必ず解説付きの例題があり、まずそこを読み、気になる箇所にマーカーするよう指導を受けました。
そのお陰か問題をしっかり読む癖がつき、良く読んでいなかったがために起こるうっかりミスが減りました。

問題は基礎学力を身につけるのに力を入れている内容です。
学校の授業は早足で進むので、そこで理解しきれなかった基礎内容のフォローが出来、テストの成績はアップしました。

その他気づいたこと、感じたこと

毎回た教科3ページ程度の宿題が出ます。
わからない所はやってこなくても良いと言われ、受講時に教えて頂けるので、宿題はそれ程重荷では無いようです。

中間テストなどが近くなると、テスト出題範囲に合わせた指導をしてくれるので、とても助かっています。

利用内容
通塾の目的 補習
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室仲六郷2丁目教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他塾と比較すると割安感があり助かります。

講師

仲六郷教室の先生はとても親切に指導しくださいます。
通塾できない時には教材を届けてくれて、自宅でわかるまでサポートしてくださいます。
初めは算数が苦手だったのですが、中学生になって数学がとても理解でくるようになったと言ってます。
英語もとてもわかりやすく、全体をまとめながら各単元を教えてくれるので、勉強するのが楽しくなったと本人が言っています。

カリキュラム

学研教材は教科書内容をすっかり網羅していることと、何度教材を利用しても無料なのでお得感があります。
定期テスト向けに教科書対応ワークもあり、苦手分野のまとめノートも作るそうです。

塾の周りの環境

商店街公民館の上に教室があるので、夜も人通りがあり安全だと思います。

塾内の環境

教室は3階にあり、中に入るととても静かです。
広さも十分にあると思います。

良いところや要望

どの教科についても、先生の説明がとてもわかりやすく、本人も工夫しながら勉強するようになっていて、勉強が楽しいといっています。
空気清浄機があるといいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

学研教室のぞみ瓦曽根教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生~中学生

料金

周りの塾と比べると安かったので入塾させました。

カリキュラム

わからないところから戻って指導して頂けます。また同じプリントを2度繰り返してやることで、理解力も上がります。

良いところや要望

算数が3年生の3桁の割り算でつまづいていて6年まできてしまいましたが、学研で丁寧に教えてもらった結果、算数の成績が少しずつ上がってきて、本人も自信がつきました。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

このページの口コミについて

このページでは、学研教室の口コミを表示しています。「学研教室はどんな塾か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。塾選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について
地域を選んでお近くの教室を探す

※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。

ぴったり塾診断

塾名から他の塾を探す

お住まいの地域を選択し、
お近くの教室をお選びください